
FGOの「週替わりムーンキャンサーピックアップ(週替わりガチャ)」は引くべきなのかを紹介している記事です。週替わりピックアップ(ムーンキャンサーPU)に登場するサーヴァントは引くべきかの解説もしているので、ガチャを引く際の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
週替わりピックアップ(ムーンキャンサーPU)は引くべき?
1週間で全てのムーンキャンサーがPU
ピックアップ日程まとめ | |||
---|---|---|---|
5/12〜5/19 | |||
![]() 水着BB |
![]() ジナコ |
![]() 水着キアラ |
![]() アルクェイド |
![]() シエル |
![]() BBドバイ |
– | – |
星4は全ての筐体で水着テノチティトランがPU
ムーンキャンサーはガチャで実装されている星4が水着テノチティトランのみのため、全ての筐体で水着テノチティトランがピックアップされている。
各ガチャの組み合わせ詳細一覧
星5 | 星4 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シエルはカード操作活用のシステムが優秀
シエルは独自のカード操作スキルという他のサーヴァントで替えが効かない能力を有し、自身がアタッカーとして活躍するだけでなく他アタッカーの運用をサポートするなどの役割もこなしてくれる便利な存在。
ある程度の仕事を宝具1でもこなせる利便性も込みでインフラ系のサポに次いでとりあえず1騎確保しておきたいサーヴァントといえる。
シエルシステムのパーツも揃えていきたい
シエルシステムでの周回を目指す場合は以下のサポーターの確保も目指していきたいが、ほぼ必須パーツである光コヤンのPUが終了済なのが惜しい。
次いで入手しておきたい水着BBは今週の全サーヴァントPUで入手可能なので、シエルを今後使っていきたい場合は合わせて確保しておくのがおすすめ。
シエルシステムおすすめサポ | |||
---|---|---|---|
![]() 光コヤン (PU終了) |
![]() 水着BB (PU開催中) |
![]() マーリン (PU終了) |
![]() 水着スカディ (PU終了) |
水着BBはシエルシステムの一員として確保推奨
水着BBはカード固定が唯一無二で、シエルのカード操作を用いたクリ殴り運用において必要になる場面がある。
特にアルジュナオルタなどの殴りが強いサーヴァントをシエルとオダチェンする運用においては必須の存在。
毎回必ず採用されるわけではないが、シエルの売りである対応範囲の広さに関わる存在なので、シエルで周回をこなしていきたい考えの方はとりあえず1騎確保しておきたい。
シエル&水着BBに関しては別記事を参照
現在ピックアップ開催中サーヴァントのうち、性能面で考えた際に特に優先度が高いシエル・水着BBについては別記事で詳しく解説。
おすすめ宝具レベルや優先度についても詳しく解説しているので、シエルシステムに興味がある場合はこの記事を確認してから目標ラインを決めるのがおすすめ。
5月は優秀サーヴァントが一挙PUの激戦月
5月のピックアップ対象には他にもインフラ級サポーターのオベロンや汎用枠向け単体バーサーカーのリリスといった優秀なサーヴァントがラインナップ。
どれを引くべきか迷っている方は自身のプレイスタイルに応じて優先順位を決めてガチャを回していこう。
ムーンキャンサーPUのおすすめ度
ムーンキャンサーピックアップの星5必須度(おすすめ度)
必須度 | 該当サーヴァント |
---|---|
★★★ | ![]() |
★★☆ | ![]() |
★☆☆ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
※宝具1での活躍度を重視
ムーンキャンサーの星5紹介
アルクは宝具Lv依存の混沌特攻が強力
アルクは混沌特攻宝具の特攻倍率が宝具レベル依存のため、宝具を重ねる恩恵が大きいサーヴァント。汎用性を高めていきたい場合は宝具レベル上げ&聖杯はマストと言える。
必須級とまではいかないものの、育成次第で対混沌時の3wave担当、システム運用、1wave担当でNP周りの補助など幅広い役割を持てるサーヴァントなので、アルクが好きならおすすめ。
ジナコは対秩序サポとして優秀
ジナコはスキルで味方に宝具バフ30%、秩序特攻50%、攻撃バフ20%、NP20%を支援可能で、対秩序相手の単純なバフ量だけで言えば最優クラス。
反面味方単体へのNP配布量は少なめなので、どちらかというとwaveの短いオデコやレイド向きのサポーター。刺さる場面で優秀なので、周回を頑張りたいと思っている場合は1騎確保しておくのがおすすめ。
BBドバイは味方支援と誰でも特攻が優秀
BBドバイは攻撃宝具と補助宝具を換装可能な点がユニーク。攻撃宝具時の特攻対象である「保護対象外」はスキルで付与可能(デバフ扱い)なので、実質誰でも特攻として運用可能。
味方NP20%、自身NP合計70%という豊富なNPチャージに加え、味方のムーンキャンサー&今を生きる人類に対するサポートも優秀なので、アタッカーを複数並べた編成において活躍が見込める。
補助宝具も強力だがやや扱いにくさはある
BBドバイの補助宝具は味方全体に無敵(1T)、弱体無効を付与した上で宝具バフ30〜50%とNP30〜50%を配布するというものなので効果自体は強力。
ただ、宝具込みのアーツ支援性能であればキャストリアなどが競合となる上に、スキル追加効果の対象が狭い、宝具タイプ変更スキルの持続に切れ目があるなどの弱みがあるためやや扱いにくさは感じてしまう。
水着キアラは実質誰でも特攻を所持
水着キアラは倍率可変の「精神異常特攻宝具」を所持しており、実質誰でも特攻として運用可能。トリガーになる精神異常のひとつである「幻惑」は自身のスキルで付与可能。
また、スキル効果量を上昇させる「スキルランクアップ」というユニークな効果も所持しており、3ターン目以降であれば最大で幻惑を3つ付与=160%特攻宝具として運用できる。
水着テノチティトラン狙いのおはガチャもかなり熱い
1ガチャあたり8回分のおはガチャチャンスがあるため今回のムーンキャンサーPUでは最大で48回のガチャが可能で、その全てで水着テノチティトランがPU対象になっている。
星4の単独ピックアップ確率は2.1%なので、期間中におはガチャをフルに回せばそこそこの確率で入手できる。限定の水着テノチティトランをとりあえず1騎確保したいなど理由がある方はチャレンジしてみてもいいかも。
期間中のおはガチャで単独PU星4を1騎確保できる確率
おはガチャ回数 | 1騎以上引ける確率 |
---|---|
48回(ガチャ6種分) | 約64% |
40回(ガチャ5種分) | 約57% |
32回(ガチャ4種分) | 約49% |
24回(ガチャ3種分) | 約40% |
16回(ガチャ2種分) | 約29% |
8回(ガチャ1種分) | 約16% |
水着テノチティトランのLv120を目指すなら今回がチャンス
今回、水着テノチティトランは全ての筐体でピックアップされているため、既に紹介したようにおまけで狙える星5枠の選択肢が広い。
性能面で優秀なサーヴァントも多いので、水着テノチティトランのLv120を目指している方は今回のピックアップに全力を出すのもアリ。
水着テノチティトランは初単独PU
水着テノチティトランに関しては水着2024での実装時は複合ピックアップだったため、単独でのピックアップは今回が初。
水着系サーヴァントは復刻時も当時の組み合わせのままダブルピックアップになりがちなので、水着テノチティトラン目当ての場合は今回が大チャンス。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-06-22 公開
-
2025-06-21 公開
-
2025-06-20 公開
- もっとみる
-
2025-06-20 公開
-
2025-06-20 公開
-
2025-06-20 公開
-
2025-06-18 公開
-
2024-05-30 公開
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。