fgo_ネロ_アイキャッチ

FGO(FateGO)の「ネロ・クラウディウス(赤セイバー/赤王/ネロちゃま)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。ネロクラウディウスの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

ネロの別verはこちら
fgo_ネロ_アイコン
セイバー
fgo_ネロブライド_アイコン
ブライド
fgo_水着ネロ_アイコン
キャスター

全サーヴァント最強ランキングはこちら

ネロのスキル宝具と再臨

ステータス早見表

★4セイバー
ネロ
カード
ステータス HP:11753 / ATK:9449
レベル100 HP:14250 / ATK:11441
レベル120 HP:16748 / ATK:13433
宝具
(強化済)
Arts 童女謳う華の帝政
敵全体に強力な防御無視攻撃
&防御力ダウン(1T/OC:20〜40%)
スキル1
(強化済)
NPチャージ 富の杯 B】(CT7→5)
自身のNPチャージ(20〜30%)
&水辺・都市の時、アーツ性能アップ(3T/10〜20%)
&精神異常耐性アップ(3T/50〜100%)
&HP回復(500〜2000)
スキル2
(強化済)
HP回復 皇帝特権(喝采) EX】(CT7→5)
自身の攻撃力アップ(3T/22〜44%/確率60%)
&防御力アップ(3T/22〜44%/確率60%)
&HP回復(1200〜3400)
&アーツ性能アップ(3T/20〜30%)
&毎ターンスター獲得を付与(3T/10個)
スキル3
(強化済)
ガッツ 三度、落陽を迎えても EX】(CT12→10)
自身にガッツを付与(3回/6T/300〜600)
&「ガッツ発動時に自身の宝具威力アップ(20%/6T)
&弱体解除」を付与(6T)
&強化成功率アップ(6T)
&NP獲得量アップ(6T/30〜50%)
クラス
スキル
対魔力対魔力 C】
自身の弱体耐性アップ(15%)
騎乗騎乗 B】
自身のクイック性能アップ(8%)
アペンド
アサシン対殺攻撃適性
アサシンに対する攻撃力アップ
絆礼装
全体のアーツ性能アップ(15%)
属性/特性 混沌女性人型ローマ騎乗アルトリア顔霊衣を持つ者
入手方法 スト限

プロフィール

ネロ_アイキャッチ

声優 丹下桜
イラスト ワダアルコ
身長/体重 150cm / 42kg
モーション変更 2016/09/28
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
D D A B A B

プロフィール

キャラ詳細 自称、男装の麗人。自分至上主義で身勝手ながら、
明るく闊達、子供のような無邪気さから万人に
愛された万能ワガママ皇帝。
本名、ネロ・クラウディウス・カエサル・
アウグストゥス・ゲルマニクス。
帝政ローマの第5代皇帝。生涯を謀略と毒とに
彩られた悪名高き暴君。
プロフィール1 身長/体重:150cm・42kg
出典:史実
地域:ローマ
属性:混沌・善  副属性:人  性別:女性
うむ、すべて余に任せるが良い!
プロフィール2 芸術家を自称し、独特の美意識を持つ。
美少年や美老年が好き。美少女はもっと好き。
美しければ何であれ大好き。
自分の事を至高の芸術と謳いながら、
あらゆる人々の人生も美しいと讃える。
……言うまでもない事だが、そうやって人生を
楽しんだ彼女の姿こそが
咲き誇る一輪の薔薇そのものだった。
プロフィール3 ○皇帝特権:EX
本来持ち得ないスキルも、本人が主張する事で短期間だけ獲得できる。情熱の塊であるネロとの相性は抜群のスキル。
該当するスキルは騎乗、剣術、芸術、カリスマ、軍略等。
ランクがA以上の場合、肉体面での負荷(神性など)すら獲得する。
プロフィール4 『招き蕩う黄金劇場』
ランク:B 種別:対陣宝具
アエストゥス・ドムス・アウレア。
己の願望を達成させる絶対皇帝圏。生前の彼女が自ら設計しローマに建設した劇場「ドムス・アウレア」を、魔力によって再現したもの。彼女にとって有利に働く戦場を作り出す。
プロフィール5 ローマの人々の幸福、繁栄を第一と考えた皇帝。
自身も人生を楽しむ達人であり、とくに歌劇においては
右に出るものはいないほどの自信を持っている。
(※ 自信だけである)
彼女の歌を聴いたものは三日三晩そのインパクトに
さいなまれ、薔薇の如き(悪)夢を見たという。
プロフィール6 西暦50~60年代のローマにおいて、
あらゆる宗教勢力とローマ元老院を弾圧した皇帝。
ローマ時代は元老院に対する姿勢、キリスト教徒に行った弾圧が原因で暴君と呼ばれる。
その逸話から旧約聖書において都市を滅ぼした666の獣、バビロンの大淫婦と同一視されたというが……?
ネロのプロフィールはこちら

再臨セイントグラフ

セイントグラフ

第1再臨
ネロ_セイントグラフ_1
第2再臨
ネロ_セイントグラフ_2
第3再臨
ネロ_セイントグラフ_3
最終再臨
ネロ_セイントグラフ_4
オリンピアの体操服
ネロ_セイントグラフ_オリンピアの体操服
ヴィナスのシルク
ネロ_セイントグラフ_ヴィナスのシルク
覇嵐蛮嬢ラプソディア
ネロ_セイントグラフ_覇嵐蛮嬢ラプソディア
-

バトルキャラ

第1再臨
ネロ_バトルキャラ_1
第2再臨
ネロ_バトルキャラ_2
第3再臨
ネロ_バトルキャラ_3
オリンピアの体操服
ネロ_バトルキャラ_1
ヴィナスのシルク
ネロ_バトルキャラ_2
覇嵐蛮嬢ラプソディア
ネロ_バトルキャラ_3

絆礼装/チョコ礼装

絆礼装

fgo_ネロ絆イラスト

効果 数値
全体のアーツ性能アップ15%
ネロの絆礼装の詳細

チョコ礼装

fgo_ネロチョコイラストネロのチョコ礼装の詳細

宝具

童女謳う華の帝政_イメージ

宝具名 童女謳う華の帝政
ラウス・セント・クラウディウス
属性 Arts
宝具時間11.3
効果 敵全体に強力な防御無視攻撃
&防御力ダウン(1T/OC:20〜40%)
宝具倍率
Lv:1
600
Lv:2
750
Lv:3
825
Lv:4
862.5
Lv:5
900
防御力ダウン
OC:1
20%
OC:2
25%
OC:3
30%
OC:4
35%
OC:5
40%
強化前の宝具はこちら

強化前

宝具名 童女謳う華の帝政
ラウス・セント・クラウディウス
属性 Arts
宝具時間11.3
効果 敵全体に強力な防御無視攻撃
&防御力ダウン(1T/OC:20〜40%)
宝具倍率
Lv:1
450
Lv:2
600
Lv:3
675
Lv:4
712.5
Lv:5
750
防御力ダウン
OC:1
20%
OC:2
25%
OC:3
30%
OC:4
35%
OC:5
40%

ネロの宝具ダメージ計算機

  • ネロ
ATK宝具レベル
宝具倍率
礼装ATK固定ダメ
クラス相性天地人相性
  • 0.9
  • 1.0
  • 1.1
攻バフ防デバフ
色バフ色デバフ
宝具バフ特攻バフ
宝ブースト
  • なし
  • あり
特攻宝具
威力アップ特殊耐性
最小平均最大
36,44140,49044,498
完全版計算ツールはこちら

スキル

NPチャージスキル1:富の杯 B【強化後】 (CT7→5)

スキル詳細
自身のNPチャージ(20〜30%)
&水辺・都市の時、アーツ性能アップ(3T/10〜20%)
&精神異常耐性アップ(3T/50〜100%)
&HP回復(500〜2000)
NPチャージ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%
アーツ性能アップ
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%
精神異常耐性アップ
Lv:1
50%
Lv:2
55%
Lv:3
60%
Lv:4
65%
Lv:5
70%
Lv:6
75%
Lv:7
80%
Lv:8
85%
Lv:9
90%
Lv:10
100%
HP回復
Lv:1
500
Lv:2
650
Lv:3
800
Lv:4
950
Lv:5
1100
Lv:6
1250
Lv:7
1400
Lv:8
1550
Lv:9
1700
Lv:10
2000
強化前のスキルはこちら

弱体耐性アップ スキル1:頭痛持ち B (CT7→5)

スキル詳細
自身の精神異常耐性アップ(3T/50〜100%)
&HP回復(500〜2000)
精神異常耐性アップ
Lv:1
50%
Lv:2
55%
Lv:3
60%
Lv:4
65%
Lv:5
70%
Lv:6
75%
Lv:7
80%
Lv:8
85%
Lv:9
90%
Lv:10
100%
HP回復
Lv:1
500
Lv:2
650
Lv:3
800
Lv:4
950
Lv:5
1100
Lv:6
1250
Lv:7
1400
Lv:8
1550
Lv:9
1700
Lv:10
2000

HP回復スキル2:皇帝特権(喝采) EX【強化後】 (CT7→5)

スキル詳細
自身の攻撃力アップ(3T/22〜44%/確率60%)
&防御力アップ(3T/22〜44%/確率60%)
&HP回復(1200〜3400)
&アーツ性能アップ(3T/20〜30%)
&毎ターンスター獲得を付与(3T/10個)
攻撃力&防御力アップ
Lv:1
22%
Lv:2
24.2%
Lv:3
26.4%
Lv:4
28.6%
Lv:5
30.8%
Lv:6
33%
Lv:7
35.2%
Lv:8
37.4%
Lv:9
39.6%
Lv:10
44%
HP回復
Lv:1
1200
Lv:2
1420
Lv:3
1640
Lv:4
1860
Lv:5
2080
Lv:6
2300
Lv:7
2520
Lv:8
2740
Lv:9
2960
Lv:10
3400
アーツ性能アップ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%
強化前のスキルはこちら

HP回復 スキル2:皇帝特権 EX (CT7→5)

スキル詳細
自身の攻撃力アップ(3T/22〜44%/確率60%)
&防御力アップ(3T/22〜44%/確率60%)
&HP回復(1200〜3400)
攻撃力&防御力アップ
Lv:1
22%
Lv:2
24.2%
Lv:3
26.4%
Lv:4
28.6%
Lv:5
30.8%
Lv:6
33%
Lv:7
35.2%
Lv:8
37.4%
Lv:9
39.6%
Lv:10
44%
HP回復
Lv:1
1200
Lv:2
1420
Lv:3
1640
Lv:4
1860
Lv:5
2080
Lv:6
2300
Lv:7
2520
Lv:8
2740
Lv:9
2960
Lv:10
3400

ガッツスキル3:三度、落陽を迎えても EX【強化後】 (CT12→10)

スキル詳細
自身にガッツを付与(3回/6T/300〜600)
&「ガッツ発動時に自身の宝具威力アップ(20%/6T)
&弱体解除」を付与(6T)
&強化成功率アップ(6T)
&NP獲得量アップ(6T/30〜50%)
ガッツ
Lv:1
300
Lv:2
330
Lv:3
360
Lv:4
390
Lv:5
420
Lv:6
450
Lv:7
480
Lv:8
510
Lv:9
540
Lv:10
600
NP獲得量アップ
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%
強化前のスキルはこちら

ガッツ スキル3:三度、落陽を迎えても A (CT12→10)

スキル詳細
自身にガッツを付与(3回/5T/300〜600)
ガッツ
Lv:1
300
Lv:2
330
Lv:3
360
Lv:4
390
Lv:5
420
Lv:6
450
Lv:7
480
Lv:8
510
Lv:9
540
Lv:10
600

クラススキル

スキル 効果
対魔力対魔力 C 自身の弱体耐性アップ(15%)
騎乗騎乗 B 自身のクイック性能アップ(8%)

アペンドスキル

スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
攻撃力アップ対殺攻撃適性 アサシンに対する攻撃力アップ(20〜30%)
クリ威力アップ特撃技巧向上 クリティカル威力アップ(20〜30%)
スキル再装填スキル再装填 スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回)

セイバーのクラススコア

全開放時に得られる効果
バスタークリティカル威力アップ
Bクリ威力20%
アーツクリティカル威力アップ
Aクリ威力40%
クリティカルクリティカル威力アップ
Qクリ威力60%
バスター威力アップ
Bカード威力20%
アーツ威力アップ
Aカード威力20%
クイック威力アップ
Qカード威力20%
エクストラアタック性能アップ
EXカード性能50%
スター発生率アップ
スター発生50%
クリ威力アップ
クリ威力10%
宝具威力アップ
宝具威力10%

ネロのNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
1hit 2hit 2hit 5hit 1hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX 宝具
あり 3 4 5 8 3
7 9 12
1 1 1
なし 2 3 4 4
B Q 8 10

※ 背景色は各カードの色を表しています。

ネロのスキル強化・再臨素材

ネロの必要素材
剣の輝石×42
剣の魔石×42
剣の秘石×42
竜の牙×144
ゴーストランタン×12
八連双晶×42
鳳凰の羽根×40
無間の歯車×70
セイバーピース×14
セイバーモニュメント×14
伝承結晶×3
-
ネロの必要素材
剣の輝石×112
剣の魔石×112
剣の秘石×112
竜の牙×144
世界樹の種×75
ゴーストランタン×12
八連双晶×42
鳳凰の羽根×40
無間の歯車×70
光銀の冠×100
精霊根×30
煌星のカケラ×40
セイバーピース×14
セイバーモニュメント×14
伝承結晶×8
-

スキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

アペンドスキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

霊衣「オリンピアの体操服」

素材一覧
英雄の証英雄の証×10 隕蹄鉄隕蹄鉄×5
混沌の爪混沌の爪×5 智慧のスカラベ智慧のスカラベ×5

霊衣「ヴィナスのシルク」

素材一覧
英雄の証英雄の証×10 鳳凰の羽根鳳凰の羽根×5
オーロラ鋼オーロラ鋼×5 智慧のスカラベ智慧のスカラベ×5

霊衣「覇嵐蛮嬢ラプソディア」

素材一覧
竜の牙竜の牙×10 八連双晶八連双晶×5
原初の産毛原初の産毛×5 竜の逆鱗竜の逆鱗×5

ネロの評価

評価
Bランク

ネロの強み・弱み

ネロの強み
・累計のバフ量が多い
└皇帝特権はスキル3使用中なら確定にできる
└条件はあるがAバフや宝具バフも所持
・単騎性能が高い
└6T持続の3回ガッツ
└HP回復手段も豊富
・6T持続する50%NP獲得量アップが強力
└ガッツと合わせて被弾時のNP回収効率も高い
ネロの弱み
・宝具のヒット数が1
└黒聖杯システムには向いていない
・条件や運が絡むバフが多い
・他者に配れるバフを持たない

ネロのスキル解説・強化優先度

宝具「Arts_アイコン童女謳う華の帝政

童女謳う華の帝政_画像
効果
敵全体に強力な防御無視攻撃
&防御力ダウン(1T/OC:20〜40%)

強化済みの防御無視全体宝具。敵の防御力アップを無視して攻撃できるので、厄介な防御バフギミックがある高難易度などで活躍できる。

宝具後ではあるがOC1で20%の防御デバフも付与するため、追撃する後続の火力も上げられる。

ただしヒット数が1とかなり少なく、アーツ宝具ではあるがシステム向きとは言えない。システム以外の運用をするのが良いだろう。

スキル1「NPチャージ_アイコン富の杯 B」(CT7〜5)

富の杯 B_画像
効果
自身のNPチャージ(20〜30%)
&水辺・都市の時、アーツ性能アップ(3T/10〜20%)
&精神異常耐性アップ(3T/50〜100%)
&HP回復(500〜2000)
強化優先度
B
(NPに関わる効果なので優先して強化したい)

条件付きのバフ等が付いたNPチャージ。NPは最大30%チャージで、フィールド条件はあるものの宝具火力につながるバフが付いているのも嬉しい。

スキル2「HP回復_アイコン皇帝特権(喝采) EX」(CT7〜5)

皇帝特権(喝采) EX_画像
効果
自身の攻撃力アップ(3T/22〜44%/確率60%)
&防御力アップ(3T/22〜44%/確率60%)
&HP回復(1200〜3400)
&アーツ性能アップ(3T/20〜30%)
&毎ターンスター獲得を付与(3T/10個)
強化優先度
CB
(メインで使うなら強化したい)

自身に様々な効果を付与する複合スキル。皇帝特権ならではの確率に依存するバフで不安定さが懸念点ではあったものの、強化により確定でアーツバフが付与可能になり、最低限必要なバフは確保できるようになった。

また、スキルレベル10にすることでCTが5になり、スキル3の効果中に2度使えるようになる。バフの総量も優秀なので、ネロを使うなら強化しておきたいスキル。

スキル3「ガッツ_アイコン三度、落陽を迎えても EX」(CT12〜10)

三度、落陽を迎えても EX_画像
効果
自身にガッツを付与(3回/6T/300〜600)
&「ガッツ発動時に自身の宝具威力アップ(20%/6T)
&弱体解除」を付与(6T)
&強化成功率アップ(6T)
&NP獲得量アップ(6T/30〜50%)
強化優先度
CB
(メインで使うなら強化したい)

3回のガッツと強化成功率アップ、NP獲得量アップを自身に付与できるスキル。また、ガッツ発動時には自身に宝具バフ付与+弱体解除できる。

NP獲得量アップ効果はガッツと非常に相性が良く、自身のカードだけでなく被弾でのNP回収もしやすくなる

また、スキルレベル10なら強化成功率アップ効果で皇帝特権のバフを確定発動にできるので、ネロを使うならなるべく強化しておきたいスキルと言える。

アペンドスキル解説

優先度
NPチャージ>fgo_アペンド_スキルリチャージ>fgo_クリ威力アップ_アイコン=特攻=攻撃力アップ

スキルと合わせてNP最大50%チャージになる魔力装填がおすすめ。次いで攻略で役立つスキル再装填を開放するのもあり。

火力バフ系は基本的にコインに余裕があるなら開放しよう。

ネロの強い点、使える場面

①累計のバフ量が多め

fgo_ネロ_バフ

スキル3の強化で強化成功率アップを得たことにより、弱点であった皇帝特権の確率バフに対応できるようになった。

最低でも攻撃バフ44%とAバフ30%を付与できるため、累計のバフ量は星4としては多め

条件さえ満たせば更にバフを盛れる

スキル1で水辺・都市の時にAバフ20%、スキル3でガッツ発動時の宝具バフ20%を付与できる。条件付きなので使い勝手はあまり良く無いものの、発動さえできればより一層バフを盛ることができる

特にガッツ発動時の宝具バフは6T持続とかなり長く、うまく狙えば重ねることもできるため高い宝具火力に期待できる。

②3回ガッツスキルが有用

ねろ三度

スキル3はガッツ系でも最多(厳密に言えば最多タイ)となる3回ガッツ効果となっており、各種HP回復のおかげで復帰もしやすく場持ちがいい。

スキル3の効果中であれば皇帝特権のバフを確定発動にもでき、被弾によるNP回収もしやすいので、単騎での耐久力が高いサーヴァントと言えるだろう。

③NP回収がしやすい

スキル3の強化で6T持続する50%のNP獲得量アップが追加され、自身のカードや宝具攻撃時のNP回収がよりしやすくなった。

また、NP獲得量アップは被弾時のNP回収にも適用される。ガッツ発動時には被弾のNP回収量が多くなることも合わせて、継続的に被弾でも多くのNPを回収できるため総合的なNP回収力は非常に優秀

ネロの弱い点と使えない場面

①システム向きではない

ネロ_評価

全体アーツ宝具だがヒット数が1と少ないため、他と比べると宝具によるNP回収量は多くない

通常の3-3-3クエストであればオダチェンも併用して無理やりシステムを狙うことはできるが、変則クエストでの黒聖杯システムは厳しいだろう。

②味方に配れるバフを持っていない

自身に付与できるバフが多い反面、味方に配れるバフを所持していない

特攻のない星4サーヴァントのため、分業型の編成では火力的に1~2wave担当となるが、最終wave担当の火力アップに全く貢献できないのはマイナスポイント。

③条件や運が絡むバフが多い

強化により確率バフにはある程度対応できるようになったものの、スキル3のCTが非常に長いこともあり、確率発動のバフがやや使いにくい点は変わりない。

他にも水辺・都市限定のAバフやガッツ発動時の宝具バフなど条件付きのバフも多く、理想火力を出せる場面は少ないだろう。

相性の良いサーヴァントと概念礼装

サーヴァント

おすすめ理由
キャストリア
キャストリア
・鉄板のアーツサポ
・ネロを使うならまず必須に
fgo_玉藻の前_アイコン
玉藻の前
・アーツサポ
・手薄な宝具バフを埋められる
・一緒に使って楽しい組み合わせ
383_プロトマーリン_アイコン
レディアヴァロン
・次点で採用したいアーツサポ
fgo_オベロン_アイコン
オベロン
・火力が欲しい場面の一押しに
・無難におすすめ

ネロを採用した投稿パーティ

編成を表示する
※前衛に配置されている編成のみを表示しています。
  • 706 ローマの民 2024-12-17 16:40:44 通報

    速度を気にせずネロを使いたい仲間のために

    編成の説明

    w1 キャストリアs1
    w2 キャストリアs2→ネロ キャストリアs3→バサトリア オダチェンキャストリア→キャストリア キャストリアs3→バサトリア バサトリアs3
    w3 バサトリアs1 s2や→ネロ ネロs1.2 キャストリアs1s2→ネロ 決戦強化 ネロorバサトリアのカードがこれば削りきれます
    ※ネロはアペンド全開放、宝具5、キンフォウ全振り、レベル105です。
    編成のデメリットは宝具を4回打つことと、3wが噛み合い次第で削りきれないこと、ポチ数が多いことです。
    メリットはネロを使えることです。
    デスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み
  • 631 ななしのマスター 2024-12-16 09:50:12 通報

    推しのネロたちと楽しく周回

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ソドムズビースト/ドラコー_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_ネロ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    1010-610----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -10-6--
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    推し有利クエなら推しで回ればいいだろ理論
    ドラコー lv120金フォウマ
    ネロ lv110金フォウマ
    どちらもアペンドスキル2 lv10必須
    クラススコア解放なし

    1w
    ドラコー全スキル、ネロ全スキル、キャストリアスキル2→ドラコー
    ネロ宝具
    ※ここでネロのNP回収が9以上あればおけ
    2w
    キャストリアスキル3→ドラコー
    マスター礼装1
    ドラコー宝具
    ※ここでドラコーのNP回収が19以上あればおけ
    3w
    キャストリアスキル1、オダチェン
    オベロンスキル1、2→ネロ、3→ドラコー
    ネロ、ドラコー宝具

    うちではネロ19、ドラコー29はNP回収してるのでNPは余裕あります。
    また2wで宝具5でも撃ち漏らしますが、マスター礼装使用しない場合は追撃でも行けます。
    ※カードによって厳しい時あるので注意⚠︎
    デスチェンなし自陣完結6積み礼装無凸
  • 446 ななしのマスター 2023-12-22 09:45:40 通報

    ネロ120嫁ネロ120

    コストマスター礼装
    -FGO_ホワイトクリスマス_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    FGO_ネロブライド_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    FGO_ネロ_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w:キャストリアs3>ネロ、ネロs1s2、ネロ宝具
    2w:キャストリアs1s2>ネロ、嫁ネロs1s2>ネロ、嫁ネロ宝具
    3w:ネロ宝具
    嫁ネロもネロも金フォウマの120前提の集会なので参考になるかはわかりません
    6積みオダチェンなし
  • 408 ななしのマスター 2025-03-01 07:46:49 通報

    宇津見エリセも、山の翁の即死耐性ダウンなら‥!

    コストマスター礼装
    75FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_山の翁_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_宇津見エリセ_アイコン
    FGO_虚数魔術_アイコン
    FGO_ネロ_アイコン
    FGO_虚数魔術_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    10,815
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010104410101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_アビゲイルサンタ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1110------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    即死確率の低い宇津見エリセでも、山の翁のスキル3「晩鐘、帰路」の即死耐性ダウン付与で2WAVEの突破が出来たので書いておきます。
    1WAVEは赤ネロのスキル3、スキル2、スキル1の後でマスタースキル1決戦強化後、赤ネロ宝具でエネミー撃破してクリア。
    2WAVEは赤ネロをアビーサンタにオダチェンしてからアビーサンタのスキル3で全体OC1UPのあと、山の翁のスキル3で全体即死耐性ダウンしてから、エリセのスキル3の即死付与率UPしてから宇津見エリセの宝具でエネミー即死。
    3WAVEで山の翁の宝具でエネミー即死。という立ち回りです。
    配布サーヴァントにも活躍の場を!
  • 404 ななしのマスター 2023-12-22 03:11:02 通報

    ネロ陛下を崇め隊

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ネロ_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    FGO_ネロブライド_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    推しのネロちゃまで周回したかっただけです…。
    少し面倒ですが推しで回れるなら苦じゃない!という精神の元回ります。

    ネロ Lv102 金フォウマ
    嫁ネロ Lv100 金フォウマ

    1wはネロスキル2の確率が弾かれても宝具で突破可能
    2wはダブルキャストリアのスキル1もしくは片キャストリアのスキル1と宝具のバフで宝具での突破可能(礼装無凸時)
    キャストリアの宝具を許容するのならアペンド2必須
    (私はフレ様からお借りしてます)

    1w
    ネロ スキル1.2 → 宝具
    2w
    嫁ネロ スキル1.2を自身に → キャストリア スキル1、2.3をネロに → オダチェン(キャストリア→キャストリア) → キャストリア スキル1 → 嫁ネロ宝具
    3w
    キャストリア スキル2.3をネロに → マスター礼装 スキル1 → ネロ宝具
    6積み
  • 383 ななしのマスター 2024-12-14 10:02:58 通報

    セイバー+カレスコ道満+サポート

    編成の説明

    好きな全体セイバー(NPを最初に貯められる人)+カレスコ道満
    サポート(NP味方に10%、必要なら火力調整も)
    ①NPチャージ+セイバー宝具(火力が足りなければバフ)
    ②礼装NP20%+道満宝具
    ③道満スキル3+サポート鯖NP10%+道満宝具
    自分が道満持ってないのでフレンドさんのカレスコ道満を2連射する編成。
    最初の敵を倒せるだけの火力をセイバーが持ってなければ何でもいいのでバフ係を持っていく。
  • 301 ななしのマスター 2024-12-14 00:36:28 通報

    完全体+クラスコ解放ネロ マスター礼装フリー

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_ジャンヌオルタ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_トラロック_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_ネロ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    -1010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    せっかく作った完全体で周回したかったので
    邪ンヌは強いプトレと入れ替えるとネロのハードルが若干下がる
    トラロックのフィールド付与でネロのAバフが増えて実質60%の横バフ
    2wのトラロックにマスター礼装でNP10%渡してあげれば無凸でもいけます
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み
  • 283 ななしのマスター 2024-08-04 01:19:29 通報

    強化されたネロもいけるぞってことで

    コストマスター礼装
    104FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ネロ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_水着クロエ_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010919101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ネロは宝具5lv110です。
    育成難易度超高いですがネロが使えることが重要です。
    ただ黒聖杯は無凸なのでそこは楽かも
    1w ネロs3→s2→s1、クロエs1、表キャス全s、裏キャスs3使用後ネロ宝具
    2w クロエs2、3、キャストリアs1、2、決戦礼装s1使用後ネロ宝具
    3w オベロン全スキル使用後ネロ宝具
    以上
  • 282 ななしのマスター 2024-12-14 04:22:44 通報

    コストと相談した結果と育成レベルの影響で5積み

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_水着キャストリア_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_ネロ_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    水着アルトリアとネロどちらも宝具2連射する編成
    クラススコア:狂全て解放済み
    凸カレスコで出してますが、凸冬の結晶でも周回可能

    1T目
    ネロ:S3→S2(ここ順番逆だと確率でバフ失敗します)
    術トリア:S1(ネロ宝具1なので敵HPが残る可能性があるため)
    ネロ宝具

    2T
    術トリア:S2、S3→狂トリア
    狂トリア:S3
    狂トリア宝具

    3T
    オダチェン:術トリア→オベロン
    オベロン:S1、S2→ネロ、S3→狂トリア
    ネロ:S1
    狂トリア:S1、S2→自分に
    マスタースキル1
    ネロ宝具→狂トリア宝具(OCで狂トリアの特攻を上げる)

    難点:圧倒的ポチ数、ネロの育成レベルの低さ
    ネロの育成度合いと凸礼装の数よってはこの限りではないので本当に参考程度にどうぞ
    6積み周回するには凸礼装をネロに付けるのとネロのアペンド2のレベル10が必要かと
    (試しに似たような性能のNP50礼装を付けたらNP足りなかった+凸冬の結晶で周回できたため)
    凸黒聖杯なし
  • 233 ななしのマスター 2024-06-22 11:09:12 通報

    ネロ好きマスターのためのネロ宝具3連射編成

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ネロ_アイコン
    FGO_ペインティング・サマー_アイコン
    FGO_ネロブライド_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_徐福_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    先日の改良版

    ・1w
    ネロS23、嫁ネロS123→ネロ、キャストリアS3→ネロ
    ネロ宝具(40%回収)
    ・2w
    ネロS1、嫁ネロオダチェン徐福S12→ネロ、キャストリアS1→ネロ
    ネロ宝具(50%回収)
    ・3w
    徐福S3→ネロ、キャストリアS2→ネロ、礼装バフ
    ネロ宝具
    5積み
  • 232 ななしのマスター 2024-06-20 10:29:23 通報

    ネロ好きマスターのためのネロ宝具2連射編成

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ネロ_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_ネロブライド_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_アニング_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    以前に投稿したネロ編成の改訂版、聖杯金フォウマ前提です
    嫁ネロは即死鯖に入れ替え可能、5積みできます

    ・1w
    ネロS3S2
    キャストリアS2→嫁ネロ、S3→ネロ
    ネロ宝具
    ・2w
    キャストリアS1、オダチェン→メアリー
    ネロS1、メアリーS1S3、礼装バフ→ネロ
    ネロ宝具
    ・3w
    嫁ネロS1S2S3→嫁ネロ
    嫁ネロ宝具

    ・変更点
    強化により1T目から皇帝特権が使用可能になり、NP回収30%を達成
    NP10%付与で2連射可能になったため蘭陵王からメアリーアニングに変更
    5積み低レア
  • 177 ななしのマスター 2024-07-20 02:25:54 通報

    嫁ネロ及びネロ完全体周回

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ネロ_アイコン
    FGO_ダイブ・トゥ・ブルー_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_ネロブライド_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    101010-10-101010
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    嫁ネロとネロがlv120の金フォウマ、その他諸々Maxの状態です。
    1w:ネロs3s1s2、キャストリア宝具、ネロ宝具
    2w:キャストリアs1s3→嫁ネロ、嫁ネロs1s2s3、嫁ネロ宝具
    3w:キャストリアs2→嫁ネロ、キャストリアをオベロンにオダチェン
    オベロンs1s2s3→嫁ネロ、嫁ネロ宝具、残りの雑魚は嫁ネロかネロで殴り倒す

    最後の雑魚にカード運が絡むので確定3ターンではないですが、楽しいのでおけ
  • 130 ななしのマスター 2024-07-27 00:03:21 通報

    伊織赤王オベロン(前衛完結)

    コストマスター礼装
    -FGO_極地制服_アイコン
    前衛
    FGO_宮本伊織_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_ネロ_アイコン
    FGO_ペインティング・サマー_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    -1010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1W
    ネロスキル321
    ネロ宝具
    2W
    オベロンスキル12→ネロ
    ネロ宝具
    3W
    伊織スキル23
    オベロンスキル3→伊織
    極地礼装スキル1→伊織
    伊織宝具

    ネロのNP回収がギリギリなんで宝具レベル低かったりして火力足りないと成立しないかも
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結速度重視
  • 124 ななしのマスター 2024-07-26 23:28:28 通報

    ネロちゃま使いたかった

    編成の説明

    ネロは92銀フォウマ
    徴姉妹は全然育ててません。
    1ターン目:ネロs1.s3.s2の順番で、徴姉妹s1ネロ宝具
    2ターン目:キャストリア全スキルs2ネロs3徴姉妹、オダチェン
         キャストリア→オベロン、オベロンs1、ネロ宝具
    3ターン目:徴姉妹全スキル、オベロンs3徴姉妹、徴姉妹宝具。

    最後余るかもです。徴姉妹のスキル育てればいけると思います
    デスチェンなし自陣オベロンなし凸黒聖杯なし
  • 115 ななしのマスター 2024-07-26 22:46:07 通報

    赤ネロ推し用のオダチェン無しシステム

    コストマスター礼装
    -FGO_サマー・ストリート_アイコン
    前衛
    FGO_ネロ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ※注意 カンガルーのNPとアペンドNPが必要。カンガルーが居ないと黒聖杯とオダチェン無しが噛み合わないし、Lv.100の宝具マじゃないと推しの人以外出来ない編成です。
     カンガルーのNPがあるとキャストリアのスキル1が2回あとで使える為、サマーストリートの分割NPで連射が効きます。
    ただ、Lv.100の聖杯・金フォウ・宝具マでも乱数最低値でギリ届かない時がある為にコマンドコードの宝具威力かクラススコアが必要。
    オダチェンなしデスチェンなし自陣オベロンなし
  • 114 ななしのマスター 2024-10-04 01:09:51 通報

    ネロのスキル3の強化はこの為!?

    コストマスター礼装
    101FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_ネロ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_トラロック_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010999
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ---10--
    控え
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_スター20個_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1wave ティノチ3で強化付与無効剥がしてから2を使い、オダチェンでアルキャスと交代。フレ自前アルキャス1.3とどちらかのスキル2をネロに、ネロ3.2の順で使いアルキャスネロの宝具。
    2wave ネロが70%近く貯まっていると思うので、残りのスキルでnpを貯めて、フレアルキャスと宝具チェイン。心配ならマスタースキル1使用。
    wave3 ネロが60%近くあると思うので、自前アルキャスの1.2.3、フレアルキャス3をネロに使用しネロ宝具。
    ブレイク1後 残ったスキルでネロのnpを貯める。アルキャス宝具があれば使用しネロ宝具。
    ブレイク2後 兄と妹のスキルをネロに使ってカードが来る事を祈りながら宝具と追撃でガッツを削る。
    速攻
  • 109 ななしのマスター 2024-07-26 22:18:42 通報

    星4ネロシステム

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ネロ_アイコン
    FGO_ヘブンズ・フィール_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_名探偵フォウムズ_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_カルデア・ティータイム_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    キャストリアのスキル1を1個残して前衛全員のスキルを使用して宝具。
    あとはNP50%分継ぎ足しと最後はマスタースキルのバフとオベロンのブーストで終わり。
    デスチェンなし凸黒聖杯なし
  • 59 ななしのマスター 2023-06-24 13:00:19 通報

    強化されたネロちゃまを信じろ(4積み)

    編成の説明

    ネロちゃまを使いたいマスター向け
    フレンドキャストリア、嫁ネロちゃまアペンド2必須

    1w
    キャストリアS2→嫁ネロ・S3→ネロ、ネロ宝具
    2w
    キャストリアS1、オダチェン蘭陵王S2→ネロ・S1S3、ネロS1S2、ネロ宝具
    3w
    嫁ネロS1S2S3→嫁ネロ、礼装バフ、嫁ネロ宝具

    元々の編成の改良版でバフが潤沢なので多少宝具lvが低くても追撃込みで倒せると思います
  • 51 ななしのマスター 2024-01-24 22:16:38 通報

    あまりスマートではない

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_宮本伊織_アイコン
    FGO_月より団子_アイコン
    FGO_ネロ_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:4
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    -10101010-101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1wは殴って突破
    2w
    ネロスキル2とキャストリアスキル3をネロ→ネロ宝具
    残りを殴って突破
    このとき、伊織のカードを優先的に切ると突破しやすい
    3w
    ネロ↔オベロン
    伊織スキル2,3とキャストリアスキル1,オベロン全スキルを伊織に
    礼装スキル1を伊織に
    伊織宝具


    ネロは宝具スキル強めの剣枠なら代替可能?
  • 40 ななしのマスター 2024-06-26 11:18:20 通報

    【絆礼装5積み】ネロとドラコーといっしょ

    コストマスター礼装
    -FGO_三咲高校学生服_アイコン
    前衛
    FGO_ネロ_アイコン
    FGO_揺籃の歌_アイコン
    FGO_ソドムズビースト/ドラコー_アイコン
    FGO_名探偵フォウムズ_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    6106101010---
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    どうしても推しのネロちゃま達で回りたい人向け。

    1w ドラコー全スキル、ネロ全スキル→ネロ宝具
    ※ターン終了時にネロのNPが19あればおけ
    2w オベロン1.2→ネロ、マスター礼装3→ネロ
    3w ドラコー宝具
    ※火力足りなければオベロンのスキル3をドラコーに使用
    完全体ドラコーにはオベロンのスキル不要でした。

    ネロのアペ2lv10要必要だけど、オダチェンとかでNP配布できれば周回できるかと。
    うちの場合
    ネロ lv108 金フォウマ
    ドラコーlv120 金フォウマ
    礼装枠重視
  • 39 ななしのマスター 2024-07-26 19:26:41 通報

    推しを使いたい‼︎

    編成の説明

    ダブルネロlevel100で銀フォマ
    1w
    ネロスS2、S3→キャストリアS1、S3 S3はネロに

    2w
    ネロS1→キャストリアS2をネロに→キャストリアとオベロンオダチェン→オベロンS1

    3w
    嫁ネロS全自身に→オベロンS3を嫁ネロに

    ネロの宝具高ければもう少し楽かも?
  • 35 ななしのマスター 2024-06-22 15:45:28 通報

    ネロネロドラコー オダチェン無し

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ソドムズビースト/ドラコー_アイコン
    FGO_グレート・マザー_アイコン
    FGO_ネロ_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----1--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w: キャストリアs3→ネロ ドラコー全スキル ネロs2s3
      ネロ 宝具
    2w: キャストリアs1.s2→ネロ ネロs1
    ネロ 宝具
    3w: ドラコー 宝具
  • 34 ななしのマスター 2024-06-22 13:15:42 通報

    ネロ好きで使いたいなら

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_ネロ_アイコン
    FGO_揺籃の歌_アイコン
    FGO_徐福_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101010101010--
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10--10-----
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w : ジョフキーヌのs12、ネロのs132→具
    2w : 光のs1、ジョフキーヌのs3をネロ→具
    3w : オダチェン光のs1をネロ、ネロのs1再使用→具

    ネロはlv80銀ファウマ具3で火力充分
    キャストリスより光の方がポチ数少ないです
    システム
  • 33 ななしのマスター 2022-11-13 00:55:34 通報

    推し使いたかった

    編成の説明

    ノー令呪10ターンほど。
    アルクはフレンドさんから借りました。
    キャストリアと玉藻は宝具使用できず撤退。

    1ターン目 キャストリアの全スキル、嫁ネロのスキル1、2→★4ネロ
    ★4ネロスキル2を使用し、宝具
    BRAVEチェインしましたが、2000ほど残りました。スキル2使用時に攻撃力アップが失敗してからなかったので、かかればブレイクできたと思います。

    2ターン目に入ったら★4ネロのスキル1を使用。
    以降はなるべくアーツチェイン狙いながらカード切っていって、ネロ二人は、NPたまったら宝具使用しつつ戦っていきます。
    途中、キャストリアが宝具使用前に撤退。玉藻が出てきた時点でスキルを使用し、バフを★4ネロに盛ります。
    アンデルセンが出てきたときも同様に。
    ★4ネロのスキル3は礼装のガッツが切れたあとに使用します。
    最終的にフレンドさんのアルクまで引っ張りだされて、ネロのガッツ3回使いきってわりとギリギリで勝利。

    確率回避にけっこう引っ掛かったのと、キャストリアと玉藻がすぐ撤退してしまったので、運が良ければもう少し楽に勝てたと思います。
    ネロのガッツ3回のありがたみをまた実感できたのは嬉しかった。
  • 32 ななしのマスター 2023-05-15 21:52:34 通報

    ドラコー引けなかったのでネロちゃまパーティー

    編成の説明

    フレンドはキャストリアです。
    1W キャストリアのS1S3(星4ネロへ)星4ネロのS1S2使用。2枚目の特効礼装が凸れてなければ嫁ネロのNP稼ぎつつ星4ネロ宝具。
    2W  キャストリアS2星4ネロに使用後もう1人のキャストリアとオダチェン。1WでNP稼げていたら嫁ネロのNPはキャストリアのS1だけで100貯まるはずなのでキャストリアと嫁ネロのNPチャージはどちらも星4ネロへ。2人目キャストリアのS3はまだ使わない。星4ネロ宝具。
    3W キャストリアS3と嫁ネロS2を嫁ネロへ。マスタースキルS1使用後嫁ネロ宝具。
  • 31 ななしのマスター 2024-06-19 21:44:09 通報

    ネロとセタンタの絆を上げたい

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_テスカトリポカ_アイコン
    FGO_揺籃の歌_アイコン
    FGO_ネロ_アイコン
    FGO_揺籃の歌_アイコン
    FGO_セタンタ_アイコン
    FGO_揺籃の歌_アイコン
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101044499-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--1--1-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    オダチェンなし マスター礼装フリー
    凸イベ礼装2枚と未凸1枚 必要
    ネロとセタンタのアペ2は解放だけでOK

    1w
    ネロ S3 
    ポカニキ S3 → S1 → S2
    ポカニキ 宝具
    2w
    ネロ S1 S2
    ネロ 宝具
    3w
    セタンタ S1 S2
    セタンタ 宝具
    宝具火力を計算してないけど宝具Lvやフォウによっては省略できるバフありそう

  • 26 ななしのマスター 2023-12-22 18:34:12 通報

    120レベのネロでいけた

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    FGO_ネロ_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    カレスコとアペンドの魔力装填スキルマ前提

    1wave
    wキャストリアスキル3→ネロ
    ネロ宝具

    2wave
    wキャストリアスキル1,2→ネロ
    ※おそらくNP20%くらい貯まっているので100%にすれば良い
    ネロ宝具

    3wave
    オダチェンキャストリア→オベロン
    ネロスキル1→ネロ
    オベロン全スキル→ネロ
    (必要であればマスター礼装でバフ)
    ネロ宝具
    5積み礼装無凸
  • 8 ななしのマスター 2024-01-23 21:51:44 通報

    星4ネロシステム

    コストマスター礼装
    -FGO_サマー・ストリート_アイコン
    前衛
    FGO_ネロ_アイコン
    FGO_月より団子_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010-101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    キャストリア のスキル2と3、ネロのスキル2にマスター礼装のNP10%で1発目。
    後はNPを継ぎ足すだけでシステムが組める
    5積みシステム

概念礼装

礼装 おすすめ理由
5_48_黒の聖杯
黒の聖杯
・メインアタッカーにするならこれがマスト
オーシャン・フライヤー
オーシャン
・礼装凸+魔力装填MAX+スキル1で即宝具
・宝具バフを補える
5_54_メイドインハロウィン
メイドイン
・HP回復量大UP礼装
・ネロの回復スキルと好相性
鋼の鍛錬
鋼の鍛錬
・耐久力をさらにアップ

概念礼装一覧

コマンドコード

紋章 おすすめ理由
5_27_良妻賢狐
良妻賢狐
・持ち前の回復力を伸ばす
オルレアンの乙女オルレアン
の乙女
・HP回復系コード全般おすすめ

コマンドコード一覧

ネロの入手方法

入手方法
ストーリーガチャ&期間限定ガチャから入手可能(スト限)

ネロのピックアップガチャ

最終PU
【週替りセイバーピックアップ①】
2025/1/13
未復刻期間
76日
(4年6日)
※ ()は複合PUや非PUを含む

全ピックアップ一覧

タップして表示
全ピックアップ一覧
【2025/01/13】
週替りセイバーピックアップ①
【2024/06/28】
復刻アーケードコラボピックアップ4
【2023/05/12】
アーケードコラボピックアップ4
【2022/12/21】
Fate/EXTRA Last Encore
ブルーレイ&サントラリリース記念
【2022/03/30】
Battle in NY 2022
【2021/05/12】
ワルツコラボPU2
【2021/02/17】
ブルータスよ、おまえもか
【2019/07/10】
1700万DL記念
【2018/08/12】
3周年記念
【2018/06/20】
エクステラリンク発売記念
【2018/02/11】
Last Encore放送記念
【2017/09/20】
ネロ祭2017
【2017/08/16】
2周年記念
【2017/05/03】
CCCコラボ開幕直前
【2016/11/09】
エクステラ発売記念
【2016/10/10】
ネロ祭2016
【2016/08/07】
1周年記念
【2016/02/03】
セイバーウォーズ
【2015/09/25】
ネロ祭2015

ネロの幕間・強化クエスト情報

幕間の物語
▶︎処女航海、再び▶︎黄金の大事業
▶︎幾たび、終幕を迎えても-
強化クエスト
▶︎ネロの強化クエスト一覧

ネロはこんなサーヴァント

メインストーリー第二章で登場

セプテム-min

Fate/EXTRAで初登場した赤いセイバー。FGOでの初登場は2章セプテムで、生前の姿として登場。2章ストーリークリア時の追加サーヴァントなので、PU召喚から入手できない。数少ないPUの機会を逃さないようにしよう。

これまでのガチャ情報はこちらから確認!

モーションリニューアル(2016/9/28)

s_ネロ宝具1 s_ネロ宝具2

ネロ祭2016開催時にバトルモーションおよび宝具演出がリニューアルされた。宝具演出は特にド派手になっているので必見。

モーションリニューアル情報まとめはこちら

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】