
FGO(FateGO)の「ネロ・クラウディウス(赤セイバー/赤王/ネロちゃま)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。ネロクラウディウスの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ネロの別verはこちら | ||
---|---|---|
![]() セイバー |
![]() ブライド |
![]() キャスター |
ネロのスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★4
![]() ネロ
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:11753 / ATK:9449 |
レベル100 | HP:14250 / ATK:11441 |
レベル120 | HP:16748 / ATK:13433 |
宝具 (強化済) |
【![]() 敵全体に強力な防御無視攻撃 &防御力ダウン(1T/OC:20〜40%) |
スキル1 (強化済) |
【![]() 自身のNPチャージ(20〜30%) &水辺・都市の時、アーツ性能アップ(3T/10〜20%) &精神異常耐性アップ(3T/50〜100%) &HP回復(500〜2000) |
スキル2 (強化済) |
【![]() 自身の攻撃力アップ(3T/22〜44%/確率60%) &防御力アップ(3T/22〜44%/確率60%) &HP回復(1200〜3400) &アーツ性能アップ(3T/20〜30%) &毎ターンスター獲得を付与(3T/10個) |
スキル3 (強化済) |
【![]() 自身にガッツを付与(3回/6T/300〜600) &「ガッツ発動時に自身の宝具威力アップ(20%/6T) &弱体解除」を付与(6T) &強化成功率アップ(6T) &NP獲得量アップ(6T/30〜50%) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身の弱体耐性アップ(15%) 【 ![]() 自身のクイック性能アップ(8%) |
アペンド |
【 ![]() アサシンに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
![]() |
属性/特性 | 人・混沌・善・女性・人型・王・ローマ・騎乗・アルトリア顔・霊衣を持つ者 |
入手方法 | スト限 |
プロフィール
声優 | 丹下桜 |
---|---|
イラスト | ワダアルコ |
身長/体重 | 150cm / 42kg |
モーション変更 | 2016/09/28 |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
D | D | A | B | A | B |
プロフィール
キャラ詳細 | 自称、男装の麗人。自分至上主義で身勝手ながら、 明るく闊達、子供のような無邪気さから万人に 愛された万能ワガママ皇帝。 本名、ネロ・クラウディウス・カエサル・ アウグストゥス・ゲルマニクス。 帝政ローマの第5代皇帝。生涯を謀略と毒とに 彩られた悪名高き暴君。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:150cm・42kg 出典:史実 地域:ローマ 属性:混沌・善 副属性:人 性別:女性 うむ、すべて余に任せるが良い! |
プロフィール2 | 芸術家を自称し、独特の美意識を持つ。 美少年や美老年が好き。美少女はもっと好き。 美しければ何であれ大好き。 自分の事を至高の芸術と謳いながら、 あらゆる人々の人生も美しいと讃える。 ……言うまでもない事だが、そうやって人生を 楽しんだ彼女の姿こそが 咲き誇る一輪の薔薇そのものだった。 |
プロフィール3 | ○皇帝特権:EX 本来持ち得ないスキルも、本人が主張する事で短期間だけ獲得できる。情熱の塊であるネロとの相性は抜群のスキル。 該当するスキルは騎乗、剣術、芸術、カリスマ、軍略等。 ランクがA以上の場合、肉体面での負荷(神性など)すら獲得する。 |
プロフィール4 | 『招き蕩う黄金劇場』 ランク:B 種別:対陣宝具 アエストゥス・ドムス・アウレア。 己の願望を達成させる絶対皇帝圏。生前の彼女が自ら設計しローマに建設した劇場「ドムス・アウレア」を、魔力によって再現したもの。彼女にとって有利に働く戦場を作り出す。 |
プロフィール5 | ローマの人々の幸福、繁栄を第一と考えた皇帝。 自身も人生を楽しむ達人であり、とくに歌劇においては 右に出るものはいないほどの自信を持っている。 (※ 自信だけである) 彼女の歌を聴いたものは三日三晩そのインパクトに さいなまれ、薔薇の如き(悪)夢を見たという。 |
プロフィール6 | 西暦50~60年代のローマにおいて、 あらゆる宗教勢力とローマ元老院を弾圧した皇帝。 ローマ時代は元老院に対する姿勢、キリスト教徒に行った弾圧が原因で暴君と呼ばれる。 その逸話から旧約聖書において都市を滅ぼした666の獣、バビロンの大淫婦と同一視されたというが……? |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
最終再臨
![]() |
オリンピアの体操服
![]() |
ヴィナスのシルク
![]() |
覇嵐蛮嬢ラプソディア
![]() | - |
バトルキャラ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
オリンピアの体操服
![]() |
ヴィナスのシルク
![]() |
覇嵐蛮嬢ラプソディア
![]() |
宝具
宝具名 |
童女謳う華の帝政 ラウス・セント・クラウディウス |
---|---|
属性 | Arts |
宝具時間 | 11.3 |
効果 | 敵全体に強力な防御無視攻撃 &防御力ダウン(1T/OC:20〜40%) |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 600 | 【Lv:2】 750 | 【Lv:3】 825 | 【Lv:4】 862.5 | 【Lv:5】 900 |
防御力ダウン | ||||
【OC:1】 20% | 【OC:2】 25% | 【OC:3】 30% | 【OC:4】 35% | 【OC:5】 40% |
強化前の宝具はこちら
強化前
宝具名 |
童女謳う華の帝政 ラウス・セント・クラウディウス |
---|---|
属性 | Arts |
宝具時間 | 11.3 |
効果 | 敵全体に強力な防御無視攻撃 &防御力ダウン(1T/OC:20〜40%) |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 450 | 【Lv:2】 600 | 【Lv:3】 675 | 【Lv:4】 712.5 | 【Lv:5】 750 |
防御力ダウン | ||||
【OC:1】 20% | 【OC:2】 25% | 【OC:3】 30% | 【OC:4】 35% | 【OC:5】 40% |
ネロの宝具ダメージ計算機
- ネロ
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|
36,441 | 40,490 | 44,498 |
スキル
スキル1:富の杯 B【強化後】 (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のNPチャージ(20〜30%) &水辺・都市の時、アーツ性能アップ(3T/10〜20%) &精神異常耐性アップ(3T/50〜100%) &HP回復(500〜2000) |
||||
NPチャージ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
アーツ性能アップ | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
精神異常耐性アップ | ||||
【Lv:1】 50% | 【Lv:2】 55% | 【Lv:3】 60% | 【Lv:4】 65% | 【Lv:5】 70% |
【Lv:6】 75% | 【Lv:7】 80% | 【Lv:8】 85% | 【Lv:9】 90% | 【Lv:10】 100% |
HP回復 | ||||
【Lv:1】 500 | 【Lv:2】 650 | 【Lv:3】 800 | 【Lv:4】 950 | 【Lv:5】 1100 |
【Lv:6】 1250 | 【Lv:7】 1400 | 【Lv:8】 1550 | 【Lv:9】 1700 | 【Lv:10】 2000 |
スキル2:皇帝特権(喝采) EX【強化後】 (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身の攻撃力アップ(3T/22〜44%/確率60%) &防御力アップ(3T/22〜44%/確率60%) &HP回復(1200〜3400) &アーツ性能アップ(3T/20〜30%) &毎ターンスター獲得を付与(3T/10個) |
||||
攻撃力&防御力アップ | ||||
【Lv:1】 22% | 【Lv:2】 24.2% | 【Lv:3】 26.4% | 【Lv:4】 28.6% | 【Lv:5】 30.8% |
【Lv:6】 33% | 【Lv:7】 35.2% | 【Lv:8】 37.4% | 【Lv:9】 39.6% | 【Lv:10】 44% |
HP回復 | ||||
【Lv:1】 1200 | 【Lv:2】 1420 | 【Lv:3】 1640 | 【Lv:4】 1860 | 【Lv:5】 2080 |
【Lv:6】 2300 | 【Lv:7】 2520 | 【Lv:8】 2740 | 【Lv:9】 2960 | 【Lv:10】 3400 |
アーツ性能アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
スキル3:三度、落陽を迎えても EX【強化後】 (CT12→10)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身にガッツを付与(3回/6T/300〜600) &「ガッツ発動時に自身の宝具威力アップ(20%/6T) &弱体解除」を付与(6T) &強化成功率アップ(6T) &NP獲得量アップ(6T/30〜50%) |
||||
ガッツ | ||||
【Lv:1】 300 | 【Lv:2】 330 | 【Lv:3】 360 | 【Lv:4】 390 | 【Lv:5】 420 |
【Lv:6】 450 | 【Lv:7】 480 | 【Lv:8】 510 | 【Lv:9】 540 | 【Lv:10】 600 |
NP獲得量アップ | ||||
【Lv:1】 30% | 【Lv:2】 32% | 【Lv:3】 34% | 【Lv:4】 36% | 【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% | 【Lv:7】 42% | 【Lv:8】 44% | 【Lv:9】 46% | 【Lv:10】 50% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身の弱体耐性アップ(15%) |
![]() |
自身のクイック性能アップ(8%) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
アサシンに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
![]() |
クリティカル威力アップ(20〜30%) |
![]() |
スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
セイバーのクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
![]()
Bクリ威力20%
|
![]()
Aクリ威力40%
|
![]()
Qクリ威力60%
|
![]()
Bカード威力20%
|
![]()
Aカード威力20%
|
![]()
Qカード威力20%
|
![]()
EXカード性能50%
|
![]()
スター発生50%
|
![]()
クリ威力10%
|
![]()
宝具威力10%
|
ネロのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
1hit | 2hit | 2hit | 5hit | 1hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 3 | 4 | 5 | 8 | 3 | |
7 | 9 | 12 | ||||
1 | 1 | 1 | ||||
なし | 2 | 3 | 4 | 4 | ||
B | Q | 8 | 10 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
ネロのスキル強化・再臨素材
再臨素材
第1段階 | ![]() |
---|---|
第2段階 | ![]() ![]() |
第3段階 | ![]() ![]() |
第4段階 | ![]() ![]() ![]() |
スキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
![]() |
![]() |
Lv3→4 | Lv4→5 |
![]() |
![]() ![]() |
Lv5→6 | Lv6→7 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv7→8 | Lv8→9 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv9→10 | |
![]() |
アペンドスキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
![]() |
![]() |
Lv3→4 | Lv4→5 |
![]() |
![]() ![]() |
Lv5→6 | Lv6→7 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv7→8 | Lv8→9 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv9→10 | |
![]() |
霊衣「オリンピアの体操服」
素材一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
霊衣「ヴィナスのシルク」
素材一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
霊衣「覇嵐蛮嬢ラプソディア」
素材一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ネロの評価
評価 |
---|
Bランク |
ネロの強み・弱み
ネロの強み |
---|
・累計のバフ量が多い └皇帝特権はスキル3使用中なら確定にできる └条件はあるがAバフや宝具バフも所持 |
・単騎性能が高い └6T持続の3回ガッツ └HP回復手段も豊富 |
・6T持続する50%NP獲得量アップが強力 └ガッツと合わせて被弾時のNP回収効率も高い |
ネロの弱み |
・宝具のヒット数が1 └黒聖杯システムには向いていない |
・条件や運が絡むバフが多い |
・他者に配れるバフを持たない |
ネロのスキル解説・強化優先度
強化済みの防御無視全体宝具。敵の防御力アップを無視して攻撃できるので、厄介な防御バフギミックがある高難易度などで活躍できる。
宝具後ではあるがOC1で20%の防御デバフも付与するため、追撃する後続の火力も上げられる。
ただしヒット数が1とかなり少なく、アーツ宝具ではあるがシステム向きとは言えない。システム以外の運用をするのが良いだろう。
スキル1「
富の杯 B」(CT7〜5)

効果 |
---|
自身のNPチャージ(20〜30%) &水辺・都市の時、アーツ性能アップ(3T/10〜20%) &精神異常耐性アップ(3T/50〜100%) &HP回復(500〜2000) |
強化優先度 |
B (NPに関わる効果なので優先して強化したい) |
条件付きのバフ等が付いたNPチャージ。NPは最大30%チャージで、フィールド条件はあるものの宝具火力につながるバフが付いているのも嬉しい。
スキル2「
皇帝特権(喝采) EX」(CT7〜5)

効果 |
---|
自身の攻撃力アップ(3T/22〜44%/確率60%) &防御力アップ(3T/22〜44%/確率60%) &HP回復(1200〜3400) &アーツ性能アップ(3T/20〜30%) &毎ターンスター獲得を付与(3T/10個) |
強化優先度 |
C〜B (メインで使うなら強化したい) |
自身に様々な効果を付与する複合スキル。皇帝特権ならではの確率に依存するバフで不安定さが懸念点ではあったものの、強化により確定でアーツバフが付与可能になり、最低限必要なバフは確保できるようになった。
また、スキルレベル10にすることでCTが5になり、スキル3の効果中に2度使えるようになる。バフの総量も優秀なので、ネロを使うなら強化しておきたいスキル。
スキル3「
三度、落陽を迎えても EX」(CT12〜10)

効果 |
---|
自身にガッツを付与(3回/6T/300〜600) &「ガッツ発動時に自身の宝具威力アップ(20%/6T) &弱体解除」を付与(6T) &強化成功率アップ(6T) &NP獲得量アップ(6T/30〜50%) |
強化優先度 |
C〜B (メインで使うなら強化したい) |
3回のガッツと強化成功率アップ、NP獲得量アップを自身に付与できるスキル。また、ガッツ発動時には自身に宝具バフ付与+弱体解除できる。
NP獲得量アップ効果はガッツと非常に相性が良く、自身のカードだけでなく被弾でのNP回収もしやすくなる。
また、スキルレベル10なら強化成功率アップ効果で皇帝特権のバフを確定発動にできるので、ネロを使うならなるべく強化しておきたいスキルと言える。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキルと合わせてNP最大50%チャージになる魔力装填がおすすめ。次いで攻略で役立つスキル再装填を開放するのもあり。
火力バフ系は基本的にコインに余裕があるなら開放しよう。
ネロの強い点、使える場面
①累計のバフ量が多め
スキル3の強化で強化成功率アップを得たことにより、弱点であった皇帝特権の確率バフに対応できるようになった。
最低でも攻撃バフ44%とAバフ30%を付与できるため、累計のバフ量は星4としては多め。
条件さえ満たせば更にバフを盛れる
スキル1で水辺・都市の時にAバフ20%、スキル3でガッツ発動時の宝具バフ20%を付与できる。条件付きなので使い勝手はあまり良く無いものの、発動さえできればより一層バフを盛ることができる。
特にガッツ発動時の宝具バフは6T持続とかなり長く、うまく狙えば重ねることもできるため高い宝具火力に期待できる。
②3回ガッツスキルが有用
スキル3はガッツ系でも最多(厳密に言えば最多タイ)となる3回ガッツ効果となっており、各種HP回復のおかげで復帰もしやすく場持ちがいい。
スキル3の効果中であれば皇帝特権のバフを確定発動にもでき、被弾によるNP回収もしやすいので、単騎での耐久力が高いサーヴァントと言えるだろう。
③NP回収がしやすい
スキル3の強化で6T持続する50%のNP獲得量アップが追加され、自身のカードや宝具攻撃時のNP回収がよりしやすくなった。
また、NP獲得量アップは被弾時のNP回収にも適用される。ガッツ発動時には被弾のNP回収量が多くなることも合わせて、継続的に被弾でも多くのNPを回収できるため総合的なNP回収力は非常に優秀。
ネロの弱い点と使えない場面
①システム向きではない
全体アーツ宝具だがヒット数が1と少ないため、他と比べると宝具によるNP回収量は多くない。
通常の3-3-3クエストであればオダチェンも併用して無理やりシステムを狙うことはできるが、変則クエストでの黒聖杯システムは厳しいだろう。
②味方に配れるバフを持っていない
自身に付与できるバフが多い反面、味方に配れるバフを所持していない。
特攻のない星4サーヴァントのため、分業型の編成では火力的に1~2wave担当となるが、最終wave担当の火力アップに全く貢献できないのはマイナスポイント。
③条件や運が絡むバフが多い
強化により確率バフにはある程度対応できるようになったものの、スキル3のCTが非常に長いこともあり、確率発動のバフがやや使いにくい点は変わりない。
他にも水辺・都市限定のAバフやガッツ発動時の宝具バフなど条件付きのバフも多く、理想火力を出せる場面は少ないだろう。
相性の良いサーヴァントと概念礼装
サーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() キャストリア |
・鉄板のアーツサポ ・ネロを使うならまず必須に |
![]() 玉藻の前 |
・アーツサポ ・手薄な宝具バフを埋められる ・一緒に使って楽しい組み合わせ |
![]() レディアヴァロン |
・次点で採用したいアーツサポ |
![]() オベロン |
・火力が欲しい場面の一押しに ・無難におすすめ |
ネロを採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 黒の聖杯 |
・メインアタッカーにするならこれがマスト |
![]() オーシャン |
・礼装凸+魔力装填MAX+スキル1で即宝具 ・宝具バフを補える |
![]() メイドイン |
・HP回復量大UP礼装 ・ネロの回復スキルと好相性 |
![]() 鋼の鍛錬 |
・耐久力をさらにアップ |
コマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 良妻賢狐 |
・持ち前の回復力を伸ばす |
![]() の乙女 |
・HP回復系コード全般おすすめ |
ネロの入手方法
入手方法 |
---|
ストーリーガチャ&期間限定ガチャから入手可能(スト限) |
ネロのピックアップガチャ
最終PU |
---|
【週替りセイバーピックアップ①】
2025/1/13
|
未復刻期間 |
76日 (4年6日) |
全ピックアップ一覧
ネロの幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
▶︎処女航海、再び | ▶︎黄金の大事業 |
▶︎幾たび、終幕を迎えても | - |
強化クエスト | |
▶︎ネロの強化クエスト一覧 |
ネロはこんなサーヴァント
メインストーリー第二章で登場
Fate/EXTRAで初登場した赤いセイバー。FGOでの初登場は2章セプテムで、生前の姿として登場。2章ストーリークリア時の追加サーヴァントなので、PU召喚から入手できない。数少ないPUの機会を逃さないようにしよう。
モーションリニューアル(2016/9/28)
![]() |
![]() |
ネロ祭2016開催時にバトルモーションおよび宝具演出がリニューアルされた。宝具演出は特にド派手になっているので必見。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
- もっとみる
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-25 公開
-
2025-03-24 公開
-
2025-03-23 公開
この記事の執筆者
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
扱いぞんざいだな
扱いぞんざいだな
☆5欲しくない時の☆4や礼装狙いのガチャは地獄
こういう時に限って☆5が出る事をワンジナ&クリヒルPUで痛いほど身に染みた
ヒルト欲しくて引いたらワンジナ5枚出てもヒルト2枚だった。
そうと思えば剣メドゥーサPUで1枚出るまでにガレス15枚とか・・・
3W目でこれ皇帝特権二重になってるやんな?
最近ちょっと観てみると
型月ってよりホントにシャフトアニメだって感想だが
それよりも
ネロの風呂演出あったりすると
胸がやはりデカすぎる。
こっちのグラとどっちが正解なのか迷うがな
わしネロ好きだもん
一時期のネロとメイヴの贔屓っぷりマジでヤバかった
よせばいいのに強化貰ったと思ったらまた短期間で強化貰ってスゲー荒れてた
アイドルイベの時が最高潮で、最終日に「また」ネロの霊衣だったもんでユーチューブもここの米欄もヤバかったぞ
ネロ推しの人もこれは言われてもしゃーないになってた
まあうちは宝具1なんだが
推し鯖の活躍の場が広がるのは良い事だ
宝具5に出来た
次いでにLV90にしておいた
欲しくない星5引いたところで今後のガチャ運には一切影響しないと理屈で割り切れる人ならいいが、わてみたいに理屈ではわかっていてもどうしても損した気持ちになってしまうタイプの人にとっては悩みどころ