プロトマーリン_アイキャッチ

FGO(FateGO)の「レディ・アヴァロン(水着プロトマーリン/プーリン)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。水着プロトマーリンの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

全サーヴァント最強ランキングはこちら

レディアヴァロンのスキル宝具と再臨

ステータス早見表

★5プリテンダー
レディアヴァロン
カード
ステータス HP:13822 / ATK:11556
レベル100 HP:15143 / ATK:12650
レベル120 HP:17796 / ATK:14848
宝具 Arts 彼方に手まねく理想郷
味方全体の最大HP増加(3T/LV:3000〜5000)
&毎ターンNP獲得を付与(3T/LV:5〜10%)
+自身に毎ターンスター獲得を付与(5T/OC:5〜25個)
スキル1 アーツ性能アップ その手に光を B】(CT8→6)
味方単体のアーツ性能アップ(3T/30〜50%)
&最大HP増加(3T/2000〜3000)
&クリ威力アップ(1T/50〜100%)
スキル2 攻撃力アップ 夏の夜に咲く花 D】(CT8→6)
味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%)
&NPチャージ(20%)
&OC1増加(1回/3T)
スキル3 無敵 夢魔の畔 EX】(CT10→8)
味方全体に無敵を付与(1T)
+敵全体にターン毎のチャージ量が1減る状態付与(1回)<重複不可>
+敵の数に応じて自身のNPを(10〜20×n%/最大60%)チャージ
クラス
スキル
陣地作成陣地作成 D】
自身のアーツ性能アップ(4%)
道具作成道具作成 A+】
自身の弱体成功率アップ(11%)
毎ターンNP獲得混血 EX】
自身に毎ターンNP獲得を付与(5%)
NPチャージ高速詠唱(妖) EX】
自身のNPチャージ(20%)
単独行動単独顕現 A】
自身のクリ威力アップ(10%)
&即死耐性アップ(10%)
&精神異常耐性アップ(10%)
アペンド
セイバー対剣攻撃適性
セイバーに対する攻撃力アップ
絆礼装
全体のアーツ性能アップ(10%)
&全体のクリ威力アップ(15%)
属性/特性 混沌女性人型円卓の騎士夏モード
入手方法 限定

プロフィール

レディアヴァロン_アイキャッチ

声優 川澄綾子
イラスト タイキ
身長/体重 156cm / 20kg
モーション変更 変更なし
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
E E C A++ A A

プロフィール

キャラ詳細 いつの間にか...
気付けばそこに佇んで微笑んでいる、
可憐な花のような魔術師。

その正体は...一体...?
プロフィール1 身長/体重:156cm・20kg
出典:アーサー王伝説、その他
地域:西欧諸国
属性:混沌・善  副属性:地  性別:女性
フォウくんとの相性はいいような悪いような……端から見ている分には不明。よく一緒にいるようではある。
プロフィール2 誰かに似ている気がする。
とても似ている気がする。
そう言ったのはマスターかもしれないし、ダ・ヴィンチ技術顧問だったかもしれないし、ゴルドルフ新所長だったかもしれない。
もしかして、あの人の関係者なのだろうか?
そう、あの人。花の魔術師、マ...

「そうさ! 似ていて当然」
「だって私は、マーリンお兄ちゃんの妹なんだからね」

なるほど!
なっとく!
プロフィール3 常に余裕を失わない、可憐な花のような女性。
相対した者の現実感を失わせるほどの夢幻的な美しさは、男を惑わす妖女のような印象を与えることも。

世の摂理を一歩引いたところから客観的に見ているようなドライさを、落ち着いた賢人の態度と取るか、冷淡な魔術師の態度と取るかは人それぞれ。

基本的に醜いものであると理解しながらも、
「ただ一点、輝ける星があればいい」という立場で人間の世界を好む花の魔術師。
プロフィール4 ○その手に光を:B
想像を超す強大な何かに抗い、手を伸ばす者への祝福。
対象の大願のためではなく、あくまで対象の旅路そのものを彼女は言祝ぐようだ。
(実のところは『英雄作成』スキルの亜種)

○夏の夜に咲く花:D
自然と人を引きつけるカリスマ。
おのずと人々が集まり、
彼女はその中心に立つことになる。
ただ、楽しいことや面白いことが大好きで、根無し草で奔放な彼女は、ひとつところに留まらず、旅の道連れも欲しがらないため、この能力を十全に発揮することは少ない。
(実のところは『夢幻のカリスマ』スキルの亜種)
プロフィール5 『彼方に手まねく理想郷』
ランク:A 種別:対人宝具
レンジ:1~100 最大捕捉:-

ウィンズ・オブ・アヴァロン。
アヴァロンは人類が終わる時まで有り続ける。
アヴァロンとは『人類が目指す理想とする未来』の姿だと、彼女は認識している。
そのため、彼女が棲むアヴァロンは閉ざされたものではなく、人類に対して開かれたゴールという位置づけになっている。

その杖が指し示すのは地平線の彼方。
久遠の先で光り続け、
いまも人々を走らせ続ける『希望』そのものである。

だからこそ彼女は指し示す。
進み続ける者が、立ち止まってしまわないように。
旅の終わりが訪れないように。

真名解放が為されると、
彼女の杖の先、夢幻の中に彼方の理想郷が見える。
そこから届いてくるのは、凍える絶海すら溶かし尽くすような、花の匂いに満ちたあたたかな楽園の春風。
それは確かな実感を持って、
理想郷の夢を見る者達に示すのだ。
プロフィール6 彼女は正体を明かさない。

異なる世界から来たというアーサー王から
躍起になって逃げているのは何故なのか?
楽園の方から来た、という言葉が真実だとしても、
魔術師マーリンの妹ではないはずだ。

真正面から尋ねたとしても、
彼女は微笑むのみで答えることはない。

もしかすると...
彼女自身では答えられないのかもしれない。
答えたが最後、泡となって消えてしまうのかも?

---自分が誰なのか?
---真の名は?

プリテンダーのクラスを割り当てられたのは、
それらを決して口にしない在り方ゆえなのだろうか。

ともかく、今日も彼女は名を言わない。
花のように微笑みながら、
カルデアのマスターの旅路を見守るばかりである。

   ◆

なお、夏の北極圏特異点には
どのようにやって来たのか実は定かでない。
聖杯に呼ばれたように言う時もあるし、
自分からやって来たように言う時もある。
本当にマーリンの関係者であった場合、
「自分で来ようと思って来た」ことも充分有り得る。

どちらにせよ、彼女は真相を語らないのだが...。
レディアヴァロンのプロフィールはこちら

再臨セイントグラフ

セイントグラフ

第1再臨
レディアヴァロン_セイントグラフ_1
第2再臨
レディアヴァロン_セイントグラフ_2
第3再臨
レディアヴァロン_セイントグラフ_3
最終再臨
レディアヴァロン_セイントグラフ_4

バトルキャラ

第1再臨
レディアヴァロン_バトルキャラ_1
第2再臨
レディアヴァロン_バトルキャラ_2
第3再臨
レディアヴァロン_バトルキャラ_3

絆礼装/チョコ礼装

絆礼装

fgo_レディアヴァロン絆イラスト

効果 数値
全体のアーツ性能アップ10%
全体のクリ威力アップ15%
レディアヴァロンの絆礼装の詳細

チョコ礼装

fgo_レディアヴァロンチョコイラストレディアヴァロンのチョコ礼装の詳細

宝具

彼方に手まねく理想郷_イメージ

宝具名 彼方に手まねく理想郷
ウィンズ・オブ・アヴァロン
属性 Arts
宝具時間13.13
効果 味方全体の最大HP増加(3T/LV:3000〜5000)
&毎ターンNP獲得を付与(3T/LV:5〜10%)
+自身に毎ターンスター獲得を付与(5T/OC:5〜25個)
最大HP増加
Lv:1
3000
Lv:2
4000
Lv:3
4500
Lv:4
4750
Lv:5
5000
毎ターンNP獲得
Lv:1
5%
Lv:2
7.5%
Lv:3
8.75%
Lv:4
9.38%
Lv:5
10%
毎ターンスター獲得
OC:1
5個
OC:2
10個
OC:3
15個
OC:4
20個
OC:5
25個

スキル

アーツ性能アップスキル1:その手に光を B (CT8→6)

スキル詳細
味方単体のアーツ性能アップ(3T/30〜50%)
&最大HP増加(3T/2000〜3000)
&クリ威力アップ(1T/50〜100%)
アーツ性能アップ
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%
最大HP増加
Lv:1
2000
Lv:2
2100
Lv:3
2200
Lv:4
2300
Lv:5
2400
Lv:6
2500
Lv:7
2600
Lv:8
2700
Lv:9
2800
Lv:10
3000
クリ威力アップ
Lv:1
50%
Lv:2
55%
Lv:3
60%
Lv:4
65%
Lv:5
70%
Lv:6
75%
Lv:7
80%
Lv:8
85%
Lv:9
90%
Lv:10
100%

攻撃力アップスキル2:夏の夜に咲く花 D (CT8→6)

スキル詳細
味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%)
&NPチャージ(20%)
&OC1増加(1回/3T)
攻撃力アップ
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%

無敵スキル3:夢魔の畔 EX (CT10→8)

スキル詳細
味方全体に無敵を付与(1T)
+敵全体にターン毎のチャージ量が1減る状態付与(1回)<重複不可>
+敵の数に応じて自身のNPを(10〜20×n%/最大60%)チャージ
NPチャージ
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%

クラススキル

スキル 効果
陣地作成陣地作成 D 自身のアーツ性能アップ(4%)
道具作成道具作成 A+ 自身の弱体成功率アップ(11%)
毎ターンNP獲得混血 EX 自身に毎ターンNP獲得を付与(5%)
NPチャージ高速詠唱(妖) EX 自身のNPチャージ(20%)
単独行動単独顕現 A 自身のクリ威力アップ(10%)
&即死耐性アップ(10%)
&精神異常耐性アップ(10%)

アペンドスキル

スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
攻撃力アップ対剣攻撃適性 セイバーに対する攻撃力アップ(20〜30%)
クリ威力アップ特撃技巧向上 クリティカル威力アップ(20〜30%)
スキル再装填スキル再装填 スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回)

EX2のクラススコア

全開放時に得られる効果
バスタークリティカル威力アップ
Bクリ威力20%
アーツクリティカル威力アップ
Aクリ威力40%
クリティカルクリティカル威力アップ
Qクリ威力60%
バスター威力アップ
Bカード威力20%
アーツ威力アップ
Aカード威力20%
クイック威力アップ
Qカード威力20%
エクストラアタック性能アップ
EXカード性能50%
スター発生率アップ
スター発生50%
クリ威力アップ
クリ威力10%
宝具威力アップ
宝具威力10%

レディアヴァロンのNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
4hit 3hit 4hit 5hit 0hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX
あり 4 5 6 5
7 9 11
2 2 2
なし 2 3 4 3
B Q 7 10

※ 背景色は各カードの色を表しています。

レディアヴァロンのスキル強化・再臨素材

レディアヴァロンの必要素材
世界樹の種×30
鳳凰の羽根×40
ホムンクルスベビー×10
追憶の貝殻×46
オーロラ鋼×10
夢幻の鱗粉×55
精霊根×36
原初の産毛×46
真理の卵×55
悠久の実×55
伝承結晶×3
-
レディアヴァロンの必要素材
黄昏の儀式剣×75
世界樹の種×30
鳳凰の羽根×40
禁断の頁×50
ホムンクルスベビー×60
追憶の貝殻×46
永遠結氷×60
オーロラ鋼×70
光銀の冠×60
虹の糸玉×75
夢幻の鱗粉×55
竜の逆鱗×75
精霊根×36
原初の産毛×46
真理の卵×55
悠久の実×55
伝承結晶×8
-

再臨素材

第1段階
第2段階
第3段階
第4段階

スキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

アペンドスキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

レディ・アヴァロンの評価

評価
Aランク

レディ・アヴァロンの強み・弱み

レディ・アヴァロンの強み
・アーツサポ版マーリン
┗OC増加などマーリンにない強みも!
・アーツ版英雄作成のスキル1が優秀
・非常に珍しいチャージ妨害スキルを所持
・開幕NP20%チャージのクラススキル
┗スキル2、3と合わせて即宝具も狙える
レディ・アヴァロンの弱み
・スキルでのNP配布量が少ない
・マーリン同様に高難易度向きの性能
┗周回では相方を選ぶ

レディ・アヴァロンのスキル解説・強化優先度

宝具「Arts_アイコン彼方に手まねく理想郷

彼方に手まねく理想郷_画像
効果
味方全体の最大HP増加(3T/LV:3000〜5000)
&毎ターンNP獲得を付与(3T/LV:5〜10%)
+自身に毎ターンスター獲得を付与(5T/OC:5〜25個)

王の話とよく似た回復&支援スキル。あちらとの最大の違いはHP回復のタイミングとNP獲得の持続ターン。即時HP増加なのでリジェネ的な使い方はできないが、開幕で使っても無駄にならないのが嬉しい。

NP配布量は宝具レベルで変化し、持続がその影響か短くなっている。NP目当てで採用するならマーリンよりも頻繁に王の話がしたいところ。

スキル1「アーツ性能アップ_アイコンその手に光を B」(CT8〜6)

その手に光を B_画像
効果
味方単体のアーツ性能アップ(3T/30〜50%)
&最大HP増加(3T/2000〜3000)
&クリ威力アップ(1T/50〜100%)
強化優先度
A
(優先的に強化したい)

アーツ版英雄作成と言えるスキル。効果はほぼそのままアーツ50%バフ(3T)とクリバフ100%(1T)。持続も長い優秀なバフスキルなので、優先的に強化しておきたい。

スキル2「攻撃力アップ_アイコン夏の夜に咲く花 D」(CT8〜6)

夏の夜に咲く花 D_画像
効果
味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%)
&NPチャージ(20%)
&OC1増加(1回/3T)
強化優先度
A
(優先的に強化したい)

マーリンのカリスマにOC増加を追加して、CTを1伸ばしたスキル。当然優秀なスキルだが、NPチャージ量がレベルで変化しないので、強化優先度は控えめ。

スキル3「無敵_アイコン夢魔の畔 EX」(CT10〜8)

夢魔の畔 EX_画像
効果
味方全体に無敵を付与(1T)
+敵全体にターン毎のチャージ量が1減る状態付与(1回)<重複不可>
+敵の数に応じて自身のNPを(10〜20×n%/最大60%)チャージ
強化優先度
B
(余裕があれば強化したい)

味方全体に無敵を付与する幻術的なスキルで、開幕から使えるチャージ減少的な効果のおまけ付き。エネミーに応じたNPチャージがあるので、開幕から宝具を使う場合便利なスキルと言えるが、無敵を使ってしまうのがネック。

強化でNPチャージ量が大きく変化するので、優先的に強化しておきたいスキル。

アペンドスキル解説

優先度
NPチャージ>fgo_アペンド_スキルリチャージ>fgo_クリ威力アップ_アイコン=特攻=攻撃力アップ

サポーターなので魔力装填最優先。主に高難易度耐久サポとしての運用がメインなので、スキル回しを1T短縮できるスキル再装填も余裕があれば強化しておきたい。

レディ・アヴァロンの強い点、使える場面

①アーツ版マーリンと言える耐久性能

fgo_マーリン_アイキャッチ

スキル・宝具に諸々変化が起こったアーツマーリン。様々な効果がある宝具をガンガン回して戦闘を優位に進めるサポーターなので、本家同様に耐久編成で力を発揮してくれる。宝具をどんどん使って、パーティ全体のNPとスターを供給していこう。防御に関してはCTの重い無敵しかないので、キャストリアの対粛正防御などでカバーするのがおすすめ。

マーリンとの性能比較

※主な効果のみ掲載

効果 マーリン LA
fgo_攻撃力アップ_アイコン
火力系
fgo_攻撃力アップ_アイコン20%(3T)
fgo_バスター性能アップ_アイコン50%(3T)
fgo_クリ威力アップ_アイコン100%(1T)
fgo_攻撃力アップ_アイコン20%(3T)
fgo_アーツ性能アップ_アイコン50%(3T)
fgo_クリ威力アップ_アイコン100%(1T)
NPチャージNP関連 fgo_NPチャージ_アイコン全体20%
fgo_毎ターンNP獲得_アイコン毎T5%(5T)
fgo_NPチャージ_アイコン全体20%
fgo_NPチャージ_アイコン自身40〜80%
fgo_毎ターンNP獲得_アイコン毎T5〜10%(3T)
fgo_毎ターンスター獲得_アイコン
その他
fgo_毎ターンHP回復_アイコン毎T1000〜2000
fgo_毎ターンスター獲得_アイコン毎T5〜25個(5T)
fgo_無敵_アイコン全体(1T)
fgo_最大HP増加_アイコン3000〜5000
fgo_毎ターンスター獲得_アイコン毎T5〜25個(5T)
fgo_無敵_アイコン全体(1T)
fgo_OC増加_アイコン1回
fgo_チャージ減少_アイコン増加妨害(1回)

②開幕から宝具が使いやすい

クラススキルの高速詠唱やスキル2・3のおかげで、NP0の礼装でも即宝具を狙いやすい。レディアヴァロンの宝具は開幕から使っていきたい効果なので、スムーズに宝具に繋げられるスキル構成は非常に優秀と言える。

また、リジェネがHP増加になっていたり、無敵にチャージ増加妨害が付いているので、マーリンよりも開幕からスキル・宝具を使う恩恵が大きくなっているのも魅力的。

③Wキャストリアが使えない場面のアーツ火力サポ

玉藻とキャストリアに続く、3騎目のアーツ50%(3T)バフ付与サポーター。W編成が禁止される場面でキャストリア+aのサポーターとして活躍する。Wキャストリアができる場面では基本キャストリアが優先されるが、Wキャストリア+レディアヴァロンという編成も強力なので、アーツの高難易度編成により選択肢が増えた形と言える。

バフスキルが1・2に集中しているので、火力サポとして使う場合はレベル50でも問題なかったりする。人によってはデスチェンジをしやすくするため、50止めも選択肢に入るだろう。

レディ・アヴァロンの弱い点、使えない場面

①味方へのスキルでのNP配布が少ない

FGO_レディ・アヴァロン_NP配布

マーリンなのでスキルで味方に付与できるNP量は20%しかない。最近のサポーターたちのNP供給量と比べると物足りない。

周回で使う場合、全体NP配布が20%でも問題なく宝具連打できるサーヴァントと使うことが前提となり、キャストリアほど誰でもOKなサポーターではないので注意。

②プリテンダーは一長一短

本家マーリンや競合となる玉藻と違い、クラスがプリテンダーになっている。プリテンダーは防御不利のフォーリナーがあまり登場しないので、耐性面ではキャスターより優れているが、スター集中度がキャスターより高く、クリティカルを狙いたい場面では微妙に感じることがあるかも。

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ理由
高難易度
fgo_キャストリア_アイコン
キャストリア
・新生キャストリアマーリン編成
・アーツサポ特化なので火力面はマーリンより優秀
・OC増加持ちは軒並みB系なのでそこはマーリンが優勢
fgo_ヴラド三世_アイコン
ヴラド三世
・アーツのアタッカー全般がおすすめ
fgo_ダヴィンチ(騎)_アイコン
ダヴィンチ(騎)
・OC増加スキル持ち
・対粛正防御の回数を増やせる
 fgo_モルガン_アイコン
モルガン
・OC増加宝具持ち
・耐久を意識するなら選択肢に入る
┗本家マーリンのほうが良いことが多そう
その他
fgo_マーリン_アイコン
マーリン
・Wマーリン
fgo_アーサー_アイコン
アーサー
・アーサーにとってのマーリン?
・性能的には微妙に噛み合っていない

レディ・アヴァロンを採用した投稿パーティ

編成を表示する
※前衛に配置されている編成のみを表示しています。
  • 432 ななしのマスター 1週間前 通報

    星とカード運次第で出来ないかもしれないSエレちゃん

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_スペースエレシュキガル_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_水着クロエ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -10----
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    Sエレちゃん宝具3、Lv100、アペンド25MAX。Lv100凸黒聖杯。
    スキルは全てSエレちゃんへ。ターン最初にSエレちゃんのスキルから使う。なるべくSエレちゃんのカード選んで好感度上げる。

    1WAVE:SエレちゃんS123、水着クロエS123、プーリンS12、アトラス院制服S123。なるべく星集まってるSエレちゃん選んで殴りで突破。
    2WAVE:水着クロエ↔オベロン。SエレちゃんS1、オベロンS1。なるべくSエレちゃんのカード選んで宝具&殴り。
    3WAVE:SエレちゃんS23、オベロンS23。Sエレちゃん宝具&殴り。
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし5積みクリ殴り込み
  • 425 ななしのマスター 1週間前 通報

    ダンテ宝具1

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ダンテ_アイコン
    FGO_オーシャン・フライヤー_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    2,000
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010-1010-101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10-10------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    2W目が抜けられる鯖がいなかったので試行錯誤した結果最終を完全体オベに任せることにした編成です。宝具4回は打ちたくない編成。

    フレはキャストリア。
    1W 星出ししてクリ殴りで突破。安定させるためにプーリンS1(ダンテ).2、ダンテS1.2(地獄)
    2W オダチェン:プーリン⇔キャストリア(1W目でも可)、キャストリアS1.3(ダンテ) ダンテ宝具
    3W キャストリア2(オベロン)オベロンS1.3(オベロン)オベロン宝具

    計算上はすべて確殺(のはず)。オーシャンフライヤーはレベルマじゃないときついです。
    プーリンのOC増加がいい仕事。
    NPは余るので、ダンテS3はLv不問。3W目の足りないオベロンのNP10%は、ラグが邪魔なのでキャストリアにしてますがオベロンS2でももちろん大丈夫。
    マスター礼装はオダチェンしかしないのでレベル不問。もちろん戦闘服でも大丈夫。
    クリ殴り込み
  • 396 ななしのマスター 1週間前 通報

    ダンテ宝具2でも宝具だけで脳死周回したいな(宝具4回使用)

    編成の説明

    プリテンダークラスコア全解放済みです。ぽち数多め。宝具4回使用。ダンテ宝具レベル上がっていれば3回でいけました。ツタンのアペ2がMAXなら礼装フリー。

    ・選択するスキルは全てダンテへ
    1w
    プーリンs1、s2 由井正雪とオダチェン
    由井正雪s2、s3
    ツタンs1、s2
    ダンテs1、s2地獄
    ツタン宝具デスチェン

    2w
    オベロンS1
    由井正雪→ダンテの順に宝具

    3w
    ダンテs3、オベロンs3
    ダンテ宝具
    自陣オベロンなし
  • 314 ななしのマスター 2025-03-13 09:32:49 通報

    なんかめっちゃ来たダンテを使いたい編成

    コストマスター礼装
    -FGO_サマー・ストリート_アイコン
    前衛
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ダンテ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:4
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010101010-101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -----10
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    他の方の周回参考にしました
    前提:詐クラスコ全開放、ダンテ銀フォウマ・アペ2、5解放済(コインがあったので解放、5は解放してなくても周回可)

    スキルは全部ダンテに
    1wave:プーリン12s+ダンテ全s(+NP足りなければマスターs)→クリ引けるなら誰でも
    2wave:ダンテ宝
    3wave:オベ全s+マスターs→ダンテ宝

    ダンテ無凸で回れるかは試してないので不明
    マスター礼装はNPチャージ+攻撃力アップor宝具アップorアーツアップで好きな物を選べるはず
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし5積み速度重視
  • 304 ななしのマスター 2025-03-12 21:39:58 通報

    特攻対象じゃなくても水着エレちゃんは強くて最高

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_水着クロエ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_スペースエレシュキガル_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    2,000
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10810101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ---10--
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    水着クロエのS2のレベルは1でもいいと思います。
    黒聖杯はレベル100です。
    好感度上げるために水着エレちゃんのスキルは最初に使うのと、カードを優先的に切ってください。

    1w 水着エレちゃん全スキル、水着クロエ全スキル→適当にカード切ってクリ殴り
    2w 水着クロエとキャストリアがオダチェン。キャストリアS1とS3、プーリンのS1とS2を全て水着エレちゃんに→水着エレちゃん宝具
    3w マスター礼装S3を水着エレちゃんに。水着エレちゃん全スキル→水着エレちゃん宝具

    3wはお残し出ることが多いですが追撃で倒せます。3wは水着エレちゃんかプーリンのカードを優先的に切ってください。
    宝具5、ATK2000、黒聖杯レベル100でお残しが出るので宝具レベルなどがそれより低いと周回は難しいかもしれないです。
    デスチェンなし自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし5積みクリ殴り込み
  • 226 ななしのマスター 2025-03-11 18:28:03 通報

    宝具1ダンテOK。水着クロエ&キャスギルでバフ

    編成の説明

    ダンテ銀フォウのみ&クラススコア未解放。
    ◆wave1
    ・ダンテ:S1&S2(地獄化)
    ・プーリン:S1→ダンテ&S2
    ・水着クロエ:全スキル利用
    →いい感じに殴って突破
    →クロエからキャスギルにチェンジ

    ◆wave2
    ・キャスギル:全スキル
    ・ダンテ:S3
    →ダンテ宝具

    ◆wave3
    ・キャスギルをオベロンにオダチェン
    ・オベロン:S1&S2S3→ダンテ
    ・礼装:S1
    →ダンテ宝具&殴り

    wave1はスターが集まったキャラでクリ殴り狙うといいです。
    wave3は多少殴りますが、全員プリテンダーでクラス優位の為、
    誰が殴っても大丈夫なはず。
    クラススコア多少開けるとより安定するかも?
    自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし5積みクリ殴り込み
  • 176 ななしのマスター 2025-03-11 08:33:41 通報

    ダンテと花のお姉さんとオジサン達

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ダンテ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_ヘクトール_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_コール・ラヴァ_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    14,732
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    15,012
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-101010---
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    --1010--
    控え
    FGO_モリアーティ_アイコン
    FGO_クランクイン_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_ブラザー・スペシャル_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    14,781
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    オベロンやキャストリアを入れないで、ダンテを使って90++を周回できる編成を考えてみました。

    【編成の注意点】
    1.キャストリアを入れない場合、ダンテはアペンド2を含めスキルレベルをMAXにするようにしてください。
    2.ヘクトールは、スキル1と3をレベル9かMAXにしつつ、聖杯の使用を推奨しています。
    3.モリアーティはスキル2と3はMAX推奨です。

    【1WAVE】
    敵のHPが低いので、宝具を使わずに殴って突破します。
    この時、レディ・アヴァロンのスキル1をダンテ対象に使用し、スキル2も使用したら、オダチェンでモリアーティに交代します。
    2WAVEでのスター集中事故を防ぐために、モリアーティのスキルを1→2→3で使用しておくのも有効だと思います。

    【2WAVE】
    1.ここで、全員の火力に関わるスキルは全て使用するようにしてください。ダンテのスキル2は、ヘクトールの宝具威力を少しでもあげるために「地獄」の方を選択してください。

    2.ヘクトールの宝具を使用し、後はクリ殴りを狙いやすいカードで殴って突破します。

    【3WAVE】
    1.マスター礼装スキルでバフを盛っておきます。
    2.攻撃対象がひびちかになっていることを確認し、モリアーティ→ダンテの順で宝具を使用し、このWAVEを突破します。
    デスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなしクリ殴り込み
  • 165 ななしのマスター 2025-03-15 16:51:43 通報

    若モリ宝具連打

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_月海原学園の王_アイコン
    FGO_モリアーティ(裁)_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_太歳星君_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_眺望絶佳、神韻縹渺_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010111
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    コメに書いたけどこっちにも↴
    攻略斑の編成参考にして、サポがスキルマのレディアヴァロン、BBの代わりに弱体無効付与できる太歳星君、自前で凸100レベ黒聖杯を持った若モリでノーコンクリア。立ち回りは攻略斑のとほぼ一緒。5T目のとこはアストライアを出さずに若モリにオベのスキル使って撃破。
    アーツ
  • 164 ななしのマスター 2025-03-11 20:07:44 通報

    1w、2wは耐久  3wは速攻

    コストマスター礼装
    -FGO_カルデア_アイコン
    前衛
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_魔性菩薩_アイコン
    FGO_女教皇ヨハンナ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010333
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w、2wは宝具撃つ際は基本的にLA→ヨハンナ→キャストリアの順で撃って可能な限り対粛清防御を切らさないように
    1wはAバフは基本的にはヨハンナにダメージはヨハンナ宝具で与えるつもりで、通常攻撃はNP貯める中心
    玉藻のみになったら休憩タイム
    2wも基本的に同じだが、開幕宝具時は対粛清とLA無敵の二重防御でシャルル対策。とにかくシャルル優先でLAにヨハンナのAクリバフ使って通常攻撃も含めてシャルルを速攻。
    シャルル倒したら通常の宝具3連射体制でエミヤギル撃破。
    3wに移る準備としてバフスキルを可能な限り使える状態かつ宝具も3連射出来るようにしておく。
    3w開幕はありったけのバフをヨハンナに掛けて(LAのスキル2でOC増加も狙いつつ)、LA→キャストリア→ヨハンナで1ゲージ撃破。
    2T目はマスタースキルの回避をヨハンナに掛けた上で、ヨハンナ宝具で2ゲージ撃破。
    合体宝具を受けてLAキャストリア退場。
    3T目も再度ヨハンナ宝具撃って3ゲージ撃破。
    アストライアで男岸波のガッツ削って終了(のつもりがクリ殴りでアストライア撃破されたので自分はヨハンナでガッツ撃破)
    速攻耐久
  • 162 ななしのマスター 2025-03-08 11:00:39 通報

    つよつよ水着エレちゃん借りる!

    コストマスター礼装
    -FGO_サマー・ストリート_アイコン
    前衛
    FGO_スペースエレシュキガル_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_2030年の欠片_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_諸葛孔明_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    フレンドの強い水着エレちゃん借りてクリア。
    マスター礼装は回避持ちを選ぶこと。
    キャストリアは絆礼装である必要はないかも?

    白野は赤ゲージまで削ると粛正貫通の宝具を打ってくるので、ゲージを削る直前にマスター礼装の回避をエレちゃんにかける
    →エレちゃん以外のサポ(キャストリアとプーリン)が飛ぶ→後ろから孔明とマーリンが来る
    何ターンか忘れたが10ターン〜15ターンくらいでノーコン勝利!
    耐久アーツ
  • 161 ななしのマスター 2025-03-06 00:21:52 通報

    完全体若モリ+単体宝具 6T攻略

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_モリアーティ(裁)_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_サンタナイチン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    【確定行動】(合体宝具まで前衛は延命させて、オダチェンは使わない)
    1T目:若モリのS1、LAのS3 (1T目で全スキル使用は避け、npスキル系を2つ残す)
    5T目:若モリのS1 (合体宝具対策)
    6T目:①オベロン⇒サンタ婦長 (2機の全スキルはアストライア)
    ②サンタ婦長のS1(合体宝具後に高確率でスタンが入るため)
    ③若モリ⇒アストライアの順で宝具

    ・これ以外は毎ターン、若モリの宝具さえ貯まればフリーです。
    ・1waveに2Tかけてるので計6T攻略になっています。この場合、AS5が未開放でも3wave突入時に1T目で使ったスキルが再使用可能になります。
    ・後衛3枠はガッツ後の100万を削れればなんでも⭕️
    速攻アーツ
  • 157 ななしのマスター 2025-03-03 21:28:24 通報

    オススメサポートって偉大

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_モリアーティ(裁)_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_スペースエレシュキガル_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_スカディ_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -10----

    編成の説明

    オススメサポートから若森を借りました。
    回避持ち、必中持ちとかなり適正が高いので。

    1w
    若森にキャストリアs2、s3、プーリンs1、を掛けてスペエレとオダチェン。
    強化無効が若森に付いてたらマスター礼装のバフで消してもいいです。
    ここからは耐久気味に動きます。初手ネロの宝具が飛んでくるので、プーリンかキャストリアに強化無効が付いていたらプーリンs3をかける前にバフをかけて無敵がかかる様にします。その後は撃破するまで耐久気味に。
    プーリン宝具はキャストリアとOCするのを意識してできる限り切らない様に。
    とはいえそこまで撃破するのに時間がかかるわけじゃないので、できたらでOKです。
    2w
    また初手宝具なので、強化無効に注意しながら無敵か粛清防御でやり過ごして後はスペエレ宝具で削っていく。
    ここまでくると好感度上がって大体無敵貫通するので、多いキャラから削っていけば大丈夫です。

    3w
    ザビ子ラストゲージブレイクで弱体解除から宝具が飛んでくるのでここまでをスペエレで削っておきたいです。ザビ男はラストゲージにガッツがあるので、同時ブレイクをするか、先にブレイクしておくと多少楽かも。先にザビ子ブレイクしたのでちょっと危なかった。

    相手宝具で前3人が倒れるので、後は後ろから出て来た若森に蹴散らして貰えばオッケー。
    安全策でスカディ連れて行きましたが爆速で倒れたので、スカディ宝具先にかけて若森の回避は残しておく方がいいかも。
    粛清防御貫通、無敵ごと行かれるので結構大変ですね…
    耐久
  • 155 ななしのマスター 2025-03-03 18:42:09 通報

    青子さんパテ

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_蒼崎青子_アイコン
    FGO_エアリアル・ドライブ_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ---10--
    控え
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_モルガン_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:4
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ---10--

    編成の説明

    青子さんが強かった…
  • 113 ななしのマスター 2025-03-10 22:55:04 通報

    ★5プリテンダーで仲良く

    コストマスター礼装
    -FGO_極地制服_アイコン
    前衛
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ダンテ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w:プーリンS1,2とダンテ全スキルでクリ殴り
    2w:ダンテ宝具
    3w:オベロン全スキルと礼装スキルをダンテに、ダンテ宝具
    オダチェンなしデスチェンなし自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし5積みクリ殴り込み
  • 74 ななしのマスター 1週間前 通報

    結局カーマちゃんがなんとかしてくれる

    編成の説明

    5積み
    ポカで1.2、カーマちゃんで3Wave分担する編成。
    フレキャストリア+自前アーツサポ(NP20以上配れる)は変更可
    カーマは宝具3で確殺だけど殴り込みなら2とかでもいけると思う。

    1W:ポカ全スキル、キャストリアスキル1と3、LAスキル1
       →ポカ宝具
    2W:適当にポカにNP配って宝具

    3W:ポカ→カーマちゃんにオダチェン
       カーマ全スキル→マスタースキル火力バフ→宝具
    デスチェンなし自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし5積み
  • 18 ななしのマスター 6日前 通報

    若森レンタル/令呪なし

    コストマスター礼装
    -FGO_カルデア_アイコン
    前衛
    FGO_モリアーティ(裁)_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_魔術鉱石_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_魔術鉱石_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101010101010910
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ---10-10
    控え
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -10-10--

    編成の説明

    通常版に誤爆してすみません
    ちょっと編成変えたら令呪使わなくてもいけたので記念に
    若森はオススメ枠からLv120凸黒聖杯が出てくるまで探す

    1W:
    キャストリアS3(味方の強化無効解除)→プーリンS3(無敵)
    若森にアーツバフ盛って全滅するまで宝具(できるだけOCで撃つ)
    2W:
    マスターS1(味方の強化無効解除)→キャストリア宝具(敵宝具対策)
    若森にアーツバフ盛って全滅するまで宝具(できるだけOCで撃つ)
    3W:
    1ゲージ:
    若森にアーツバフ盛って全滅するまで宝具(できるだけOCで撃つ)
    2ゲージ:
    宝具前に若森のS1で回避つける
    無敵、粛清防御もできるだけ厚く貼っておく
    若森にバフ盛って宝具(できるだけOCで撃つ)
    3ゲージ:
    相手宝具で若森以外退場
    マーリンと朕が出てくるので宝具打たせないようにチャージ減
    無敵と朕宝具で若森を守りつつ若森宝具
    ガッツ:
    若森宝具と通常攻撃、朕のカードで殴って倒す
    アーツ
  • 16 ななしのマスター 1週間前 通報

    巡霊マルタさん助かった

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_モリアーティ(裁)_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_女教皇ヨハンナ_アイコン
    FGO_投影装填_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ------1010-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ---1--
    控え
    FGO_岸波白野(女)_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_諸葛孔明_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    FGO_サンタマルタ_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10-----1010-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    clear編成例(上)をキャストリアがいないので巡霊マルタさんで代用した。
    対象選択スキルは全部若森で、
    1T:レのスキル321、レ→オダチェン→マ、ヨのスキル321、若の全スキル、マのスキル1、マ→ヨ→若で宝具
    2T:令呪で若にNP(クラススコアなし)、礼装スキル2、宝具+若かヨでクリ1発(宝具だけだと赤が2~3万程度残る)
    3T:マのスキル12、ヨのスキル1、若野スキル2、マ→ヨ→若で宝具
    4T:ヨのスキル23、若のスキル13、若で宝具
    5T:ウェの全スキル、岸のスキル1(若のAA引くまで)、若で宝具AA
    6T:若で宝具+倒れるまで殴る
    自陣キャストリアなし
  • 12 ななしのマスター 2025-03-05 20:28:12 通報

    玉藻とか医神とかの偉大さを知る

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_モリアーティ(裁)_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_月海原学園の王_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ---10-1
    控え
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_アスクレピオス_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_冬の結晶_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010999
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -6----

    編成の説明

    高レベ若森はオススメなどから借りてください。

    プーリンバフ後→玉藻にオダチェンして1wave目、2wave目を抜きます。
    フレor野良若森が完全体でない場合、2wave目のエミヤが残る場合がありますが礼装バフや若森追撃でなんとかなるはず。
    また宝具3チェインが組めた場合、若森→キャストリア→玉藻の順でも問題ありませんでした。
    合体宝具で前衛交代の後は若森も追撃ダメージを喰らうのでアスクレピオスの回復やプーリンの無敵や宝具回復は助かったり。
    不安な時はガントも候補。

    白野ラストは若森の火力こそ落ちますが、アストライアの免罪悪を途切れなくすればまあOKかなと。
    アーツ自陣オベロンなし自陣光コヤンなし
  • 9 2025-03-04 22:18:24 通報

    運営様と5様を参考に何とか撃破

    コストマスター礼装
    113FGO_noimage
    前衛
    FGO_モリアーティ(裁)_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_法悦の浄土_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_宝石剣ゼルレッチ_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    17,827
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    101010-6----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    1010-6-10
    控え
    FGO_岸波白野(男)_アイコン
    FGO_魔道元帥_アイコン
    FGO_サンタナイチン_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    FGO_徐福_アイコン
    FGO_月海原学園の王_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    9,502
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -5--5--1-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -1---1

    編成の説明

    完全体若モリをおすすめ様からお借りしました。決戦制服Lv.9。
    全Tで単体スキルは全て若モリに。立ち回りとカード運次第で令呪は不要かと思います。

    1T目(1wave突破):
    レディ321(順番注意)、キャス13、若モリ123、レディ宝具→キャス宝具→若モリ宝具
    2T目(2wave突破):
    決戦制服バフ、キャス2、若モリ宝具
    3T目(1ブレイク):
    レディ12、キャス13、若モリ2、レディ宝具→キャス宝具→若モリ宝具
    4T目(2ブレイク):
    若モリ13、レディ→徐福オダチェン、徐福123、若モリ宝具
    5T目(岸波(女)撃破):
    サンタナイチン123、岸波1連打(若モリAAまで)、若モリ宝具+追撃
    6T目:
    若モリ宝具+追撃AB
    7T目(岸波(男)撃破):
    令呪1画使用、若モリ宝具+追撃AB
    速攻アーツ自陣オベロンなし
  • 8 ななしのマスター 2025-03-04 19:38:14 通報

    カード運、タスキルの必要性あり

    コストマスター礼装
    112FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_モリアーティ(裁)_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_法悦の浄土_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    2,000
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101010106101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    1010--1--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    1010---6
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_月海原学園の王_アイコン
    FGO_女教皇ヨハンナ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -1-1--

    編成の説明

    フレンドさんの120若森を拝借します。
    1ターン目
    若森に強化無効が飛んできたらリセットしたほうが良いかと。
    プーリンの全スキルを使用→マスター礼装でプーリンとヨハンナを入れ替えます。
    →若森の全スキルを使用→アルトリアはs1とs3を若森へ使用→ヨハンナの全スキルを使用(s3を最初に選択することを推奨)します。
    アルトリアの宝具→若森の宝具で突破できるかと思います。
    若森のNP回収44%、ヨハンナのマイターンNPチャージで+20%、突破ボーナスの+NP30%で計94%近く貯まるかと思います。
    2ターン目
    このターンは若森に強化無効が飛んでも大丈夫かと。
    2ターン目は若森のAカードが1枚でもあることが望ましいです。
    アルトリアのs2を若森へ。→若森の宝具+若森のAカードの攻撃で突破
    突破した際に、若森の全スキル、アルトリアのs2、全員の宝具が再使用可能の状態になるかと思います。
    3ターン目
    アルトリアのs3を若森へ。→アルトリアの宝具から若森の宝具をチェインします。
    このターンに若森のAカードが無く、且つ、若森に被弾が無くてNPが100%にならなければ令呪を使用する必要があるかもしれません。
    4ターン目:
    1ターン目にヨハンナのS3を最初に使用していればこのターンでヨハンナのスキルが全部戻ってくるはずです。
    ヨハンナとアルトリアはブレイク後の宝具に耐えられないので上記2人のスキルを全て若森に掛けます。
    若森はs1とs2を使用します。
    ヨハンナと若森の宝具でチェイン(順番は不同で良いかも)3枚目のカードは若森を選ぶ。それがAカードなら尚良いかと。
    →ヨハンナとアルトリアは白野の宝具で退場します。
    若森がその後の白野たちのクリティカル攻撃を耐えれるかは運ゲーになります。
    5ターン目
    若森のs3を使用。オベロンのs1を使用し、S2とs3は必ずアストライアへ使用します。
    →アストライアの全スキル使用。礼装のバフスキルを使用。
    若森の→アストライアの順で宝具を使用。これで突破できると思います。

    速攻
  • 5 ななしのマスター 2025-03-04 02:17:04 通報

    徐福ちゃんを添えて(カード運次第で令呪1必要)

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_モリアーティ(裁)_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_岸波白野(女)_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_サンタナイチン_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    FGO_徐福_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    2T目に運要素あり 
    1T目 レディ321 オダチェン 徐福 
        徐福全スキル→若森 キャス13スキル→若森
        若森123宝具
    2T目 キャス2→若森 若森→宝具 エミヤ残り(若森カード2枚必要?)
       若森追撃←ここが運要素
    3T目 キャス13→若森 若森2 徐福123 3はNP足りなければキャス
        徐福→キャス→若森 宝具
    4T目 若森スキル13 キャス2→若森 宝具
    5T目 サンタ全スキル→若森 魔術礼装1→若森
        岸波スキル1連打→若森AAを引くまで
        若森宝具+クリ殴り
    6T目 岸波スキル1連打→若森AAorBAを引くまで? 
       若森宝具追撃
    速攻
  • 2 ななしのマスター 2025-03-03 20:42:19 通報

    120若森5T

    編成の説明

    オススメのパーフェクト若森を借ります。
    アストライアのアペンド2、キャストリアのアペンド5は必須です。
    その他アペンドについてはNPが調整できればおそらく必要ありません。

    1T(1w)
    プーリン全スキル→若森(強化無効が入っている場合があるので、念のためs3から使用する)
    プーリン→キャストリアオダチェン
    キャストリア全スキル→若森
    若森全スキル
    ヨハンナ全スキル→若森
    ◯キャストリア宝具→若森宝具

    2T(2w)
    ヨハンナs1→若森
    ◯若森宝具→ヨハンナ宝具

    3T(3w)
    キャストリア全スキル→若森
    若森s2
    ◯キャストリア宝具→若森宝具

    4T
    ヨハンナs2・3(弱体無効で若森のスタンを防ぐ)
    若森s1・3
    ◯若森宝具

    (キャストリア・ヨハンナは回避がないためここで落ちる)

    5T
    アストライア全スキル→アストライア
    オベロン全スキル→アストライア
    マスター礼装s1
    若森宝具→アストライア宝具
    速攻
  • 1 ななしのマスター 2025-03-03 19:30:04 通報

    カード運なし、場合により1.2ターン目はお祈り

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_モリアーティ(裁)_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010101010-101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-----10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -10----
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_月海原学園の王_アイコン
    FGO_徐福_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010-1010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    控えの並びは基本的に同じ様にお願いします。
    アウトレイジが1枚しかない場合は徐福に持たせてください。オベロンが事故で落ちるのを防ぐための礼装です。
    1ターン目の正雪の方は強化無効用なのでリタマラできます。
    オベロンの礼装もない場合は大丈夫です。
    指定スキルは全て若森に使います。

    1ターン目 プーリンs1.2▶︎プーリンキャストリアとオダチェン▶︎キャストリアスキル全部▶︎若森s1.2▶︎正雪s2.3▶︎正雪、若森の順で宝具

    2ターン目 おそらくNPが足りないので若森s3▶︎若森宝具

    3ターン目 NPが足りるようにNP系スキルのみを使って若森宝具(バフのみのものは使わない。特に若森のスキルは絶対に禁止)

    4ターン目 キャストリア、正雪、若森のスキルを全て使う▶︎正雪、キャストリア、若森の順に宝具

    5ターン目 徐福のスキル全部▶︎オベロンs1▶︎若森宝具

    6ターン目 NP足りなければスキル使用▶︎オベロンs3▶︎礼装バフ▶︎若森宝具
    速攻アーツ

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
2030年の欠片
2030年の欠片
・スター獲得礼装
・スターを安定供給したいなら
魔性菩薩
魔性菩薩
・OC増加礼装
・宝具でのスター獲得量を底上げ
プリズマコスモス
プリコス
・毎ターンNP獲得礼装
・宝具を安定して回すなら
アウトレイジ
アウトレイジ
・デスチェンジ想定の場合おすすめ

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
花の魔術師
花の魔術師
・マーリン

コマンドコード一覧

レディアヴァロンの入手方法

入手方法
期間限定ガチャから入手可能(限定)

レディアヴァロンのピックアップガチャ

最終PU
【新任務開放
レディアヴァロンピックアップ】
2024/4/20
未復刻期間
344日
※ ()は複合PUや非PUを含む

全ピックアップ一覧

レディアヴァロンの幕間・強化クエスト情報

幕間の物語
なし
強化クエスト
なし

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】