FGO_由井正雪_アイキャッチ

FGO由井正雪(ゆいまさゆき/ゆいしょうせつ)の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。由比正雪の最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

全サーヴァント最強ランキングはこちら

ネタバレ注意
この記事はサムライレムナントのネタバレを含みます。

由井正雪のスキル宝具と再臨

ステータス早見表

★4キャスター
由井正雪
カード
ステータス HP:13070 / ATK:7766
レベル100 HP:15847 / ATK:9403
レベル120 HP:18625 / ATK:11040
宝具 Arts 烈士洵名・不惜身命
味方全体のHP回復(OC:3000〜7000)
+Qバフが付与されている味方全体の攻撃力アップ(3T/解除不能は除く/LV:20〜30%)
+Aバフが付与されている味方全体のクリ威力アップ(3T/解除不能は除く/LV:30〜50%)
+Bバフが付与されている味方全体の宝具威力アップ(3T/解除不能は除く/LV:20〜30%)
スキル1 ガッツ 贋造生命(亜種) C】(CT8→6)
自身にガッツを付与(1回/5T/2000〜3000)
&毎ターンHP回復を付与(5T/500〜1000)
&弱体無効を付与(1回/3T)
スキル2 NPチャージ 烈士の軍学 B】(CT9→7)
味方全体のNPチャージ(10〜20%)
+自身を除く味方全体の宝具威力アップ(3T/20〜30%)
+自身に毎ターンスター獲得を付与(3T/5〜15個)
+敵全体の攻撃力ダウン(3T/10〜20%)
スキル3 アーツ性能アップ 魔術(元素) B+】(CT8→6)
味方単体のアーツ性能アップ(3T/20〜30%)
&クリ威力アップ(3T/20〜30%)
+自身のNPチャージ(20〜30%)
クラス
スキル
陣地作成陣地作成 C+】
自身のアーツ性能アップ(7%)
道具作成道具作成 C】
自身の弱体成功率アップ(6%)
アペンド
キャスター対術攻撃適性
キャスターに対する攻撃力アップ
絆礼装
全体のアーツ性能アップ(10%)
&全体のクリ威力アップ(15%)
属性/特性 混沌女性人型
入手方法 限定

プロフィール

由井正雪_アイキャッチ

声優 田村睦心
イラスト 渡れい
身長/体重 160cm(ヒールなし)
165cm(ヒール込み) / 48kg
モーション変更 変更なし
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
E E C A B+ C+

プロフィール

キャラ詳細 総髪の若き武士。
武士として振る舞うために男を装うが、心身は女。
その正体は島原の乱の首魁・天草四郎の腹心であった森宗意軒が錬金術によって生み出した人造人間、一種のホムンクルス。ただし母体を人間の女性としているため、正確には疑似的なホムンクルス。

齢三十を越えているが、外見は十代後半を思わせる。
人造の魔術回路を有し、森宗意軒から西洋魔術の手ほどきを受けた。
島原の乱にて森宗意軒が死して後は武家の人間として育てられ、江戸にて軍学者として名を上げ、やがて幕府より仕官の誘いを受け―――
そして“盈月の儀”の存在を知るに至った。

……汎人類史ならざる、並行世界で疑似的な聖杯戦争を駆け抜けた、マスターの一人。
プロフィール1 身長/体重:160cm・48kg(ヒール込み165cm)
出典:史実、『慶安太平記』など、Fate/Samurai Remnant
地域:日本
属性:混沌・善  副属性:人  性別:女性
汎人類史の歴史に於いて「由井正雪」の出自は定かではない。本作及び『Fate/Samurai Remnant』での剪定事象(亜種並行世界とも)にあっては、駿府の武家に預けられたホムンクルスが、偶然にも汎人類史の「由井正雪」と同様に「由井正雪」を名乗り、江戸に塾を開くに至ったのである。
プロフィール2 きわめて誠実であり、裏表がない。
純粋にして無垢。
子供や動物に好かれやすいが、腹に一物のある人物からは嫌われやすい。

軍学者として、計策を操る者として、
冷徹にあらねばならないと自らを律してはいるものの、
根が善人であるため悪辣な策の立案には思い悩んでしまう一面を持っている。
プロフィール3 ○贋造生命(亜種):C
天然自然には生まれ得ぬ存在、無垢の人造生命ホムンクルス―――
その亜種であることを示すスキル。
製造者である森宗意軒の修得した錬金術は不完全であり、母体として人間の女性を用いる必要があった。その誕生経緯がため、正雪はホムンクルスの亜種、或いは疑似的なホムンクルスとして分類される。

○烈士の軍学:B
正雪の修めた戦術知識、及び、理想を尊ぶ峻烈な精神性を示す。
本来は複合スキルであり、軍略スキルの効果を含む。

○魔術(元素):B+
元素変換魔術の行使を得意とする。
異常編成ながらも上質の魔術回路を有する由井正雪は、主に攻撃手段として魔術を用いる。
魔術師としての「正統」な目的と精神を持たない正雪にとって、魔術はあくまで己が技術の一種に過ぎない。純正な魔術師は、正雪を魔術師ではなく魔術使いと呼ぶだろう。
プロフィール4 『烈士徇名・不惜身命』
ランク:C 種別:対軍宝具
レンジ:1~20 最大捕捉:50人

れっしじゅんめい・ふしゃくしんみょう。
正雪の在り方が昇華されたもの。
自身及び周囲に対して、一時的ながら爆発的な強化をもたらす。

理想と名誉がため、己が心身のすべてを捧ぐと誓った正雪の峻烈なる精神性、
そして師にして父にも等しき森宗意軒から賜った錬金術のわざが、互いに交じりあい、
宝具の域へと達するまでに至った。
プロフィール5 『五蘊盛苦・夢幻泡影』
ランク:B+ 種別:増殖宝具
レンジ:― 最大捕捉:1人

ごうんじょうく・むげんほうよう。
英霊として座に刻まれるに際して正雪の霊基が得た、自覚なき宝具。
魔力の続く限り己が存在を無限増殖させ、世界を理想(自分自身)で埋め尽くさんとする。
本宝具は真名の解放を必要とせず、正雪が望むと望まざるとに関わらず、
条件(霊脈、或いは聖杯のような魔力源との接続)を満たすことで自動的に発動する。

かつて幼き正雪が目にした森宗意軒は善だった。
天草四郎と同じく神デウスの愛を信じ、人々の安寧を夢見た理想家であった。
しかし、森宗意軒には狂気の側面があった。すなわち「デウスの国到来」という理想がために狂を発した、血塗られた伴天連妖術の使い手としての面である。

森宗意軒は、己が目的がため殺戮を繰り返した後、
遠き欧州はアインツベルン家の奥義の一端を盗み取り、人造生命の亜種を作り上げた。
それこそが由井正雪。
デウスの国に住まうべき者としてデザインされた、無垢の命にして至誠の徒。

……イフの歴史に於いてさえも遂に発動することはなかったが、ホムンクルス由井正雪とは、本来的には、森宗意軒の遺した「現行人類に成り代わるべき新人類の発生・増殖装置」なのだ。
(設計時の想定では、霊脈に接続した状態でも「年に1体」の増殖が限度だったものの、宝具として成立するにあたり、増殖数は爆発的に上昇している。勿論、相応の魔力が必要となるが)

本作では基本的に使用されない。
プロフィール6 当初は“盈月の儀”を行う特異点・江戸に生きる人間、マスターの一人として登場。
しかしその正体こそは、特異点の源―――
――――――否、贋作異聞帯の礎。
異星の使徒『伯爵』による鋳造を経て、己を贋作空想樹として「永遠に“盈月の儀”が繰り返され続ける江戸」を作り上げた、サーヴァント・キャスターであった。
世の歪みを正さんとして儀を戦った由井正雪の魂を、
人理は英霊として座に刻んでいたのだ。

カルデアのマスター及びヤマトタケル、そして宮本伊織によって贋作異聞帯成立が阻止されて後には、縁を結んだことでカルデアに現界。
かつて“盈月の儀”で戦ったヤマトタケルや伊織と肩を並べ、うたかたの日々を過ごすことになる。
由井正雪のプロフィールはこちら

再臨セイントグラフ

セイントグラフ

第1再臨
由井正雪_セイントグラフ_1
第2再臨
由井正雪_セイントグラフ_2
第3再臨
由井正雪_セイントグラフ_3
最終再臨
由井正雪_セイントグラフ_4

バトルキャラ

第1再臨
由井正雪_バトルキャラ_1
第2再臨
由井正雪_バトルキャラ_2
第3再臨
由井正雪_バトルキャラ_3

絆礼装/チョコ礼装

絆礼装

fgo_由井正雪絆イラスト

効果 数値
全体のアーツ性能アップ10%
全体のクリ威力アップ15%
由井正雪の絆礼装の詳細

チョコ礼装

fgo_由井正雪チョコイラスト由井正雪のチョコ礼装の詳細

宝具

烈士洵名・不惜身命_イメージ

宝具名 烈士洵名・不惜身命
れっしじゅんめい・ふしゃくしんみょう
属性 Arts
宝具時間10.3
効果 味方全体のHP回復(OC:3000〜7000)
+Qバフが付与されている味方全体の攻撃力アップ(3T/解除不能は除く/LV:20〜30%)
+Aバフが付与されている味方全体のクリ威力アップ(3T/解除不能は除く/LV:30〜50%)
+Bバフが付与されている味方全体の宝具威力アップ(3T/解除不能は除く/LV:20〜30%)
HP回復
OC:1
3000
OC:2
4000
OC:3
5000
OC:4
6000
OC:5
7000
攻撃力アップ
Lv:1
20%
Lv:2
25%
Lv:3
27.5%
Lv:4
28.8%
Lv:5
30%
クリ威力アップ
Lv:1
30%
Lv:2
40%
Lv:3
45%
Lv:4
47.5%
Lv:5
50%
宝具威力アップ
Lv:1
20%
Lv:2
25%
Lv:3
27.5%
Lv:4
28.8%
Lv:5
30%

スキル

ガッツスキル1:贋造生命(亜種) C (CT8→6)

スキル詳細
自身にガッツを付与(1回/5T/2000〜3000)
&毎ターンHP回復を付与(5T/500〜1000)
&弱体無効を付与(1回/3T)
ガッツ
Lv:1
2000
Lv:2
2100
Lv:3
2200
Lv:4
2300
Lv:5
2400
Lv:6
2500
Lv:7
2600
Lv:8
2700
Lv:9
2800
Lv:10
3000
毎ターンHP回復
Lv:1
500
Lv:2
550
Lv:3
600
Lv:4
650
Lv:5
700
Lv:6
750
Lv:7
800
Lv:8
850
Lv:9
900
Lv:10
1000

NPチャージスキル2:烈士の軍学 B (CT9→7)

スキル詳細
味方全体のNPチャージ(10〜20%)
+自身を除く味方全体の宝具威力アップ(3T/20〜30%)
+自身に毎ターンスター獲得を付与(3T/5〜15個)
+敵全体の攻撃力ダウン(3T/10〜20%)
NPチャージ
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%
宝具威力アップ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%
毎ターンスター獲得
Lv:1
5個
Lv:2
6個
Lv:3
7個
Lv:4
8個
Lv:5
9個
Lv:6
10個
Lv:7
11個
Lv:8
12個
Lv:9
13個
Lv:10
15個
攻撃力ダウン
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%

アーツ性能アップスキル3:魔術(元素) B+ (CT8→6)

スキル詳細
味方単体のアーツ性能アップ(3T/20〜30%)
&クリ威力アップ(3T/20〜30%)
+自身のNPチャージ(20〜30%)
アーツ性能アップ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%
クリ威力アップ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%
NPチャージ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%

クラススキル

スキル 効果
陣地作成陣地作成 C+ 自身のアーツ性能アップ(7%)
道具作成道具作成 C 自身の弱体成功率アップ(6%)

アペンドスキル

スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
攻撃力アップ対術攻撃適性 キャスターに対する攻撃力アップ(20〜30%)
クリ威力アップ特撃技巧向上 クリティカル威力アップ(20〜30%)
スキル再装填スキル再装填 スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回)

キャスターのクラススコア

全開放時に得られる効果
バスタークリティカル威力アップ
Bクリ威力20%
アーツクリティカル威力アップ
Aクリ威力40%
クリティカルクリティカル威力アップ
Qクリ威力60%
バスター威力アップ
Bカード威力20%
アーツ威力アップ
Aカード威力20%
クイック威力アップ
Qカード威力20%
エクストラアタック性能アップ
EXカード性能50%
スター発生率アップ
スター発生50%
クリ威力アップ
クリ威力10%
宝具威力アップ
宝具威力10%

由井正雪のNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
3hit 3hit 4hit 5hit 0hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX
あり 4 5 6 5
7 9 12
2 2 2
なし 2 3 4 3
B Q 8 10

※ 背景色は各カードの色を表しています。

由井正雪のスキル強化・再臨素材

由井正雪の必要素材
術の輝石×42
術の魔石×42
術の秘石×42
凶骨×132
禁断の頁×42
ホムンクルスベビー×72
蛮神の心臓×24
真理の卵×4
キャスターピース×14
キャスターモニュメント×14
伝承結晶×3
-
由井正雪の必要素材
術の輝石×112
術の魔石×112
術の秘石×112
凶骨×132
魔術髄液×180
ゴーストランタン×60
禁断の頁×42
ホムンクルスベビー×72
夢幻の鱗粉×100
蛮神の心臓×24
真理の卵×44
キャスターピース×14
キャスターモニュメント×14
伝承結晶×8
-

スキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
凶骨凶骨×12
Lv5→6 Lv6→7
凶骨凶骨×24
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

アペンドスキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

由井正雪の評価

評価
Bランク

由井正雪の強み・弱み

由井正雪の強み
・スキルで味方へNPやバフを渡せるアーツ系サポ
└全体NP20%、アーツ&宝具バフを付与
・宝具で各色バフを持つ者に対して限定バフを付与
└Bなら宝具、Qなら攻撃、Aならクリバフ
・宝具込みならクイックサポとしての運用も
└クイック系は簡単にBQバフを用意しやすい
由井正雪の弱み
・アーツ系サポだが、宝具で渡せるバフの噛み合いが悪い
└2色or3色バフ持ちでないと宝具の恩恵を受けづらい

由井正雪のスキル解説・強化優先度

宝具「Arts_アイコン烈士洵名・不惜身命

烈士洵名・不惜身命_画像
効果
味方全体のHP回復(OC:3000〜7000)
+Qバフが付与されている味方全体の攻撃力アップ(3T/解除不能は除く/LV:20〜30%)
+Aバフが付与されている味方全体のクリ威力アップ(3T/解除不能は除く/LV:30〜50%)
+Bバフが付与されている味方全体の宝具威力アップ(3T/解除不能は除く/LV:20〜30%)

味方全体のHPを回復し、さらに味方が既に所持しているバフに応じて様々なバフを付与できる。基本はアーツサポとしての運用になるため、アーツ宝具でかつクイックやバスターのバフも持っているアタッカーと相性がいい。

各種バフ効果はOCではなく宝具Lv依存となっているので少し注意。

複数の色バフを持つサーヴァントを別記事で紹介

複数色バフ

由井正雪の宝具と相性の良い色バフ複数持ちのサーヴァントを知りたい方はこちらの記事をチェック!

複数の色バフ持ちサーヴァントまとめ

スキル1「ガッツ_アイコン贋造生命(亜種) C」(CT8〜6)

贋造生命(亜種) C_画像
効果
自身にガッツを付与(1回/5T/2000〜3000)
&毎ターンHP回復を付与(5T/500〜1000)
&弱体無効を付与(1回/3T)
強化優先度
C
(後回しでも良い)

自身にガッツとHPリジェネ、弱体無効を付与できる。自身の耐久面に貢献してくれるが火力補助効果ではないため、先に他2つのスキルを強化しておきたい。

スキル2「NPチャージ_アイコン烈士の軍学 B」(CT9〜7)

烈士の軍学 B_画像
効果
味方全体のNPチャージ(10〜20%)
+自身を除く味方全体の宝具威力アップ(3T/20〜30%)
+自身に毎ターンスター獲得を付与(3T/5〜15個)
+敵全体の攻撃力ダウン(3T/10〜20%)
強化優先度
BA
(メインで使うなら強化したい)

全体にNP20%と宝具バフを配れる優秀なスキル。パーティ全体の宝具を使いやすくしつつ火力補助もできるため、由井正雪のスキルの中でも強化優先度は高めといえる。

スキル3「アーツ性能アップ_アイコン魔術(元素) B+」(CT8〜6)

魔術(元素) B+_画像
効果
味方単体のアーツ性能アップ(3T/20〜30%)
&クリ威力アップ(3T/20〜30%)
+自身のNPチャージ(20〜30%)
強化優先度
BA
(メインで使うなら強化したい)

味方単体にアーツ&クリ威力バフを付与しつつ、自身のNPを最大30%チャージできる。味方の火力と自身の宝具の使いやすさに影響してくるため、スキル2と同様に優先して強化したいスキルといえるだろう。

アペンドスキル解説

優先度
NPチャージ>fgo_アペンド_スキルリチャージ>fgo_クリ威力アップ_アイコン=特攻=攻撃力アップ

宝具をより使いやすくするためにもアペンドは魔力装填を優先して強化したい。また、攻略などでのサポート性能を上げたいならスキル再装填もあり。

由井正雪の強い点、使える場面

①バフやNPを渡せる星4アーツサポ

FGO_由井正雪_スキル2

スキルで自身以外の味方に対して宝具30%、単体に対してアーツバフ30%を渡すことが可能。また味方全体に対してNP20%も渡せるため、周回や攻略などで星4のアーツサポ枠として採用されることがあるかもしれない。

②宝具で味方が持つ色バフに応じた効果を付与

FGO_由井正雪_宝具_2

宝具で味方に対して各種バフを渡すことが出来るが、その渡せるバフが味方の所有するバフに応じて様々となっている。バスターバフを所持しているものであれば宝具バフクイックバフを所持していれば攻撃バフアーツバフを所持していればクリ威力バフが付与される。

アーツ宝具かつクイックバフやバスターバフを所持しているアタッカーと組み合わせて運用していきたい。

解除不能の色バフでは条件を満たせない

宝具では色バフを所持している味方に追加バフを付与できるが、解除不能である枠付きの色バフでは条件を満たせない。基本はスキルでのバフ付与などで、枠付きでない色バフアイコンが表示されている状態にする必要があるという認識でOK。

効果 追加バフ
エレナ
スキル付与バフ
水着獅子王
宝具付与バフ
九首牛魔羅王
効果でバフ付与
目醒め前
礼装効果
fgo_絆_アイコン
絆礼装効果
fgo_狂化_アイコン
クラススキル

③宝具込みならクイックサポとしての運用も

水着スカディ_アイキャッチ

最近のクイック系アタッカーは自前でバスター&クイックバフを持ちがちであることに加えて、クイックの筆頭サポである水着スカディから自然とバスター&クイックの2色バフを貰えるので、クイック系アタッカーと正雪の宝具の相性は良さげ。

宝具使用前提ではあるものの最大で攻撃30%&宝具60%の計90%のバフ(宝具1だと70%/クリバフも60~80%)を渡せるので、攻略におけるクイック編成の一員として活躍するスペックは秘めていると言えるだろう。

④条件に応じたバフ量比較

※宝具を使用した際に渡せるバフ量を掲載(クリバフは除く)

条件 バフ量
アーツアタッカーの場合
ドゥルガー
BQバフ有り
合計で120~100%バフ
fgo_アーツ性能アップ_アイコン30%
fgo_攻撃力アップ_アイコン20~30%
fgo_宝具威力アップ_アイコン50~60%
水着伊吹童子
Bバフ有り
合計で90~70%バフ
fgo_アーツ性能アップ_アイコン30%
fgo_宝具威力アップ_アイコン50~60%
 オデュッセウス
Qバフ有り
合計で90~70%バフ
fgo_アーツ性能アップ_アイコン30%
fgo_攻撃力アップ_アイコン20~30%
fgo_宝具威力アップ_アイコン30%
他色アタッカーの場合
源頼光/丑御前
BQバフ有り
合計で90~70%バフ
fgo_攻撃力アップ_アイコン20~30%
fgo_宝具威力アップ_アイコン50~60%
アルトリア
Bバフ有り
合計で60~50%バフ
fgo_宝具威力アップ_アイコン50~60%
沖田総司
Qバフ有り
合計で60~50%バフ
fgo_攻撃力アップ_アイコン20~30%
fgo_宝具威力アップ_アイコン30%

由井正雪の弱い点、使えない場面

①自身ではアーツ以外の色を味方に渡せない

正雪が自身で渡せる色バフはアーツのみであるため、そのまま工夫せずに運用すると宝具で渡せるのがクリ威力バフだけに限られてしまう。

重要度の高い攻撃バフや宝具バフを渡すために必要な色バフをアタッカー自身や他のサポから用意する必要があるのは少し気になる部分と言えるかも。

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ理由
水着伊吹童子
水着伊吹童子
・アーツ系のアタッカー
・Bバフ所持なので宝具でもバフが貰える
ドゥルガー
ドゥルガー
・アーツ系のアタッカー
・3色バフ持ちなので宝具の恩恵が大きい
千子村正
千子村正
・アーツ系のアタッカー
・3色バフ持ちなので宝具の恩恵が大きい
陳宮
陳宮
・アーツ系のアタッカー
・Bバフ所持なので宝具でもバフが貰える
・役割をこなした後の由井正雪を射出できる
オベロン
オベロン
・汎用性の高いサポーター
└自然に色バフを渡せる
・宝具バフブースト持ち
└由井正雪の宝具バフもかみ合う
水着スカディ
水着スカディ
・クイック系と合わせるのも◯
└宝具を使う前提
・BQバフを簡単に用意しやすい
エレナ
エレナ
・3色バフを味方全体へ渡せる
・NP20%配布も可能

由井正雪を採用した投稿パーティ

編成を表示する
※前衛に配置されている編成のみを表示しています。
  • 787 ななしのマスター 2024-12-19 23:30:05 通報

    自前人権なし(殴りの運要素あり)

    編成の説明

    バサトリアのアペ2必須
    バフは前後しても問題ないですが、np関係は順番をミスると足りなくなります。

    1w
    ロウヒs1
    正雪s2s3→バサトリア
    オダチェン正雪→オベロン
    オベロンs2→ロウヒ
    ロウヒ宝具

    2w
    オベロンs1
    バサトリアs3
    バサトリア宝具

    3w
    ロウヒs3
    オベロンs3→バサトリア
    バサトリアs1s2→バサトリア
    礼装s1
    ロウヒ宝具
    バサトリア宝具

    弊デアでは、聖杯や金フォウを入れてないので、たまに撃ち漏らす&クリ殴りができないので、2回に1回は4T目で殴ってます。
    ロウヒのガンドを使うと4Tが楽になります。
    自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし6積み
  • 700 ななしのマスター 2024-12-17 15:23:13 通報

    サムレム陣営で無凸礼装6積み

    コストマスター礼装
    140FGO_noimage
    前衛
    FGO_宮本伊織_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_ヤマトタケル_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    16,465
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    15,222
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101010101011010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    1010-----10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    10-----
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_水着クロエ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101010110---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    礼装が全然落ちない&サムレム剣陣営で周りたくて考えた編成。オベロンはフレンド(できれば凸礼装装備)を借ります。
    伊織はレベル120、金フォウマ、足跡マ。タケルはレベル100で金フォウマ。2人とも全カードにクリUPコマコつけてます。
    1w 伊織スキル1.3 タケル全スキル 正雪スキル2、スキル3をタケル
    正雪、タケルの順で宝具
    2w 正雪オダチェンでクロエ 伊織スキル2 クロエ全スキル
    伊織、タケルでクリ殴り
    3w オベロンスキル1、スキル2をタケル、スキル3を伊織 礼装スキル1使用
    タケル、伊織宝具

    2wで伊織、タケルのBカードが来てくれれば2wをクリ殴りで突破できますが、カードがサポに偏ると事故るので、保険として1wで伊織のAが来るまで待つ手もあり(正雪宝具、伊織A、タケル宝具で伊織のNPをMAXにして、2wで伊織の宝具を撃つ)。3wのオベロンスキル2を伊織に使用し、伊織の宝具とクリ殴りします。
    タケルのアペを開ければもう少し安定するかもですが、コイン温存のため開けてないので…
    控えはコストに応じて誰でも(自分はマシュしか入れられない)
    自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み礼装無凸クリ殴り込み
  • 604 ななしのマスター 2024-12-31 09:20:14 通報

    サポートオベロンのみで

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ヘファイスティオン_アイコン
    FGO_マジカルシオン_アイコン
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    108991010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w ヘファ子s2,3 小雪s2,s3→ヘファ子
    LA s1,s2→ヘファ子 LAをオベロンにオダチェン
    オベロン s1,s3→ヘファ子 s2→小雪
    マスターs1から小雪宝具、ヘファ子宝具
    プリテンダースコア全解放なら乱数次第でワンパン
    小雪のかわりにノクナレアならヘファ子宝具のみでも乱数次第でワンパンいけます。
    自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし5積みスコア開放済み
  • 532 ななしのマスター 2024-12-15 10:47:07 通報

    村正クリ殴り

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_千子村正_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101010101011010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_岸波白野(男)_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    W1 キャストリア、NP配布、村正にS3→オダチェン→ザビ男、S2、S3→由井正雪、村正にS3→アーツチェインで村正宝具(ザビ男殴り込みでNP確保)
    W2 村正、S1S2→由井正雪宝具+村正2枚(アーツ1枚含む)クリ殴り、シャッフルで手札やスターを確保
    W3 村正S3→由井正雪S2→マスター礼装S1→ボスを狙い、村正B宝具Aか村正宝具AA

    礼装6積み、ポチ数がかなり多いですが、オベロンやキャストリアたちの絆報酬を温存したい方にはおすすめです。
    村正 LV112、金フォウMAX
    ザビ男 NPがW1でアーツ1枚殴りで確保したほうが安心
    デスチェンなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積みクリ殴り込み
  • 520 ななしのマスター 2024-12-15 09:27:08 通報

    鍛えたサムレム鯖使いたいだけ 操作面倒 運が良ければ3ターン

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ヤマトタケル_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_宮本伊織_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010-1010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    10-10---
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    タケル伊織はLv100、金フォウmax、コマンドカードmax、クラススコアそこそこ
    ・1ターン目
    タケルs1(礼装凸なら不要)s3、伊織s3、正雪s2s3→タケル
    正雪宝具、タケル宝具、(伊織Aあれば選択)
    ・2ターン目
    伊織s1s2(NP溜まってればorブレイブチェイン用の星あればs2不要)
    伊織宝具orB含む伊織の宝具以外のカード3枚あればブレイブチェイン(AAQは試してないので不明)
    ・3ターン目
    タケル
    正雪→オベロンオダチェン、タケルs2、(伊織s2)、オベロン全s→タケル、マスターs1
    タケル宝具、伊織宝具(確定)orタケル宝具ブレイブチェイン(乱数による)orタケル宝具、その他(次のターンがんばれ)
    デスチェンなし自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積みクリ殴り込み
  • 475 ななしのマスター 2025-02-20 04:07:44 通報

    フレオベロンと水着ダヴィンチちゃんと正雪先生とLv100陳宮と宝具4回

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_水着ダヴィンチ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_陳宮_アイコン
    FGO_オーシャン・フライヤー_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    10,578
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    110109109111
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-----10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_諸葛孔明_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ノクナレア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    111010101010101
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    Lv100陳宮は銀フォウマでクラススコアなしチョコなし、オーシャンフライヤーは凸していればLv15でOKです

    対象を選ぶスキルはすべて陳宮に

    1W
    水着ダヴィンチS1S3、正雪S2S3、陳宮S2
    正雪→陳宮の順に宝具
    正雪退場→孔明登場

    2W
    孔明全スキル、水着ダヴィンチS2
    水着ダヴィンチ→ノクナレアにオダチェン
    ノクナレアS2
    陳宮宝具
    孔明退場→オベロン登場

    3W
    オベロン全スキル、ノクナレアS1
    マスター礼装S1
    陳宮宝具
    自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 433 ななしのマスター 2025-01-16 22:09:28 通報

    黒姫と令呪使って3ターン

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_黒姫_アイコン
    FGO_名探偵フォウムズ_アイコン
    FGO_水着伊吹童子_アイコン
    FGO_冬の結晶_アイコン
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    12,735
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    16,754
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    クラスコは剣:A16%・令呪バフ50%、狂:全開放
    1w:黒姫全スキル、伊吹s1s2→黒姫、正雪s2s3→黒姫で、正雪・伊吹の順で宝具
    2w:オダチェンで正雪→術トリア、術トリアs1s3→黒姫で、黒姫宝具
    3w:黒姫に令呪でNP100、術トリアs2→伊吹、マスター礼装バフ使用して、伊吹・黒姫の順で宝具

    利点としては黒聖杯不要かつ正雪の宝具Lv1でも十分運用可能な所が上げられる。
    むしろ火力過多だった。
  • 426 ななしのマスター 2025-01-08 12:34:51 通報

    令呪いらないかも編成(陳宮要育成)

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_諸葛孔明_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_宮本伊織_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    13,107
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10110-1010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_陳宮_アイコン
    FGO_願望の器_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    10,867
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------1010
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    伊織 Lv.100 銀フォウマ、陳宮 Lv.100 金フォウマ アペンド3必須
    3T目のカード次第で令呪いらなくなる編成です。
    1T:孔明全sを伊織に付与。オダチェンで孔明out 陳宮in。陳宮s2,3 正雪s2,3を陳宮に付与。伊織s1,3を使用。
    正雪N→陳宮Nで1w突破。
    2T:マスター礼装s1を伊織に付与。
    伊織Nで2w突破。
    3T:オベロン全s 伊織s2を伊織に付与。
    伊織N→伊織と陳宮のクリ殴りで3w突破。
    カード運がなければ陳宮に令呪を3Tの時点で陳宮に令呪を切ってください。
  • 425 ななしのマスター 2025-01-07 23:44:02 通報

    ロウヒ由井正雪アペなし令呪1

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_水着北斎_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1-10-101010-10
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ロウヒ_アイコン
    FGO_名探偵フォウムズ_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10-10------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    水着北斎は自由枠、強いアーツ単体セイバーは大体オッケー。
    ロウヒも由井正雪も宝具1でオッケー、アペンドもいらない。
    1w、キャストリア全スキルを北斎へ、ロウヒにオダチェーン、ロウヒs13、由井正雪s23、由井正雪からロウヒ宝具。
    2w、北斎s13、宝具。
    3w、北斎に令呪、マスター礼装、宝具。残りの雑魚を適当に。

    僕の場合、水着北斎にクラススコアのアーツ20と令呪20と巡礼の50もあるので、3wで3800kのダメージが出たのでかなり余裕。ロウヒはレベル100でクラスコフル。1wは10kぐらいの追撃もいる。マスター礼装のバフを1wで使うのもあり。
    5積み
  • 424 ななしのマスター 2024-12-14 17:46:03 通報

    6積み宝具5回 キャストリア節約

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ロウヒ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_水着キャストリア_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10-10101010-1010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    良かったらどうぞ
    ロウヒap2開放だけで十分

    wave1
    ロウヒs1 バサトリアs3s2→ロウヒ 正雪s2s3→バサトリア
    ロウヒ宝具

    wave2
    ロウヒs3
    正雪宝具→バサトリア宝具

    wave3
    正雪オダチェン→オベロン
    オベロンs1s2s3→バサトリア
    マスターs1
    ロウヒ宝具→バサトリア宝具
    自陣オベロンなし自陣キャストリアなし6積み
  • 414 ななしのマスター 2024-11-29 14:19:23 通報

    令呪使えば割と何でも行けるのか?

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ランスロット(剣)_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_ヤマトタケル_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---101010-1010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -2--1----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    紅閻魔が終わったので、別の単体アタッカーにしてみた。
    ・剣クラススコアは適宜開ける。
    ・ランスロアペ2lv10としてるが1,2ターン目道中でランスロかヤマタケがNP20回収するならケチれる。
    ・コストをケチるためヤマタケnp50でアペ2開けとしているが、別にNPが足りるなら礼装でNPを稼いでもいい。

    1ターン目:ヤマタケs2s3隊士s2真ん中にターゲットしてヤマタケ宝具
    2ターン目:隊士s3→ランスロ、
         オダチェン隊士→アルキャス
         アルキャスs1s2→ヤマタケs3→ランスロ
         ランスロs1
        ランスロ宝具
    3ターン目:令呪→ランスロ、
         礼装s1
        ヤマタケ宝具→ランスロ宝具
  • 405 ななしのマスター 1週間前 通報

    キャストリア温存

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ダンテ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_とある神父の晩餐会_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    9910101010-1010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ジャンヌ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    109-------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w ダンテ全スキル s2は地獄 オベロンs1 正雪s2 s3→ダンテ 殴りで突破

    2w 正雪宝具 ダンテ宝具

    3w 正雪とジャンヌオダチェン オベロンs2s3をダンテ ジャンヌs1 s2をひびちか マスターs1 ダンテ宝具 残ったら殴り

    正雪アペ2は礼装凸れば解放たけでOK 
    自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし5積みクリ殴り込み
  • 399 ななしのマスター 2024-11-27 16:42:29 通報

    正雪先生と行くドゥルガー三連射システム

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ドゥルガー_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010-1010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    正雪先生の宝具+ドゥルガー三連射で計4回宝具を使います。
    オベロンを借りるかキャストリアを借りるかはお好みでどうぞ。
    凸礼装Lv19の宝具2でギリギリなので宝具1だとラストに殴りが必要になると思います、その他礼装は自由です。
    以下手順

    1W
    ドゥルガーs2s3 正雪S2S3 キャストリア全スキル
    キャスs2だけ正雪、他は全てドゥルガーへ
    ドゥルガー宝具

    2W
    オダチェン キャストリア→オベロン
    オベs2をドゥルガーへ ドゥルガー宝具

    3W
    ドゥルガーs1 オベのs1s3をドゥルガーへ、決戦礼装s1
    正雪宝具→ドゥルガー宝具
    デスチェンなし自陣オベロンなし自陣光コヤンなし
  • 380 ななしのマスター 2024-11-25 18:24:50 通報

    CT短縮使用

    編成の説明

    鈴鹿の枠はテノチでも可、テノチを使いたくない人向け
    バーゲストはアペンド2鈴鹿はアペンド5使用
    1w
    鈴鹿全s自身に、正雪s23バーゲストに、オダチェン正雪→オベロン、オベロンs1、礼装s1鈴鹿宝具、カードは星を出せるように
    2w
    バーゲストs1、バーゲスト宝具約3〜5万残るので殴り突破
    3w
    バーゲストs23単体化、鈴鹿s1が再使用可に鈴鹿s1、オベロンss23バーゲストに、バーゲスト宝具
    自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなしクリ殴り込み
  • 303 ななしのマスター 2024-11-22 18:24:02 通報

    w編成無

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_ドゥルガー_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_キャスギル_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010-1010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w ドゥルガーs2、正雪s3、ギル全s→術トリアと交代s23使って宝具
    2w 正雪s3、術トリアs1 使って宝具
    3w ドゥルガーs13 礼装バフ 使って宝具+微追撃

    NPは余裕で、1w2wは火力も余裕です。
    宝具3ですが、宝具2でも周回できると思います。

    ※3wのクリ殴りについて
    ドゥルガーの多ヒット宝具×ギルsの星発生up+正雪sで星40以上。
    星集中度は 弓>術
    s3により全カードを大量バフのAにチェンジ。
    宝具で防御ダウン、正雪sにクリバフ有。

    のためドゥルガーのカードがあれば、ダメ20万くらいのAクリ殴り追撃がほぼ確になります。
    → カード一枚以上あれば宝具+Aクリ殴り、無いなら正雪と宝具チェイン
     等で宝具2でも3w突破は可能と思います。
     3wにドゥルガー0枚の確率は多分1割未満。

    正雪は自前sでNP50チャージ
    ドゥルガーのs1には全体oc+1、正雪バフ宝具もoc依存。

    ドゥルガーはA宝具ですが、上記のように高火力のクリ殴り追撃を結構狙いやすいですのでクリ殴りも意識すると、より周回、攻略での活用の幅が広がるかもしれません。
    デスチェンなし自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 286 ななしのマスター 2024-11-22 05:13:55 通報

    未凸礼装しか持ってねぇ

    コストマスター礼装
    115FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_アーラシュ_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    FGO_魔王信長_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    --10--10-10-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_水着信長_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_静希草十郎_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    宝具:4
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---101010-10-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-----10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    礼装虹泥するまでの苦肉の策(NP回りはスキルマで)

    1w アーラシュS3、ノッブ全S、正雪はS2切って草十郎とオダチェン後全S →アーラシュ宝具(水着ノッブ登場)
    2w 水着ノッブ全S(次w星稼ぎ)→ノッブ宝具→草十郎宝具(オベロン登場)
    3w オベロン全Sを水着ノッブへ、マスター礼装S1 →水着ノッブ宝具+追撃
    自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし礼装無凸
  • 282 ななしのマスター 2024-12-29 22:19:51 通報

    金時・オベロン・正雪

    コストマスター礼装
    -FGO_バビロニア_アイコン
    前衛
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_坂田金時_アイコン
    FGO_マジカルシオン_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    19,334
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1101010101010101
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    狂クラスコ解放済み・凸礼装はレベル100
    マスター礼装はバフ撒けるもの 全体バフの方がポチ少なくて楽

    【使用順】
    正雪S2、オベロンS1&S3、金時S1
    マスターS1  
    金時宝具
    オダチェンなしデスチェンなし5積み速度重視スコア開放済み
  • 279 ななしのマスター 2024-12-29 22:17:29 通報

    絆上げたくて

    コストマスター礼装
    -FGO_サマー・ストリート_アイコン
    前衛
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_ヘファイスティオン_アイコン
    FGO_マジカルシオン_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    51010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    2ターンで仕留められる。(多分)
    1ターン目正雪S2とS3(ヘファイスティオンへ)
    ヘファイスティオンスキル全部発動
    キャストリアS1とS3(ヘファイスティオンへ)
    正雪先生の宝具→ヘファイスティオン宝具→ヘファイスティオンのカード(Artsが望ましい)
    2ターン目にマスター礼装のArtsバフ持ってヘファイスティオンの宝具ブッパでいける
    オダチェンなしデスチェンなし速度重視
  • 249 ななしのマスター 2024-11-21 19:48:24 通報

    つよいアタッカーを借りる

    コストマスター礼装
    -FGO_2004年の断片_アイコン
    前衛
    FGO_ドゥルガー_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    FGO_BBドバイ_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    15,761
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010-1010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1wave ドゥルガーS2、BB S1、正雪S2 S3、ドゥルガー宝具
    2wave ドゥルガーS1 S3、マスター礼装S3、正雪宝具、ドゥルガー宝具
    3wave BB S2 S3、マスター礼装S1、BB宝具、ドゥルガー宝具
    オダチェンなしデスチェンなし自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし
  • 232 ななしのマスター 2024-11-21 16:14:34 通報

    宝具1ドゥルガー+礼装無凸

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_静希草十郎_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    FGO_ドゥルガー_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:4
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010101099-1010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-----10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    宝具4連射です。
    3waveの草十郎は代用可能です。
    ※NP30以上(アペ2が開いていればNP20で可)のチャージを持つ手持ちの強いサーヴァントを起用してください。(弊カルデアの草十郎がLv120なので起用しています)

    1wave
    草十郎S1、ドゥルガーS1+2、正雪S2+3(ドゥルガーへ)
    正雪宝具→ドゥルガー宝具(NP30回収)

    2wave
    オダチェン正雪→オベロン
    草十郎S3(バスター)、ドゥルガーS3、オベロンS1+2(ドゥルガーへ)
    ドゥルガー宝具

    3wave
    草十郎S2、オベロンS3(草十郎へ)、マスターS1
    草十郎宝具
    デスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み礼装無凸
  • 201 ななしのマスター 2025-03-11 13:40:59 通報

    ダンテ3T オダチェン無し サポオベのみ

    編成の説明

    【礼装について】
    由井正雪:3W目時点でNP10%確保できればなんでもOK(アペ2未解放の場合は30%必要)。今回の「とある神父の晩餐会(無凸)」「ウェザー・リポート(凸)」がアイテム泥も兼ねて吉。
    オベロン:即星獲得礼装ならなんでもOK。無しでもいける。カード運が悪かったときの保険がほしい人用。

    <1W>
    正雪3sをダンテ→ダンテ1,2s(地獄選択)→なるべくオベダンテのカードを選んで素殴り
    <2W>
    オベ1s→ダンテ3s→ダンテ宝具
    <3W>
    オベ2,3sをダンテ→正雪2s→マスター礼装2sをダンテ→正雪ダンテの順で宝具

    ※注意点※
    ・「2W目でオベ2sを使わないこと」。デメリットでターン終了時にNP減ります。
    ・1W目でダンテのAカードが引けた場合、2W目のNPに余裕ができる。状況に応じて3人のNPスキル使用順を変えるのが吉。
    ・概念礼装「オーシャン・フライヤー」を使うならキャストリア等を入れてオダチェン必要。
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし
  • 195 ななしのマスター 2025-01-23 13:53:38 通報

    景虎未凸自陣キャストリアなし

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_長尾景虎_アイコン
    FGO_デザート・メイデン_アイコン
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    66611010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ロウヒ_アイコン
    FGO_マイ・リトル・ドラゴン_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10110------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ドラゴンスキルはアーツ、攻撃、NP5%
    礼装未凸なので景虎アペ2必要。
    1w
    キャストリアs123景虎へ、ロウヒとオダチェン、景虎s23、正雪先生s3景虎へ、景虎宝具、NP30は回収できる
    2w
    ロウヒs13、正雪先生s2、正雪ロウヒ宝具
    3w
    景虎s1、魔術礼装、景虎宝具
    自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし礼装無凸
  • 150 ななしのマスター 2025-01-22 16:29:03 通報

    小雪×青子強い

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ファンタズムーン_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_蒼崎青子_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010--10---6
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ファンタズム->allスキル
    小雪-> 2スキル
    青子-> 3スキル(ファンタズムに)
    オダチェン:青子ーオベロン
    オベロン->allスキル(ファンタズム)
    マスター->1スキル
    宝具:小雪->ファンタズム

    狂B単宝具ならファンタズムから変更可
  • 127 ななしのマスター 2024-12-25 15:36:45 通報

    ドラコーの特攻が刺さります

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_BBドバイ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ソドムズビースト/ドラコー_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1091091010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-----10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ドラコーの竜特攻とローマ特攻が2・3wに刺さるので相性良です

    1w
     正雪S2,S3(ドラコー)したらオダチェンでオベロンに変更
     オベロンS1、 ドバイ全スキル、ドラコー全スキル使ったらドバイ宝具
     微妙に残ることもあるが殴りで対応可能
    2w
     ドラコー宝具
    3w
     オベロンS2・S3(ドラコー)、ドラコー宝具→ネロ
     残った雑魚敵はドラコーかオベロンの殴りで倒す

    ※3wの入った時にドラコーのNPが50に満たない場合はドラコーの礼装を変えるか、正雪を別のサポーターにする
     
    自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み
  • 80 ななしのマスター 2024-11-27 18:08:21 通報

    コヤンありがとう、ありがとう!

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_クランクイン_アイコン
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_冬の結晶_アイコン
    FGO_ナイチンゲール_アイコン
    FGO_九首牛魔羅王_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    17,657
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010101106216
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    10-----
    控え
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_九首牛魔羅王_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    1,455
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    111311101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    とりあえず試してみようと思ったら上手いこといって、
    10ターンでクリア。
    コヤン120金フォウマ、カードALL500です。
    1ターン目コヤンカード無くて正雪と婦長で殴って星出し。
    2ターン目からコヤンにバフ盛りオダチェン婦長と光コヤン。宝具とクリEXでギリギリ撃破。そこから倒せるかも、と思ってコヤンカード選びつつ、正雪の宝具で回復とバフも入れたりして最後コヤンと婦長だけになってB宝具BEXでガッツ全部削って10ターンでした。
    あれ?クリア??ってなった。
    バスターで殴るとバスターアップするのと、宝具地属性特攻が結構効いたかも…。兵士も序でに倒してたし。
    防御バフ入ったら一発殴って宝具とか気をつければ勝てるかと思います。
    サポートできるのが、正雪と婦長だけでも勝てたので皆さん頑張ってください。
    バスター
  • 48 ななしのマスター 2024-12-18 23:11:09 通報

    青子が最強

    コストマスター礼装
    0FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_蒼崎青子_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101041010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    1010--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_蒼玉の魔法少女_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    サメ以外全体攻撃するだけ
    耐久アーツ自陣オベロンなし自陣光コヤンなし
  • 40 ななしのマスター 2025-02-18 12:16:13 通報

    ひびちか入れて3Tやりたい

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_阿曇磯良(ひびちか)_アイコン
    FGO_スイート・レモン_アイコン
    FGO_ネモサンタ_アイコン
    FGO_スイート・レモン_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    17,110
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    11,146
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    -101010101010-10
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_坂田金時(騎)_アイコン
    FGO_スイート・レモン_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    12,350
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    -1010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ネモと金時はLV90、ひびちかはLV112+Qチョコ
    1w:正雪S2・3(ネモ)、ひびちかS2、ネモS1・3→ネモ宝具
    2w:オダチェン(ネモ↔金時)、ひびちかS1・3→正雪宝具→ひびちか宝具
    3w:金時S1・2、マスター礼装S1→金時宝具+殴り
    デスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし礼装無凸
  • 32 アンキが好み 2025-02-18 09:20:52 通報

    参考にした1の編成が回れなかったので・・・

    編成の説明

    ※当方は1の編成の人とは別人です
    ※Sエレしか主力いないので弄って無理やり回れた編成を書きます
    ※積み数とか効率とは無縁ですご注意ください
    ※編成条件結構違うので確認の上で適宜編成の調整をしてください

    Sエレ詳細
    Lv100 ATKフォウ1000 凸オーシャンLv44 で合計ATK14660
    青チョコバフ有!

    1w
    Sエレ12 アルキャ3正雪3をSエレに
    マスタースキル12をSエレ
    宝具Sエレ+なるべくSエレのコマンドカード
    2w
    Sエレ3 マスタースキル3をSエレ Sエレ1
    アルキャ1,2をSエレに
    宝具アルキャ正雪Sエレ
    3w
    Sエレ2 正雪2
    宝具Sエレ+なるべくSエレのコマカ(追撃に備えて威力が高めのを選ぶと吉)

    好感度8で40万前後くらいです
    アルキャ宝具が2ではなく1だと36万前後もありえますし、好感度次第でも上下します
    追撃必要な時も無くはないです
    まあ元のよりは回れる可能性高いと思います
    参考に・・・なるかはわかりませんがどうぞ
    オダチェンなし自陣キャストリアなし凸黒聖杯なし
  • 28 ななしのマスター 2025-02-08 11:28:29 通報

    アストライアで5T

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_ぐだぐだ看板娘_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_水着ダヴィンチ_アイコン
    FGO_スター20個_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ジナコ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_スター20個_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    完全体アストライアを借り、宝具5連射で削りきる編成(自前の90宝具5アストライアでも同じ形でクリアは出来た)
    カード配分良ければ令呪なしでもいけるけど、面倒なら3回令呪使えば確定かな
    スター獲得礼装は令呪なしでやれるように初動のNP確保目的(お好きにどうぞ)

    選択スキルは全部アストライアで

    1T目:水着ダヴィンチ全s→水着ダヴィンチとキャストリアをオダチェン→正雪s23→キャストリアs1→マスターs1→正雪宝具アストライア宝具

    2T目:アストライアのNPが無ければ令呪(アストライアs3キャストリアs2はNP次第)→アストライア宝具→正雪退場

    3T目:アストライアのNPが無ければ令呪(アストライアs3キャストリアs2はNP次第)→アストライアs1→ジナコs13→キャストリアs3→マスターs2→キャストリア宝具アストライア宝具

    4T目:アストライアのNPが無ければ令呪(アストライアs3キャストリアs2はNP次第)→ジナコs2→アストライアs2→マスターs1→アストライア宝具(NP30以上回収)

    5T目:キャストリアとオベロンオダチェン→オベロン全s→アストライア宝具
    アーツ
  • 25 Sol 2025-01-11 22:40:02 通報

    運要素はT2だけ!

    編成の説明

    ドラコーによる確定スキル封印のおかげでT1は確実にデスチェンが決まるため、T2に徐福が落ちる&高長恭が無敵スキルを使わなければOKです。牛魔王礼装は由井正雪の宝具でドラコーに宝具威力アップを付与するために装備してます。
    【T1】玉藻の前S1,3をドラコーに切り、玉藻の前とキャストリアをオダチェン(シオンスキル3)。キャストリア全スキル、由井正雪S2,3、シオンスキル1をドラコーに切り、ドラコーS1〜3を順に切って、キャストリア→由井正雪→ドラコーの順で宝具(スキル効果込みでNP77%回収)。対粛正防御1回込みでも由井正雪は問題なくデスチェン、徐福登場。
    【T2】徐福全スキルをドラコーに切ってドラコー宝具。徐福デスチェンでオベロン登場。
    【T3】オベロン全スキルをドラコーに切ってドラコー宝具。(夢の終わりは過剰火力気味なので不要かも)
    速攻アーツ自陣オベロンなし凸黒聖杯なし
  • 24 ななしのマスター 2025-01-29 02:37:58 通報

    LA&光コヤン未所持マスターの意地の4ターン

    編成の説明

    ◎始めに
    ・運ゲー要素ありの令呪1画〜3画使用。
    ・頼もしいマスターから借りたドラコー120レベル
    金フォとスキル、コマンド強化マックス(コマンド全て刻印あり)
    を使用。
    ・オベロン居なくても大丈夫そう。
    ・最後までざっくり流し見してください。

    1ターン目
    由井1、2スキル→ドラコー
    マスタースキル3使用。由井→水着クロエ
    表の鯖は全員スキル使用。
    水着クロエの2スキル、アルキャスの3スキル→ドラコー
    マスタースキル1→ドラコー
    ドラコーのAが1枚だった場合は、
    ドラコー宝具→Aコマンド→ドラコーAコマンド
    が良い。(アルキャスのAコマンドがあればそれで)
    ※注意
    開始時コマンドにドラコーのAコマンド1枚もしくはQ1枚。
    無い場合またはBだけの場合もやり直し。
    もしQ1枚の場合はドラコーに2回攻撃が当たらないと2ターン目で宝具が打てないかも…。ただし、ターン終了後時に、
    ドラコーのNP80%以上なら、サンタマルタのスキル1でカバーできる。

    2ターン目
    水着クロエが下がりサンタマルタが表に。
    サンタマルタ全スキル使用。スキル1&3→ドラコー
    マスタースキル2使用
    令呪1画宝具→サンタマルタ
    サンタマルタ宝具→ドラコー宝具→ドラコーコマンド(あったら)
    ※注意2点
    1.サンタマルタのスキル2&マスタースキル2のどちらかで、
    防御ダウンが最悪1個付けば良いが、
    1個も付いてないと1ゲージ削れるか厳しい。
    令呪1画使用する前にスキルを使用し、場合によってはやり直そう
    2.2ターン目開始時にドラコーのコマンドが1枚以上(NPが回収できそうなコマンド)があるのが理想的。
    できなさそうなら令呪1画使用する事も視野に入れよう。

    3ターン目
    この時アルキャスが宝具を撃てる状態なら、
    アルキャス宝具→ドラコー宝具→ドラコーのコマンド
    アルキャスとドラコーが宝具が撃てない場合は惜しみなく使う
    また、ドラコーのコマンドが無い場合は
    AorBコマンド→アルキャス宝具→ドラコー宝具
    なら1ゲージ削れるはず。

    4ターン目
    ドラコーの宝具が撃てそうなら宝具で。
    宝具が撃てない場合は令呪1画を、
    令呪を使い切った場合は、ドラコーのコマンドで押し切ろう。
    もし全部できそうに無い場合は焦らず、
    敵が宝具を撃つ前に仕留めよう。
    (もし表が全滅した際は裏のオベロンがなんとかするはず…。)
    速攻アーツ自陣光コヤンなし
  • 12 ななしのマスター 5日前 通報

    3のななしマスターの編成をお借りして(LAない人向け)

    編成の説明

    運要素あり

    1T
    正雪2&3S→バサトリア ミス鶴全S→バサトリア
    バサトリア全S マスター3S正雪→クロエ
    クロエ全S→バサトリア
    ミス鶴宝具→バサトリア宝具→バサトリアカードAorQ

    2T
    マスター1S オベロン1&2S→キャストリア
    キャストリア→2S自分 3→バサトリア
    キャストリア宝具→バサトリア宝具→バサトリアカード
    ※バサトリアの宝具が打てない場合
    ・キャストリア1S又は令呪を使用

    3T
    余ったスキルをバサトリアに
    ※バサトリアの宝具が打てない場合
    ・令呪を使用
    速攻
  • 10 ななしのマスター 2025-03-05 12:38:27 通報

    カード運なし確定5ターン〜卒業式に後輩を添えて〜

    編成の説明

    若森
    金フォウマ120が必須ってわけじゃないけど出来るだけ仕上がっている人のを借りたい。
    宝具5スキルマは当然としてアペ5が立ち回り上1番重要なので借りる際に要チェック。一応アペ5が解放さえしてあれば自由枠の礼装でカバー可能。

    正雪
    スキル2・3がスキルマなら全アペンド未解放、宝具1でも運用可能。
    若森が3色バフを持っているおかげで宝具の攻撃・宝具バフがフルに入るのでスキル2・3とあわせると宝具1でも驚異の100%バフ。本編成ではプーリンの代用どころか完全上位互換。
    礼装がフリーなのでバトル1の男白野のマスタースキル「パニッシュメント」(強化無効1回)付与対策に「アウトレイジ」や「ぐだぐだ看板娘」などのタゲ集中霊装を持たせても良いし、「月海原学園の王」でさらに攻撃バフを盛ってバトル2の安定感をさらに上げても良い。なお前述の敵マスタースキル対策は若森のアペ5が6以上ならスキル3のスター集中で強化無効を相殺したあと第2→第1スキルの順に押すことで対策可
    能。

    キャストリア
    正雪の第2スキル、自身の第1スキル+のNP50%礼装で開幕宝具可能。
    スキルマは当然として最重要はアペ5で6以上ならスキル1・3を優先的に使用するとターン経過と特殊ギミックのスキル短縮でバトル3の開幕にスキル1・3の打ち直しが可能。

    オベロン
    霊装自由枠。アストライアの育成レベルが足りない場合一応「月海原学園の王」で補強可能。
    特にないならランチタイムで絆を多めに貰う。
    スキルはどうせMAXだろうけど一応2・3のスキルレベルは妥協しても成立する。

    アストライア
    スキル1・2MAX、アペ2解放。
    スキル3はレベル関係なくNP20付与かつ宝具に絡むバフがないので妥協可能。
    宝具レベルはレベル80銀フォウマなら4は欲しいが育成次第で3で妥協可能。

    BBドバイ
    ストーリー的にも攻略的にも本編成の最重要ポイント。
    『スキルは1がスキルマ必須』、2は妥協可能だが高ければ高いほど良い。3はNPが足りれば良いので礼装次第で妥協可能。
    アペ5解放で立ち回りが成立する。
    速攻アーツ
  • 1 ななしのマスター 2025-03-03 19:30:04 通報

    カード運なし、場合により1.2ターン目はお祈り

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_モリアーティ(裁)_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010101010-101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-----10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -10----
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_月海原学園の王_アイコン
    FGO_徐福_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010-1010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    控えの並びは基本的に同じ様にお願いします。
    アウトレイジが1枚しかない場合は徐福に持たせてください。オベロンが事故で落ちるのを防ぐための礼装です。
    1ターン目の正雪の方は強化無効用なのでリタマラできます。
    オベロンの礼装もない場合は大丈夫です。
    指定スキルは全て若森に使います。

    1ターン目 プーリンs1.2▶︎プーリンキャストリアとオダチェン▶︎キャストリアスキル全部▶︎若森s1.2▶︎正雪s2.3▶︎正雪、若森の順で宝具

    2ターン目 おそらくNPが足りないので若森s3▶︎若森宝具

    3ターン目 NPが足りるようにNP系スキルのみを使って若森宝具(バフのみのものは使わない。特に若森のスキルは絶対に禁止)

    4ターン目 キャストリア、正雪、若森のスキルを全て使う▶︎正雪、キャストリア、若森の順に宝具

    5ターン目 徐福のスキル全部▶︎オベロンs1▶︎若森宝具

    6ターン目 NP足りなければスキル使用▶︎オベロンs3▶︎礼装バフ▶︎若森宝具
    速攻アーツ
  • 1 ななしのマスター 2025-02-17 19:22:12 通報

    スペースエレシュキガル

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_スペースエレシュキガル_アイコン
    FGO_スイート・レモン_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010-1010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -----10
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1WAVE目
    フレキャストリアを借りる
    エレシュキガルの12を使い
    フレキャストリアのスキル3をえエレシュキガルに使う
    正雪のスキル3をエレシュキガルにつかう
    エレシュキガル宝具
    2WAVE目
    エレシュキガルの3を使い、マスタースキルの3をエレシュキガルに使う
    エレシュキガルの1を使う
    アルトリア1を使い2をエレシュキガルに使う
    正雪の2をエレシュキガルに使う
    エレシュキガルの宝具
    3WAVE目
    エレシュキガルの2を使う
    エレシュキガルの宝具

    正雪は別のアーツ補強系でも構わないです、私は他のアーツ系が絆10になっているので正雪を簡易的に使いました
    オダチェンなし自陣キャストリアなし

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
九首牛魔羅王
九首牛魔羅王
・味方へバスターバフを付与
└宝具の条件を満たすために
アウトレイジ
アウトレイジ
・タゲ集中礼装
・デスチェンジを考えるなら
└スキル1は使わないように注意
龍脈
龍脈
・NP50%チャージ礼装
└スキル2+スキル3で即宝具
・コストを抑えたい場合におすすめ

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
みんなの少女ダ・ヴィンチちゃんみんなの少女
ダヴィンチ
・味方の宝具火力をアップ
最果てに臨む大王最果てに臨む
大王
・味方へバスターバフを付与
└宝具の条件を満たすために

コマンドコード一覧

由井正雪の入手方法

入手方法
期間限定ガチャから入手可能(限定)

由井正雪のピックアップガチャ

最終PU
【サムライレムナントコラボ
水着武蔵ピックアップ】
2024/2/7
未復刻期間
1年52日
※ ()は複合PUや非PUを含む

全ピックアップ一覧

タップして表示

由井正雪の幕間・強化クエスト情報

幕間の物語
なし
強化クエスト
なし

由井正雪の事前予想

サムライレムナントではマスターとして登場

サムライレムナントでライダーのマスターとして登場した人物。江戸中に轟く評判の軍学塾「張孔堂」の先生として、浪人を中心とした多数の門下生に大いに慕われている。

史実では徳川幕府に対してクーデターを起こそうとした「慶安の変」の首謀者。実行前に密告されたことで計画が露見し、捕らえられる前に自刃したとされる。

サーヴァントになれた理由?

ネタバレ注意

サムライレムナントにおいては、森宗意軒が作成したホムンクルスとなっている。そのため普通の人間より丈夫かつ魔術にも心得がある。

ホムンクルスだった人物の実装はイリヤやジーク過去のコラボイベントでもよくあったパターン。性別は女性

サポート系の宝具?

fgo_由井正雪_宝具仮

宝具演出を見る限り、エネミーに攻撃しているような描写がなかったため、サポート系の宝具だと予想。

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】