
FGO由井正雪(ゆいまさゆき/ゆいしょうせつ)の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。由比正雪の最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事はサムライレムナントのネタバレを含みます。
由井正雪のスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★4
![]() 由井正雪
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:13070 / ATK:7766 |
レベル100 | HP:15847 / ATK:9403 |
レベル120 | HP:18625 / ATK:11040 |
宝具 | 【![]() 味方全体のHP回復(OC:3000〜7000) +Qバフが付与されている味方全体の攻撃力アップ(3T/解除不能は除く/LV:20〜30%) +Aバフが付与されている味方全体のクリ威力アップ(3T/解除不能は除く/LV:30〜50%) +Bバフが付与されている味方全体の宝具威力アップ(3T/解除不能は除く/LV:20〜30%) |
スキル1 | 【![]() 自身にガッツを付与(1回/5T/2000〜3000) &毎ターンHP回復を付与(5T/500〜1000) &弱体無効を付与(1回/3T) |
スキル2 | 【![]() 味方全体のNPチャージ(10〜20%) +自身を除く味方全体の宝具威力アップ(3T/20〜30%) +自身に毎ターンスター獲得を付与(3T/5〜15個) +敵全体の攻撃力ダウン(3T/10〜20%) |
スキル3 | 【![]() 味方単体のアーツ性能アップ(3T/20〜30%) &クリ威力アップ(3T/20〜30%) +自身のNPチャージ(20〜30%) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身のアーツ性能アップ(7%) 【 ![]() 自身の弱体成功率アップ(6%) |
アペンド |
【 ![]() キャスターに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
![]() & ![]() |
属性/特性 | 人・混沌・善・女性・人型 |
入手方法 | 限定 |
プロフィール
声優 | 田村睦心 |
---|---|
イラスト | 渡れい |
身長/体重 | 160cm(ヒールなし) 165cm(ヒール込み) / 48kg |
モーション変更 | 変更なし |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
E | E | C | A | B+ | C+ |
プロフィール
キャラ詳細 | 総髪の若き武士。 武士として振る舞うために男を装うが、心身は女。 その正体は島原の乱の首魁・天草四郎の腹心であった森宗意軒が錬金術によって生み出した人造人間、一種のホムンクルス。ただし母体を人間の女性としているため、正確には疑似的なホムンクルス。 齢三十を越えているが、外見は十代後半を思わせる。 人造の魔術回路を有し、森宗意軒から西洋魔術の手ほどきを受けた。 島原の乱にて森宗意軒が死して後は武家の人間として育てられ、江戸にて軍学者として名を上げ、やがて幕府より仕官の誘いを受け――― そして“盈月の儀”の存在を知るに至った。 ……汎人類史ならざる、並行世界で疑似的な聖杯戦争を駆け抜けた、マスターの一人。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:160cm・48kg(ヒール込み165cm) 出典:史実、『慶安太平記』など、Fate/Samurai Remnant 地域:日本 属性:混沌・善 副属性:人 性別:女性 汎人類史の歴史に於いて「由井正雪」の出自は定かではない。本作及び『Fate/Samurai Remnant』での剪定事象(亜種並行世界とも)にあっては、駿府の武家に預けられたホムンクルスが、偶然にも汎人類史の「由井正雪」と同様に「由井正雪」を名乗り、江戸に塾を開くに至ったのである。 |
プロフィール2 | きわめて誠実であり、裏表がない。 純粋にして無垢。 子供や動物に好かれやすいが、腹に一物のある人物からは嫌われやすい。 軍学者として、計策を操る者として、 冷徹にあらねばならないと自らを律してはいるものの、 根が善人であるため悪辣な策の立案には思い悩んでしまう一面を持っている。 |
プロフィール3 | ○贋造生命(亜種):C 天然自然には生まれ得ぬ存在、無垢の人造生命ホムンクルス――― その亜種であることを示すスキル。 製造者である森宗意軒の修得した錬金術は不完全であり、母体として人間の女性を用いる必要があった。その誕生経緯がため、正雪はホムンクルスの亜種、或いは疑似的なホムンクルスとして分類される。 ○烈士の軍学:B 正雪の修めた戦術知識、及び、理想を尊ぶ峻烈な精神性を示す。 本来は複合スキルであり、軍略スキルの効果を含む。 ○魔術(元素):B+ 元素変換魔術の行使を得意とする。 異常編成ながらも上質の魔術回路を有する由井正雪は、主に攻撃手段として魔術を用いる。 魔術師としての「正統」な目的と精神を持たない正雪にとって、魔術はあくまで己が技術の一種に過ぎない。純正な魔術師は、正雪を魔術師ではなく魔術使いと呼ぶだろう。 |
プロフィール4 | 『烈士徇名・不惜身命』 ランク:C 種別:対軍宝具 レンジ:1~20 最大捕捉:50人 れっしじゅんめい・ふしゃくしんみょう。 正雪の在り方が昇華されたもの。 自身及び周囲に対して、一時的ながら爆発的な強化をもたらす。 理想と名誉がため、己が心身のすべてを捧ぐと誓った正雪の峻烈なる精神性、 そして師にして父にも等しき森宗意軒から賜った錬金術のわざが、互いに交じりあい、 宝具の域へと達するまでに至った。 |
プロフィール5 | 『五蘊盛苦・夢幻泡影』 ランク:B+ 種別:増殖宝具 レンジ:― 最大捕捉:1人 ごうんじょうく・むげんほうよう。 英霊として座に刻まれるに際して正雪の霊基が得た、自覚なき宝具。 魔力の続く限り己が存在を無限増殖させ、世界を理想(自分自身)で埋め尽くさんとする。 本宝具は真名の解放を必要とせず、正雪が望むと望まざるとに関わらず、 条件(霊脈、或いは聖杯のような魔力源との接続)を満たすことで自動的に発動する。 かつて幼き正雪が目にした森宗意軒は善だった。 天草四郎と同じく神デウスの愛を信じ、人々の安寧を夢見た理想家であった。 しかし、森宗意軒には狂気の側面があった。すなわち「デウスの国到来」という理想がために狂を発した、血塗られた伴天連妖術の使い手としての面である。 森宗意軒は、己が目的がため殺戮を繰り返した後、 遠き欧州はアインツベルン家の奥義の一端を盗み取り、人造生命の亜種を作り上げた。 それこそが由井正雪。 デウスの国に住まうべき者としてデザインされた、無垢の命にして至誠の徒。 ……イフの歴史に於いてさえも遂に発動することはなかったが、ホムンクルス由井正雪とは、本来的には、森宗意軒の遺した「現行人類に成り代わるべき新人類の発生・増殖装置」なのだ。 (設計時の想定では、霊脈に接続した状態でも「年に1体」の増殖が限度だったものの、宝具として成立するにあたり、増殖数は爆発的に上昇している。勿論、相応の魔力が必要となるが) 本作では基本的に使用されない。 |
プロフィール6 | 当初は“盈月の儀”を行う特異点・江戸に生きる人間、マスターの一人として登場。 しかしその正体こそは、特異点の源――― ――――――否、贋作異聞帯の礎。 異星の使徒『伯爵』による鋳造を経て、己を贋作空想樹として「永遠に“盈月の儀”が繰り返され続ける江戸」を作り上げた、サーヴァント・キャスターであった。 世の歪みを正さんとして儀を戦った由井正雪の魂を、 人理は英霊として座に刻んでいたのだ。 カルデアのマスター及びヤマトタケル、そして宮本伊織によって贋作異聞帯成立が阻止されて後には、縁を結んだことでカルデアに現界。 かつて“盈月の儀”で戦ったヤマトタケルや伊織と肩を並べ、うたかたの日々を過ごすことになる。 |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
最終再臨
![]() |
バトルキャラ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
宝具
宝具名 |
烈士洵名・不惜身命 れっしじゅんめい・ふしゃくしんみょう |
---|---|
属性 | Arts |
宝具時間 | 10.3 |
効果 | 味方全体のHP回復(OC:3000〜7000) +Qバフが付与されている味方全体の攻撃力アップ(3T/解除不能は除く/LV:20〜30%) +Aバフが付与されている味方全体のクリ威力アップ(3T/解除不能は除く/LV:30〜50%) +Bバフが付与されている味方全体の宝具威力アップ(3T/解除不能は除く/LV:20〜30%) |
HP回復 | ||||
---|---|---|---|---|
【OC:1】 3000 | 【OC:2】 4000 | 【OC:3】 5000 | 【OC:4】 6000 | 【OC:5】 7000 |
攻撃力アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 25% | 【Lv:3】 27.5% | 【Lv:4】 28.8% | 【Lv:5】 30% |
クリ威力アップ | ||||
【Lv:1】 30% | 【Lv:2】 40% | 【Lv:3】 45% | 【Lv:4】 47.5% | 【Lv:5】 50% |
宝具威力アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 25% | 【Lv:3】 27.5% | 【Lv:4】 28.8% | 【Lv:5】 30% |
スキル
スキル1:贋造生命(亜種) C (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身にガッツを付与(1回/5T/2000〜3000) &毎ターンHP回復を付与(5T/500〜1000) &弱体無効を付与(1回/3T) |
||||
ガッツ | ||||
【Lv:1】 2000 | 【Lv:2】 2100 | 【Lv:3】 2200 | 【Lv:4】 2300 | 【Lv:5】 2400 |
【Lv:6】 2500 | 【Lv:7】 2600 | 【Lv:8】 2700 | 【Lv:9】 2800 | 【Lv:10】 3000 |
毎ターンHP回復 | ||||
【Lv:1】 500 | 【Lv:2】 550 | 【Lv:3】 600 | 【Lv:4】 650 | 【Lv:5】 700 |
【Lv:6】 750 | 【Lv:7】 800 | 【Lv:8】 850 | 【Lv:9】 900 | 【Lv:10】 1000 |
スキル2:烈士の軍学 B (CT9→7)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方全体のNPチャージ(10〜20%) +自身を除く味方全体の宝具威力アップ(3T/20〜30%) +自身に毎ターンスター獲得を付与(3T/5〜15個) +敵全体の攻撃力ダウン(3T/10〜20%) |
||||
NPチャージ | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
宝具威力アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
毎ターンスター獲得 | ||||
【Lv:1】 5個 | 【Lv:2】 6個 | 【Lv:3】 7個 | 【Lv:4】 8個 | 【Lv:5】 9個 |
【Lv:6】 10個 | 【Lv:7】 11個 | 【Lv:8】 12個 | 【Lv:9】 13個 | 【Lv:10】 15個 |
攻撃力ダウン | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
スキル3:魔術(元素) B+ (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方単体のアーツ性能アップ(3T/20〜30%) &クリ威力アップ(3T/20〜30%) +自身のNPチャージ(20〜30%) |
||||
アーツ性能アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
クリ威力アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
NPチャージ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身のアーツ性能アップ(7%) |
![]() |
自身の弱体成功率アップ(6%) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
キャスターに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
![]() |
クリティカル威力アップ(20〜30%) |
![]() |
スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
キャスターのクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
![]()
Bクリ威力20%
|
![]()
Aクリ威力40%
|
![]()
Qクリ威力60%
|
![]()
Bカード威力20%
|
![]()
Aカード威力20%
|
![]()
Qカード威力20%
|
![]()
EXカード性能50%
|
![]()
スター発生50%
|
![]()
クリ威力10%
|
![]()
宝具威力10%
|
由井正雪のNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
3hit | 3hit | 4hit | 5hit | 0hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | |
---|---|---|---|---|---|
あり | 4 | 5 | 6 | 5 | |
7 | 9 | 12 | |||
2 | 2 | 2 | |||
なし | 2 | 3 | 4 | 3 | |
B | Q | 8 | 10 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
由井正雪のスキル強化・再臨素材
由井正雪の評価
評価 |
---|
Bランク |
由井正雪の強み・弱み
由井正雪の強み |
---|
・スキルで味方へNPやバフを渡せるアーツ系サポ └全体NP20%、アーツ&宝具バフを付与 |
・宝具で各色バフを持つ者に対して限定バフを付与 └Bなら宝具、Qなら攻撃、Aならクリバフ |
・宝具込みならクイックサポとしての運用も └クイック系は簡単にBQバフを用意しやすい |
由井正雪の弱み |
・アーツ系サポだが、宝具で渡せるバフの噛み合いが悪い └2色or3色バフ持ちでないと宝具の恩恵を受けづらい |
由井正雪のスキル解説・強化優先度
宝具「
烈士洵名・不惜身命」

効果 |
---|
味方全体のHP回復(OC:3000〜7000) +Qバフが付与されている味方全体の攻撃力アップ(3T/解除不能は除く/LV:20〜30%) +Aバフが付与されている味方全体のクリ威力アップ(3T/解除不能は除く/LV:30〜50%) +Bバフが付与されている味方全体の宝具威力アップ(3T/解除不能は除く/LV:20〜30%) |
味方全体のHPを回復し、さらに味方が既に所持しているバフに応じて様々なバフを付与できる。基本はアーツサポとしての運用になるため、アーツ宝具でかつクイックやバスターのバフも持っているアタッカーと相性がいい。
各種バフ効果はOCではなく宝具Lv依存となっているので少し注意。
複数の色バフを持つサーヴァントを別記事で紹介
由井正雪の宝具と相性の良い色バフ複数持ちのサーヴァントを知りたい方はこちらの記事をチェック!
スキル1「
贋造生命(亜種) C」(CT8〜6)

効果 |
---|
自身にガッツを付与(1回/5T/2000〜3000) &毎ターンHP回復を付与(5T/500〜1000) &弱体無効を付与(1回/3T) |
強化優先度 |
C (後回しでも良い) |
自身にガッツとHPリジェネ、弱体無効を付与できる。自身の耐久面に貢献してくれるが火力補助効果ではないため、先に他2つのスキルを強化しておきたい。
スキル2「
烈士の軍学 B」(CT9〜7)

効果 |
---|
味方全体のNPチャージ(10〜20%) +自身を除く味方全体の宝具威力アップ(3T/20〜30%) +自身に毎ターンスター獲得を付与(3T/5〜15個) +敵全体の攻撃力ダウン(3T/10〜20%) |
強化優先度 |
B〜A (メインで使うなら強化したい) |
全体にNP20%と宝具バフを配れる優秀なスキル。パーティ全体の宝具を使いやすくしつつ火力補助もできるため、由井正雪のスキルの中でも強化優先度は高めといえる。
スキル3「
魔術(元素) B+」(CT8〜6)

効果 |
---|
味方単体のアーツ性能アップ(3T/20〜30%) &クリ威力アップ(3T/20〜30%) +自身のNPチャージ(20〜30%) |
強化優先度 |
B〜A (メインで使うなら強化したい) |
味方単体にアーツ&クリ威力バフを付与しつつ、自身のNPを最大30%チャージできる。味方の火力と自身の宝具の使いやすさに影響してくるため、スキル2と同様に優先して強化したいスキルといえるだろう。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
宝具をより使いやすくするためにもアペンドは魔力装填を優先して強化したい。また、攻略などでのサポート性能を上げたいならスキル再装填もあり。
由井正雪の強い点、使える場面
①バフやNPを渡せる星4アーツサポ
スキルで自身以外の味方に対して宝具30%、単体に対してアーツバフ30%を渡すことが可能。また味方全体に対してNP20%も渡せるため、周回や攻略などで星4のアーツサポ枠として採用されることがあるかもしれない。
②宝具で味方が持つ色バフに応じた効果を付与
宝具で味方に対して各種バフを渡すことが出来るが、その渡せるバフが味方の所有するバフに応じて様々となっている。バスターバフを所持しているものであれば宝具バフ、クイックバフを所持していれば攻撃バフ、アーツバフを所持していればクリ威力バフが付与される。
アーツ宝具かつクイックバフやバスターバフを所持しているアタッカーと組み合わせて運用していきたい。
解除不能の色バフでは条件を満たせない
宝具では色バフを所持している味方に追加バフを付与できるが、解除不能である枠付きの色バフでは条件を満たせない。基本はスキルでのバフ付与などで、枠付きでない色バフアイコンが表示されている状態にする必要があるという認識でOK。
効果 | 追加バフ |
---|---|
![]() スキル付与バフ |
◎ |
![]() 宝具付与バフ |
◎ |
![]() 効果でバフ付与 |
◎ |
![]() 礼装効果 |
✕ |
![]() 絆礼装効果 |
✕ |
![]() クラススキル |
✕ |
③宝具込みならクイックサポとしての運用も
最近のクイック系アタッカーは自前でバスター&クイックバフを持ちがちであることに加えて、クイックの筆頭サポである水着スカディから自然とバスター&クイックの2色バフを貰えるので、クイック系アタッカーと正雪の宝具の相性は良さげ。
宝具使用前提ではあるものの最大で攻撃30%&宝具60%の計90%のバフ(宝具1だと70%/クリバフも60~80%)を渡せるので、攻略におけるクイック編成の一員として活躍するスペックは秘めていると言えるだろう。
④条件に応じたバフ量比較
※宝具を使用した際に渡せるバフ量を掲載(クリバフは除く)
由井正雪の弱い点、使えない場面
①自身ではアーツ以外の色を味方に渡せない
正雪が自身で渡せる色バフはアーツのみであるため、そのまま工夫せずに運用すると宝具で渡せるのがクリ威力バフだけに限られてしまう。
重要度の高い攻撃バフや宝具バフを渡すために必要な色バフをアタッカー自身や他のサポから用意する必要があるのは少し気になる部分と言えるかも。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 水着伊吹童子 |
・アーツ系のアタッカー ・Bバフ所持なので宝具でもバフが貰える |
![]() ドゥルガー |
・アーツ系のアタッカー ・3色バフ持ちなので宝具の恩恵が大きい |
![]() 千子村正 |
・アーツ系のアタッカー ・3色バフ持ちなので宝具の恩恵が大きい |
![]() 陳宮 |
・アーツ系のアタッカー ・Bバフ所持なので宝具でもバフが貰える ・役割をこなした後の由井正雪を射出できる |
![]() オベロン |
・汎用性の高いサポーター └自然に色バフを渡せる ・宝具バフブースト持ち └由井正雪の宝具バフもかみ合う |
![]() 水着スカディ |
・クイック系と合わせるのも◯ └宝具を使う前提 ・BQバフを簡単に用意しやすい |
![]() エレナ |
・3色バフを味方全体へ渡せる ・NP20%配布も可能 |
由井正雪を採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 九首牛魔羅王 |
・味方へバスターバフを付与 └宝具の条件を満たすために |
![]() アウトレイジ |
・タゲ集中礼装 ・デスチェンジを考えるなら └スキル1は使わないように注意 |
![]() 龍脈 |
・NP50%チャージ礼装 └スキル2+スキル3で即宝具 ・コストを抑えたい場合におすすめ |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() ダヴィンチ |
・味方の宝具火力をアップ |
![]() 大王 |
・味方へバスターバフを付与 └宝具の条件を満たすために |
由井正雪の入手方法
入手方法 |
---|
期間限定ガチャから入手可能(限定) |
由井正雪のピックアップガチャ
最終PU |
---|
【サムライレムナントコラボ
水着武蔵ピックアップ】
2024/2/7
|
未復刻期間 |
1年52日 |
全ピックアップ一覧
由井正雪の幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
なし | |
強化クエスト | |
なし |
由井正雪の事前予想
サムライレムナントではマスターとして登場
サムライレムナントでライダーのマスターとして登場した人物。江戸中に轟く評判の軍学塾「張孔堂」の先生として、浪人を中心とした多数の門下生に大いに慕われている。
史実では徳川幕府に対してクーデターを起こそうとした「慶安の変」の首謀者。実行前に密告されたことで計画が露見し、捕らえられる前に自刃したとされる。
サーヴァントになれた理由?
サポート系の宝具?
宝具演出を見る限り、エネミーに攻撃しているような描写がなかったため、サポート系の宝具だと予想。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-29 公開
-
2025-03-29 公開
-
2025-03-29 公開
- もっとみる
-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-26 公開
この記事の執筆者
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
ストーリー攻略などが前提になって、その場合
耐久手段として三人目がキャストリアかLAあたりに
なるからエレナがアタッカーやるしかなくない?
エレナの宝具LVが高くて聖杯入ってないときつそう
単体型の色バフ複数持ちとも相性良さそうだな
単体型の色バフ複数持ちとも相性良さそうだな
NP都合してやればロウヒ宝具によるバフも合わせて攻撃30%宝具80%バフれるのはデカい
3人目も宝具色BQなら20、Aなら30貰えるので言うことなし
水着クロエ→オダチェン由井→デスチェンクロエ→クロエ退場、これでオベロンとかに繋げられる
W光コヤン運用だとHP2000減るから、正雪先生の宝具で減ったHPを回復できる
敵が1Wave目で敵が一体とか二体の時活躍すると思うわ
特にキャスターなので絆上げ礼装と相性もいい
NP30貰えるし相性よかったのになァ
強み
⚫︎スキルで宝具とクリ火力両方をサポートできる
⚫︎周回と攻略(速攻・速攻寄り耐久)幅広くサポートできる
⚫︎3T味方に渡せる火力支援系バフの量が全鯖中Top10に入る多さ
⚫︎どの色の鯖とも組みやすい
⚫︎絆レベルが上がりやすく、鯖コインを集めやすい
弱み
⚫︎味方をギミックから守れない
⚫︎NPや火力が足りている際は他鯖で代用可能な場面がある
⚫︎宝具運用における問題が多い(色バフとNP30が追加で必要+宝具演出を見ることになる)
⚫︎ATKが低い
ここまでお読みいただきありがとうございました。
強み①攻略、周回(NP・星配布と全色の火力サポ)
⚫︎スキル
スキルで宝具とクリ軸両方のサポートができきます。火力補助が目的の場合はスキル2と3だけを強化すれば良いので育成が比較的楽です。3T持続する高倍率のバフを制限なく味方に配れるのが強く、NP配布・宝具バフ、毎ターン星獲得・クリバフ、と効果も噛み合っているので使いやすいです。
--------
スキル2
味方全体NP20・自分以外に宝具バフ3T30%
スキルで味方2人以上に即時NPと3T30%以上の宝具バフを配布できる鯖は、トネリコ(開幕CT制限有)・オベロン・正雪・BBドバイ(ムーンキャンサーと今を生きる人類の味方に対して)・ライダーダヴィンチの5人のみです。(バフ量順)
制限なしで1番多くのバフを配れるのは、オベロンと正雪の2人になります。
鯖により例外もありますが、
A宝具で自前宝具バフを持たないアタッカーをスキルバフのみでサポートする場合
①キャストリア+玉藻
②キャストリア+正雪
③Wキャストリア(キャストリア+レディアヴァロン)
の順で宝具火力が出ることが多いです。
キャストリア+玉藻の火力には敵いませんが、正雪は低コストかつNPや星、クリバフを配れるのが強みです。
アタッカーが宝具バフを持つ場合はWキャストリアの方が火力が伸びる事が多いですが、キャストリア+正雪でも大差ない火力を出すことが可能です。
3T毎に獲得する星数は全鯖中3番目、サポーターの中では卑弥呼(味方全体に3T毎8個の星獲得状態)に次いで2番目に多いです。正雪と同じスキル効果を持つ鯖に水着スカディやジャンヌ、織田信勝などがいます。
敵全体攻撃力デバフ3T20%
3T持続する敵全体攻撃力デバフの中で1番の倍率です。
-----
スキル3
味方単体にバフを渡しつつ自身のNPをチャージすることができ、スキルと宝具両方でバフを付与する正雪と相性の良い効果です。
味方単体Aバフ 3T30%
3T持続する味方付与可能なAバフの中で、2番目の倍率です。1番はキャストリア、玉藻、レディアヴァロンの50%、同じく30%のAバフを付与できるのは青子、水着伊吹、キャスギル(味方全体)などです。
倍率は控えめですが、Aクリの高火力だけでなくBQのクリ火力もサポートできます。3T味方に渡せるクリバフスキルの最高倍率は50%ですが、Aクリの場合正雪のバフ方が乗算で火力が出せます。Aクリ時にクリバフ最50以上の火力を出し、色限定のクリバフよりも多くの色のクリ火力をサポートすることが可能です。
正雪は宝具火力サポの面も持つ為、クリサポ特化型のケイローンやヨハンナのように3色バフや星の即時配布、スター集中など細かなサポートはできません。しかしスキル2の星獲得数が多いことや、星集中度の低いキャスタークラスであることから、スキルだけでも宝具+追撃クリ殴りで火力を出したい場面でサポートできます。
アペンド2をレベマにし、NP30を他の鯖から貰えば礼装フリーで打てます。闇コヤンやノクナレアとも相性が良いです。
バフが貰える条件である色バフは自バフ・横バフ・マスター礼装で付与できます。また使い方は非常に限られますが、コマンドコードのロイヤルバニーやマナプリ交換礼装の遮那王流離譚でも付与することが可能です。そのため、特性や属性による制限バフよりもかけやすいです。巡霊の葉で簡単に交換可能な鯖も自前BQバフを持っていることが多いです。スキルの色バフに加え、宝具でも自身に3T3色バフを付与する伊織や黄飛虎は色バフを長く持続できます。
正雪のスキルと宝具バフで高火力の宝具+クリ殴りを狙う場合、ケイローンと非常に相性が良いです。彼をサポーター(星が集中する為、要オダチェン)として運用しても、アタッカーとして運用してもバフ内容が噛み合い、大きな火力が出せます。
宝具効果はサポーターが少ない人にも嬉しいものです。例えばキャストリアとエルキドゥを合わせて使いたい場合、エルキドゥのスキル1と正雪の宝具使えばBサポなしでも火力が出せます。
スキルではクリバフ量が控えめでしたが、宝具を打てば30〜50%のクリバフを追加で付与できる為、クリサポとしても活躍できます。
スキルと宝具を合わせれば、宝具1・OC1でも味方に最大160の火力に影響するバフを3T付与することが可能です。
3T160以上の火力に影響するバフをスキルと宝具で味方に付与可能な鯖
カウントするバフの種類
攻撃バフ・敵防御デバフ(耐性ダウン含む)
色バフ
クリバフ・宝具バフ・特攻バフ
3T持続する上記バフの数値のみをカウントし、味方1人に付与できる最大のバフ量を記載します。敵の防御デバフは、味方へのバフとして考えます。
検証鯖
鯖No.1〜No.423謎のヒロインXXオルタまでの実装済鯖
宝具レベル
星3以下の全ての鯖 宝具1と5の数値
配布、フレポ星4 宝具1と5の数値
上記以外の鯖 宝具1の数値
入手しやすい鯖は宝具5の数値を最大とします。OCは全鯖共通で1とします。
名前 最高バフ量(条件、備考など)
例
レディアヴァロン 70
計算方法
スキル カウント70
味方単体Aバフ3T50% (カウント50)
味方単体クリバフ1T100% (カウント0)
味方全体攻撃バフ3T20% (カウント20)
宝具 カウント0
-----
3T160以上の火力に影響するバフをスキルと宝具で味方に付与可能な鯖 (配布低レア以外は宝具1の数値)
正雪160 (対BAQバフ付与済鯖)
織田信勝宝具1〜5 160 (対信長)
サンタマルタ宝具1 160 (3種各30%の特攻バフ込み)
道満 170 (対混沌悪鯖)
水着スカディ 200
光コヤン 200 (2種各50%の特攻バフ込み)
サンタマルタ宝具5 220 (3種各50%の特攻バフ込み)
ゴッホ 250 (対領域外の生命鯖)
スカディ 250 (5T3回のクリバフ含む)
正雪160 (対BAQバフ付与済鯖)
水着スカディ200
光コヤン 200 (2種各50%の特攻バフ込み)
サンタマルタ宝具5 200 (3種各50%の特攻バフ込み)
ゴッホ 210 (対領域外の生命鯖)
スカディ 220 (5T3回のクリバフ含む)
三色バフを付与し宝具を打つだけで、誰にでもこの量のバフを付与できるのは破格の性能と言えます。バフ内容もWaveの有無やエネミーの特性・属性の影響を受けないため、火力が出しやすいです。
高い宝具バフを持つ為オベロンと相性が良く、オーディールコールやレイドの様なゲージ無し1 waveのクエストで1T突破が狙えます。
また、スキル2で敵に攻撃力デバフが入るものの、自身の耐久に関するバフは火力に影響しないスキル1に集中しています。その為火力に関わるバフを付与した後に、陳宮の宝具や被弾で退場しやすいです。(被弾退場を狙う場合はLv60 推奨)色バフが持続する間場に留まり、宝具を複数回打って効果を重ねる方法も可能です。
---
強み③攻略(耐久サポ)
スキル2の敵全体に対する攻撃力デバフや宝具で味方全体を回復することで耐久が可能です。
OCで回復量が3000〜7000に伸びる鯖で、宝具1の味方全体回復量はパッションリップと並んで全鯖中最高です。(回復量が宝具Lv依存のメディアリリィは4000〜6000)
ストーリーの難所や高難易度など、火力と耐久両方が求められる場面で活躍できます。
————
強み④鯖コインの集めやすさ
絆5までに必要な絆ポイントが1万と全鯖中2番目に少ない数値です。(1番は水着カーミラの9500)絆10までに必要な絆ポイントも145.5万と星4、5の鯖の中で最も少なく、宝具1でもアペンドが比較的簡単に開けられます。絆礼装も使いやすい性能です。
弱み①安定した耐久やギミック対処はできない
味方の耐久に貢献できるサポートがスキルの敵攻撃力デバフと宝具の即時回復のみです。その為、スキルや宝具で敵チャージ減少や味方全体無敵などの効果を持つ鯖と比べると当然耐久の安定度は下がります。また、味方の弱体解除や強化解除耐性を上げることもできません。火力サポートがメインの為、速攻寄りの耐久はできますが、宝具を沢山回して効果を重ねていく長期間の耐久には向いていません。
----
弱み②低レア鯖で代用可能な場面がある
NP配布持ちの低レアAサポに星3徐福やアスクレピオスがいます。Aシステム周回で火力が足りている場合はこの2人の方がコストがかかりません。2人はAバフとNP獲得量バフを持ち、弱体解除などギミックにも対応しています。アスクレピオスは耐久パでも活躍できます。
バフ量は非常に多いものの、正雪は全ての人にとって必須の鯖ではないと考えます。
----
弱み③宝具運用が難しい
宝具運用を考える場合、様々な問題があります。
色バフの問題
アタッカーが色バフを持っていない場合は色バフを付与する方法を考える必要があります。色バフを持っていても1Tのみの持続や確率による強化もあるため、宝具を使うタイミングが掴みづらい事があります。
時間の問題
宝具演出を見なくてはいけない為、時間が掛かります。色バフ付与役を別に編成する場合は、オダチェンする手間も掛かります。
礼装フリーで水着スカディやオベロンと合わせる場合、NP50を正雪に優先的に付与する必要があります。水着スカディの単体NP50チャージのスキルにはBスター集中度アップのバフが付いており、アタッカーへのバフ量が少なくなります。
----
弱み④火力が低い
キャスタークラスかつATK値が低いため自身の火力は出ません。Lv80時のATK値は7766で、星4の中ではアルトリアリリィの7726に次ぐ2番目の低さです。星4鯖のおよそ2/3 が9000を超えるATK値を持っており、同じ星4鯖でも大きな差がついています。
サポーターなのでATKの低さは仕方がない部分もありますが、スキル3を自分以外に使うと、火力系自バフがクラススキルのAバフ7%のみになってしまうことも問題です。
⚫︎攻略や周回で火力を出したい人
⚫︎黒聖杯やオベロンを編成できない又はしない為、高倍率の宝具バフを付与可能な鯖を探している人
⚫︎サポのW編成ができない又はしない為、火力サポが可能な相方鯖を探している人
⚫︎宝具の色にとらわれず、編成の幅を広げたい人
⚫︎使いたいアタッカーとサポ鯖の色を合わせられない人
⚫︎速攻寄りの耐久編成をしたい人
⚫︎TAに興味がある人
----
いくつか弱みはあるものの星4とは思えない強さで、召喚して本当に良かったです。モーションも綺麗で、使っていてとても楽しい鯖です。
長々と書いてしまいましたが、ご参考になりましたら幸いです。
バフ量イカれすぎ
横30配布のBアタッカー来たら攻宝攻の限定的だが
クリ80%攻撃30%宝具60%A30%配布出来るんだよな
マーリン使えば現実的だけど編成固定されすぎか