
FGO(FateGO)の「アルジュナ(アーチャー)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。アルジュナの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
アルジュナの別verはこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
アルジュナのスキルと宝具
ステータス早見表
★5
![]() アルジュナ
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:13230 / ATK:12342 |
レベル100 | HP:14494 / ATK:13510 |
レベル120 |
|
宝具 (強化済) |
【![]() 敵全体に強力な攻撃 &即死を付与(確率50%) +敵全体〔神性〕に即死を付与(確率80%) +敵全体の防御力ダウン(3T/OC:20〜40%) |
スキル1 (強化済) |
【![]() 自身のスター発生率アップ(3T/30〜50%) &弱体無効を付与(5T) |
スキル2 (強化済) |
【![]() 自身のNPをチャージ(25%) &毎ターンHP回復を付与(5T/1000〜2000) &毎ターンスター獲得を付与(5T/4〜8個) &毎ターンNP獲得を付与(5T/10%) |
スキル3 | 【![]() 自身のバスター性能アップ(1T/20〜30%) &宝具威力アップ(1T/10〜20%) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身の弱体耐性アップ(15%) 【 ![]() 自身のクリ威力アップ(10%) 【 ![]() 自身にダメージプラスを付与(175) |
アペンド |
【 ![]() バーサーカーに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
![]() & ![]() |
属性/特性 | 天・秩序・中庸・男性・人型・神性 |
入手方法 | 恒常 |
プロフィール
声優 | 島崎信長 |
---|---|
イラスト | pako |
身長/体重 | 177cm / 72kg |
モーション変更 | 2019/06/15 |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
A | B | B | B | A++ | EX |
プロフィール
キャラ詳細 | インド古代叙事詩「マハーバーラタ」の大英雄。 マハーバーラタはインドのあらゆる英雄が集結する絢爛なる物語であるが、アルジュナはその中心に位置する存在といっても過言ではない。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:177cm・72kg 出典:マハーバーラタ 地域:インド 属性:秩序・中庸 性別:男性 愛用の弓は『ガーンディーヴァ』。炎神アグニから授けられた神弓である。 |
プロフィール2 | カルナが“施しの英雄”であるならば、アルジュナこそは“授かりの英雄”である。 クル王の息子、 パーンダヴァ五兄弟の三男として生まれた彼は 同時に雷神インドラの息子でもあった。 |
プロフィール3 | その器量、性格、あらゆる面でまさに非の打ち所のない英雄であった彼は、兄が賭け事に敗北したことによって国を追われることになる。 この時既に、彼の中でカルナとの対決が不可避であるという予感があった。 何しろカルナは、パーンダヴァ五兄弟を宿敵と睨むドゥリーヨダナを父と仰いでいたからだ。 |
プロフィール4 | 兄弟たちを愛しているし、愛されている。 父も母も愛しているし、愛されている。 民を愛しているし、愛されている。 それなのに――。 |
プロフィール5 | カルナを殺さなければならない、と決意したのはいつからだったか。 たぶん、最初に顔を合わせたときからだろう。 それは神々によって定められた運命ではない。 アルジュナが純然たる敵意と共に選んだ業(カルマ)である。 たとえ正しくなかったとしても。アルジュナはそれをやりとげなければならなかったのだ。 |
プロフィール6 | アルジュナはその心に“黒”と呼ばれるもう一つの人格を抱え込んでいる。誰かを憎み、嘲り、奸計を謀る邪悪である。 彼はこの事実を受けいれることができず、彼の傍らにいる従者として振る舞わせた。 ……余談であるが、ヴィシュヌの転生、第八化身であるクリシュナはアルジュナの人格とは別個に存在する英雄である。 |
各種セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
最終再臨
![]() |
授かりし旅装
![]() | - | - | - |
バトルキャラ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
授かりし旅装
![]() | - | - |
宝具
宝具名 |
破壊神の手翳 パーシュパタ |
---|---|
属性 | Buster |
宝具時間 | 12.63 |
効果 | 敵全体に強力な攻撃 &即死を付与(確率50%) +敵全体〔神性〕に即死を付与(確率80%) +敵全体の防御力ダウン(3T/OC:20〜40%) |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 400 |
【Lv:2】 500 |
【Lv:3】 550 |
【Lv:4】 575 |
【Lv:5】 600 |
防御力ダウン | ||||
【OC:1】 20% |
【OC:2】 25% |
【OC:3】 30% |
【OC:4】 35% |
【OC:5】 40% |
アルジュナの宝具ダメージ計算機
- アルジュナ
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
スキル
スキル1:千里眼(射手) B+【強化後】 (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のスター発生率アップ(3T/30〜50%) &弱体無効を付与(5T) |
||||
スター発生率アップ | ||||
【Lv:1】 30% |
【Lv:2】 32% |
【Lv:3】 34% |
【Lv:4】 36% |
【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% |
【Lv:7】 42% |
【Lv:8】 44% |
【Lv:9】 46% |
【Lv:10】 50% |
スキル2:授かりの英雄 A+【強化後】 (CT10→8)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のNPをチャージ(25%) &毎ターンHP回復を付与(5T/1000〜2000) &毎ターンスター獲得を付与(5T/4〜8個) &毎ターンNP獲得を付与(5T/10%) |
||||
毎ターンHP回復 | ||||
【Lv:1】 1000 |
【Lv:2】 1100 |
【Lv:3】 1200 |
【Lv:4】 1300 |
【Lv:5】 1400 |
【Lv:6】 1500 |
【Lv:7】 1600 |
【Lv:8】 1700 |
【Lv:9】 1800 |
【Lv:10】 2000 |
毎ターンスター獲得 | ||||
【Lv:1】 4個 |
【Lv:2】 5個 |
【Lv:3】 5個 |
【Lv:4】 6個 |
【Lv:5】 6個 |
【Lv:6】 6個 |
【Lv:7】 7個 |
【Lv:8】 7個 |
【Lv:9】 8個 |
【Lv:10】 8個 |
スキル3:魔力放出(炎) A (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のバスター性能アップ(1T/20〜30%) &宝具威力アップ(1T/10〜20%) |
||||
バスター性能アップ | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 21% |
【Lv:3】 22% |
【Lv:4】 23% |
【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% |
【Lv:7】 26% |
【Lv:8】 27% |
【Lv:9】 28% |
【Lv:10】 30% |
宝具威力アップ | ||||
【Lv:1】 10% |
【Lv:2】 11% |
【Lv:3】 12% |
【Lv:4】 13% |
【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% |
【Lv:7】 16% |
【Lv:8】 17% |
【Lv:9】 18% |
【Lv:10】 20% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身の弱体耐性アップ(15%) |
![]() |
自身のクリ威力アップ(10%) |
![]() |
自身にダメージプラスを付与(175) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
バーサーカーに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
アーチャーのクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
![]()
Bクリ威力20%
|
![]()
Aクリ威力40%
|
![]()
Qクリ威力60%
|
![]()
Bカード威力20%
|
![]()
Aカード威力20%
|
![]()
Qカード威力20%
|
![]()
EXカード性能50%
|
![]()
スター発生50%
|
![]()
クリ威力10%
|
![]()
宝具威力10%
|
アルジュナのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
3hit | 3hit | 2hit | 5hit | 1hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | |
---|---|---|---|---|---|
あり | 2 | 3 | 3 | 5 | |
6 | 8 | 11 | |||
2 | 2 | 2 | |||
なし | 1 | 2 | 2 | 3 | |
B | Q | 7 | 9 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
アルジュナのスキル強化・再臨素材
スキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
![]() |
![]() |
Lv3→4 | Lv4→5 |
![]() |
![]() ![]() |
Lv5→6 | Lv6→7 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv7→8 | Lv8→9 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv9→10 | |
![]() |
アペンドスキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
![]() |
![]() |
Lv3→4 | Lv4→5 |
![]() |
![]() ![]() |
Lv5→6 | Lv6→7 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv7→8 | Lv8→9 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv9→10 | |
![]() |
霊衣「授かりし旅装」
素材一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アルジュナの評価
攻略 | 周回 |
---|---|
Bランク | Cランク |
アルジュナの強み・弱み
アルジュナの強み |
---|
・5Tの弱体無効でデバフに強い |
・強化済み全体宝具+乗算バフ持ち |
・バーサーカー攻撃適性持ち |
・NP獲得の手段が豊富 └即時25%と毎T10%(5T) |
アルジュナの弱み |
・競合が優秀すぎる |
・A3枚構成が気になる |
アルジュナのスキル解説・強化優先度
宝具「破壊神の手翳」
効果 |
---|
敵全体に強力な攻撃 &即死を付与(確率50%) +敵全体〔神性〕に即死を付与(確率80%) +敵全体の防御力ダウン(3T/20%~) |
強化済みの全体宝具でスキル3で乗算のバフも持っている為、特攻を除けばアーチャーの中ではそれなりに火力を出すことが出来る。
攻撃後に持続の長い防御ダウンが付与されるので、後続の火力支援にもなる。即死はおまけ程度に考えておこう。
スキル1「
千里眼(射手) B+」 (CT8→6)
効果 |
---|
自身のスター発生率アップ(3T/50%) &弱体無効を付与(5T) |
強化優先度 |
C (後回しでも良い) |
自身にスター発生率アップと弱体無効を付与するスキル。特に弱体無効に関しては持続が5Tと長いのが非常に優秀で、厄介なデバフを頻繁に行う相手に対して弱体を気にすることなく戦うことが出来る。
最大まで強化するとCTが6になり、ほぼ途切れる事なく弱体を防げるので、高難易度などで使いたい場合は強化しよう。
スキル2「
授かりの英雄 A+」 (CT10→8)
効果 |
---|
自身のNPをチャージ(25%/固定) &毎ターンHP回復を付与(5T/2000) &毎ターンスター獲得を付与(5T/8個) &毎ターンNP獲得を付与(5T/10%/固定) |
強化優先度 |
C (後回しでも良い) |
NP即時25%チャージに加え持続の長い3種の毎T付与が付いており、NP25%という点を除けばそれなりに優秀な効果。NPに関しては毎T10%チャージもあるので、継続的に宝具を狙いやすい。
NP関連の効果はレベルに依存せず固定になっている為、特に優先して強化する必要はない。少しでもCTを短くしたいなら最大まで強化しよう。
スキル3「
魔力放出(炎) A」 (CT7→5)
効果 |
---|
自身のバスター性能アップ(1T/30%) &宝具威力アップ(1T/20%) |
強化優先度 |
C (後回しでも良い) |
自身のB性能と宝具威力をアップさせるスキル。1Tと持続は短いが乗算になる複合バフで、通常の「魔力放出」よりも倍率が高めになる。
宝具火力に関連したスキルはこれのみなので強化しておきたい。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() |
最大まで強化しても50%にならないが、少しでも早く宝具を使いたいなら魔力装填がおすすめ。
ただ、バーサーカー攻撃適性も魅力的なので、火力が気になるならそちらを先に開放するのも有り。
アルジュナの強い点、使える場面
①持続の長い弱体無効を所持
5Tと持続の長い弱体無効を持っており、デバフを付与し続けるような敵には非常に有効。CTも最短6と短くほぼ切れ目なく使っていけるので、デバフギミックのある高難易度での活躍が期待できる。
②ATKが高めで必要な効果を持った全体アーチャー
アーチャーの中では上位のATKを持ち、宝具も強化済みで乗算のバフスキルを持っている等、必要なものは揃った性能。アペンドにバーサーカー攻撃適性もあり、開放してあれば対バーサーカー相手なら更に火力アップも可能。
アルジュナの弱い点、使えない場面
①競合相手が多い
星5アーチャーの全体宝具は特攻などの強みを持ったサーヴァントが多い上、アーチャー自体が低レアにアーラシュという強力なサーヴァントがいるクラス。アルジュナは宝具や各スキルも強化済みで総合的にそこまで悪い性能ではないものの、それらのサーヴァントと比べると相対的に霞みがちな性能。
②A3枚のカード構成が気になる
B宝具でありながらA3枚構成。Aチェインを狙えるメリットはあるが、ダメージを稼ぐ事を考えるとBチェインの為にBが2枚欲しい。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() キャストリア |
・耐久するなら宝具が有用 ・AバフでNP獲得をサポート ・攻撃バフも渡せる |
![]() マーリン |
・キャストリアと一緒に編成したい ・宝具で回復とNP獲得をサポート ・攻撃、Bバフも渡せる ・LAでも可 └その場合はAバフでNP獲得サポート |
![]() オベロン |
・ラストアタック要員として ・強力な宝具ブーストを付与 |
![]() 光コヤン |
・Bサポーター └相性はそこまで良くはない |
![]() ナポレオン |
・アタッカーを並べるなら ・攻撃バフ、宝具バフを渡せる |
![]() ケイローン |
・アタッカーを並べるなら ・3色のバフを渡せる ・変則の単体担当として |
アルジュナを採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 黒の聖杯 |
・宝具火力を底上げするなら |
![]() 冬の結晶 |
・凸ならスキルと合わせ即宝具可 └カレスコなら未凸でOK ・ 虚数魔術でも可 |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() ダヴィンチ |
・宝具威力アップ |
アルジュナの入手方法
入手方法 |
---|
すべてのガチャから入手可能(恒常) |
アルジュナのピックアップガチャ
最終PU |
---|
【サムライレムナント
発売記念ピックアップ】
2023/10/9
|
未復刻期間 |
1ヶ月 |
全ピックアップ一覧
アルジュナの幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
▶︎神弓の真価 | ▶︎問い掛け続けることにこそ |
強化クエスト | |
▶︎アルジュナの強化クエスト一覧 |
アルジュナはこんなサーヴァント
5章で登場したインド神話の英雄
5章で登場した恒常の星5アーチャー。FGOでは原典からの因縁の相手であるカルナと激突した。恒常だが、PU機会は割と少ないので、入手したい場合は希少な機会を逃さないように。
モーションがリニューアル
![]() |
![]() |
2部4章「ユガ・クシェートラ」配信直前キャンペーンの一環として、ラーマとともに宝具演出及びバトルモーションが改修された。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGOYouTube攻略班

-
2023-11-24 公開
-
2023-11-23 公開
-
2023-11-22 公開
- もっとみる
-
2023-11-21 公開
-
2023-11-20 公開
-
2023-11-18 公開
-
2023-11-17 公開
-
2023-11-17 公開
強化してくださいよ😭
雑魚
回復量がすごくて戦線で結構強かった
今回は弓のゲスト二人いたから弓の枠自体がいまいちだったけど
キャラは嫌いじゃなかったけどヤバい信者見かけてしまって育てる気失せてしまった…
プトレマイオスおはガチャ虹回転からこいつ出てきてキレそうになったわ。
わかるわー
本家も強くしてくれ
プトレのすり抜けで来やがった
敵に攻撃した時or倒した時NP10獲得とかすれば息できるの黒王が示してくれたし何とかならんかな
幕間読んだけどこれ引いてないで読んでいいのか?って内容だな
こいつよくすり抜けで来て宝具4になっちまった…どうすりゃいいんだ…
モンペがウザすぎて同情心も消えて強化来なくていいやと思うようになった
女性特攻とかいいんじゃない 女サーヴァントは俺が仕留める
これがかみじゅなか
よわいな
上地ゆなって誰だよ?
既に宝具強化済みで強いのが多い弓の星5でやってけるの?
なんでこいつのがギルとかテスラより後なんだよ