
FGOの「源頼光(バーサーカー/狂頼光)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。源頼光の最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
源頼光の別verはこちら | |
---|---|
![]() ▶︎源頼光 |
![]() ▶︎水着頼光 |
源頼光のスキルと宝具
★5:源頼光(狂) | |
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:13500 / ATK:11556 |
宝具 | 【![]() 自身のスター発生率アップ(1T) +敵全体に強力な攻撃 &クリ発生率ダウン(20%/3T) |
スキル1 | 【![]() 自身のスター集中度アップ(3T) &クリ威力アップ(3回/3T) |
スキル2 | 【![]() 自身のバスター性能アップ(1T) &回避を付与(1T) |
スキル3 | 【![]() 自身に魔性特攻を付与(3T) &天・地属性サーヴァント特攻を付与(3T) |
属性/特性 | 天・混沌・善・騎乗・神性 |
宝具
宝具名 |
牛王招雷・天網恢々 ごおうしょうらい・てんもうかいかい |
---|---|
属性 | Buster |
効果 | 自身のスター発生率アップ(1T) +敵全体に強力な攻撃 &クリ発生率ダウン(20%/3T) |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 400 |
【Lv:2】 500 |
【Lv:3】 550 |
【Lv:4】 575 |
【Lv:5】 600 |
スター発生率アップ | ||||
【OC:1】 100% |
【OC:2】 150% |
【OC:3】 200% |
【OC:4】 250% |
【OC:5】 300% |
スキル
スキル1:源氏の武練 EX【強化後】 (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のスター集中度アップ(3T) &クリ威力アップ(3回/3T) |
||||
スター集中度アップ | ||||
【Lv:1】 3000% |
【Lv:2】 3300% |
【Lv:3】 3600% |
【Lv:4】 3900% |
【Lv:5】 4200% |
【Lv:6】 4500% |
【Lv:7】 4800% |
【Lv:8】 5100% |
【Lv:9】 5400% |
【Lv:10】 6000% |
クリ威力アップ | ||||
【Lv:1】 40% |
【Lv:2】 42% |
【Lv:3】 44% |
【Lv:4】 46% |
【Lv:5】 48% |
【Lv:6】 50% |
【Lv:7】 52% |
【Lv:8】 54% |
【Lv:9】 56% |
【Lv:10】 60% |
スキル2:魔力放出(雷) A (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のバスター性能アップ(1T) &回避を付与(1T) |
||||
バスター性能アップ | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 21% |
【Lv:3】 22% |
【Lv:4】 23% |
【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% |
【Lv:7】 26% |
【Lv:8】 27% |
【Lv:9】 28% |
【Lv:10】 30% |
スキル3:神秘殺し A (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身に魔性特攻を付与(3T) &天・地属性サーヴァント特攻を付与(3T) |
||||
魔性&天・地属性鯖特攻 | ||||
【Lv:1】 30% |
【Lv:2】 32% |
【Lv:3】 34% |
【Lv:4】 36% |
【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% |
【Lv:7】 42% |
【Lv:8】 44% |
【Lv:9】 46% |
【Lv:10】 50% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身の弱体耐性アップ(12.5%) |
![]() |
自身のバスター性能アップ(12%) |
![]() |
自身のクイック性能アップ(11%) |
![]() |
自身にダメージプラスを付与(150) |
コマンドカードの性能
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
1hit | 4hit | 3hit | 5hit | 7hit |
コマンドカードのNP獲得目安
1 | 2 | 3 | EX | |
---|---|---|---|---|
7 | 4 | 4 | 5 | |
10 | 13 | |||
0 | 0 | |||
2 | 2 | 3 | 2 | |
B | Q | 8 | 11 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
源頼光のスキル強化・再臨素材
源頼光の必要素材 | |||
---|---|---|---|
スキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
![]() |
![]() |
Lv3→4 | Lv4→5 |
![]() |
![]() ![]() |
Lv5→6 | Lv6→7 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv7→8 | Lv8→9 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv9→10 | |
![]() |
再臨素材
第1段階 | |
---|---|
第2段階 | ![]() ![]() |
第3段階 | ![]() ![]() |
第4段階 | ![]() ![]() ![]() |
源頼光のスキル強化重要度
火力に繋がるスキル2と広い範囲の特攻を付与出来るスキル3を優先して強化しよう。スキル1は未強化でも強いので、余裕が出たら強化しよう。
優先するべきスキル
優先度 | スキル名/理由 |
---|---|
1 | 【![]() ・範囲が広い特攻を付与出来る上に持続も3Tと長いので、スキル3を最優先で強化したい。 |
2 | 【![]() ・強化した際の倍率上昇は控えめだが火力に関係するスキルなのでスキル3の次点で強化したい。 |
3 | 【![]() ・未強化でも使えるので一番最後に強化しよう。 |
最終的な理想形
理想のスキル構成 |
---|
![]() ![]() ![]() |
全てのスキルが火力に繋がる事と、CT短縮の恩恵も大きいので可能な限りLv10にしたい。
源頼光の評価
全鯖 | 周回 | 高難易度 | サポーター |
---|---|---|---|
Aランク | 7点 | 8.3点 | -点 |
源頼光の強みと弱み
源頼光の強み |
---|
・宝具強化済み+2種の特攻+Bバフで高火力 └殆どのクラスに有利を取れるので汎用性が高い |
・宝具を絡めたチェインで大量のスター生成が可能 └自身で星出し→星集中→クリ殴りの流れが強力 |
・クリ威力アップを持つのでクリ殴りの火力も高い |
源頼光の弱み |
・NPチャージがない |
・クリバフが回数制 |
源頼光の強い点、使える場面
①全体攻撃宝具を持つ星5バーサーカー
星5バーサーカーでは初の全体攻撃宝具を持ったサーヴァント。単純にバーサーカーの全体攻撃宝具というのが優秀で、大半のクエスト攻略、周回で活躍可能。
宝具強化で自身の特攻次第では強化済み有利クラスアタッカーに並ぶほどの火力を獲得。最大の魅力である火力がさらに強化されたため、これまで以上の活躍を見せてくれるだろう。
②大量のスターを出せる宝具
▲攻撃前にスター発生バフが付与。スター獲得にも期待できる▲
バスター属性の宝具だが発動前にスター発生率アップが入るため、エネミーが2体以上残っている場面ではスターを30個ほど発生させることができる。宝具後のターンにスキル1で自分の出した星を回収し、クリティカルを狙うのが頼光の基本的な戦術となる。
③範囲の広い特攻
スキル3の特攻対象は一部の擬似・デミサーヴァントを除いた天、地属性サーヴァントと魔性特性。サーヴァントの約半数が特攻の対象となるため、活きる場面が非常に多い。
特に酒呑童子を筆頭に茨木童子、アーチャー・インフェルノなどの鬼のサーヴァント達は魔性と天地を両方とも持っているため、二重で特攻が刺さる。逸話通りの鬼殺しぶりを発揮してくれるだろう。
特攻の通じない擬似・デミ鯖 | |||
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
特攻が二重で刺さる鯖 | |||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
④高倍率のクリバフも所持
幕間の物語クリアでスキル1にクリティカル威力アップが追加。3回3Tの回数制で60%と倍率が高いのが魅力的。スター集中度アップとセットになっているので多少の星があれば高火力のクリティカルを叩き込める。
⑤バーサーカーゆえの汎用性の高さ
バーサーカーはフォーリナー以外に攻撃面で不利なクラスが存在せず、ほとんど全ての敵に1.5倍のダメージを与えることができる。高範囲の特攻の乗った全体宝具→クリティカルの一連の流れで敵のクラスや数を問わず大ダメージが狙える汎用性の高い攻撃能力が最大の魅力と言えるだろう。
源頼光の弱い点、使えない場面
①クリバフが回数制
スキル1のクリバフは強力だが3回の回数制。火力を伸ばしづらく性能の低いクイックでクリバフを消費してしまうのは勿体無いので、場合によってはスキルの使用タイミングやカードの切り方を考える必要がある。
②NPチャージがない
火力に関しては使い分けと言えるレベルまで強化されたが、NPチャージがないのがやはり痛い。凸カレイドスコープがなければ味方のNP支援必須というのが頼光の使いづらさの最大の原因と言えるだろう。
どちらもほとんどのエネミーに大ダメージを与えられるため、周回ではどちらかを使うというより同時に使って大半のクエストを雑にクリアできて便利という認識でいいかもしれない。
源頼光の総合評価
汎用性の高いアタッカー
星5バーサーカーで初の全体宝具持ちであり、宝具による大量のスターを獲得からのクリティカルが武器。さらに範囲の広い特攻を持っているため、大抵の場面で人並み以上の活躍ができ、その汎用性は非常に高い。
不利クラスであるフォーリナーが登場したのが逆風なのは間違いないが、ほぼ出現しないので高い対応力に影響はほぼない。持続の長いクリバフも獲得できたので、特攻が刺さらない相手にも安定して火力を出せるようになった。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() マーリン |
・安定のBサポーター ・無敵やクリデバフが嬉しい |
![]() 陳宮 |
・Bバフ+狂専用のクリバフ ・生贄宝具とタゲ集中で控えをフル活用 |
![]() 卑弥呼 |
・安定して星を供給できる ・宝具のバフが強力 |
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() カレスコ |
・NPチャージを持たないのでNP礼装は必須級 |
![]() 黒の聖杯 |
・宝具火力が必要な場面で └NPはサポーター頼りになる |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 天の女主人 |
・Bクリ殴りの火力を底上げ |
源頼光の声優と再臨画像
声優とイラスト
声優 | 戸松遥 |
---|---|
イラスト | 本庄雷太 |
パラメーター
身長 | 175cm | 体重 | ??kg |
---|---|---|---|
筋力 | A | 耐久 | B |
敏捷 | D | 魔力 | A |
幸運 | C | 宝具 | A+ |
再臨画像
初期
セイントグラフ | バトルキャラ |
---|---|
![]() |
![]() |
絆礼装
源頼光の幕間・強化クエスト情報
幕間・強化クエストの詳細
![]() |
|
▶︎丑御前の御本地、異説 | ▶︎母ならず、女ならず、けれど私は |
![]() |
|
▶︎源頼光の強化クエスト一覧 |
源頼光はこんなサーヴァント
源氏の棟梁であり平安時代最強の神秘殺し
現実に存在した人物であり、平安時代において数多くの怪異を討伐したとされる人物。酒呑童子のみならず土蜘蛛退治の説話などが有名。茨木童子の腕を切り落としたという渡辺綱を筆頭に、坂田金時、碓井貞光、卜部季武ら頼光四天王と呼ばれる英傑を従えていた。ちなみに名前の読み方はみなもとの”らいこう”。よりみつを有職読みしたもので、自分かららいこうと名乗る。
FGO攻略 関連リンク | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
お役立ち情報 | |
![]() |
![]() |
いざ鎌倉にさよならを

イベント攻略記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サーヴァント | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イベントアイテム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミッションに必要なエネミー特性一覧
エネミー種別 | |||
---|---|---|---|
![]() ワイバーン |
![]() ウェアウルフ |
![]() かぼちゃ |
![]() ケンタウロス |
![]() 海魔 |
![]() ヤドカリ |
![]() 水棲生物 |
![]() 翅刃虫 |
![]() 人間 |
![]() つわもの(レア) |
||
エネミー特性 | |||
![]() 地の力 |
![]() 天の力 |
![]() 猛獣 |
![]() 浮遊している |
![]() 死霊 |
![]() 魔性 |
![]() 神性 |
|
サーヴァント属性 | |||
![]() 混沌 |
![]() 善 |
![]() 悪 |
|
![]() 秩序 |
![]() 中庸 |
||
クラス別サーヴァント | |||
![]() 弓鯖 |
![]() 槍鯖 |
![]() 騎鯖 |
![]() 術鯖 |
![]() 殺鯖 |
![]() 狂鯖 |
||
場所 | |||
![]() フランス |
![]() チェイテ城 |
![]() 豪州 |
![]() 地中海 |
![]() ニューヨーク |
![]() 鎌倉 |
魔力放出のBアップの倍率上がって
NP30とか付いたらいいな
話変わるけど鬼一法眼も魔性、地だから二重特攻効くな
産廃
今回のイベだと3体しばきつつ星出して追加エネミークリ殴りで突破っていう動きできるから、凸カレ脳死度やっぱ高い
強化でnpチャージ来ないかなぁ
クソ雑魚肉風船
なに?この間のピックアップ爆死だったの?
オルジュナ持ってないと全体狂ってこの人だけだし引けなかったら悔しいよな
まあ引けなかったものはしょうがない。気持ちを切り替えていこう。スカディか術トリアで全体QかAを挟んでシステムすれば何も問題ないんだしな。
まあ俺は頼光引けたけど
意気揚々と煽ってるけどエアプ晒しまくってる雷太絵好きの異常性癖鯖太郎くん草
だいちゅきなママがバカにされて怒髪天かな?wママ思いでえらいねー^^
クリバフ100%3Tが雨後の筍のように出てきてるのに、なんでらいこーさんのクリバフはこんなに制限ついてんだろうね
ヒント:狂
にしてもだと思うがな
せめて3T以外の制限消してもいいんじゃないか
1ヒット毎にNP10配布&バスターバフ50%&クリティカル50%&ギミック対応みたいなプロトマーリン来そう
んで頼光持ってない雑魚おりゅ?ってなる未来が見える
緩い条件だと必ず神が一番優遇になってしまうので
道満みたいな特性で振り分けるようなスキルになりそうじゃない?
「混沌特性の味方全体のNP獲得量アップ(20%)+NP配布10」&
「善特性の味方全体のNP獲得量アップ(20%)+NP配布10」
という明らかに神を意識してハブる構成みたいな感じに
なんならヤケクソで安倍晴明が和鯖だけ強化します!でもええぞ
そうすりゃ水着武蔵の枠は頼光ママに、スペイシュの枠はノッブのものや()
武蔵は外国人だった…?
ワールドカップ級やし
単純にS2にNP30以上つけば十分でしょ
そうなれば変則のクリ殴り周回パーツとしてはかなり重宝されるし
福袋、2/3で欲しいキャラいたのに1/3の方の頼光来ちゃって萎えた
毎回ハズレ引いてるからそろそろ福袋買うの辞めるわ
つっても2000円弱なんやから。
ケチケチすんなよ
頼光の宝具って最後の雷撃が本体だったのね
分身は分身だけど
ソースは狐尾
今回の変則で強いわ
宝具で1w目突破と星出し担当
カルナと組んでやってたけど1WでB宝具Qとかだと星40くらい出るから2WのカードによってはカルナのB含む2枚あれば頼光のスキル全く使わなくてすむから楽だった
周回評価2とかでいいだろ
凸カレないやつにはジルと同じに見えるのか
哀れ
凸カレ周回って宝具5前提だろ?
それなら神ジュナの方が確実に特攻入る上に宝具演出も火力も高いやんけ
上位互換いるんだからこっちの評価は地まで落としていいよ
何言ってんだこいつ
前のガチャで当たらんかったけスネてんだろほっとけ
ID:EwMjE5OTI
大丈夫?どこか悪いの?頭?(心配
NPチャージ無い雑魚は一生周回で使われないな
現環境だとクリ殴りも必要な場合があるから宝具で星出せるのは有用な場合もあるでしょ
あ、凸カレ持ってない人か^^;
魔力放出の倍率50だと勝手に思い込んでたから割と低くてビックリした
回避1ターンとの複合とはいえこの数値でCT6はちょっとキツイな
青王見てると倍率上げてCT減らしてあげても良いんじゃないかなーと思う
贅沢言わないからNPチャージは欲しい
そもそも全体狂に3回目の強化自体が贅沢
弱い鯖に強化が入るのは世の理だから
ジェロニモ「ほう…」