
FGOの「セイバーオルタ(剣オルタ/黒セイバー/黒王)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。セイバーオルタの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
セイバーオルタのスキルと宝具
★4:セイバーオルタ(剣) | |
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:11589 / ATK:10248 |
宝具 | 【![]() 敵全体にとても強力な攻撃 +自身のNPをチャージ |
スキル1 | 【![]() 自身のバスター性能アップ(1T) |
スキル2 | 【![]() 自身のNPをチャージ(20%) +スター獲得 |
スキル3 | 【![]() 味方全体の攻撃力アップ(3T) |
属性/特性 | 人・秩序・悪・竜・アーサー・アルトリア顔・王 |
宝具
宝具名 |
約束された勝利の剣 エクスカリバー・モルガン |
---|---|
属性 | Buster |
効果 | 敵全体にとても強力な攻撃 +自身のNPをチャージ |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 450 |
【Lv:2】 550 |
【Lv:3】 600 |
【Lv:4】 625 |
【Lv:5】 650 |
NPチャージ | ||||
【OC:1】 10% |
【OC:2】 15% |
【OC:3】 20% |
【OC:4】 25% |
【OC:5】 30% |
スキル
スキル1:魔力放出 A (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のバスター性能アップ(1T) | ||||
バスター性能アップ | ||||
【Lv:1】 30% |
【Lv:2】 32% |
【Lv:3】 34% |
【Lv:4】 36% |
【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% |
【Lv:7】 42% |
【Lv:8】 44% |
【Lv:9】 46% |
【Lv:10】 50% |
スキル2:宵闇の星 A【強化後】 (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のNPをチャージ(20%) +スター獲得 |
||||
スター獲得 | ||||
【Lv:1】 10個 |
【Lv:2】 11個 |
【Lv:3】 12個 |
【Lv:4】 13個 |
【Lv:5】 14個 |
【Lv:6】 15個 |
【Lv:7】 16個 |
【Lv:8】 17個 |
【Lv:9】 18個 |
【Lv:10】 20個 |
スキル3:カリスマ E (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方全体の攻撃力アップ(3T) | ||||
攻撃力アップ | ||||
【Lv:1】 6% |
【Lv:2】 6.6% |
【Lv:3】 7.2% |
【Lv:4】 7.8% |
【Lv:5】 8.4% |
【Lv:6】 9% |
【Lv:7】 9.6% |
【Lv:8】 10.2% |
【Lv:9】 10.8% |
【Lv:10】 12% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身の弱体耐性アップ(17.5%) |
コマンドカードの性能
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
1hit | 2hit | 2hit | 3hit | 3hit |
コマンドカードのNP獲得目安
1 | 2 | 3 | EX | |
---|---|---|---|---|
7 | 4 | 5 | 5 | |
9 | 12 | |||
1 | 1 | |||
2 | 3 | 3 | 3 | |
B | Q | 8 | 10 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
セイバーオルタのスキル強化・再臨素材
セイバーオルタの必要素材 | |||
---|---|---|---|
- |
スキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
![]() |
![]() |
Lv3→4 | Lv4→5 |
![]() |
![]() ![]() |
Lv5→6 | Lv6→7 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv7→8 | Lv8→9 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv9→10 | |
![]() |
再臨素材
第1段階 | ![]() |
---|---|
第2段階 | ![]() ![]() |
第3段階 | ![]() ![]() |
第4段階 | ![]() ![]() ![]() |
セイバーオルタのスキル強化重要度
B 火力スキルは強化しておきたい |
宝具火力をスキル1のバスター強化の伸び幅が大きいので、まずはスキル1から最優先で強化しよう。スキル3も味方に配れる攻撃バフで嬉しいが、倍率がとてつもなく低い。余裕があれば強化して行きたい。スキル2は未強化でも20%チャージできるため、後回しでも良い。
とりあえずのスキル上げ優先度
![]() ![]() ![]() |
---|
・バフの上昇幅が大きいスキル1を最優先で強化しよう ・味方へも配れる攻撃バフも優秀だがランクがEということもあり倍率が低い └余裕があれば上げたいが、優先して強化するほどではない ・スキル2はCT短縮を目的に上げよう |
理想形のスキル上げ優先度
![]() ![]() ![]() |
---|
・最大の長所である宝具火力を伸ばすために1は上げ切りたい ・スキル3は上げきったところで倍率が低いので9止めで良い └もちろん上げきった方が良いが、9と10では1%しか変わらないので伝承結晶に余裕があれば… ・スキル2はCT短縮のため6は最低限ほしい └優秀なスキルなので余裕があれば10を目指そう |
セイバーオルタの評価
全鯖 | 周回 | 高難易度 | サポーター |
---|---|---|---|
Bランク | 7点 | 6点 | -点 |
セイバーオルタの強み・弱み
セイバーオルタの強み |
---|
・普通よりも高い宝具倍率 └星5顔負けの火力 |
・NPチャージ、スター獲得と欲しいものはだいたい揃えている |
・一応全体バフも所持 |
・変則クエストへの適性が高め |
セイバーオルタの弱み |
・星5のアルトリアと性能が丸かぶり |
セイバーオルタの強い点と使える場面
①高火力の全体バスター宝具
所持している宝具の倍率が他のバスター宝具より高く、強化済み宝具以上の倍率を持っている。後に実装されたサンタオルタも同じ倍率だったことから、彼女らの宝具倍率を「オルタ倍率」と呼ばれることに。
②乗算バフで瞬間火力が高い
スキル「魔力放出」と「カリスマ」の影響で瞬間的に高火力を出せる。これらのバフは乗算バフとなるので、宝具火力なら同レアを超えて星5セイバーにも負けないレベル。
▲宝具に合わせてバフを使用し大ダメージ▲
③全体宝具セイバーの中では少ない人属性
全体宝具のセイバーは地属性が多く、人属性は少ない。天地人相性的に種火や宝物庫の扉に有利なので、開始時NPチャージ系礼装を用意できれば弓クラス以外の種火集め”超級”を安定して周回可能。また、フリクエでは人属性・槍クラスであるホムンクルス系に有効。
④ATKが高い
星4セイバートップのATKを誇り、クラス補正を含めるとバーサーカークラスのサーヴァントには一歩及ばないが、同レア帯のサーヴァントの中で頭一つ抜けたATKを持っている。
⑤スキル強化でNPチャージを獲得
スキル強化で直感がNPチャージ+スター獲得スキルに強化。強みである宝具を使いやすくなったので、周回で採用しやすくなったのは嬉しいポイントと言える。宝具にも10%のNPチャージがあるので、合わせて30%チャージと考えて使うことも可能だ。
変則クエストへの適性◎
星5のアルトリア同様NPチャージ、全体バフ、即時スター獲得と変則クエスト向けの要素を一通り揃えているため、セイバーが有効な変則クエストで活躍する性能となっている。
セイバーオルタの弱い点と使えない場面
アルトリアが強すぎる
スキル強化で圧倒的な火力を本家アルトリアが手に入れたため、競合となる全体セイバーは全員物足りない性能と言わざるを得ない状況に置かれている。
特にアルトリアオルタは本家アルトリアとスキル構成がほぼ同じなため、彼女との性能差が顕著に現れてしまう。宝具レベルに大きな差がない限り性能的にオルタを優先することはまずない。
セイバーオルタの総合評価
高火力全体宝具が自慢のアタッカー
高火力全体宝具が最大の魅力。スキル強化でNPチャージを獲得してこれまで以上に活躍の場所が広がった。スキルのレベルを上げなくても20%チャージは保証されているので、素材が不足しがちな初心者にも嬉しい。
ストーリー限定で入手はしにくいが、初心者から上級者まで扱いやすいセイバー全体アタッカーと言える。
相性の良いサーヴァントと概念礼装
サーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() マーリン |
・「英雄作成」で火力を大幅UP ・宝具スキルでNP面も補助 |
![]() 諸葛孔明 |
・NP配布要員 ・キャストリアも合わせておすすめ |
![]() ランスロット |
・即時スター獲得持ち ・変則クエストでよく併用する |
概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() カレスコ |
・NPチャージ礼装 ・宝具周回での運用がメインになるのでこれがベスト ・妥協枠で虚数魔術など |
![]() エアリアル |
・B性能+宝具威力UP ・宝具が強みのオルタとの相性は抜群 |
![]() 緑の破音 |
・B性能UP礼装 ・基本的に使っていくBカードを強化できる |
![]() 龍脈 |
・フレポで入手できる星3NPチャージ礼装 |
コマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() ダヴィンチ |
・攻撃時に宝具威力バフを付与する紋章 ・自慢の宝具火力をさらに上げる ・自身で用意できないカテゴリのバフなのでおすすめ |
セイバーオルタの声優と再臨画像
声優とイラスト
声優 | 川澄綾子 |
---|---|
イラスト | 武内崇 |
パラメーター
身長 | 154cm | 体重 | 42kg |
---|---|---|---|
筋力 | A | 耐久 | A |
敏捷 | D | 魔力 | A++ |
幸運 | C | 宝具 | A++ |
再臨画像
初期
セイントグラフ | バトルキャラ |
---|---|
![]() |
絆礼装
セイバーオルタの幕間・強化クエスト情報
幕間・強化クエストの詳細
![]() |
|
▶︎オルタの系譜 | ▶︎似て非なるもの |
![]() |
|
▶︎セイバーオルタの強化クエスト一覧 |
セイバーオルタはこんなサーヴァント
メインストーリー特異点Fで登場
Fate/stay nightで初登場したセイバーの反転した姿。FGOでは特異点Fで初登場し、色々と気になる要素を残して退場した。ストーリークリア時の追加サーヴァントなので、PU召喚から入手できない。数少ないPUの機会を逃さないようにしよう。
モーションリニューアル(2017/2/24)
![]() |
![]() |
2017/2/24の1.5部新宿の開幕に合わせてモーションがリニューアル!魔力放出を主体とした戦闘スタイルにあったモーションへと変更された。
FGO攻略 関連リンク | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
お役立ち情報 | |
![]() |
![]() |
いざ鎌倉にさよならを

イベント攻略記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サーヴァント | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イベントアイテム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミッションに必要なエネミー特性一覧
エネミー種別 | |||
---|---|---|---|
![]() ワイバーン |
![]() ウェアウルフ |
![]() かぼちゃ |
![]() ケンタウロス |
![]() 海魔 |
![]() ヤドカリ |
![]() 水棲生物 |
![]() 翅刃虫 |
![]() 人間 |
![]() つわもの(レア) |
||
エネミー特性 | |||
![]() 地の力 |
![]() 天の力 |
![]() 猛獣 |
![]() 浮遊している |
![]() 死霊 |
![]() 魔性 |
![]() 神性 |
|
サーヴァント属性 | |||
![]() 混沌 |
![]() 善 |
![]() 悪 |
|
![]() 秩序 |
![]() 中庸 |
||
クラス別サーヴァント | |||
![]() 弓鯖 |
![]() 槍鯖 |
![]() 騎鯖 |
![]() 術鯖 |
![]() 殺鯖 |
![]() 狂鯖 |
||
場所 | |||
![]() フランス |
![]() チェイテ城 |
![]() 豪州 |
![]() 地中海 |
![]() ニューヨーク |
![]() 鎌倉 |
今回の福袋でブリュンヒルデとネロちゃまと一緒に出てきて宝具3になりました(*´∀`*)
うちは何故かアルトリアでもオルタに縁がある気がするのでこれからも使ってあげたいな
黒王ゲットしたい!
頼むぞ運営!星4配布ぅ♪(手揉み)
エクスカリバー連射を再現したいから、宝具強化してNPリチャージ30%にしてほしい
ストガチャ何回しても出ない…なぜ…邪ンヌちゃんと並べることすら許されない…なぜだ…
青王とは別方向の強化が欲しいな
カリスマに特攻入れたりとか
それぞれ自バフのみ、フォウ1000の場合
lv80宝具2オルタ < lv90宝具1アルトリア < lv80宝具3オルタ < lv90宝具2オルタ << lv90宝具2アルトリア < lv100宝具4オルタ
なので、アルトリア宝具1の人はオルタの方が火力出る場合もある
ぐだ子と良い悪友になれそうだからはよpuしろや
強化クエストなしになってんぞ
なんとなーくストーリーガチャ回したら出た
新宿の霊衣やっと使えるよ〜
青王と黒王って性格違うんだっけ
新宿霊衣が好き
クイック時代になってもアーツ時代になっても周回で活躍してくれてる
セイバーが「あ…士郎…?」って言ってた時の表情に思わず興奮してしまったw
スキル2のNP20リチャージもいいけど黒王の場合はNP効率の悪さもあるから宝具を打ちやすいように毎ターンNPリチャージ10%固定5ターンつけて欲しかったなぁ…