
FGO(FateGO)の「エイリーク・ブラッドアクス」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。エイリークの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
エイリークのスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★2
![]() エイリーク
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:7688 / ATK:6290 |
レベル100 | HP:11095 / ATK:9115 |
レベル120 | HP:13049 / ATK:10734 |
宝具 | 【![]() 自身の攻撃力アップ(1T/OC:30〜50%) +敵全体に強力な攻撃 +自身のHP減少(1000)【デメリット】 |
スキル1 (強化済) |
【![]() 敵単体の攻撃力ダウン(2T/5〜15%) &防御力ダウン(2T/10〜30%) |
スキル2 | 【![]() 自身にガッツを付与(1回/4T/750〜2000) |
スキル3 | 【![]() 自身の弱体解除 &最大HP増加(3T/1000〜3000) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身のバスター性能アップ(8%) |
アペンド |
【 ![]() キャスターに対する被クリ発生耐性アップ |
絆礼装 |
![]() |
属性/特性 | 人・混沌・中庸・男性・人型・王 |
入手方法 | フレポ |
プロフィール
声優 | 安井邦彦 |
---|---|
イラスト | 蒼月タカオ |
身長/体重 | 195cm / 115kg |
モーション変更 | 変更なし |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
B+ | B+ | D | D | C | C |
プロフィール
キャラ詳細 | 血の斧を持つバイキングの王。それがエイリーク・ブラッドアクス。通称「血斧王」である。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:195cm・115kg 出典:『ファグルスキンナ』 地域:ノルウェー~イングランド 属性:混沌・中庸 副属性:人 性別:男性 奥様は魔女っぽい。 |
プロフィール2 | エイリークは十世紀頃のノルウェーを支配した王である。といっても、王として君臨したのはわずかに三年程度。王を追われてからは、イングランドに逃れ、一地方の領主となっただけの存在に過ぎない。 |
プロフィール3 | にもかかわらず、彼の異名が轟いたのは王位に就くために兄弟姉妹を皆殺しにする残虐性と、それを後押ししたと言われる魔女グンヒルドの存在である。 |
プロフィール4 | ○支援呪術:C 敵対者のステータスを1ランクダウンさせる。 夫に負けず劣らず悪名高い女魔術師グンヒルドによる呪い。 |
プロフィール5 | 『血啜の獣斧』 ランク:C 種別:対人宝具 かつて打ち倒した魔獣を加工し、斧に仕立て上げたもの。斧に加工されたこの魔獣はまだ生きているらしく、血を啜ることで生き延びている。 |
プロフィール6 | 狂化ランクがBに到達したサーヴァントのため、基本的に意思疎通は不可能に等しい。ただし、時折どこからともなく妻の言葉が降り注ぐことがある。マスターであり続けるためには、その言葉にきちんと耳を傾けることが肝要だ。 |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
最終再臨
![]() |
バトルキャラ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
宝具
宝具名 |
血塗れの戴冠式 ブラッドバス・クラウン |
---|---|
属性 | Buster |
宝具時間 | 6.07 |
効果 | 自身の攻撃力アップ(1T/OC:30〜50%) +敵全体に強力な攻撃 +自身のHP減少(1000)【デメリット】 |
攻撃力アップ | ||||
---|---|---|---|---|
【OC:1】 30% | 【OC:2】 35% | 【OC:3】 40% | 【OC:4】 45% | 【OC:5】 50% |
宝具倍率 | ||||
【Lv:1】 300 | 【Lv:2】 400 | 【Lv:3】 450 | 【Lv:4】 475 | 【Lv:5】 500 |
エイリークの宝具ダメージ計算機
- エイリーク
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|
21,512 | 23,903 | 26,269 |
スキル
スキル1:支援呪術 C+【強化後】 (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
敵単体の攻撃力ダウン(2T/5〜15%) &防御力ダウン(2T/10〜30%) |
||||
攻撃力ダウン | ||||
【Lv:1】 5% | 【Lv:2】 6% | 【Lv:3】 7% | 【Lv:4】 8% | 【Lv:5】 9% |
【Lv:6】 10% | 【Lv:7】 11% | 【Lv:8】 12% | 【Lv:9】 13% | 【Lv:10】 15% |
防御力ダウン | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 12% | 【Lv:3】 14% | 【Lv:4】 16% | 【Lv:5】 18% |
【Lv:6】 20% | 【Lv:7】 22% | 【Lv:8】 24% | 【Lv:9】 26% | 【Lv:10】 30% |
スキル2:戦闘続行 B (CT9→7)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身にガッツを付与(1回/4T/750〜2000) | ||||
ガッツ | ||||
【Lv:1】 750 | 【Lv:2】 875 | 【Lv:3】 1000 | 【Lv:4】 1125 | 【Lv:5】 1250 |
【Lv:6】 1375 | 【Lv:7】 1500 | 【Lv:8】 1625 | 【Lv:9】 1750 | 【Lv:10】 2000 |
スキル3:血啜の獣斧 A+ (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身の弱体解除 &最大HP増加(3T/1000〜3000) |
||||
最大HP増加 | ||||
【Lv:1】 1000 | 【Lv:2】 1200 | 【Lv:3】 1400 | 【Lv:4】 1600 | 【Lv:5】 1800 |
【Lv:6】 2000 | 【Lv:7】 2200 | 【Lv:8】 2400 | 【Lv:9】 2600 | 【Lv:10】 3000 |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身のバスター性能アップ(8%) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
キャスターに対する被クリ発生耐性アップ(20〜30%) |
![]() |
クリティカル威力アップ(20〜30%) |
![]() |
スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
バーサーカーのクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
![]()
Bクリ威力20%
|
![]()
Aクリ威力40%
|
![]()
Qクリ威力60%
|
![]()
Bカード威力20%
|
![]()
Aカード威力20%
|
![]()
Qカード威力20%
|
![]()
EXカード性能50%
|
![]()
スター発生50%
|
![]()
クリ威力10%
|
![]()
宝具威力10%
|
エイリークのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
1hit | 2hit | 2hit | 3hit | 5hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | |
---|---|---|---|---|---|
あり | 4 | 5 | 6 | 6 | |
8 | 11 | 14 | |||
1 | 1 | 1 | |||
なし | 2 | 3 | 4 | 3 | |
B | Q | 9 | 12 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
エイリークのスキル強化・再臨素材
エイリークの評価
評価 |
---|
Bランク |
エイリークの強み・弱み
エイリークの強み |
---|
・宝具演出が短い全体宝具 |
・種火周回でおすすめ |
・天属性に有利な人属性 └バニヤンが周回しづらいクエストで有効 |
エイリークの弱み |
・NPチャージがない |
エイリークのスキル解説・強化優先度
自身に攻撃バフを付与してから攻撃する全体宝具。バフがOC1でも30%と倍率が高いので他のバフなしでもある程度の火力が出せる。
周回ではあまり気にならないが使うごとにHP減少するので注意。
敵単体へ攻撃デバフと防御デバフを付与するスキル。防御デバフは最大30%で火力にも関係するため、エイリークをメインで使うなら強化しよう。
自身にガッツを付与するスキル。強化しなくても十分使えるので後回しでいい。
自身の弱体解除と最大HPを増加させるスキル。エイリークの性能とはあまり噛み合っていない効果なので後回しでいい。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
NPチャージを持っていないので魔力装填が最優先。その他のスキルは優先度は大きく変わらないが、無難に使いやすいスキル再装填がおすすめ。
エイリークの強い点、使える場面
①宝具演出が短い全体バーサーカー
宝具演出時間が6.07秒と全体バーサーカーではバニヤンに次いで短く、周回に速度を求める場合におすすめのサーヴァント。
宝具前攻撃バフとクラススキルのおかげで、バフ無しでもある程度宝具火力が出せるため無ポチ周回に向いている点も優秀。スキルを押すことを許容すればさらに火力を伸ばせる。
②種火周回で特におすすめ
バニヤンでは回りづらい天属性エネミーのクエスト周回で有用。特に種火周回では、最終再臨+ATKフォウマでカレスコなどのATK型NP礼装を装備すれば、スキル無しでも「極級」1waveまで担当可能。
多少バフを盛れば2waveまで担当できるようになる。
ダメージ計算
※数値は最小ダメージを表記
![]() |
フォウなし | ATK フォウマ |
礼装 (1000) |
攻撃バフ(20%) +礼装 (2000) |
---|---|---|---|---|
24884 | 28840 | 32796 | 42407 |
エイリークの弱い点、使えない場面
①NPチャージがない
NPチャージを持っていないので宝具を使うには礼装などのサポート必須な点はデメリット。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() バニヤン |
・並べるアタッカー ・速度を求めるなら |
![]() 水着信長 |
・並べるアタッカー ・種火周回でおすすめ |
![]() アルジュナ オルタ |
・並べるアタッカー |
![]() 闇コヤン |
・並べるアタッカー ・BバフとNPが貰える |
![]() ノクナレア |
・強力なバフを渡せる └デメリットに注意 ・対魔力なしでバフをもらいやすい |
![]() オベロン |
・ラストアタック要員 |
エイリークを採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() カレスコ |
・周回するなら必須 |
![]() 黒の聖杯 |
・宝具火力を伸ばすなら |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() ダヴィンチ |
・宝具威力アップコード |
エイリークの幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
▶︎吸血戦斧の恐怖 | - |
強化クエスト | |
▶︎エイリークの強化クエスト一覧 |
エイリークはこんなサーヴァント
メインストーリー3章で登場
第三特異点「オケアノス」で黒ひげ配下の一人として召喚される。バーサーカーとして召喚され狂化を付与されているので、基本的に意思の疎通は不可能だった。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
- もっとみる
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-25 公開
-
2025-03-24 公開
-
2025-03-23 公開
この記事の執筆者
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
シュババって進めたい
120金マ目指そうかな
AP1/3が来てるから、今でもカレスコつけて種火回ってる
一体何箱開けとるんや
ここ3年くらい週ミッションで指定された時くらいしか行った覚えないぞ(それも消化なので初級)
種火はマナプリ交換と箱イベで有り余ってるぞ、青リンゴにして箱イベに温存すべきでは?
なんなら未凸カレスコNP80%+アペンド10で+20%で100%になるし開幕宝具が便利
種火人権三銃士を連れてきたよ!
他アペ2個空いてコイン余りはじめてようやく1個空いたくらい