
FGO(FateGO)の「モードレッド(モーさん/セイバー)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。モードレッドの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
モードレッドの別verはこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
モードレッドのスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★5
![]() モードレッド
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:14680 / ATK:11723 |
レベル100 | HP:16083 / ATK:12833 |
レベル120 | HP:18901 / ATK:15063 |
宝具 (強化済) |
【![]() 敵全体に強力なアーサー特攻攻撃(OC:180〜220%) +自身のNPチャージ(OC:20〜40%) |
スキル1 (強化済) |
【![]() 自身のバスター性能アップ(3回/3T/30〜50%) &バスターのクリ威力アップ(3T/20〜30%) &攻撃力アップ(3T/10〜20%) |
スキル2 (強化済) |
【![]() 自身のバスターのスター集中度アップ(1T/300〜500%) &クリ威力アップ(3回/3T/30〜50%) +スター獲得(5〜15個) |
スキル3 | 【![]() 自身の弱体解除 &防御力アップ(1T/30〜50%) &NPチャージ(10〜30%) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身の弱体耐性アップ(17.5%) 【 ![]() 自身のクイック性能アップ(8%) |
アペンド |
【 ![]() セイバーに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
![]() |
属性/特性 | 地・混沌・中庸・女性・人型・竜・騎乗・アルトリア顔・円卓の騎士・霊衣を持つ者 |
入手方法 | 恒常 |
プロフィール
声優 | 沢城みゆき |
---|---|
イラスト | 近衛乙嗣 |
身長/体重 | 154cm / 42kg |
モーション変更 | 2018/05/01 |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
B+ | A | B | B | D | A |
プロフィール
キャラ詳細 | モードレッドは円卓の騎士の一人であり、アーサー王の嫡子である。同時に伝説に終止符を打った――カムランの丘にて、アーサー王を討ち果たした叛逆の騎士である。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:154cm・42kg 出典:アーサー王伝説 地域:イギリス 属性:混沌・中庸 副属性:地 性別:女性 アルトリアとは体格が完全に一致している。 |
プロフィール2 | モードレッドはアーサー王の姉であり、宿敵である魔女モルガンの奸計によって生み出された人工生命――ホムンクルスの一種である。 アーサーを討つため、そしてアーサーを超える王になるためにモードレッドは生誕した。 |
プロフィール3 | モードレッドはホムンクルスであるため、成長の速度は極めて早く、生まれて数年で騎士としてアーサー王に仕えることとなった。また、その能力もアーサー王を模倣しているため、たちまち騎士として頭角を現した。 |
プロフィール4 | モルガンの思惑とは裏腹に父に憧れ、父に認められることを願っていたモードレッドだが、アーサー王の拒絶と共に変転。父の偉業を踏みにじるために、毒牙を研ぎ始める。元より限界に達していたブリテンは、二人の激突と共に崩壊した。 |
プロフィール5 | ホムンクルスとして生まれ、あらゆる出来事が疾風のように過ぎる彼女の寿命は短い。それ故、人生全てを捧げた父に、彼女は認めて貰いたかったのかもしれない。だが、モードレッドもまたアーサーの苦悩を推し量ることができなかった。 |
プロフィール6 | モードレッドの扱いは簡単である。アーサー王の悪口を言わない。アーサー王を褒めない。女性扱いしない。露骨に男性扱いもしない。堅苦しくならない。他のサーヴァントにうつつを抜かさない。彼女の意見はちゃんと聞く。簡単でしょう? |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
最終再臨
![]() |
トゥリファスの記憶
![]() |
レッドセイバー
![]() | - | - |
バトルキャラ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
トゥリファスの記憶
![]() |
レッドセイバー
![]() | - |
宝具
宝具名 |
我が麗しき父への叛逆 クラレント・ブラッドアーサー |
---|---|
属性 | Buster |
宝具時間 | 10.45 |
効果 | 敵全体に強力なアーサー特攻攻撃(OC:180〜220%) +自身のNPチャージ(OC:20〜40%) |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 400 | 【Lv:2】 500 | 【Lv:3】 550 | 【Lv:4】 575 | 【Lv:5】 600 |
アーサー特攻 | ||||
【OC:1】 180% | 【OC:2】 190% | 【OC:3】 200% | 【OC:4】 210% | 【OC:5】 220% |
NPチャージ | ||||
【OC:1】 20% | 【OC:2】 25% | 【OC:3】 30% | 【OC:4】 35% | 【OC:5】 40% |
強化前の宝具はこちら
強化前
宝具名 |
我が麗しき父への叛逆 クラレント・ブラッドアーサー |
---|---|
属性 | Buster |
宝具時間 | 10.45 |
効果 | 敵全体に強力なアーサー特攻攻撃(OC:180〜220%) +自身のNPチャージ(OC:10〜30%) |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 300 | 【Lv:2】 400 | 【Lv:3】 450 | 【Lv:4】 475 | 【Lv:5】 500 |
アーサー特攻 | ||||
【OC:1】 180% | 【OC:2】 190% | 【OC:3】 200% | 【OC:4】 210% | 【OC:5】 220% |
NPチャージ | ||||
【OC:1】 10% | 【OC:2】 15% | 【OC:3】 20% | 【OC:4】 25% | 【OC:5】 30% |
モードレッドの宝具ダメージ計算機
- モードレッド
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|
42,665 | 47,405 | 52,099 |
スキル
スキル1:赤雷の騎士 A+【強化後】 (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のバスター性能アップ(3回/3T/30〜50%) &バスターのクリ威力アップ(3T/20〜30%) &攻撃力アップ(3T/10〜20%) |
||||
バスター性能アップ | ||||
【Lv:1】 30% | 【Lv:2】 32% | 【Lv:3】 34% | 【Lv:4】 36% | 【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% | 【Lv:7】 42% | 【Lv:8】 44% | 【Lv:9】 46% | 【Lv:10】 50% |
クリ威力アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
攻撃力アップ | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
スキル2:シガレット・ライオン B+【強化後】 (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のバスターのスター集中度アップ(1T/300〜500%) &クリ威力アップ(3回/3T/30〜50%) +スター獲得(5〜15個) |
||||
スター集中度アップ | ||||
【Lv:1】 300% | 【Lv:2】 320% | 【Lv:3】 340% | 【Lv:4】 360% | 【Lv:5】 380% |
【Lv:6】 400% | 【Lv:7】 420% | 【Lv:8】 440% | 【Lv:9】 460% | 【Lv:10】 500% |
クリ威力アップ | ||||
【Lv:1】 30% | 【Lv:2】 32% | 【Lv:3】 34% | 【Lv:4】 36% | 【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% | 【Lv:7】 42% | 【Lv:8】 44% | 【Lv:9】 46% | 【Lv:10】 50% |
スター獲得 | ||||
【Lv:1】 5個 | 【Lv:2】 6個 | 【Lv:3】 7個 | 【Lv:4】 8個 | 【Lv:5】 9個 |
【Lv:6】 10個 | 【Lv:7】 11個 | 【Lv:8】 12個 | 【Lv:9】 13個 | 【Lv:10】 15個 |
スキル3:不貞隠しの兜 EX (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身の弱体解除 &防御力アップ(1T/30〜50%) &NPチャージ(10〜30%) |
||||
防御力アップ | ||||
【Lv:1】 30% | 【Lv:2】 32% | 【Lv:3】 34% | 【Lv:4】 36% | 【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% | 【Lv:7】 42% | 【Lv:8】 44% | 【Lv:9】 46% | 【Lv:10】 50% |
NPチャージ | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 12% | 【Lv:3】 14% | 【Lv:4】 16% | 【Lv:5】 18% |
【Lv:6】 20% | 【Lv:7】 22% | 【Lv:8】 24% | 【Lv:9】 26% | 【Lv:10】 30% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身の弱体耐性アップ(17.5%) |
![]() |
自身のクイック性能アップ(8%) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
セイバーに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
![]() |
クリティカル威力アップ(20〜30%) |
![]() |
スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
セイバーのクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
![]()
Bクリ威力20%
|
![]()
Aクリ威力40%
|
![]()
Qクリ威力60%
|
![]()
Bカード威力20%
|
![]()
Aカード威力20%
|
![]()
Qカード威力20%
|
![]()
EXカード性能50%
|
![]()
スター発生50%
|
![]()
クリ威力10%
|
![]()
宝具威力10%
|
モードレッドのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
1hit | 3hit | 2hit | 4hit | 5hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | |
---|---|---|---|---|---|
あり | 2 | 3 | 4 | 4 | |
7 | 9 | 12 | |||
1 | 1 | 1 | |||
なし | 1 | 2 | 2 | 2 | |
B | Q | 8 | 10 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
モードレッドのスキル強化・再臨素材
スキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
![]() |
![]() |
Lv3→4 | Lv4→5 |
![]() |
![]() ![]() |
Lv5→6 | Lv6→7 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv7→8 | Lv8→9 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv9→10 | |
![]() |
アペンドスキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
![]() |
![]() |
Lv3→4 | Lv4→5 |
![]() |
![]() |
Lv5→6 | Lv6→7 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv7→8 | Lv8→9 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv9→10 | |
![]() |
霊衣「トゥリファスの記憶」
素材一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
霊衣「レッドセイバー」
素材一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モードレッドの評価
評価 |
---|
Aランク |
モードレッドの強み・弱み
モードレッドの強み |
---|
・刺されば強力なアーサー特攻 |
・回数制だがバフ量自体はかなり多い |
・CT短めのスキルが多く光コヤンと相性◎ |
・宝具のNPリチャージが便利 |
モードレッドの弱み |
・回数制のバフが多い |
・横バフがない |
モードレッドのスキル解説・強化優先度
超高倍率なアーサー特攻宝具が魅力の強化済み全体宝具。特攻対象はアルトリアシリーズとプロトアーサーのみで範囲は狭めではあるものの、OC1段階180%特攻は非常に強力。
セイバーのアルトリア同様、宝具後にNPリチャージ20%~が入るので比較的安定して宝具を狙えるのも少し嬉しい。
スキル1「
赤雷の騎士 A+」(CT7〜5)

効果 |
---|
自身のバスター性能アップ(3回/3T/30〜50%) &バスターのクリ威力アップ(3T/20〜30%) &攻撃力アップ(3T/10〜20%) |
強化優先度 |
B〜A (メインで使うなら強化したい) |
自身に対してバスター50%、攻撃20%、バスター限定のクリバフ30%を付与するなど火力スキルとしてはかなりバフ量多めとなっている。バスターバフは回数制であるものの、効果の持続が全て3ターンとなっている点も優秀。
最短CT5で光コヤンによるCT短縮との相性も抜群なので可能であればLv10まで強化を済ませておきたい。
スキル2「
シガレット・ライオン B+」(CT7〜5)

効果 |
---|
自身のバスターのスター集中度アップ(1T/300〜500%) &クリ威力アップ(3回/3T/30〜50%) +スター獲得(5〜15個) |
強化優先度 |
C (後回しでも良い) |
スター集中&クリバフ、スター獲得とクリティカルを考える上で欲しい効果が大体揃ったスキル。クリバフが回数制となっているので、無駄にバフを消費しないようにカードの選び方には注意していきたい。
宝具に関係するバフでは無いので強化は後回しでも良さそう。
NP30%チャージに弱体解除と防御バフが付属したスキル。NPチャージ量は使い勝手に大きく影響するのでしっかりと最大まで強化しておきたい。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
NP30%チャージ持ちなので魔力装填を解放して実質NP50%チャージを目指していきたい。
バフ系のスキルはCT5と短めなのでシステム編成ではスキル再装填の恩恵はあまり大きくないが、コインに余裕があればこちらもあり。
モードレッドの強い点、使える場面
①所持しているバフがかなり豊富
回数制の効果が多いものの、宝具強化済みのサーヴァントの中ではかなり豊富なバフを所持するサーヴァント。これまで遅れをとりがちだったアルトリアやアルテラと比較しても遜色ないバフを強化で獲得したため、単純に強いセイバーとなった。
アーサー特攻も強力
アーサー特攻はOC1でも180%と他の特攻系宝具と比べて高めの倍率なので、対アーサーなら等倍でも使えるレベル。アーサー特性はシリーズの顔であるアルトリアの派生サーヴァントが確実に持っている特性なので、思ったよりも活躍する機会は多いはず。
クラス | サーヴァント |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
②NPチャージの手段が豊富
スキルで即時30%、宝具で20%のNPチャージが可能。最近のNP80%を超えるチャージスキルには劣るが、バスター系としては豊富と言っても良い水準のバフを有している。また、「魔力装填」のNP20%チャージ+自前の30%で即時50%になるのももちろん強力。周回で使う場合はアペンドスキル2を優先的に開放しておきたい。
③システムもできる
光コヤンシステムに対応しているバスターアタッカー。CTが短く持続の長いバフが多いので全体セイバーの中でもシステム適正は高め。
④OC増加を活かした宝具3連射が狙える
クランクインなどのNP50%礼装以外でも、OC2増加礼装ならばW光コヤン+オベロンでNP0の状態から宝具3連射を狙うことが可能。特に逆堕つ泥雨に関しては、未凸Lv20の段階でクランクインLv100よりも道中、最終waveともに高い火力を出せる。
モードレッドでシステム時の火力を求める場合は、未凸であっても逆堕つ泥雨を採用するのが良さそう。
システム時のダメージ比較
礼装 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
1wave | 213,861 | 195,316 |
2wave | 363,565 | 342,993 |
3wave | 798,418 | 722,719 |
※をW
+
で運用した場合を想定。魔術礼装は
決戦制服Lv10。
※あくまでも礼装によるダメージ比較が目的のため、宝具5によるダメージのみ記載。
⑤バスタークリティカルの火力が高め
攻撃20%、バスター50%、クリバフ80%(30%はB限定)あるため、バスタークリティカルで攻撃した際の火力に関してはそれなりに高めのサーヴァントとなっている。
ただし、クリティカルで殴った際に回数バフを消費してしまうので、宝具メインで考えたい場合は安易に殴りでバスターを使わないように注意が必要。
モードレッドの弱い点、使えない場面
①回数制のバフが多い
スキル強化で手薄だったバフはかなりフォローされたものの、回数制バフを2個有しているため回数制ゆえの使いにくさを感じやすいサーヴァント。周回で使う場合はバスターバフが切れないように工夫しよう。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 光コヤン |
・システムサポ ・おなじみ |
![]() 卑弥呼 |
・強力な星出し性能でクリ殴りをサポート ・カリスマによる火力支援も可能 ・OC増加で宝具のリチャージ量増加も |
![]() オベロン |
・バスター火力大幅UPサポ ・NP70チャージも有用 |
![]() マーリン |
・瞬間的なクリティカル火力が欲しい場面でおすすめ |
モードレッドを採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() クランクイン |
・イベントのNP50%系礼装 ・配布のNP50%チャージ礼装 ・W光+オベロンでシステム |
![]() 逆堕つ泥雨 |
・OC2増加+宝具バフが優秀 ・W光+オベロンでシステム可能 ・未凸状態でも火力は ![]() |
![]() 黒の聖杯 |
・宝具威力を大幅にアップ ・高難易度向け |
![]() カレスコ |
・NPチャージ礼装 ・連射を目指すなら |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 天の女主人 |
・バスターのクリティカル威力アップ ・無難に強い効果なのでおすすめ |
![]() 星断ちの邪聖剣 |
・アルトリアへのクリ殴りを強化 |
モードレッドの入手方法
入手方法 |
---|
すべてのガチャから入手可能(恒常) |
モードレッドのピックアップガチャ
最終PU |
---|
【バレンタイン2025ピックアップ】
2025/2/27
|
未復刻期間 |
31日 |
全ピックアップ一覧
モードレッドの幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
▶︎キング・オブ・キングス | ▶︎かつての夢、これからの夢 |
強化クエスト | |
▶︎モードレッドの強化クエスト一覧 |
モードレッドはこんなサーヴァント
スピンアウト小説登場サーヴァント
Fate/stay nightのスピンアウト小説、Fate/Apocrypha(アポクリファ)で登場した「赤」陣営のセイバークラスのサーヴァント。モードレッドの活躍が気になる方はぜひ小説を手にしてみよう。
祝!モーション変更!
アポコラボ開催中の5/1、モードレッドの誕生日に『モーション改修』が行われた!荒々しいモーションに磨きがかかっただけでなく、宝具含めボイスも追加。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
- もっとみる
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-25 公開
-
2025-03-24 公開
-
2025-03-23 公開
この記事の執筆者
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
シエルBB→回数バフだがカードの切り方気をつければ適正高め
何だかんだ相当強いわ
横並べは流石に適性あるとは言えないな…
なんでこんなところで変な運使うんだよ…
運良くもなく悪くもなく
火力は宝具バフ無い分負けるだろうけど
ありがとうモーさん
結構使えるレベルになってたんだな。
トゥリファス絵好きだから育ててみっか。
n-1-n想定だが、スキル3温存すれば1-n-nもいけるはず
対抗馬のアルテラが最終101万とかだったし、過剰火力とはいえクリ殴り込み周回なら流石に剣トップクラスだ
攻撃20Bクリ30が重なるだけで偉いし
1wを宝具、2wをBABEXで抜ければ、光コヤンのB攻撃時npも合わせて確実に3wで宝具打てる
適正自体は相当ある方だな
やったぜうれしい