fgo_始皇帝_アイキャッチ

FGO(FateGO)の「始皇帝」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。始皇帝の最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

全サーヴァント最強ランキングはこちら

始皇帝のスキル宝具と再臨

ステータス早見表

★5ルーラー
始皇帝
カード
ステータス HP:15828 / ATK:9977
レベル100 HP:17340 / ATK:10921
レベル120 HP:20379 / ATK:12819
宝具 Arts 始皇帝
自身に無敵を付与(1T)
&ターゲット集中を付与(1T)
&攻撃力アップ(3T/OC:50〜100%)
&クリ威力アップ(3T/LV:50〜100%)
&スター集中度アップ(3T/300%)
スキル1 チャージ減少 書は焚すべし A】(CT8→6)
敵全体のチャージ減少(確率100%)
&防御力ダウン(3T/10〜20%)
スキル2 スタン 儒は坑すべし A】(CT8→6)
敵全体にスタンを付与(1T/確率70%)
+自身の攻撃力アップ(3T/20〜30%)
スキル3 NPチャージ 永世帝位 A】(CT8→6)
自身のNPチャージ(30〜50%)
&弱体解除
&HP回復(1000〜3000)
クラス
スキル
対魔力対魔力 B+】
自身の弱体耐性アップ(18%)
アペンド
アサシン対殺攻撃適性
アサシンに対する攻撃力アップ
絆礼装
ガッツ(1回/HP50%)
属性/特性 秩序性別不詳人型
入手方法 限定

プロフィール

始皇帝_アイキャッチ

声優 福山潤
イラスト 東冬
身長/体重 180cm / 65kg
モーション変更 変更なし
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
B+ B+ B+ B+ B+ B+

プロフィール

キャラ詳細 嬴政、またの名を始皇帝。
紀元前221年に中国大陸を統一し、初の『皇帝』を名乗った。
この真体は異聞帯・中国における始皇帝の姿。
中央集権制度による絶大な権力を駆使して内政と技術開発に全精力を傾け、なおかつ仙道の探求によって生命としての寿命限界を更新しようと試みた真人の、最終結論である。
プロフィール1 身長/体重:180cm・65kg
出典:史実及び異聞帯
地域:中国
属性:秩序・善  副属性:人  性別:朕
言うまでもないが真人躯体の数値である。
プロフィール2 異聞帯における嬴政は殷王朝の遺跡より仙人・太乙真人の作による人造人体の残骸を回収し、これを解析することで肉体を機械化する技術を獲得した。
かくして悲願の不老不死を獲得した始皇帝が、鉄壁の治世によって戦乱時代を回避した結果、中国は西洋ルネサンスに先駆けて産業革命を達成。圧倒的技術格差によって全世界の征服を実現する。
プロフィール3 地球全域を支配するに足る能力の向上を求めて機械化聖躯を拡張し続けた結果、始皇帝の身体は居城であった阿房宮をも呑み込み、その巨体を咸陽上空に反重力で浮遊させるまでに至る。
領土全域の民草に朝晩の区別なく皇帝の大御身を拝謁せしめるその威容は、まさしく監視と統制の具現者に相応しく、帝はその神に等しき演算力によって臣民すべての生涯を見通し運命を決裁していた。
プロフィール4 機械化聖躯の内部構造は人体ではなく自然環境そのものを模倣したものであり、ミニチュアの山林に水銀の河川が流れるという人工庭園の様相を呈していた。身体そのものを小宇宙とし、実際の自然界の運行と照応させる風水魔術の原理によって、阿房宮型始皇帝は駆動している。

その後、生きた仙女のサンプルを解析する機会を得て、人型を維持したままでの尸解仙も方法として実現可能になった始皇帝だったが、世界を統べる為政者に相応しき権能は超弩級演算装置としての姿にこそあった。
そんな彼が再び人型の肉体を錬成し身に纏うに至ったのは、ただ一度の決戦に納得いく勝敗をつける、それだけの理由である。
プロフィール5 『始皇帝』
ランク:B+ 種別:対界宝具
レンジ:10~999 最大捕捉:60億人

ザ・ドミネーション・ビギニング。
始皇帝の敷いた中央集権制度の国威の具現。
ただ独りの真人たる帝が、万民の奉仕を礎に万民を守護する法政の容。これを呪的な拘束力として世界そのものに強要する宝具。
ただし対象範囲は始皇帝が自らの領土領民と認識した範囲に限定されるため、厳密には対界宝具のカテゴリには嵌まらない。
プロフィール6 極限まで進化したサイバー仙術の結晶として培養した「真人・始皇帝」の肉体は、人体が至りうる究極の均整と能力を備えた超生命体といえる。
唯一絶対にして永遠不滅、繁殖の必要すらないため性別をも超越している。
彼が2000年以上に渡り培った永世秦帝国の技術の到達点ともいえる、人造の仙人としての姿である。
始皇帝のプロフィールはこちら

再臨セイントグラフ

セイントグラフ

第1再臨
始皇帝_セイントグラフ_1
第2再臨
始皇帝_セイントグラフ_2
第3再臨
始皇帝_セイントグラフ_3
最終再臨
始皇帝_セイントグラフ_4

バトルキャラ

第1再臨
始皇帝_バトルキャラ_1
第2再臨
始皇帝_バトルキャラ_2
第3再臨
始皇帝_バトルキャラ_3

絆礼装/チョコ礼装

絆礼装

fgo_始皇帝絆イラスト

効果 数値
ガッツ1回/HP50%
始皇帝の絆礼装の詳細

チョコ礼装

fgo_始皇帝チョコイラストfgo_始皇帝チョコイラスト始皇帝のチョコ礼装の詳細

宝具

始皇帝_イメージ

宝具名 始皇帝
ザ・ドミネーション・ビギニング
属性 Arts
宝具時間15.4
効果 自身に無敵を付与(1T)
&ターゲット集中を付与(1T)
&攻撃力アップ(3T/OC:50〜100%)
&クリ威力アップ(3T/LV:50〜100%)
&スター集中度アップ(3T/300%)
攻撃力アップ
OC:1
50%
OC:2
62.5%
OC:3
75%
OC:4
87.5%
OC:5
100%
クリ威力アップ
Lv:1
50%
Lv:2
75%
Lv:3
87.5%
Lv:4
93.8%
Lv:5
100%

スキル

チャージ減少スキル1:書は焚すべし A (CT8→6)

スキル詳細
敵全体のチャージ減少(確率100%)
&防御力ダウン(3T/10〜20%)
防御力ダウン
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%

スタンスキル2:儒は坑すべし A (CT8→6)

スキル詳細
敵全体にスタンを付与(1T/確率70%)
+自身の攻撃力アップ(3T/20〜30%)
攻撃力アップ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%

NPチャージスキル3:永世帝位 A (CT8→6)

スキル詳細
自身のNPチャージ(30〜50%)
&弱体解除
&HP回復(1000〜3000)
NPチャージ
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%
HP回復
Lv:1
1000
Lv:2
1200
Lv:3
1400
Lv:4
1600
Lv:5
1800
Lv:6
2000
Lv:7
2200
Lv:8
2400
Lv:9
2600
Lv:10
3000

クラススキル

スキル 効果
対魔力対魔力 B+ 自身の弱体耐性アップ(18%)

アペンドスキル

スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
攻撃力アップ対殺攻撃適性 アサシンに対する攻撃力アップ(20〜30%)
クリ威力アップ特撃技巧向上 クリティカル威力アップ(20〜30%)
スキル再装填スキル再装填 スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回)

始皇帝のNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
3hit 4hit 5hit 4hit 0hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX
あり 5 6 7 4
8 10 13
1 1 1
なし 2 4 5 2
B Q 8 11

※ 背景色は各カードの色を表しています。

始皇帝のスキル強化・再臨素材

始皇帝の必要素材
剣の輝石×15
弓の輝石×15
槍の輝石×15
騎の輝石×15
術の輝石×15
殺の輝石×15
狂の輝石×15
剣の魔石×15
弓の魔石×15
槍の魔石×15
騎の魔石×15
術の魔石×15
殺の魔石×15
狂の魔石×15
剣の秘石×15
弓の秘石×15
槍の秘石×15
騎の秘石×15
術の秘石×15
殺の秘石×15
狂の秘石×15
閑古鈴×36
暁光炉心×60
セイバーピース×5
アーチャーピース×5
ランサーピース×5
ライダーピース×5
キャスターピース×5
アサシンピース×5
バーサーカーピース×5
セイバーモニュメント×5
アーチャーモニュメント×5
ランサーモニュメント×5
ライダーモニュメント×5
キャスターモニュメント×5
アサシンモニュメント×5
バーサーカーモニュメント×5
伝承結晶×3
-
始皇帝の必要素材
剣の輝石×40
弓の輝石×40
槍の輝石×40
騎の輝石×40
術の輝石×40
殺の輝石×40
狂の輝石×40
剣の魔石×40
弓の魔石×40
槍の魔石×40
騎の魔石×40
術の魔石×40
殺の魔石×40
狂の魔石×40
剣の秘石×40
弓の秘石×40
槍の秘石×40
騎の秘石×40
術の秘石×40
殺の秘石×40
狂の秘石×40
閑古鈴×36
夢幻の鱗粉×60
暁光炉心×60
真理の卵×75
セイバーピース×5
アーチャーピース×5
ランサーピース×5
ライダーピース×5
キャスターピース×5
アサシンピース×5
バーサーカーピース×5
セイバーモニュメント×5
アーチャーモニュメント×5
ランサーモニュメント×5
ライダーモニュメント×5
キャスターモニュメント×5
アサシンモニュメント×5
バーサーカーモニュメント×5
伝承結晶×8

始皇帝の評価

評価
Cランク

始皇帝の強み・弱み

始皇帝の強み
・宝具の無敵&タゲ集中で敵の攻撃を確実に受け流す
└味方を守るだけでなく被弾NP回収で宝具再使用も可
・宝具使用後はクリ殴りダメージを与えやすい
└宝具で攻撃&クリバフ、スター集中を付与
・スタンやチャージ減少で敵の行動を妨害
・弱体解除でデバフに強い
始皇帝の弱み
・全体攻撃からは味方を守れない
・星出しは味方のサポートがいる

始皇帝のスキル解説・強化優先度

宝具「Arts_アイコン始皇帝

始皇帝_画像
効果
自身に無敵を付与(1T)
&ターゲット集中を付与(1T)
&攻撃力アップ(3T/OC:50〜100%)
&クリ威力アップ(3T/LV:50〜100%)
&スター集中度アップ(3T/300%)

自身に攻防両面に対応した各種効果を付与する自己バフ系宝具。無敵とタゲ集中を自身に付与することで敵が無敵貫通や強化解除を付与してこない限り味方に対する単体攻撃を1ターン完封することが出来る

攻撃バフやクリバフ、スター集中度アップも付与されるので宝具使用後はクリ殴りによる攻めの姿勢をとっていける。こちらは持続が3ターンと長いので、宝具を連続使用すればバフの重ねがけで更なる火力アップも見込める。

スキル1「チャージ減少_アイコン書は焚すべし A」(CT8〜6)

書は焚すべし A_画像
効果
敵全体のチャージ減少(確率100%)
&防御力ダウン(3T/10〜20%)
強化優先度
CB
(メインで使うなら強化したい)

強化する事で最大20%の防御デバフを敵全体に付与出来るスキル。チャージ減少も敵の宝具を遅らせることができ高難易度で輝く効果。CTを短くするためにも出来る限り強化を進めていきたい。

スキル2「スタン_アイコン儒は坑すべし A」(CT8〜6)

儒は坑すべし A_画像
効果
敵全体にスタンを付与(1T/確率70%)
+自身の攻撃力アップ(3T/20〜30%)
強化優先度
B
(余裕があれば強化したい)

敵全体に対するスタン、自身に持続の長い攻撃バフを付与するスキル。スタン対象が全体と広いのは優秀だが、確率70%と中途半端な数字なため安定して戦略に組み込むのはやや厳しい。スタンが外れてもリカバリーが効くタイミングでの使用を心掛けておこう。

スキル3「NPチャージ_アイコン永世帝位 A」(CT8〜6)

永世帝位 A_画像
効果
自身のNPチャージ(30〜50%)
&弱体解除
&HP回復(1000〜3000)
強化優先度
B
(NPに関わる効果なので優先して強化したい)

自身にNP50%チャージと弱体解除、HP回復を行うスキル。シンプルに優秀な効果が揃ったスキルなので始皇帝を使うのであれば最大まで強化を目指そう。

アペンドスキル解説

優先度
fgo_アペンド_スキルリチャージ>NPチャージ=fgo_クリ威力アップ_アイコン=特攻=攻撃力アップ

耐久サポとしてスキルが早く使えるに越したことはないので、スキル再装填を優先して強化しておくのが良いだろう。

初動でいきなり宝具を使っていくというよりは敵の行動に合わせての運用となるので、魔力装填を絶対に優先したいというほどでは無い。

始皇帝の強い点、使える場面

①宝具で相手の攻撃をほぼ確実に凌げる

始皇帝_無敵

宝具に1Tのタゲ集中&自身に無敵付与効果があり、味方を守りつつダメージを0にできる。敵が全体宝具や無敵貫通を持っていない限りはほぼ確実にパーティを1T生存させる事が出来る。

タゲ集中でNPを稼ぎやすい

宝具を使用する事で敵の攻撃が全て始皇帝に向かうため、被弾時にNPを獲得する事が出来る。宝具後のAクリ殴りや被弾でNPを稼いで優秀な宝具を回していこう。

②クリ殴りで火力を出しやすい

始皇帝_クリティカル

始皇帝は攻撃・クリ威力・スター集中バフなどが揃っているため、クリ殴りでダメージを出しやすい。ある程度のスター用意できれば、スター集中のおかげでクリ殴りを狙えるので、始皇帝主体のパーティでは必ずスター獲得手段を用意してあげよう

③優秀なスキルと高難易度適性を持つ

始皇帝_スキル

スキルで弱体解除・敵全体チャージ減少・敵全体スタンなども持っているため、高難易度のギミック対応力が高い。チャージ減少とスタンは、自身の宝具に合わせて敵の宝具タイミングをコントロールできるので、相手の行動を読んで使おう。

④性別が”朕”

FGO_朕

始皇帝は本人のみが対象となる”“という性別に設定されている。性別を対象とした魅了などのデバフを気にせず戦えることは強みではあるが、エリザベートなどの性別を対象としたバフがもらえないので、デメリットとして働くこともある。

朕ってなに?始皇帝の性別詳細

始皇帝の弱い点、使えない場面

①無敵貫通に弱い

敵の単体に対する攻撃を無敵&タゲ集中で受け流せるのは優秀だが、敵が無敵貫通を使用してきた場合には為す術もなく倒されてしまう

②対全体宝具では活躍しづらい

始皇帝が宝具で守れるのはあくまでも自身に対してのみであるため、全体攻撃を用いるような敵が相手の場合はパーティを崩されてしまう

どうしても全体宝具を使ってくる相手に対して始皇帝を組み込んだパーティで挑みたい場合は、敵の宝具を凌げる効果を持つサーヴァントも編成しておこう。

③スター生成は味方頼り

始皇帝はスター集中やクリ威力バフは持っているが、スターを獲得する手段を自身で持たないため、味方や礼装からの支援が欲しい。優秀なクリ殴りを活かす為に編成でフォローしなければいけない。

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ理由
玉藻の前
玉藻の前
・アーツバフやチャージ減少、宝具のNP補助が優秀
└スター獲得礼装がおすすめ
・宝具バフが腐ってしまうが差し引いても高相性
キャストリア
キャストリア
・無敵貫通と全体宝具に対応
 マーリン
マーリン
・全体無敵で全体宝具に対応
・宝具のスター獲得でクリティカル支援
383_プロトマーリン_アイコンレディアヴァロンも同様に
ジャンヌ
ジャンヌ
 ・同じルーラーでしぶとく戦う
└マーリン同様に全体無敵で全体宝具対策
・微量だがスター獲得を持つ
卑弥呼
卑弥呼
・強力なスター生成力
└始皇帝のクリ殴りをサポート
・OCアップでクリ威力を更に底上げ

始皇帝を採用した投稿パーティ

編成を表示する
※前衛に配置されている編成のみを表示しています。
  • 234 ななしのマスター 2024-09-10 21:50:55 通報

    神特攻 朕!!!

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_フォンダン・オ・ショコラ_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_パリス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_カルナ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    神性特攻礼装つきの朕でひたすら殴る
    宝具が来そうになったら無敵か粛清防御
    最後のゲージになったら神ジュナに無敵貫通がつくのでオダチェンパリスのS1で解除

    3Tでなかなかクリアできなかったけど無敵貫通だけ気をつければいつもの耐久でいけた
    耐久
  • 190 ななしのマスター 2024-09-05 23:10:14 通報

    ここを永世秦帝国の植民地とする。

    コストマスター礼装
    97FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_トゥリファスにて_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_2030年の欠片_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    15,605
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    101010101010101010
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    101010101010
    控え
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_カルナ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ①開始すぐ陛下の宝具を撃つ。その後も陛下はNPがたまり次第ひたすら宝具展開して盾になってもらう。
    ②補助二人は必ずマーリン→キャストリアの順番で宝具を撃つ(キャストリアの宝具OCのため)。
    ③ ①②を繰り返してひたすら陛下がクリティカルで殴り続ける。無敵(or粛正防御)を切らさないよう注意する。
    ④2ブレイク目は無敵貫通攻撃なので、必ずキャストリアの宝具を間に合わせる。
    ⑤2ターンのあいだ無敵貫通が続くので、陛下とマシュをオーダーチェンジ。マシュがタゲ集中スキルを使用し脱落、ゲオルギウスが出る。
    ⑥ゲオルギウスs1とs3使用。オルジュナの無敵貫通が切れるまでゲオルギウスに盾になってもらう。
    ⑦ゲオルギウスが落ちて陛下が再度出てくる。このあとはまた①②を繰り返して耐久。

    20ターンかからないくらいで勝利。ここを永世秦帝国の植民地とする。
    耐久
  • 143 ななしのマスター 2024-09-03 00:21:46 通報

    10ターン令呪なし始皇帝耐久速攻

    編成の説明

    初手孔明のスキル全て始皇帝に使いマーリンにオダチェン
    サポーター2人のS1で始皇帝宝具発動
    後はアドリブになるが方針は下記。
    ・2ターン目は始皇帝S1入れる。
    ・カード配布次第でサポーター2人のS3を使い、しっかりクリティカルを叩き込んでいく。
    ・始皇帝S2やガンドを始皇帝宝具使えないターンに。
    ・宝具撃たれる時やスタンも始皇帝宝具使えないターンは幻術やアルトリア宝具でフォロー
    ・始皇帝のカード少ない時はマーリン宝具
    速攻耐久
  • 128 ななしのマスター 2024-10-11 17:10:16 通報

    1令呪1コンテ28ターン

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_カレン_アイコン
    FGO_チェリー・アイシクル_アイコン
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_天草四郎_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---111111
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_卑弥呼_アイコン
    FGO_貴石の魔弾_アイコン
    FGO_クーフーリンオルタ_アイコン
    FGO_聖夜の晩餐_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    666101010111
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    フレンドのLv.120カレンを借りて、3waveの2ゲージ削るところまで全滅せずに行けました!
    1〜2waveは前衛3人のスキルでチャージ減らしながら宝具撃たす前に対処or宝具のタイミングでカレンの無敵付与で結構耐え。1令呪使ってカレンHP全回復。
    3waveは前衛で耐えつつ宝具使って1ゲージ削る。同時にならないように白野(男)へ攻撃優先しました。
    前衛がいなくなった後は回避とガッツのあるタニキに攻撃任せてサクサク進められた!
  • 103 ななしのマスター 2024-03-06 13:14:39 通報

    フレトリアで朕耐久。いつものヘラクレスを添えて 

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_ご褒美は勉強の後で_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_2030年の欠片_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_卑弥呼_アイコン
    FGO_2030年の欠片_アイコン
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    FGO_ヘラクレス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010101091101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    --------10
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    自前のアルトリアの絆レベルがアレなので借りました。始皇帝で受けつつ、マーリンとアルトリアの宝具を回して防御と回復を行います。ケイローンの宝具は朕のスキルで遅延させ発動させないようにしました。その後は朕で殴りつつ、誰が落ちても後衛の卑弥呼が攻撃と支援を受け持ち撃破まで持っていくというものです。宝具の使用OC優先度はアストリアで、対粛正防御の回数が多くなるようにしてブレイクや事故に対処しました。後詰めのヘラクレスが来る前に終わることが出来ました。掛かったターン数は30以上です。
    耐久アーツ
  • 96 ななしのマスター 2025-02-25 22:50:46 通報

    朕が使えるぞ!!!!!

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_クラブ・アルゴノーツ_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_魔術鉱石_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_集中_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-101010---
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    10101010--
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1. 朕Lv120を用意します
    2. 青時計ついてる敵だけをひたすら朕にバフ盛って攻撃します
    3. 相手が宝具うちそうな時は無敵か粛清防御どちらかを厚めに貼ります
    久々に朕使えて楽しかったです
    ガッツか無敵貫通スキルにつけるだけでもいいので強化ください
    耐久アーツ自陣オベロンなし自陣キャストリアなし凸黒聖杯なし
  • 89 ななしのマスター 2024-09-03 05:01:50 通報

    始皇帝単騎

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_ライク・ア・レディ_アイコン
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_慈悲無き者_アイコン
    FGO_ハベトロット_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    全カードに星獲得コマコをつけて単騎。アーツカードにはサンタオルタとアビーのコマコ。
    宝具回転意識で基本はひたすら宝具AA。相手の攻撃アップはアビーコマコで剥がす。あと防御デバフ入った状態で攻撃を食らうことを避ける。
    運が絡むのでオススメはしない(2敗)。
    クリアした感想:始皇帝強化しろマジで
    耐久自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 86 ななしのマスター 1週間前 通報

    68さんの編成を軸に10ターンクリア

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_トゥリファスにて_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_蒼玉の魔法少女_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_シエル_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    999------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    先人の知恵を借りてクリア
    ギミックちゃんと理解してなくて途中ミスってキャストリアが落ちたけどノーコンテノー令呪でいけました。
    ただ始皇帝が100レベフォウマでコマコ付けまくってたのでターン数は参考にならないかもしれません。推しが活躍してくれて嬉しかった~
    速攻自陣オベロンなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 85 ななしのマスター 2024-09-03 00:32:37 通報

    10ターン令呪なし始皇帝耐久速攻

    編成の説明

    初手孔明のスキル全て始皇帝に使いマーリンにオダチェン
    サポーター2人のS1で始皇帝宝具発動
    後はアドリブになるが方針は下記。
    ・2ターン目は始皇帝S1入れる。
    ・カード配布次第でサポーター2人のS3を使い、しっかりクリティカルを叩き込んでいく。
    ・始皇帝S2やガンドを始皇帝宝具使えないターンに。
    ・宝具撃たれる時やスタンも始皇帝宝具使えないターンは幻術やアルトリア宝具でフォロー
    ・始皇帝のカード少ない時はマーリン宝具
    速攻耐久
  • 84 ななしのマスター 2024-12-24 23:23:44 通報

    始皇帝耐久編成

    編成の説明

    ●始皇帝は聖杯入れなくて大丈夫です
    ●蒼玉もNP獲得量アップなら何でもOK
    ●チャージ5倍なのでマスター礼装も温存せずドンドン使ってOK(宝具封印にはイシス必須)
    ●キャストリアの宝具は極力1人以上のオーバーチャージで行う
    ●1.2wave目は素直に耐久しながら始皇帝で殴ってれば難なく突破できます
    ●3wave目突入前にNPやスキルを調整(温存)してから進むとちょっと楽になります
    ●3wave目は真ん中の取り巻きガン無視でポカニキ→ファクトリーコアの順で撃破
    ●ブレイク後ポカニキの宝具は無敵貫通なので必ずキャストリア宝具で受けてください
    耐久アーツ
  • 83 ななしのマスター 2024-12-23 10:56:29 通報

    時間はかかるが安定するpt

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_ジャンヌ_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    11195610510
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1--1--1-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    序盤は宝具を回してひたすら耐久。

    ドゥリーヨダナが行動を始めると強化解除があるので出来る限り始皇帝の宝具を回すと安定する。
    (一回強化解除されても始皇帝の無敵とタゲ集中が剥がれない。)

    ガッツが減って取り巻きがいなくなったら始皇帝のクリ殴りでドゥリーヨダナ減らして残りのガッツを適当に減らす。

    ※デバフはならべくドゥリーヨダナにはつけないように
    耐久
  • 82 ななしのマスター 2024-09-02 21:44:30 通報

    耐久オブ耐久

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ジャンヌ_アイコン
    FGO_ハロウィン・プチデビル_アイコン
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_天の晩餐_アイコン
    FGO_ホームズ_アイコン
    FGO_天の晩餐_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_天草四郎_アイコン
    FGO_天の晩餐_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_魔術鉱石_アイコン
    FGO_カルナ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    耐久オブ耐久
    ジャンヌの準備ができるまでは、ガンドガンド宝具封印で凌ぐ
    相手の宝具に合わせて、ジャンヌとシャーロックの宝具ぶち込む
    久々に朕のボイスが聞きたかっただけの編成
    耐久アーツ自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 80 ななしのマスター 2024-12-24 00:50:20 通報

    久々の始皇帝

    コストマスター礼装
    -FGO_魔術協会制服_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_2030年の欠片_アイコン
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_スイート・クリスタル_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    久しぶりに始皇帝使いました、32ターンでクリア。
    正直もっと早くできたと思います。
    始皇帝とマーリンの宝具使いながら殴るだけ、サメなぐってもすぐ回復するので平気。
    キャストリアはフレサポ使いましたが、全体宝具でもよかったかも。
    時間かかっても安全にいくならキャストリアという感じです。
    耐久
  • 75 ななしのマスター 2024-10-15 09:21:28 通報

    始皇帝編成

    コストマスター礼装
    0FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    888555---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_魔道元帥_アイコン
    FGO_シエル_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    111------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ノーコン2令呪(HPとNP)
    始皇帝は最終ゲージを半分くらいまで削ったところで落ちました。アストライアは保険として入れましたがシエルが最終的に削ってくれたので最悪いなくても大丈夫かと
    24ターンくらいかな?始皇帝にバフをかけて速攻でブレイク、アルクの宝具とブレイクが重ならないようにだけ気をつけていれば大丈夫です
    凸黒聖杯なし
  • 68 ななしのマスター 2024-10-08 14:48:25 通報

    礼装間違えたパーティ

    コストマスター礼装
    108FGO_三咲高校学生服_アイコン
    前衛
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_水着ダヴィンチ_アイコン
    FGO_エアリアル・ドライブ_アイコン
    FGO_シエル_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ノーコン。
    耐久するかな~と思ったのですが、始皇帝でサクサクと。
    礼装はほかのものと間違えてつけましたが試しでやってみようと思ったら、1回でクリアしたので特に問題なかった。
    最後の最後にマーリンと始皇帝が落ちましたが、ダヴィンチちゃんが決めてくれました。
  • 68 ななしのマスター 2024-09-23 20:29:20 通報

    女神が強すぎる

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_魔術鉱石_アイコン
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_魔術鉱石_アイコン
    FGO_ダビデ_アイコン
    FGO_死霊魔術_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ---10--

    編成の説明

    朕はガッツつけたいので絆礼装
    何回もやって粛清防御貫通が回避できる鯖がいなさすぎて詰んでたけど最後女神に頼ったらアホみたいに削ってくれてギリギリクリアできた
    運要素ある気がするから前衛とか上手くアレンジしたらもっと安定するかも

    1W,2W
    朕スキルで敵のチャージ調整しつつそれぞれの無敵で防御しつつ朕で削る

    3W
    ①最終ゲージまでは無敵とマシュの防御力UPで敵宝具撃たれてもある程度耐えられるのでできるところまで朕で削る
    ②最後の赤ゲージになる前にオダチェンダビデで全スキル(このためだけにスキルマ+アペ5マにした)
    ③あとは残った鯖で削れるところまで削る
    耐久
  • 52 ななしのマスター 2024-02-22 16:51:08 通報

    始皇帝ってやっぱり強い

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    マスター礼装も使わないのでなんでもいいです
    始皇帝はNP獲得量upだと宝具率上がってターン数短くなると思います
    ケイローン先生の宝具をタゲ集中で防いでも耐えます。
    不安なら後ろにアサシンとか置けばいいかと
    耐久アーツ
  • 50 ななしのマスター 2025-02-19 18:32:05 通報

    フル朕の新たなる海苔

    コストマスター礼装
    84FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_空を道とし_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_2030年の欠片_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    13,307
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    11,546
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    11,931
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    111-11-1-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    耐久&始皇帝でクリ殴り。
    ロックオンチョコ(アーツ)なし、始皇帝のレベル100。
    源為朝の宝具とキャストリアの宝具をOC2にしてタイミングを合わせるだけ。間に合わないときにアトラス院スキル3を使用してキャストリアのNPを補充。
    欠片もプリコスも未凸で可だと思われ。始皇帝の礼装は自由かも?
    控えなし。
    耐久アーツ自陣オベロンなし凸黒聖杯なし
  • 50 ななしのマスター 2024-02-22 16:41:40 通報

    推しの始皇帝

    コストマスター礼装
    -FGO_カルデア_アイコン
    前衛
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_もう一つの結末_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_2030年の欠片_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_2030年の欠片_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_2030年の欠片_アイコン
    FGO_アスクレピオス_アイコン
    FGO_2030年の欠片_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    推しの始皇帝でクリア
    耐久
  • 48 貧弱マスター 2025-01-15 03:58:04 通報

    お朕朕ランド開園!!

    編成の説明

    とにかくお朕朕ランドを開きまくります(56Tクリア)
    回し方は、
    ①始皇帝の宝具を教官のチャージ攻撃に合わせる
    出来れば始皇帝宝具AAで始皇帝のNPを回す
    ②間に合わない時は始皇帝やアスクレピオスのスキルで遅延する
    ③本は極力始皇帝で倒す
    ④爆弾の自爆は1度くらいなら回復回して立て直せる
    ⑤殴れ!殴れ!!殴れ!!!

    不利の蘭陵王が即倒れると思ったら先に徐福が飛びました(宝具使ったのに)、そんなに朕の傍にいるの嫌だったか…
    2wave途中で蘭陵王がダウン
    最終waveでアスクレピオスが落ちて後ろから来たエレちゃんでぶん殴った
    ラストは景気づけのエレちゃん宝具の即死が入ってEND
    耐久って楽しいねぇ…
    耐久
  • 47 ななしのマスター 2024-05-30 23:25:00 通報

    バゼットがレベル120なら!

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ジャンヌ_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ヘラクレス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101010107101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    キャストリアの宝具はヘラクレスが貫通スキルを使うまでは温存。1,2wave目は始皇帝、ジャンヌでスタンを狙い、被弾を防ぐ。それ以降は宝具やキャストリアの第三スキルを始皇帝にかけつつ、始皇帝が宝具を放って壁役。何体か落とされるが最終的には殿のヘラクレスがガッツで耐えきる。
    そこまでに行かずともクリアは出来る。
    耐久
  • 44 ななしのマスター 2024-03-14 15:25:12 通報

    いつもの朕朕最強

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_クラブ・アルゴノーツ_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_2030年の欠片_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_2030年の欠片_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    9---10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    いつものの耐久パ、40T前後で終了
    朕朕礼装は無敵貫通+クリ威力アップでOK
    倒す順位はシャルルー>ローラン(逆可だがこの2人必ず優先、俺シャルル先に倒す)ー>フォー> ドンー>楊貴妃
    全員ブレイク前チャージ攻撃、ブレイク後宝具
    楊貴妃いるの3ターン毎に味方全体のチャージ2増加は厄介、事故防止だがらマーリンの無敵で待機、普段始皇帝でタンク
    ドンの三回根性の間宝具頻発注意
    耐久
  • 35 ななしのマスター 2024-09-01 21:12:14 通報

    始皇帝万歳

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_ウィンズ・オブ・スプリング_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_モナ・リザ_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_カルデア・ティータイム_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_水着マルタ_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_壱与_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    999------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    前衛のみで30ターンでクリア、後衛は出番なしでした。
    ひたすら始皇帝の宝具&スキル回して、宝具攻撃が来たらキャストリア宝具やプーリンのスキル3で防御。
    スキルターン短縮のためマスター礼装はアトラス院制服で挑みましたが、一切使用しませんでした。
    耐久アーツ
  • 34 ななしのマスター 2024-10-12 19:19:58 通報

    カチコチ無敵パ

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_トゥリファスにて_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_2030年の欠片_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_2030年の欠片_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ---6-10
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    21ターンでクリア
    礼装は毎ターンスター獲得系なら何でも良いと思います!
    常に始皇帝の宝具、マーリンスキル2、対粛正のどれかを貼るようにすれば被ダメほぼ無しでクリアできました。
    耐久
  • 34 ななしのマスター 2024-09-01 21:10:23 通報

    Arts優先で

    編成の説明

    ※令呪は別のstageで使っただけです
    概念礼装は無敵貫通。ジャンヌはフレンドから借りてきました。
    ジャンヌと始皇帝のArts優先でカード切りながらNP貯める。
    敵の宝具来る時はジャンヌの宝具で防ぎつつ、他のターンは始皇帝の宝具のタゲ集中で他へのダメージを最小限に抑える。
    敵宝具とジャンヌの宝具タイミング合わない時はスキルのチャージ減やスタン使って凌ぐ。
    エレちゃんの横バフはNP足らない時とかジャンヌの宝具前に使うと毒回復出来てデメリットが少ない。
    その他のスキルもテキトーに要所で使用。耐久なのでエレちゃんの絆10になっているので宝具打てば星50入ってきます。
    エレちゃんをマーリン(♂♀)にする方が安定するかも?
    後衛は置いたものの使いませんでした。
    耐久アーツ自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 33 ななしのマスター 2024-09-21 16:24:22 通報

    始皇帝ジャンヌ耐久

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_2030年の欠片_アイコン
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_ライク・ア・レディ_アイコン
    FGO_ジャンヌ_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010999
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_ぐだぐだ看板娘_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_シエル_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    始皇帝で通常攻撃を受け、ジャンヌ宝具で相手宝具を受ける作戦。
    基本はアーツを回して宝具をすぐ打てるように立ち回り、始皇帝のバスタークリティカルに合わせてマーリンS3。
    相手の攻撃が多段ヒットなのでタゲ集中で全て受ければ始皇帝のNPリチャージはほぼ問題なし。
    3ブレイクする時に控えのタゲ集中鯖(誰でも)とジャンヌを入れ替えて控えが攻撃を受けてる間に立て直す。クリティカルで事故りたくないので始皇帝宝具が間に合わないときはルーラー陣のスキルや礼装のスタンで止めるか適宜マーリンの無敵。基本ほとんど始皇帝がタゲ取ってくれるのでマーリンがスキル封印くらう確率も低いのでかなり安定しました。
    レベル100始皇帝で22ターンでしたが、結果HPほぼ無傷で終了したので聖杯入れてなくてもいつか勝てると思います。
    耐久アーツ自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 32 ななしのマスター 2024-09-21 15:18:07 通報

    多分運が良かっただけ

    コストマスター礼装
    84FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_ハイド・ハンター_アイコン
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_もう一つの結末_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_2030年の欠片_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010106810101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ほぼ毎ターンアーツチェインか始皇帝の宝具からのブレイブチェイン組めてたので運が良かっただけだと思います。
    基本的に相手の宝具に合わせてキャストリアの宝具撃って始皇帝の宝具撃ってクリ殴りするだけです。マーリンとキャストリアの礼装逆のほうがいいかも
    3ゲージブレイクするときだけ宝具と重ならないようにすれば安定すると思います。
    できるだけタゲを分散させたくないので1ターン目から始皇帝の宝具+チェインしてゲージブレイクして始めたいです。私ははじめにマーリンとキャストリアのs1始皇帝のs2 、3使いました。キャストリアのs2は自分に使ってもいいと思います。あとは後半に向けて温存。
    私は1ゲージは1ターンでブレイク→残りは2〜3ターンでブレイクぐらいのペースでクリアできました。

    アーツ自陣オベロンなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 30 ななしのマスター 1週間前 通報

    朕で耐久

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_宝石魔術・対影_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    10,977
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010111
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_水着メリュジーヌ_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    12,281
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101068810111
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    通常攻撃をできるだけ朕で受けて耐久
    耐久自陣オベロンなし凸黒聖杯なし
  • 30 ななしのマスター 2024-09-22 12:23:50 通報

    令呪あり1回

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_岸波白野(男)_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_スペースエレシュキガル_アイコン
    FGO_救済を願いし者_アイコン
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_ウォーター・シャイン_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ---10--
    控え
    FGO_卑弥呼_アイコン
    FGO_姫巫女の寸暇_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ---10--

    編成の説明

    クソ重メンバー
    令呪1回のみ
    体力管理は置いてきた
    紫で前半部が退出
    赤ゲージの体力半分くらいまでは卑弥呼が生き残れる
    令呪後はHP管理無視して星回収メイン


    キャストリア マーリンの礼装は無し
    耐久
  • 29 ななしのマスター 2024-04-24 07:42:28 通報

    玉藻のところ裁ンヌで良かった感

    編成の説明

    単体宝具だから朕で耐えようかなと考え、アーツバフ乗せれて回復できる玉藻と実家みたいな安心感するキャストリア、控えにオダチェンして出してこれる悪特攻女+マシュでやりました
    朕のクリティカル殴りで取り巻きを1匹ずつ倒して耐久、ブレイクしてから悪特攻女で宝具連打で勝てました
    耐久
  • 29 ななしのマスター 2024-01-04 07:46:48 通報

    やっぱり即〇が邪魔な水着ニトクリス耐久

    コストマスター礼装
    -FGO_極地制服_アイコン
    前衛
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_トゥリファスにて_アイコン
    FGO_ジャンヌ_アイコン
    FGO_セラピューティック・スパ_アイコン
    FGO_水着ニトクリス_アイコン
    FGO_双つ星の歌姫_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010106696610
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    大量のライダー相手の耐久なら水着ニトクリスを活躍させよう!がコンセプト
    結果は耐久面は申し分ないものの、宝具即〇による敵の入れ替え(1~3体くらい)でチャージ管理が面倒
    対ボスのメインアタッカーは始皇帝、時間はかかるけどド安定

    Aチェイン主体でNP確保、チャージ調整は始皇帝、水着ニトちゃんは宝具時に極力s3を使ってく、ボスのチャージ攻撃(全体)に合わせるようジャンヌ宝具
    立ち上がりは水着ニトちゃんのs1,2でダメージ極小です
    耐久アーツ
  • 28 ななしのマスター 2024-09-01 20:29:33 通報

    始皇帝耐久

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_クラブ・アルゴノーツ_アイコン
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_2030年の欠片_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_カルデア・ティータイム_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_QP増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    26さんを参考に挑戦。
    始皇帝はレベル90銀フォウマ、ほか強化はなしです
    全34ターンジナコさん対戦乙です
    ・始皇帝と玉藻でチャ減しつつ、
     相手がゲージ2溜まったら商売繁盛(チャージ1進)→宝具
     撃ってくるので、それを見越して玉藻宝具→耐粛清防御張ってました
    ・ジナコの通常攻撃代わりと痛いので、チャージが溜まるまでは、
     始皇帝宝具で攻撃集めつつクリUP積んでクリ殴り
    ・始皇帝のスキル2のスタンは、ゲージブレイクすると効かなくなるので注意です
     ジナコのチャージが溜まるまでは基本始皇帝宝具
    耐久アーツ自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 26 ななしのマスター 2024-11-05 14:03:53 通報

    ほぼ毎ターンのりを敷く

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_次期当主会議_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_2030年の欠片_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    タゲ集中礼装持ってないし自前の始皇帝を活躍させたくて耐久しました。20ターンくらいかかりましたが安定してるし星出せる礼装なら多分何でも行けると思います
    耐久アーツ
  • 26 ななしのマスター 2024-09-01 20:20:29 通報

    懐かしの朕耐久

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_スイート・クリスタル_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    アーツチェイン
    朕のクリティカルとキャストリアのOC意識して回すだけ
    27ターン掛かったけど、全員HP20,000近く保ったまま危なげなくクリア
    朕に、ジナコに効く特攻コマコ貼ると良い
    ワイの朕Lv.100金フォウマだけど、Lv.90銀フォウマでも余裕かと
    LA枠はマーリンでも大丈夫と思う
    耐久アーツ自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 26 ななしのマスター 2024-02-21 21:39:56 通報

    いっぱい法を布こう!

    編成の説明

    ノーコン 令呪無し 31ターン
    朕!耐久朕!!

    エウロペ、アストライアはとにかく耐久。被弾防ぐためにもアヴァロンの全体無敵や朕のスキル1、2を臨機応変に使いながら対応。
    ケイローンは優先的に攻撃。先生の宝具は朕の宝具のタゲ集中でどうにか耐えてもらう(かなりの運勝負)
    事前にアヴァロンの宝具やスキル1で最大HPを盛ると生存率が上がります(当たり前)
    アンドロメダ1ブレイク目の無敵&無敵貫通は魔性菩薩アルキャスで耐える。無敵貫通を凌ぎ切ったらもうこちらの勝ちは目前です。

    あとはひたすら朕の宝具を連発しながら朕で殴り続け、アヴァロンの宝具で最大HPを増やしながら大粛清防御で耐える。これの繰り返しで優勝できます。
    耐久アーツ
  • 19 ななしのマスター 2024-02-21 20:18:13 通報

    さす朕

    コストマスター礼装
    101FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_アンドロメダ_アイコン
    FGO_ご褒美は勉強の後で_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010111101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    10--------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_水着キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    30ターンと少々長々とクリアしました。

    ケイローン先生は朕の宝具でしっかり耐えてくれました。
    朕にガッツの絆礼装をつけましたがイベ特攻つけてたらもう少しクリアが早い時間に変わったと思います。

    特攻のアンドロメダちゃんを連れて行きましたが、あまり火力がなく正直入れる必要はなかったです。
    キャストリアで耐久しつつひたすら朕でボコってました。
    耐久凸黒聖杯なし
  • 18 ななしのマスター 2024-09-01 19:54:26 通報

    朕単騎

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_ハベトロット_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_次期当主会議_アイコン
    FGO_アーラシュ_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    コマンドコードは星出し系で
    コマンド選択は基本BAQ
    耐久自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 17 ななしのマスター 2024-05-29 22:46:35 通報

    ほぼ確定クリア(一部耐え過ぎなどを除く)

    コストマスター礼装
    -FGO_月の海の記憶_アイコン
    前衛
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_2030年の欠片_アイコン
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_月霊髄液_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1110110101011
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_マグダラの聖骸布_アイコン
    FGO_デオン_アイコン
    FGO_月霊髄液_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    111111111
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    アンデルセン宝具は7ターン目まで使用しない
    カード選びは始皇帝のNPを中心に選ぶ

    1、始皇帝s3、アンデルセンS2&3(始皇帝)、ゲオルギウスs1&3
    2、特になし
    3、特になし
    4、スパルタガッツ
    5、アンデルセンs1、スパルタs3、始皇帝宝具
    6、スパルタs1 、アンデルセンs3(始皇帝)、パニッシュメント
    7、始皇帝s3、マシュs2、アンデルセン宝具
    8、マシュs3
    9、デオンs3
    10、デオンs1
    11、特になし
    12、始皇帝宝具 アンデルセン生存
    耐久
  • 16 ななしのマスター 2024-12-17 19:53:39 通報

    始皇帝耐久

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_クラブ・アルゴノーツ_アイコン
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---111---
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    --11--
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    久しぶりの始皇帝耐久30ターンでクリア
    マスター礼装は回復がついていれば何でもいいです。アンデルセンがたまに落ちそうになるので適宜回復してあげてください。
    残念ながらオダチェンする機会はなかったです。
    始皇帝には、3waveめのヤヤウキ社長対策に無敵貫通礼装をつけます。クリティカル威力アップだと尚良し。

    【1wave】
    フカヒレと猿は避けます。HPの低いやつから狙いつつ、アーツチェインで宝具を回して回復耐久してしのぎます
    【2wave】
    基本は1waveと同じ
    ハチドリはチャージ溜まると宝具ではなくエクストラアタック撃ってくるので、始皇帝の宝具をタイミング合わせて発動ししのぎます。
    途中フカヒレが2体連続で出てきて、2体目は1体目の自爆に巻き込まれて爆発しますが、これは仕方ないので甘んじて受けます。
    【3wave】
    宝具を撃たせる前にヤヤウキ社長のゲージ1本削ります。敵のセキュリティが回復撒いてくるので、始皇帝の宝具ブレイブチェインで一気に削るのがおすすめ。
    ゲージブレイクするとヤヤウキ社長に宝具威力ダウンがかかり、宝具撃たれても5000ダメくらいに抑えられるようになります。
    始皇帝のスキルで足止めすれば、普通に回復間に合います。
    セキュリティは、キー解除しなくてもターンごとに耐性ダウンが積まれていくので、ダメージが通るようになります。
    ヤヤウキ社長のゲージブレイクしてからは、回復し続け始皇帝でひたすらセキュリティをクリ殴りします。
    耐久アーツ自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 13 ななしのマスター 2025-02-03 16:31:03 通報

    なんとかなった

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_バーソロミュー_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ------101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

     
    耐久
  • 12 ななしのマスター 2024-12-17 19:50:29 通報

    耐久

    編成の説明

    キャストリアを借りました、礼装は初期50があれば良いと思います。始皇帝だけ星だしにしました。
    マシュとキャストリアをオーダーチェンジして耐えます。セシルは勝手に回復します。始皇帝の第3スキルとマスター礼装の回復で、始皇帝に耐えていただきます。
    耐久自陣キャストリアなし
  • 11 ななしのマスター 2024-09-20 22:59:28 通報

    アストライア宝具1

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_ジャンヌ_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_シエル_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    LAは絆礼装です
    ジャンヌS1&決戦S1→アストライアとサポシエルチェンジで耐久
    15ターンで3ブレイク&デスチェンジ
    16TアストライアのAが必要
    アーツ
  • 8 ななしのマスター 2024-02-21 19:30:11 通報

    安定性重視

    編成の説明

    ケイローン先生に皇帝が射抜かれなければ余裕、礼装やアペンドスキルのレベルにより更に安定する。(ターン数が嵩むのがデメリット)
    耐久
  • 7 ななしのマスター 2024-09-12 01:18:13 通報

    朕を使いたくなったので

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    999101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

     
    耐久自陣オベロンなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 7 ななしのマスター 2024-02-21 19:30:04 通報

    安定性重視

    編成の説明

    ケイローン先生に皇帝が射抜かれなければ余裕、礼装やアペンドスキルのレベルにより更に安定する。(ターン数が嵩むのがデメリット)
    耐久
  • 6 ななしのマスター 2024-09-20 21:14:50 通報

    コツは前衛で3ブレイクまで耐える

    コストマスター礼装
    114FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_ジャンヌ_アイコン
    FGO_ラウンズ・ビーチ_アイコン
    FGO_シエル_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    10,876
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    11,144
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010---101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    111------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    11----
    控え
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_蒼玉の魔法少女_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    12,556
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    13,134
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010999101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1-15-1101
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -111110

    編成の説明

    ※シエルはサポート
    前衛で3ブレイクまでは耐える。
    ①通常は始皇帝の宝具でターゲット集中でほかの鯖を守る
    ②始皇帝の宝具で守れない場合はマスター礼装の無敵で守る
    ③アーキタイプの宝具のタイミングでジャンヌの宝具無敵がかかっている状態にする
    ④3ブレイクのタイミングでアーキタイプの宝具がこないようにする
    ①~④を守り最初は耐えてください。

    3ブレイク終わったら、前衛はまとめて倒されるとスムーズです。
    終わりまではアストライア軸ですぐに倒せます。
    とりあえず3ブレイクまで耐えれば何とかなります。
    耐久

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
プリズマコスモス
プリコス
・宝具を絶対に切らしたくない戦闘で有用
・被弾での回収をあげた方が良い場合も
2030年の欠片
2030年の欠片
・スター獲得礼装
・サポーターに持たせたい

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
聖夜の極光
聖夜の極光
・自身のスター生成力を上げる事が可能
└他のスター獲得系コードもオススメ
 白き器の令印
白き器
・スキルだけでは追いつかないデバフを解除
八葉の鏡
八葉の鏡
・スタンなどの行動不能対策に
久遠の鏡
久遠の鏡
・封印系の対策に

コマンドコード一覧

始皇帝の入手方法

入手方法
期間限定ガチャから入手可能(限定)

始皇帝のピックアップガチャ

最終PU
【週替りルーラーピックアップ】
2025/1/27
未復刻期間
62日
※ ()は複合PUや非PUを含む

全ピックアップ一覧

タップして表示
全ピックアップ一覧
【2025/01/27】
週替りルーラーピックアップ
【2024/11/01】
歴代DL記念ピックアップ
【2023/10/13】
オーディール・コール
新任務開放第3弾ピックアップ
【2022/06/29】
Lostbelt No.3
【2020/09/21】
2100万DL記念
【2020/01/15】
正月2020
【2018/12/18】
シンPU2

始皇帝の幕間・強化クエスト情報

幕間の物語
▶︎裁定者の憂鬱-
強化クエスト
なし

始皇帝はこんなサーヴァント

第2部3章「人智統合真国シン」で登場

Lostbelt No.3 シン_イベント

2部3章「シン」で登場したサーヴァント。舞台がBC.210年の中国なので登場を予想することは容易かったが、人柄が想像と違っていた、と思った人も多いだろう。

2部3章 「シン」 攻略まとめ

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】