
FGOの「源氏」特性を持ったサーヴァントをまとめています。源氏特性の対象を知りたいマスターは参考にしてください。
「源氏」特性一覧
源氏特性のサーヴァント
クラス | サーヴァント |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
源氏特攻の宝具・スキル・礼装一覧
特攻宝具
該当なし
特攻付与
鯖/礼装 | 効果 |
---|---|
![]() |
【![]() 自身に源氏特攻を付与(3T/100〜200%) &クリ威力アップ(3T/50〜100%) &NPチャージ(20〜30%) +自身を除く味方全体のスター集中度ダウン(3T/100%) |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGOYouTube攻略班

-
2023-09-20 公開
-
2023-09-20 公開
-
2023-09-19 公開
- もっとみる
-
2023-09-18 公開
-
2023-09-17 公開
-
2023-09-17 公開
-
2023-09-16 公開
-
2023-09-15 公開
この記事の執筆者
人気記事
新着記事
結構多いな
森君本当に源氏じゃなかった。筈、特攻マーク出てなかったし
どうせ範囲狭いんだから500%とかで良かったのでは?
源氏絶殺ガールなんだし
柳生宗矩が源氏なのって徳川家が源氏とか言う考えなんだろうけど、そもそも徳川が源氏ってのは源平交代思想からで、確証はないって言われてるんだけどな。他の武家についても戦国以降についてはほとんど自称だし、検証も何もないんだが。
江戸城と同じ名前ってだけで特攻が刺さったのと同じで、自称しただけで十分ってことなんだろ。型月世界では事実よりも認識が重要なのよ。
森長可は清和源氏の末裔なのになぁ
まぁ増えたところで…だけど
判断基準が2つあるのかな?
主君の場合→自身が源氏の血族か否かで判断
家臣の場合→使えた主が源氏か否かで判断
新選組が対象外なのは徳川の家臣の会津松平(※徳川一門なので源氏)の預かりの非正規組織っていう薄い繋がりが原因かな?
例えるなら大企業の地方の子会社が出資して経営権もってる下請け零細みたいな。
思ったより多い…と思ったけど同一人物多いな
新選組も一応徳川幕府の組織…ですよね
検証難しいかな
森くんとかは検証出来てないんだろうな
ファイナル本能寺辺りでやってた源氏の話は当てはまらないのか
汝は源氏スキルが必要では?
平氏特性はないのか
義経の体使ってる?のに自身が対象外ってずるない?
特性は霊基に基づくから…とか?
お、景清追加されたね
なんで柳生が源氏なんだ…
柳生って菅原氏の子孫で源氏ではない気が……
清和源氏の徳川家臣だから?
弁慶も入ってるから「源氏の家臣も源氏」扱いなんじゃね?