fgo_柳生但馬守宗矩_アイキャッチ

FGO(FateGO)の「柳生但馬守宗矩(りゅうたん)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。柳生但馬守宗矩の最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

全サーヴァント最強ランキングはこちら

柳生宗矩のスキル宝具と再臨

ステータス早見表

★4セイバー
柳生但馬守宗矩
カード
ステータス HP:11135 / ATK:9999
レベル100 HP:13501 / ATK:12107
レベル120 HP:15868 / ATK:14215
宝具
(強化済)
Arts 剣術無双・剣禅一如
自身に無敵貫通を付与(1T)
+敵単体に超強力な攻撃
&攻撃力ダウン(3T/OC:20〜60%)
&アーツ耐性ダウン(3T/20%)
スキル1 アーツ性能アップ 新陰流 A++】(CT7→5)
自身のアーツ性能アップ(1T/30〜50%)
&アーツのスター集中度アップ(1T/300〜500%)
&弱体耐性アップ(1T/100%)
スキル2
(強化済)
回避 水月 B++】(CT7→5)
自身に回避を付与(1T)
&攻撃力アップ(1T/10〜20%)
&クリ威力アップ(1T/50〜100%)
スキル3 攻撃力ダウン 無刀取り A】(CT7→5)
敵単体の攻撃力ダウン(1T/30〜50%)
+自身のNP獲得量アップ(1T/30〜50%)
クラス
スキル
対魔力対魔力 C】
自身の弱体耐性アップ(15%)
騎乗騎乗 B】
自身のクイック性能アップ(8%)
アペンド
セイバー対剣攻撃適性
セイバーに対する攻撃力アップ
絆礼装
全体のアーツ性能アップ(10%)
&全体のNP獲得量アップ(10%)
属性/特性 秩序中庸男性人型騎乗愛する者源氏
入手方法 スト限

プロフィール

柳生但馬守宗矩_アイキャッチ

声優 山路和弘
イラスト 古海鐘一
身長/体重 181cm / 71kg
モーション変更 変更なし
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
B D A++ E B B

プロフィール

キャラ詳細 江戸柳生最強の剣士の一人。
感情を交えず、
氷の理性ですべてを見据える合理性の鬼。
術理とは合理であり、すなわち剣きわまれば、
自ずと無駄なくすべてが叶う───

情熱を口にせず、逸(はや)らず、焦らない。
目的へ到達するための最善、最短の手段を至極冷静に突き詰める。味方となれば頼もしいが、敵となればあまりに恐ろしい、氷にして鋼鉄の男。
プロフィール1 身長/体重:181cm・71kg
出典:史実
地域:日本
属性:秩序・中庸  副属性:人  性別:男性
三代将軍・家光が宗矩を呼ぶ際の愛称は「柳但(りゅうたん)」であったと記録されている。柳生と但馬から一文字ずつを取っての愛称である。
プロフィール2 柳生石舟斎の子にして柳生十兵衛の父として
知られる、剣の天才。
大坂夏の陣(1615年)では将軍秀忠を守り、
武者七名を瞬時に斬り捨てたという。
将軍家光からは死後「剣術無双」と讃えられた。

兵法家にして政治家。諸大名やその子弟に新陰流を指南し、自らの弟子を有力な大名の剣術師範として送り込むなどした。
時代小説や時代劇では稀代の陰謀家とされる。
江戸時代初期、柳生家の地位を一万二千五百石の大名にまで押し上げてみせたからには、清廉潔白なだけでは有り得ないと考えられたのだろう。
プロフィール3 先読みに長け、島原の乱の拡大をいち早く見抜いていたとも語られる。
寛永十四年(1637年)、キリシタン宗徒による反乱の報せが届いてすぐの頃、宗矩は追討使の任を受けた板倉内膳正重昌を必死に引き留めようとした。何故と問い掛けた将軍家光に、宗矩は「宗教徒のいくさはすべて大事」「重昌殿は討ち死にするでしょう」と答えたという。

事態は宗矩の読み通りに推移した。一万五千石の大名である重昌では、西国大名を率いるのに不足であり、結果として苦戦を強いられたのである。状況を重く見た将軍家光は重臣・松平信綱を総大将として送り込んだが、重昌はそれを知って焦り、信綱が到着するよりも前にと敵陣へ突撃し、あえなく討ち死にを遂げたのだった。
プロフィール4 ○新陰流:A++
柳生新陰流の奥義を修めている。
幼少から二十四才までの年月、宗矩は父宗厳(石舟斎)から直接剣を学び、育った。
本スキルをAランク以上で有する宗矩は、
剣のわざのみならず、精神攻撃への耐性をも有している。参禅を必須とする新陰流の達人は、惑わず、迷わない。

○無刀取り:A
剣聖・上泉信綱が考案し、
柳生石舟斎が解明した奥義。
たとえ刀を持たずとも、新陰流の達人は武装した相手に勝つという。
プロフィール5 『剣術無双・剣禅一如』
ランク:A 種別:対人奥義
レンジ:0~10 最大捕捉:1人
けんじゅつむそう・けんぜんいちにょ。
不動の心を持ちながら、同時に、自由に在れ───
沢庵和尚がかつて語った剣の極意は、ついに、
柳生宗矩の中で完成を迎えた。
剣は生死の狭間にて大活し、
禅は静思黙考のうち大悟へ至る。
無念無想の域から放たれる剣禅一如の一刀は、
ただ一撃にて、必殺を為す。
プロフィール6 生前、宗矩は武蔵の存在を非難したという逸話がある。宗矩は「武蔵は西軍の者」「徳川の敵」という旨の言葉を述べた、と。

生前の宗矩は武蔵と激突する事はなかったし、
相手をする事もなかったが、
実のところ、気には留めていたのだ───
と本作では定める。故に『英霊剣豪七番勝負』では武蔵との対決にこだわった。彼女が、自らの世界の「宮本武蔵」とは別人だと知りながら。

英霊としてカルデアに召喚された宗矩は、武蔵の腕と在り方を認めている。自らの世界の「宮本武蔵」についてどう思っているかは……今もって不明である。
柳生但馬守宗矩のプロフィールはこちら

再臨セイントグラフ

セイントグラフ

第1再臨
柳生但馬守宗矩_セイントグラフ_1
第2再臨
柳生但馬守宗矩_セイントグラフ_2
第3再臨
柳生但馬守宗矩_セイントグラフ_3
最終再臨
柳生但馬守宗矩_セイントグラフ_4

バトルキャラ

第1再臨
柳生但馬守宗矩_バトルキャラ_1
第2再臨
柳生但馬守宗矩_バトルキャラ_2
第3再臨
柳生但馬守宗矩_バトルキャラ_3

絆礼装/チョコ礼装

絆礼装

fgo_柳生但馬守宗矩絆イラスト

効果 数値
全体のアーツ性能アップ10%
全体のNP獲得量アップ10%
柳生但馬守宗矩の絆礼装の詳細

チョコ礼装

fgo_柳生但馬守宗矩チョコイラスト柳生但馬守宗矩のチョコ礼装の詳細

宝具

剣術無双・剣禅一如_イメージ

宝具名 剣術無双・剣禅一如
けんじゅつむそう・けんぜんいちにょ
属性 Arts
宝具時間13.8
効果 自身に無敵貫通を付与(1T)
+敵単体に超強力な攻撃
&攻撃力ダウン(3T/OC:20〜60%)
&アーツ耐性ダウン(3T/20%)
宝具倍率
Lv:1
1200
Lv:2
1500
Lv:3
1650
Lv:4
1725
Lv:5
1800
攻撃力ダウン
OC:1
20%
OC:2
30%
OC:3
40%
OC:4
50%
OC:5
60%
強化前の宝具はこちら

強化前

宝具名 剣術無双・剣禅一如
けんじゅつむそう・けんぜんいちにょ
属性 Arts
宝具時間13.8
効果 敵単体に超強力な攻撃
&攻撃力ダウン(3T/OC:20〜60%)
宝具倍率
Lv:1
900
Lv:2
1200
Lv:3
1350
Lv:4
1425
Lv:5
1500
攻撃力ダウン
OC:1
20%
OC:2
30%
OC:3
40%
OC:4
50%
OC:5
60%

柳生但馬守宗矩の宝具ダメージ計算機

  • 柳生但馬守宗矩
ATK宝具レベル
宝具倍率
礼装ATK固定ダメ
クラス相性天地人相性
  • 0.9
  • 1.0
  • 1.1
攻バフ防デバフ
色バフ色デバフ
宝具バフ特攻バフ
宝ブースト
  • なし
  • あり
特攻宝具
威力アップ特殊耐性
最小平均最大
73,76881,96490,079
完全版計算ツールはこちら

スキル

アーツ性能アップスキル1:新陰流 A++ (CT7→5)

スキル詳細
自身のアーツ性能アップ(1T/30〜50%)
&アーツのスター集中度アップ(1T/300〜500%)
&弱体耐性アップ(1T/100%)
アーツ性能アップ
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%
スター集中度アップ
Lv:1
300%
Lv:2
320%
Lv:3
340%
Lv:4
360%
Lv:5
380%
Lv:6
400%
Lv:7
420%
Lv:8
440%
Lv:9
460%
Lv:10
500%

回避スキル2:水月 B++【強化後】 (CT7→5)

スキル詳細
自身に回避を付与(1T)
&攻撃力アップ(1T/10〜20%)
&クリ威力アップ(1T/50〜100%)
攻撃力アップ
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%
クリ威力アップ
Lv:1
50%
Lv:2
55%
Lv:3
60%
Lv:4
65%
Lv:5
70%
Lv:6
75%
Lv:7
80%
Lv:8
85%
Lv:9
90%
Lv:10
100%
強化前のスキルはこちら

回避 スキル2:水月 B (CT8→6)

スキル詳細
自身に回避を付与(1T)
&攻撃力アップ(1T/10〜20%)
攻撃力アップ
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%

攻撃力ダウンスキル3:無刀取り A (CT7→5)

スキル詳細
敵単体の攻撃力ダウン(1T/30〜50%)
+自身のNP獲得量アップ(1T/30〜50%)
攻撃力ダウン
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%
NP獲得量アップ
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%

クラススキル

スキル 効果
対魔力対魔力 C 自身の弱体耐性アップ(15%)
騎乗騎乗 B 自身のクイック性能アップ(8%)

アペンドスキル

スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
攻撃力アップ対剣攻撃適性 セイバーに対する攻撃力アップ(20〜30%)
クリ威力アップ特撃技巧向上 クリティカル威力アップ(20〜30%)
スキル再装填スキル再装填 スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回)

セイバーのクラススコア

全開放時に得られる効果
バスタークリティカル威力アップ
Bクリ威力20%
アーツクリティカル威力アップ
Aクリ威力40%
クリティカルクリティカル威力アップ
Qクリ威力60%
バスター威力アップ
Bカード威力20%
アーツ威力アップ
Aカード威力20%
クイック威力アップ
Qカード威力20%
エクストラアタック性能アップ
EXカード性能50%
スター発生率アップ
スター発生50%
クリ威力アップ
クリ威力10%
宝具威力アップ
宝具威力10%

柳生但馬守宗矩のNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
1hit 2hit 4hit 4hit 4hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX 宝具
あり 7 8 10 6 10
6 9 11
1 1 1
なし 3 5 7 3
B Q 7 10

※ 背景色は各カードの色を表しています。

柳生但馬守宗矩のスキル強化・再臨素材

柳生但馬守宗矩の必要素材
剣の輝石×42
剣の魔石×42
剣の秘石×42
英雄の証×132
虚影の塵×84
八連双晶×60
枯淡勾玉×10
原初の産毛×8
奇奇神酒×24
セイバーピース×14
セイバーモニュメント×14
伝承結晶×3
柳生但馬守宗矩の必要素材
剣の輝石×112
剣の魔石×112
剣の秘石×112
英雄の証×132
凶骨×180
虚影の塵×84
八連双晶×60
枯淡勾玉×110
原初の産毛×48
奇奇神酒×24
暁光炉心×60
セイバーピース×14
セイバーモニュメント×14
伝承結晶×8
-

スキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

アペンドスキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
凶骨凶骨×12
Lv5→6 Lv6→7
凶骨凶骨×24
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

柳生但馬守宗矩の評価

評価
Cランク

柳生但馬守宗矩の強み・弱み

柳生但馬守宗矩の強み
・敵の攻撃力をダウンさせるA単体宝具持ち
└連射する度に敵の攻撃力を下げることができる
・スキルでも50%の攻撃デバフを所持
└宝具と併用で敵の攻撃を無力化することも可能
・宝具強化で無敵貫通を獲得
・高倍率のAバフとNP獲得量バフを所持
├サポート次第で宝具連射を狙える
└Aのスター集中でNPも貯めやすい
柳生但馬守宗矩の弱み
・即時NPチャージがない
・デバフ主体なので対魔力や弱体無効に弱い
・耐久のインフレに置いていかれぎみ

柳生但馬守宗矩のスキル解説・強化優先度

宝具「Arts_アイコン剣術無双・剣禅一如

剣術無双・剣禅一如_画像
効果
自身に無敵貫通を付与(1T)
+敵単体に超強力な攻撃
&攻撃力ダウン(3T/OC:20〜60%)
&アーツ耐性ダウン(3T/20%)

宝具強化で攻撃前の無敵貫通と攻撃後のA耐性ダウンが追加。元々の攻撃デバフと合わせて、より攻略面での宝具連射が使いやすくなっている。

スキル1「アーツ性能アップ_アイコン新陰流 A++」(CT7〜5)

新陰流 A++_画像
効果
自身のアーツ性能アップ(1T/30〜50%)
&アーツのスター集中度アップ(1T/300〜500%)
&弱体耐性アップ(1T/100%)
強化優先度
C
(後回しでも良い)

アーツバフと弱体耐性を自身に付与するスキルで、持続は短いが宝具の火力アップやNPの回収に使える。弱体耐性は未強化でも100%あり、面倒なデバフを防ぐのにも役立つ。

柳生を使うなら最大まで強化しよう。

スキル2「回避_アイコン水月 B++」(CT7〜5)

水月 B++_画像
効果
自身に回避を付与(1T)
&攻撃力アップ(1T/10〜20%)
&クリ威力アップ(1T/50〜100%)
強化優先度
C
(後回しでも良い)

回避と攻撃バフ・クリ威力バフが一緒になったスキル。持続は短いものの攻撃バフが最大20%、クリ威力バフは最大100%で、スキル1と合わせて使う事でNP回収に役立つと共に火力の底上げが可能。

柳生を使うなら最大まで強化しよう。

スキル3「攻撃力ダウン_アイコン無刀取り A」(CT7〜5)

無刀取り A_画像
効果
敵単体の攻撃力ダウン(1T/30〜50%)
+自身のNP獲得量アップ(1T/30〜50%)
強化優先度
C
(後回しでも良い)

敵単体への攻撃デバフと自身のNP獲得量アップが合わさったスキル。攻撃デバフは最大50%と大幅に火力を下げることが可能。宝具と合わせて使い、敵の弱体化とNP回収を狙いたい。

柳生の強みを活かすスキルなので、使うなら最大まで強化したい。

アペンドスキル解説

優先度
NPチャージ>fgo_アペンド_スキルリチャージ>fgo_クリ威力アップ_アイコン=特攻=攻撃力アップ

NPチャージを持っていないので魔力装填がおすすめ。その他はコインに余裕があったら強化していこう。

柳生但馬守宗矩の強い点、使える場面

①攻撃デバフが強力な単体セイバー

fgo_柳生但馬_宝具1

宝具ダメージ後に攻撃デバフを付与し、スキルでも強力な攻撃デバフを持つセイバー。宝具のデバフは持続が長く重ねられる上、スキルのデバフ倍率が最大50%と高いので、敵の宝具に合わせて使うことでダメージを大幅に軽減する使い方も可能。

FGOの仕様上、相手がバフを使ってこなければ合計100%になるように防御バフか攻撃デバフを重ねれば相手の攻撃を0ダメージにできるので覚えておきたい。

攻撃デバフにおいては一級品

攻撃デバフという分野においては、スキル3と宝具の合わせ技により一級品の性能。もし強化解除を頻繁にしてくる敵が相手のクエストで、対粛正防御などでは対処しづらい場合は攻撃デバフが活きるかもしれない。

無敵貫通の追加により攻略でさらに使いやすく

柳生強化

宝具強化が入り、宝具攻撃前の無敵貫通効果と、宝具攻撃後の3T防御デバフ効果が追加された。

従来も攻撃デバフを活かした攻略での運用がメインだったが、上記効果の追加により、一層高難易度攻略で活躍しやすい性能になっている。

②クリティカルでNP回収が狙える

fgo_柳生但馬_スキル1_2

スキル1にアーツへのスター集中、スキル2にクリバフを持っているので、スターさえ確保されていれば狙ったタイミングでアーツのクリ殴りが可能。スキル3のNP獲得量アップも加えれば即座に宝具が可能なほどのNPを回収できる。

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ理由
アタッカー編成
キャストリア
キャストリア
・アーツサポーター
・持続の長いバフで宝具連射も可能
・NP50%チャージ
383_プロトマーリン_アイコン
レディアヴァロン
・アーツサポーター
・キャストリアの次点で採用
・クリバフも使える
玉藻の前
玉藻の前
・アーツサポーター
└宝具の回転率を上げてデバフを重ねる
・宝具のCT短縮でデバフ使用を早める
└NPチャージも助かる
fgo_諸葛孔明_アイコン
諸葛孔明
・汎用性の高いサポーター
・全体の防御バフ+ダメージカット持ち
fgo_オベロン_アイコン
オベロン
・宝具で敵の足止めが可能
└宝具色が合っていない点は注意
・即時スター獲得も所持

柳生但馬守宗矩を採用した投稿パーティ

編成を表示する
※前衛に配置されている編成のみを表示しています。
  • 770 ななしのマスター 2024-12-19 09:05:07 通報

    7割は3ターン周回できる絆上げしたい鯖で組んだ無理やりパーティ

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_柳生宗矩_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_カリオストロ伯爵_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    14,462
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    13,544
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    11,901
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    2ターン目にコマンドカード運がなければ、4~6ターンでフィニッシュかなと。
    控えのキャストリアは諸葛孔明、2w目でのNP獲得次第ではありますが最悪キャスギルでもいけるので、キャストリアもオベロンもコヤンもいないよ!って人は選択の余地あり。
    先発隊キャストリアはフレンドから借りよう。

    スキルは4ターン以上にもつれ込んだ時を見据えて発動。
    ~1w~
    ①キャストリアs1、s2はりゅうたんに
    ②カリオストロs1/s2
    ③カリオストロ宝具、2~3つ目のコマンドカードは別々の鯖で
    倒しきれなかった敵への追撃のため。
    (例…カリオストロ宝具→りゅうたんB→カリオストロQ)
    2w目のコマンドカードがダメそうな時のために、Qも混ぜさせてスターを獲得出来ればさらに良し。

    ~2w~
    ①キャストリアs3をりゅうたんに
    ②りゅうたんs3
    ③りゅうたん宝具+Extra Attack
    りゅうたんの宝具では倒しきらないようにすること。
    ここでExtra Attack出来ない場合、クリティカルを狙ってカードを選んでください。
    ただし3w目のりゅうたんが宝具を撃てなくなるので、りゅうたんのArtsかQuickを優先させてください。
    最悪3w目は控え鯖でNPを配ってカバー。
    控えがキャストリアの場合3w目でカリオストロNP20/りゅうたんNP50、またはカリオストロNP0/りゅうたんNP70あれば問題ありません。

    ~3w~
    ①マスター装備s3キャストリアとキャストリア
    ②キャストリアs1、s3をりゅうたんに
    ③カリオストロs1
    ④りゅうたんs1、s2
    ⑤もしNP足りない場合、キャストリアs2をその鯖に
    ⑥マスター装備s1
    ⑦念のためビーマをターゲット選択、カリオストロ宝具→りゅうたん宝具→誰かの攻撃(出来ればカリオストロかりゅうたん)

    絶対もっとやりやすい鯖はいます。
    ~アレンジ例~
    カリオストロをNP獲得持ちのArts全体宝具鯖に変える
    りゅうたんをNP獲得持ちのArts単体宝具鯖に変える
    片方のキャストリアを諸葛孔明やキャスギルなど、NP配り持ちで攻撃アップさせられる鯖に変える
    デスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み
  • 485 ななしのマスター 2023-12-23 10:56:40 通報

    Lv120ほぼパーフェクト柳生さん編成改

    コストマスター礼装
    -FGO_極地制服_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    FGO_柳生宗矩_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    凸礼装できたので柳生さん編成改。
    マスター礼装は宝具威力アップならいけるはず。

    1w
    キャストリアs1、オベs1、マスター礼装s2をオベへ→オベ宝具

    2w
    キャストリアs3を柳生さんへ、柳生さんs1s3→柳生さん宝具

    3w
    キャストリアs2、オベs2s3を柳生さんへ→柳生さん宝具

    柳生さんで一撃必殺していくの楽しい!!!
    6積みオダチェンなし
  • 358 ななしのマスター 2023-12-22 23:09:23 通報

    回収するNPがピッタリでも我が心は不動

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_柳生宗矩_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    FGO_バニヤン_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    --1010-10---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    推し2人で回れたので記念に

    1w:バニヤンs1,3、キャストリアs1
    2w:柳生s3、キャストリアs2,3を柳生に→宝具
    3wオダチェンでオベロンを出し全スキルを柳生に→宝具

    バニヤン枠はキャストリアs1+自前でNPと火力が足りるなら誰でも大丈夫です。Lv100金フォウマで狩り残しがちなので素殴り必要。
    柳生も宝具5Lv.100金フォウマですが火力やスキルに余力があるので多少低くても大丈夫かと思います。
    スキル3のみの使用で2wのNP回収が29となるのでピッタリ足ります。
    6積み
  • 310 ななしのマスター 2023-12-22 21:56:07 通報

    120柳生さんを使いたかった

    コストマスター礼装
    -FGO_ホワイトクリスマス_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    FGO_柳生宗矩_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    せっかくランサー単体2連なら120の柳生さんを連れていくしかない

    1w
    キャストリアs1、オベs1→礼装1をオベに→キャストリア宝具、オベ宝具

    2w
    キャストリアs3を柳生さんに、柳生さんs1→柳生さん宝具

    3w
    残りの全スキルを柳生さんに、NP足りなければ礼装3を柳生さんに→柳生さん宝具
    6積みオダチェンなし
  • 253 ななしのマスター 2023-12-21 21:01:50 通報

    闇コヤン万能説

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_柳生宗矩_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    FGO_ジークフリート_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010-1010-10-10
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    フレオベ厳選必要なし。
    6積みオダチェンなし自陣完結
  • 201 ななしのマスター 2024-12-13 23:55:09 通報

    バサトリア宝具レベル低いんだ

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ロウヒ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_柳生宗矩_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    14,086
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    13,403
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10-10101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010-------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    柳生さんはLv90 金フォウマ
    NPチャージが無いなら敵を倒して回収すればいい!

    1wave
    ロウヒS1、キャストリアS1、キャストリアS2をロウヒに→ロウヒ宝具
    2wave
    柳生S3、キャストリアS3を柳生に→オダチェン→オベロンS1→柳生宝具(NP30以上回収してくれる)
    3wave
    ロウヒS3、柳生S1とS2、オベロンS2を柳生に→決戦強化(Lv9)→ロウヒと柳生宝具。オベロンS3は火力足りなければ使う。

    オベS3を使うわけじゃないのでWキャストリアでもいけます。絆上げたくない方を引っ込めてください。

    デスチェンなし自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み
  • 64 ななしのマスター 2022-11-11 19:55:30 通報

    剣術無双・剣禅一如

    編成の説明

    コンテするつもりだったので、礼装とか適当。
    お朕も適当にセットしてたので他に良いアーツサポいればいいと思う。お朕のスタンはめっちゃありがたかった

    そしてむねりんは強い
    アーツ
  • 59 ななしのマスター 2022-10-03 21:33:04 通報

    我が心は不動。

    編成の説明

    2ターンでオリオン5回殴ってからスタート。

    敵のチャージ攻撃が3ターンに1回飛んでくるのでそれに合わせて柳生→キャストリア→玉藻の順で宝具チェイン。

    対粛清が2回になってしまうけれど、こちらも3ターンに1回全員の宝具が必要なので玉藻のNPチャージを優先。被弾は柳生宝具の攻撃ダウンと玉藻の回復で対応。

    あかんなって場面
    ①ガンド
    ②控えのゲオルでタゲ集中、絆礼装で無敵付与
    ③医神で回復、タゲ集中

    でしのいで50ターン耐久しました。
    流石に攻撃集中されるとしんどかったです。
    耐久アーツ
  • 53 ななしのマスター 2022-10-02 00:21:29 通報

    ただ柳生さんを使いたかっただけ

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_柳生宗矩_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_アレキサンダー_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    題名の通り、柳生宗矩を使いたかっただけですが、攻撃ダウンのおかげでほぼ事故らないはず。

    ☆編成
    最初の攻撃up解除用にアレキサンダー連れてきたけど、コマンドコードでいいので要らないです。プーリンかマーリンは片方でok。ただ火力補助とS2、クラス相性の点からプーリンの方が〇。礼装は割と適当。NP周りと宝具バフが欲しかった……。

    ☆立ち回り
    基本はNP貯めて、プーリン→柳生→キャストリアで宝具を回す。

    ☆注意点
    宝具は相手のチャージがMAXの時を推奨。タゲが固まると対粛清が足りない時があるため。
    通常攻撃は柳生の宝具とS3のデバフで等倍1000前後まで抑えられるので、対粛清の3ターン目はこの方法で受けたりする。
    火力バフ系は基本は宝具前に柳生へ。
    プーリンのS3は敵のチャージ攻撃のタイミングがズレるので注意。これとガンドは緊急回避用として渋る位の方が安定しそう。
    3本目になると体感敵のスキル使用頻度が上がった気がする。被弾のNP獲得が減る。

    この編成で60ターン程。久々に活躍させられて満足です。
    耐久アーツ
  • 44 ななしのマスター 2023-08-01 14:09:30 通報

    無凸黒聖杯と配布で柳生さん

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_柳生宗矩_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_ハイド・ハンター_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_シーニック・ビューティー_アイコン
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_ゴールデン捕鯉魚図_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ※宝具とクリ殴りで倒すので柳生のカードが2枚以上でるまでやり直ししました。
    1.前衛全スキルを柳生に
    2.オダチェンして全スキルを柳生に
    3.柳生宝具、クリ殴りで1ターンです
    速攻
  • 22 ななしのマスター 2023-10-06 14:40:14 通報

    おれは柳生爺ちゃんの夢孫なんだ

    編成の説明

    ワールドツアーで大活躍だったお爺ちゃんとノーコンノー令呪9T
    サンタ婦長にタゲ集中礼装付ければ効率上がったなと思う
    オベロンは出番なし
    推しでクリアする高難易度は格別なんだ!
    アーツ
  • 19 ななしのマスター 2024-11-04 22:10:08 通報

    先日強化された推しでクリア記念

    編成の説明

    オススメでお借りしたキャストリアが有り難かったです
    対粛正をなるべく切らさないようにして無理なところはスキルでカバー
    最後の最後でキャストリアが落ちてしまいましたが卑弥呼宝具→剣禅一如で22ターンでした
    耐久アーツ
  • 18 ななしのマスター 2022-09-28 23:50:08 通報

    りゅうたん楽しい

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_柳生宗矩_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    りゅうたんでクリア
    アーツコマコに攻撃アップ解除
    最終ブレイク前まではダメージ全然喰らわないが、最終は集中攻撃されるときつかった
    耐久アーツ
  • 2 ななしのマスター 2024-12-20 16:43:17 通報

    b

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_柳生宗矩_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    b
  • 1 イキリ 2024-10-22 18:44:25 通報

    水拭き様は最強

    コストマスター礼装
    -FGO_トロサマ_アイコン
    前衛
    FGO_水着伊吹童子_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_柳生宗矩_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_エミヤ_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    101010------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    1010----
    控え
    FGO_宝蔵院胤舜_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_静希草十郎_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_アーラシュ_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    水拭き様以外の鯖は弱すぎるのでデータロストしてくれ
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み速度重視礼装無凸

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
黒の聖杯
黒聖杯
・火力重視の場面で有用
白聖杯泥雨もおすすめ
カレイドスコープ
カレスコ
・即宝具を使いたい場合◎
恋のお呪い
恋のお呪い
・NP50%礼装
・OC2増加でデバフ効果アップ
・弱体成功率アップ付き

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
天狗ノ羽団扇
天狗ノ羽団扇
・攻撃バフ解除コード
未青き幻想の令印
未青き幻想
・アーツスター集中コード
・アーツのクリ殴りでNP回収
└宝具の回転率を上げるために

コマンドコード一覧

柳生但馬守宗矩の入手方法

入手方法
ストーリーガチャ&期間限定ガチャから入手可能(スト限)

柳生但馬守宗矩のピックアップガチャ

最終PU
【週替りセイバーピックアップ①】
2025/1/13
未復刻期間
76日
(144日)
※ ()は複合PUや非PUを含む

全ピックアップ一覧

タップして表示
全ピックアップ一覧
【2025/01/13】
週替りセイバーピックアップ①
【2024/11/06】
妖精双六虫籠遊戯
カズラドロップピックアップ
【2023/10/11】
ワンジナワールドツアー
ピックアップ召喚
【2022/11/29】
特異点修復応援
亜種特異点
【2022/10/20】
ハロウィンリベリオン
ピックアップ2
【2021/01/27】
復刻セイバーウォーズ2PU2
【2020/08/05】
復刻大奥
【2019/11/20】
セイバーウォーズ2PU2
【2019/08/18】
4周年記念
【2019/04/17】
大奥PU2
【2018/09/28】
京まふ2018
【2017/11/01】
下総国PU2

柳生但馬守宗矩の幕間・強化クエスト情報

幕間の物語
▶︎剣術無双・剣禅一如-
強化クエスト
▶︎柳生但馬守宗矩の強化クエスト一覧

柳生但馬守宗矩はこんなサーヴァント

亜種特異点『英霊剣豪七番勝負』にて登場

亜種特異点Ⅲ 下総国_イベント

第三の亜種特異点『屍山血河舞台 下総国 英霊剣豪七番勝負』にて初めて登場したセイバークラスのサーヴァント。ストーリークリア後にガチャに追加され、ストーリー限定召喚で入手できる。

「英霊剣豪七番勝負」の攻略

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】