fgo_子ギル_アイキャッチ

FGO(FateGO)の「子ギル」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。子ギルの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

ギルガメッシュの別verはこちら
fgo_ギルガメッシュ_アイコン
アーチャー
fgo_キャスギル_アイコン
キャスター
fgo_子ギル_アイコン
子ギル

全サーヴァント最強ランキングはこちら

子ギルのスキル宝具と再臨

ステータス早見表

★3アーチャー
子ギル
カード
ステータス HP:8731 / ATK:7696
レベル100 HP:11838 / ATK:10415
レベル120 HP:13914 / ATK:12233
宝具
(強化済)
Buster 王の財宝
敵全体に強力な攻撃
&宝具威力ダウン(1T/OC:50〜90%)
&クリ威力ダウン(1T/OC:50〜90%)
&弱体耐性ダウン(1T/OC:20〜40%)
スキル1 攻撃力アップ カリスマ A+】(CT7→5)
味方全体の攻撃力アップ(3T/10.5〜21%)
スキル2
(強化済)
魅了 賢王の萌芽 B】(CT9→7)
敵単体〔人型〕に魅了を付与(1T/確率60〜100%)
+自身に毎ターンスター獲得を付与(3T/5〜10個)
スキル3 NP獲得量アップ 黄金律 A】(CT8→6)
自身のNP獲得量アップ(3T/20〜50%)
クラス
スキル
対魔力対魔力 E】
自身の弱体耐性アップ(10%)
単独行動単独行動 A】
自身のクリ威力アップ(10%)
神性神性 B】
自身にダメージプラスを付与(175)
アペンド
ライダー対騎攻撃適性
ライダーに対する攻撃力アップ
絆礼装
全体のNP獲得量アップ(15%)
属性/特性 混沌男性人型神性子供
入手方法 恒常

プロフィール

子ギル_アイキャッチ

声優 遠藤綾
イラスト 天空すふぃあ
身長/体重 140cm / 30kg
モーション変更 変更なし
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
C C C C A EX

プロフィール

キャラ詳細 ウルクの英雄王。人類最古の英雄。
性酷薄にして無情。人の意見を聞き届けず、己の
基準のみを絶対とする暴君――といった性質は、
この姿の彼には当てはまらない。
基本的には礼儀正しく謙虚な少年。
プロフィール1 身長/体重:140cm・30kg
出典:史実、ギルガメシュ叙事詩
地域:西アジア
属性:混沌・善  副属性:天  性別:男性
好みの女性は「野に咲く花」のようなタイプ。
プロフィール2 通常状態で現界した「彼」が若返りの霊薬を
口にして幼くなったモノか、幼い時期の形態で
最初から現界したモノなのか、定かではない。
精神性のモデルとなっているのは、過去に
名君と呼ばれた頃の精神であると思われる。
プロフィール3 ○紅顔の美少年:C
人を惹き付ける美少年の性質を示すスキル。
男女を問わずに魅了の魔術的効果として
働くが、対魔力スキルで回避可能。対魔力が
なくても抵抗する意思があれば軽減できる。
プロフィール4 『全知なるや全能の星』
ランク:EX 種別:対人宝具
シャ・ナクパ・イルム。
星の輝きの如く地上の隅々へと行き渡り、万象を見通す、英雄王の精神性が宝具へ昇華したモノ。
常時発動型の宝具。本作において真名解放を
行う宝具はあくまで『王の財宝』である。
プロフィール5 宝具シャ・ナクパ・イルムの効果は凄まじく、
相手の真名や宝具はおろか、幾重に隠された
真実さえも一瞥で見通してみせる。
常時発動しているような状態ではあるものの、
意図的に制限している節も見受けられる。
プロフィール6 ともすれば彼は、人類史の終焉についてさえ
真実の一端に到達しているのかもしれない。
だが、彼は何も語らない。
マスターの戦いを見守り、微笑むのみである。
助力こそ惜しまないだろうが、それでも――
子ギルのプロフィールはこちら

再臨セイントグラフ

セイントグラフ

第1再臨
子ギル_セイントグラフ_1
第2再臨
子ギル_セイントグラフ_2
第3再臨
子ギル_セイントグラフ_3
最終再臨
子ギル_セイントグラフ_4

バトルキャラ

第1再臨
子ギル_バトルキャラ_1
第2再臨
子ギル_バトルキャラ_2
第3再臨
子ギル_バトルキャラ_3

絆礼装/チョコ礼装

絆礼装

fgo_子ギル絆イラスト

効果 数値
全体のNP獲得量アップ15%
子ギルの絆礼装の詳細

チョコ礼装

fgo_子ギルチョコイラスト子ギルのチョコ礼装の詳細

宝具

王の財宝_イメージ

宝具名 王の財宝
ゲート・オブ・バビロン
属性 Buster
宝具時間9.1
効果 敵全体に強力な攻撃
&宝具威力ダウン(1T/OC:50〜90%)
&クリ威力ダウン(1T/OC:50〜90%)
&弱体耐性ダウン(1T/OC:20〜40%)
宝具倍率
Lv:1
400
Lv:2
500
Lv:3
550
Lv:4
575
Lv:5
600
宝具&クリ威力ダウン
OC:1
50%
OC:2
60%
OC:3
70%
OC:4
80%
OC:5
90%
弱体耐性ダウン
OC:1
20%
OC:2
25%
OC:3
30%
OC:4
35%
OC:5
40%
強化前の宝具はこちら

強化前

宝具名 王の財宝
ゲート・オブ・バビロン
属性 Buster
宝具時間9.1
効果 敵全体に強力な攻撃
&宝具威力ダウン(1T/OC:50〜90%)
&クリ威力ダウン(1T/OC:50〜90%)
&弱体耐性ダウン(1T/OC:20〜40%)
宝具倍率
Lv:1
300
Lv:2
400
Lv:3
450
Lv:4
475
Lv:5
500
宝具&クリ威力ダウン
OC:1
50%
OC:2
60%
OC:3
70%
OC:4
80%
OC:5
90%
弱体耐性ダウン
OC:1
20%
OC:2
25%
OC:3
30%
OC:4
35%
OC:5
40%

子ギルの宝具ダメージ計算機

  • 子ギル
ATK宝具レベル
宝具倍率
礼装ATK固定ダメ
クラス相性天地人相性
  • 0.9
  • 1.0
  • 1.1
攻バフ防デバフ
色バフ色デバフ
宝具バフ特攻バフ
宝ブースト
  • なし
  • あり
特攻宝具
威力アップ特殊耐性
最小平均最大
18,79720,86622,915
完全版計算ツールはこちら

スキル

攻撃力アップスキル1:カリスマ A+ (CT7→5)

スキル詳細
味方全体の攻撃力アップ(3T/10.5〜21%)
攻撃力アップ
Lv:1
10.5%
Lv:2
11.6%
Lv:3
12.6%
Lv:4
13.7%
Lv:5
14.7%
Lv:6
15.8%
Lv:7
16.8%
Lv:8
17.9%
Lv:9
18.9%
Lv:10
21%

魅了スキル2:賢王の萌芽 B【強化後】 (CT9→7)

スキル詳細
敵単体〔人型〕に魅了を付与(1T/確率60〜100%)
+自身に毎ターンスター獲得を付与(3T/5〜10個)
魅了
Lv:1
60%
Lv:2
64%
Lv:3
68%
Lv:4
72%
Lv:5
76%
Lv:6
80%
Lv:7
84%
Lv:8
88%
Lv:9
92%
Lv:10
100%
毎ターンスター獲得
Lv:1
5個
Lv:2
6個
Lv:3
6個
Lv:4
7個
Lv:5
7個
Lv:6
8個
Lv:7
8個
Lv:8
9個
Lv:9
9個
Lv:10
10個
強化前のスキルはこちら

魅了 スキル2:紅顔の美少年 C (CT9→7)

スキル詳細
敵単体〔人型〕に魅了を付与(1T/確率45〜75%)
魅了
Lv:1
45%
Lv:2
48%
Lv:3
51%
Lv:4
54%
Lv:5
57%
Lv:6
60%
Lv:7
63%
Lv:8
66%
Lv:9
69%
Lv:10
75%

NP獲得量アップスキル3:黄金律 A (CT8→6)

スキル詳細
自身のNP獲得量アップ(3T/20〜50%)
NP獲得量アップ
Lv:1
20%
Lv:2
23%
Lv:3
26%
Lv:4
29%
Lv:5
32%
Lv:6
35%
Lv:7
38%
Lv:8
41%
Lv:9
44%
Lv:10
50%

クラススキル

スキル 効果
対魔力対魔力 E 自身の弱体耐性アップ(10%)
単独行動単独行動 A 自身のクリ威力アップ(10%)
神性神性 B 自身にダメージプラスを付与(175)

アペンドスキル

スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
攻撃力アップ対騎攻撃適性 ライダーに対する攻撃力アップ(20〜30%)
クリ威力アップ特撃技巧向上 クリティカル威力アップ(20〜30%)
スキル再装填スキル再装填 スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回)

アーチャーのクラススコア

全開放時に得られる効果
バスタークリティカル威力アップ
Bクリ威力20%
アーツクリティカル威力アップ
Aクリ威力40%
クリティカルクリティカル威力アップ
Qクリ威力60%
バスター威力アップ
Bカード威力20%
アーツ威力アップ
Aカード威力20%
クイック威力アップ
Qカード威力20%
エクストラアタック性能アップ
EXカード性能50%
スター発生率アップ
スター発生50%
クリ威力アップ
クリ威力10%
宝具威力アップ
宝具威力10%

子ギルのNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
3hit 3hit 3hit 3hit 10hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX
あり 4 5 6 4
7 10 13
2 2 2
なし 2 3 4 2
B Q 8 11

※ 背景色は各カードの色を表しています。

子ギルのスキル強化・再臨素材

子ギルの必要素材
弓の輝石×36
弓の魔石×36
弓の秘石×36
英雄の証×24
虚影の塵×96
世界樹の種×42
蛇の宝玉×33
鳳凰の羽根×39
竜の逆鱗×5
アーチャーピース×12
アーチャーモニュメント×12
伝承結晶×3
子ギルの必要素材
弓の輝石×96
弓の魔石×96
弓の秘石×96
英雄の証×174
虚影の塵×96
世界樹の種×42
蛇の宝玉×33
鳳凰の羽根×39
神脈霊子×80
竜の逆鱗×5
封魔のランプ×30
真理の卵×35
アーチャーピース×12
アーチャーモニュメント×12
伝承結晶×8
-

スキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

アペンドスキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

子ギルの評価

評価
Dランク

子ギルの強み・弱み

子ギルの強み
・強化済みのB全体宝具持ち
└宝具演出も短めなので速度重視の周回で活躍
・全体バフスキルが周回で優秀
子ギルの弱み
・NPチャージスキルを持たない

子ギルのスキル解説・強化優先度

宝具「Buster_アイコン王の財宝

王の財宝_画像
効果
敵全体に強力な攻撃
&宝具威力ダウン(1T/OC:50〜90%)
&クリ威力ダウン(1T/OC:50〜90%)
&弱体耐性ダウン(1T/OC:20〜40%)

強化済みなので最低限の火力が保証されているバスター全体宝具。ヒット数も敵1体あたり10と多く、スター発生率バフを用意できればかなりの星出しも狙える。

また持続は短いが敵を弱体化できる追加効果も複数付いており、特に宝具威力ダウンは同系効果の中でも倍率が高めとなっているのが特徴。

スキル1「攻撃力アップ_アイコンカリスマ A+」(CT7〜5)

カリスマ A+_画像
効果
味方全体の攻撃力アップ(3T/10.5〜21%)
強化優先度
CB
(メインで使うなら強化したい)

シンプルながら優秀なカリスマスキル。パーティ全体の火力を上げることができ周回で非常に便利なので、子ギルのスキルの中でも強化優先度は高めといえる。

スキル2「魅了_アイコン賢王の萌芽 B」(CT9〜7)

賢王の萌芽 B_画像
効果
敵単体〔人型〕に魅了を付与(1T/確率60〜100%)
+自身に毎ターンスター獲得を付与(3T/5〜10個)
強化優先度
C
(後回しでも良い)

人型の敵単体への確率魅了+毎ターンスター獲得が複合したスキル。敵を足止めしつつ次ターン以降のクリ殴りを狙いやすくしてくれるが、火力には影響しないので強化は後回しでも問題ないだろう。

スキル3「NP獲得量アップ_アイコン黄金律 A」(CT8〜6)

黄金律 A_画像
効果
自身のNP獲得量アップ(3T/20〜50%)
強化優先度
C
(後回しでも良い)

3ターン持続するNP獲得量バフを付与できる。攻略などで宝具を複数回使いたい際に活用できるので、子ギルが好きな人は強化しておくのもアリだろう。

アペンドスキル解説

優先度
NPチャージ>fgo_アペンド_スキルリチャージ>fgo_クリ威力アップ_アイコン=特攻=攻撃力アップ

宝具を使いやすくするためにアペンドは魔力装填を優先したい。攻撃適性は等倍であるライダーへのものなので、無理に強化しなくてもOK。

子ギルの強い点、使える場面

①強化済みB全体宝具を所持

子ギル 4

子ギルの宝具は強化済みなのでダメージを出しやすく、スキルでの攻撃バフを加えればさらに火力を伸ばすことも可能。また宝具演出も短めになっており、カレスコなどを持たせたアタッカーを並べる速度重視の周回において活躍できる。

②全体バフスキルが周回で優秀

子ギル

最大倍率21%のカリスマを所持している点も周回において優秀。自身だけでなく味方の火力補助も可能であり、さらに攻撃バフなためアタッカーの色に依存せずサポートを行える点が嬉しいといえる。

子ギルの弱い点、使えない場面

①NPチャージスキルを持たない

NPチャージスキルを持たないため宝具使用のハードルが高く、周回ではカレスコなどの礼装によるNP補助が必要になってくるだろう。

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ理由
ギルガメッシュ
ギルガメッシュ
・強力な全体アーチャー代表
└アタッカーを並べる編成で
・3wave担当をこなせる火力持ち
バニヤン
バニヤン
・周回で組ませやすいアタッカー
・全体バフがお互いにかみ合う
オベロン
オベロン
・NP70%付与&宝具バフブースト持ち
・ラストの火力が欲しい場面で
光のコヤンスカヤ
光コヤン
・NP50%を渡せるバスターサポ
・CT短縮スキル持ち
└重なるバフ量は少なめ
・主に高難易度でのサポとして
マーリン
マーリン
・バスターの瞬間火力を底上げ
・NP20%を配れる

子ギルを採用した投稿パーティ

編成を表示する
※前衛に配置されている編成のみを表示しています。
  • 635 ななしのマスター 2024-06-01 14:06:11 通報

    凸礼装2枚の擬似3ターン周回

    コストマスター礼装
    -FGO_極地制服_アイコン
    前衛
    FGO_子ギル_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_アーラシュ_アイコン
    FGO_オーシャン・フライヤー_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10----1010-10
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_水着ダヴィンチ_アイコン
    FGO_オーシャン・フライヤー_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    9-9------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    攻撃アップ礼装の凸が2枚しかないので。

    1w 子ギル宝具(100レベル銀フォウマ)追撃必須 
    横バフ持ってて1wをクリアできるなら誰でもいいです。ギルとか。
    2w アーラシュ宝具 追撃なし
    3w 出てきたダヴィンチの札が2枚以上あるときのみ、ダヴィンチに子ギル、ダヴィンチ、オベロンの前スキル、礼装のスキルを発動。ダヴィンチのエクストラアタックで削り切ります。

    1wに追撃が要るのと、3wは札が揃うまで待たなきゃいけないので、運です。
    オダチェンなし自陣完結自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なしクリ殴り込み
  • 515 ななしのマスター 2024-05-27 12:12:43 通報

    1wave目でしかスキル押したくない編成 4ポチ

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_オーシャン・フライヤー_アイコン
    FGO_子ギル_アイコン
    FGO_オーシャン・フライヤー_アイコン
    FGO_水着信長_アイコン
    FGO_オーシャン・フライヤー_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010-10--10--
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    最初に、全員のs1に加えて闇コヤンのs2をノッブに付与
    各wave、左から順に宝具で確殺
    ギルは礼装のATKを1200推奨
    水着ノッブは宝具3未満であれば聖杯or金フォウ必須(上記はlv85で確殺)
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし速度重視
  • 389 ななしのマスター 2024-05-25 22:18:24 通報

    子ギル+敦盛

    コストマスター礼装
    -FGO_魔術協会制服_アイコン
    前衛
    FGO_子ギル_アイコン
    FGO_オーシャン・フライヤー_アイコン
    FGO_水着信長_アイコン
    FGO_オーシャン・フライヤー_アイコン
    FGO_ノクナレア_アイコン
    FGO_オーシャン・フライヤー_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    9999910101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--9-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_アンリマユ_アイコン
    FGO_シンク・ディーパー_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_シンク・ディーパー_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    簡単な流れ
    1wave子ギル宝具or素殴り→2waveクリ殴り→3waveノッブ宝具。

    狂/弓クラススコア制覇、子ギルノッブの礼装レベルマ、アペ2マ聖杯なしでの条件でいけた編成なので敷居低いようでかなり高い。けど子ギル意外と面白いってなるので試してほしい
    まだ検証中な構築だけどノクナレア→闇コヤンの方が安定しそう

    1wave : 子ギルs1s2、ノッブs1s2、ノクナレアs2→s1、子ギル宝具。3体登場の場合星50超過。敵1体の場合素殴り→2wave子ギル宝具推奨
    2wave : 子ギルノッブのカードを中心にクリ殴り。ノクナレアカードまみれの場合カードシャッフル。それでもダメな場合マスター礼装NP付与→ノクナレア、ノクナレア宝具→追撃殴り。
    3wave : ノッブ宝具。
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなしクリ殴り込み
  • 161 ななしのマスター 2024-12-13 20:59:35 通報

    メリュlv100 宝具2 +なんか +オベロン

    コストマスター礼装
    -FGO_極地制服_アイコン
    前衛
    FGO_メリュジーヌ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_子ギル_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    14,554
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    7,946
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10-104--101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    メリュLv100 銀フォウ入り (90だとおそらく確定じゃないです)
    子ギル 宝具強化済

    1wave メリュS1 子ギルS1 オベS1  メリュ宝具(単体)
    2wave オベS2→子ギル 子ギル宝具
    3wave メリュS3 オベS3→メリュ メリュ宝具(全体)

    子ギルの枠は2wave倒せるならだれでも
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み礼装無凸
  • 112 ななしのマスター 2023-12-20 11:18:43 通報

    弓トリアと子ギル

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_水着アルトリア_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    FGO_子ギル_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    宝具:4
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010106-----
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    弓トリアを使いたかったのと、アーラシュを休ませたかった
    殴りなしで安定して回れます

    1w
    キャストリア スキル1、3→弓トリア スキル2→子ギル
    オダチェン キャストリア→オベロン
    オベロン スキル1
    弓トリア スキル1、3
    弓トリア宝具

    2w
    オベロン スキル3→子ギル
    礼装スキル1
    アーラシュ宝具

    3w
    オベロン スキル2→弓トリア
    弓トリア宝具

    かなり自由度高く周回できそうです
    6積み礼装無凸
  • 80 頭オーロラ 2022-11-12 22:35:01 通報

    星3サーヴァントのみで攻略

    編成の説明

    画像は決着直前
    10ターン攻略 令呪未使用(一画は周回で使用)
    以下、攻略で意識したこと
    ・耐久は不可
    ・1ゲージ目は子ギルの星出し+カリスマでNP貯めつつクリティカルで削る
    ・2ゲージ目はアレキサンダー+牛若丸のバフをかけたカエサルで一気に削る
    ・3ゲージ目は敵宝具をマンドリカルドで庇い、絆礼装で攻撃力アップしたベディヴィエールで攻撃
    ・(重要ポイント)敵のガッツが切れるまでの3T耐久は不可能。ガッツを発動させてでも攻撃するしか方法はない

    感想 星2以下の低レア攻略をしたかったが、自分の脳ミソではこれが限界だった。 同一サーヴァント禁止がなければWイアソンで話は違ったかもしれない。


    速攻
  • 69 ななしのマスター 2024-02-11 10:48:04 通報

    運だけの春日 with以蔵さん

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_岡田以蔵_アイコン
    FGO_聖夜の晩餐_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_子ギル_アイコン
    FGO_虚数魔術_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101010101010--
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_魔性菩薩_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ホームズ_アイコン
    FGO_魔性菩薩_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -8-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    どうしても以蔵さん(Lv.114 半端な殺クラススコア)で速攻クリアしたかった
    攻略にあるガッツを採用しようとしたら、普通に宝具後の通常攻撃で沈んでいったので子ギルの宝具威力ダウン50%デバフになんとかしてもらう

    術トリアs1.2.3→以蔵
    オダチェン術トリア→ホムs2 子ギルs1
    以蔵s1 マスター礼装s1
    子ギル ホム 以蔵 の順に宝具を打ち、子ギルのデバフ(運ゲーその1)でダメージを抑え子ギルだけ落ちる

    宝具後の通常攻撃で運良くホームズが落ちれば(運ゲーその2)術トリアオベロンのスキル
    クリティカル、宝具で2.3ゲージを飛ばす

    ホームズが落ちなかった場合、いい感じに以蔵さんが殴られて49%以上NPが貯まれば(運ゲーその3)ホムs1術トリアのスキルを掛け2ゲージ目を削る
    以蔵さん以外が落ちて(運ゲーその4)オベロン出せたら3ゲージ目クリア

    3WAVE過ぎてバフ切れたら術トリアで弱体解除したり、たまたま生きてたホームズ(運ゲーその5)に無敵貫通防御無視をかけ直してもらって、取り巻き出現まで粘ると勝てました

    以蔵さんじゃなくて自前でNP30増やせる子なら黒聖杯持てるし、ホームズのアペ2が空いてればアウトレイジ持たせて、子ギルアペ2カレスコで立ち位置交代させれば安定しそうだけど、持ってないからだめです
    速攻
  • 57 ななしのマスター 2024-05-12 21:33:38 通報

    6積み&イベント特効鯖活用

    コストマスター礼装
    -FGO_三咲高校学生服_アイコン
    前衛
    FGO_テスカトリポカ_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_テスカトリポカ_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_子ギル_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ------9--
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    テスカトリポカの宝具を二回撃ちます。
    子ギルはスキル1のカリスマでバフ入れる用。

    【手順】
    1.子ギルS1→テスカS3→テスカS3→両テスカのS1S2の順でスキルを切る
    2.Wave1で宝具レベルの高い方のテスカトリポカの宝具を撃つ。一体だけ食い残しが出るので素殴りが起きる。できるだけAチェインか、ブレイブチェインでNPリチャージする。
    3.Wave2、Wave1で宝具を撃たなかった方のテスカトリポカの宝具を撃つ。Wave1で宝具を撃った方のテスカのNPが貯まるように調整する。
    3.Wave1で宝具を撃った方のテスカの宝具を撃つ。食い残しは素殴りで片付ける。
    礼装枠重視
  • 50 ななしのマスター 2024-04-30 23:20:35 通報

    5積み

    コストマスター礼装
    -FGO_極地制服_アイコン
    前衛
    FGO_マリーオルタ_アイコン
    FGO_温泉球争_アイコン
    FGO_子ギル_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    109-1--101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w マリーオルタs1s2、子ギル1、キャストリア全スキル→マリー
    、マリー宝具
    2w マリー宝具
    3w マスター礼装、マリー宝具

    運が悪いと2wで追撃が出るのでマリーs2は10にしたほうがよさそう
    システム
  • 41 ななしのマスター 2024-09-23 23:35:27 通報

    弱小カルデアにできる編成

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_プトレマイオス_アイコン
    FGO_喝采の焔_アイコン
    FGO_子ギル_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ノクナレア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ---10-10
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ソドムズビースト/ドラコー_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1ゲージ目プトレにバフ・NP盛って宝具+殴り 前衛全滅
    2ゲージ目ドラコー全盛りの宝具+殴り

    危ない時はガンドかオベロン宝具で眠らせれば勝てます
  • 26 ななしのマスター 2024-05-02 21:46:28 通報

    実質4枠フリー

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_カレン_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_子ギル_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010101010106--
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--6-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1t 水スカs1,2、子ギルs1、カレンs1,宝具
    2t カレンs2,3,宝具
    3t 水スカs3、カレン宝具
    子ギル枠は「これでもいけるという一例」
    借りる水スカのアペ2が開いてないと若干厳しい
    システム低レア
  • 1 ななしのマスター 2024-04-27 20:17:06 通報

    とりあえず

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_子ギル_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_アーラシュ_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    -----10---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -----10---
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    4積みにはなってしまいますが、かなり早いです。
    いずれ素晴らしい編成が出ると思うのでそれまではこれで
  • 1 ななしのマスター 2024-01-02 20:43:29 通報

    前衛のみ

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_子ギル_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_エミヤ_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_モルガン_アイコン
    FGO_クランクイン_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    8-----10--
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1W 子ギルS1宝具
    2W エミヤ宝具
    3W モルガンS1宝具

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
カレイドスコープ
カレイドスコープ
・NP大量チャージ礼装
・周回では基本欲しくなる
黒の聖杯
黒の聖杯
・宝具火力を大幅アップ
・高難易度でおすすめ

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
ダ・ヴィンチちゃんダヴィンチ ・宝具威力をアップ
天の女主人天の女主人 ・バスターのクリ威力をアップ

コマンドコード一覧

子ギルの幕間・強化クエスト情報

幕間の物語
▶︎野に咲く花の愛でかた-
強化クエスト
▶︎子ギルの強化クエスト一覧

子ギルはこんなサーヴァント

ギルガメッシュの少年時代

12_ギルガメッシュ_アイキャッチ

若返りの秘薬を飲むことにより幼少時代の姿と精神に変容した状態になるが、FGOでは少年時代なのか、薬を飲んだのかは定かではない。嫌いなものを聞かれて成長した自分を上げている。

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】