
FGO(FateGO)の「子ギル」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。子ギルの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ギルガメッシュの別verはこちら | ||
---|---|---|
![]() アーチャー |
![]() キャスター |
![]() 子ギル |
子ギルのスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★3
![]() 子ギル
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:8731 / ATK:7696 |
レベル100 | HP:11838 / ATK:10415 |
レベル120 | HP:13914 / ATK:12233 |
宝具 (強化済) |
【![]() 敵全体に強力な攻撃 &宝具威力ダウン(1T/OC:50〜90%) &クリ威力ダウン(1T/OC:50〜90%) &弱体耐性ダウン(1T/OC:20〜40%) |
スキル1 | 【![]() 味方全体の攻撃力アップ(3T/10.5〜21%) |
スキル2 (強化済) |
【![]() 敵単体〔人型〕に魅了を付与(1T/確率60〜100%) +自身に毎ターンスター獲得を付与(3T/5〜10個) |
スキル3 | 【![]() 自身のNP獲得量アップ(3T/20〜50%) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身の弱体耐性アップ(10%) 【 ![]() 自身のクリ威力アップ(10%) 【 ![]() 自身にダメージプラスを付与(175) |
アペンド |
【 ![]() ライダーに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
![]() |
属性/特性 | 天・混沌・善・男性・人型・神性・王・子供 |
入手方法 | 恒常 |
プロフィール
声優 | 遠藤綾 |
---|---|
イラスト | 天空すふぃあ |
身長/体重 | 140cm / 30kg |
モーション変更 | 変更なし |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
C | C | C | C | A | EX |
プロフィール
キャラ詳細 | ウルクの英雄王。人類最古の英雄。 性酷薄にして無情。人の意見を聞き届けず、己の 基準のみを絶対とする暴君――といった性質は、 この姿の彼には当てはまらない。 基本的には礼儀正しく謙虚な少年。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:140cm・30kg 出典:史実、ギルガメシュ叙事詩 地域:西アジア 属性:混沌・善 副属性:天 性別:男性 好みの女性は「野に咲く花」のようなタイプ。 |
プロフィール2 | 通常状態で現界した「彼」が若返りの霊薬を 口にして幼くなったモノか、幼い時期の形態で 最初から現界したモノなのか、定かではない。 精神性のモデルとなっているのは、過去に 名君と呼ばれた頃の精神であると思われる。 |
プロフィール3 | ○紅顔の美少年:C 人を惹き付ける美少年の性質を示すスキル。 男女を問わずに魅了の魔術的効果として 働くが、対魔力スキルで回避可能。対魔力が なくても抵抗する意思があれば軽減できる。 |
プロフィール4 | 『全知なるや全能の星』 ランク:EX 種別:対人宝具 シャ・ナクパ・イルム。 星の輝きの如く地上の隅々へと行き渡り、万象を見通す、英雄王の精神性が宝具へ昇華したモノ。 常時発動型の宝具。本作において真名解放を 行う宝具はあくまで『王の財宝』である。 |
プロフィール5 | 宝具シャ・ナクパ・イルムの効果は凄まじく、 相手の真名や宝具はおろか、幾重に隠された 真実さえも一瞥で見通してみせる。 常時発動しているような状態ではあるものの、 意図的に制限している節も見受けられる。 |
プロフィール6 | ともすれば彼は、人類史の終焉についてさえ 真実の一端に到達しているのかもしれない。 だが、彼は何も語らない。 マスターの戦いを見守り、微笑むのみである。 助力こそ惜しまないだろうが、それでも―― |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
最終再臨
![]() |
バトルキャラ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
宝具
宝具名 |
王の財宝 ゲート・オブ・バビロン |
---|---|
属性 | Buster |
宝具時間 | 9.1 |
効果 | 敵全体に強力な攻撃 &宝具威力ダウン(1T/OC:50〜90%) &クリ威力ダウン(1T/OC:50〜90%) &弱体耐性ダウン(1T/OC:20〜40%) |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 400 | 【Lv:2】 500 | 【Lv:3】 550 | 【Lv:4】 575 | 【Lv:5】 600 |
宝具&クリ威力ダウン | ||||
【OC:1】 50% | 【OC:2】 60% | 【OC:3】 70% | 【OC:4】 80% | 【OC:5】 90% |
弱体耐性ダウン | ||||
【OC:1】 20% | 【OC:2】 25% | 【OC:3】 30% | 【OC:4】 35% | 【OC:5】 40% |
強化前の宝具はこちら
強化前
宝具名 |
王の財宝 ゲート・オブ・バビロン |
---|---|
属性 | Buster |
宝具時間 | 9.1 |
効果 | 敵全体に強力な攻撃 &宝具威力ダウン(1T/OC:50〜90%) &クリ威力ダウン(1T/OC:50〜90%) &弱体耐性ダウン(1T/OC:20〜40%) |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 300 | 【Lv:2】 400 | 【Lv:3】 450 | 【Lv:4】 475 | 【Lv:5】 500 |
宝具&クリ威力ダウン | ||||
【OC:1】 50% | 【OC:2】 60% | 【OC:3】 70% | 【OC:4】 80% | 【OC:5】 90% |
弱体耐性ダウン | ||||
【OC:1】 20% | 【OC:2】 25% | 【OC:3】 30% | 【OC:4】 35% | 【OC:5】 40% |
子ギルの宝具ダメージ計算機
- 子ギル
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|
18,797 | 20,866 | 22,915 |
スキル
スキル1:カリスマ A+ (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方全体の攻撃力アップ(3T/10.5〜21%) | ||||
攻撃力アップ | ||||
【Lv:1】 10.5% | 【Lv:2】 11.6% | 【Lv:3】 12.6% | 【Lv:4】 13.7% | 【Lv:5】 14.7% |
【Lv:6】 15.8% | 【Lv:7】 16.8% | 【Lv:8】 17.9% | 【Lv:9】 18.9% | 【Lv:10】 21% |
スキル2:賢王の萌芽 B【強化後】 (CT9→7)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
敵単体〔人型〕に魅了を付与(1T/確率60〜100%) +自身に毎ターンスター獲得を付与(3T/5〜10個) |
||||
魅了 | ||||
【Lv:1】 60% | 【Lv:2】 64% | 【Lv:3】 68% | 【Lv:4】 72% | 【Lv:5】 76% |
【Lv:6】 80% | 【Lv:7】 84% | 【Lv:8】 88% | 【Lv:9】 92% | 【Lv:10】 100% |
毎ターンスター獲得 | ||||
【Lv:1】 5個 | 【Lv:2】 6個 | 【Lv:3】 6個 | 【Lv:4】 7個 | 【Lv:5】 7個 |
【Lv:6】 8個 | 【Lv:7】 8個 | 【Lv:8】 9個 | 【Lv:9】 9個 | 【Lv:10】 10個 |
スキル3:黄金律 A (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のNP獲得量アップ(3T/20〜50%) | ||||
NP獲得量アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 23% | 【Lv:3】 26% | 【Lv:4】 29% | 【Lv:5】 32% |
【Lv:6】 35% | 【Lv:7】 38% | 【Lv:8】 41% | 【Lv:9】 44% | 【Lv:10】 50% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身の弱体耐性アップ(10%) |
![]() |
自身のクリ威力アップ(10%) |
![]() |
自身にダメージプラスを付与(175) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
ライダーに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
![]() |
クリティカル威力アップ(20〜30%) |
![]() |
スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
アーチャーのクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
![]()
Bクリ威力20%
|
![]()
Aクリ威力40%
|
![]()
Qクリ威力60%
|
![]()
Bカード威力20%
|
![]()
Aカード威力20%
|
![]()
Qカード威力20%
|
![]()
EXカード性能50%
|
![]()
スター発生50%
|
![]()
クリ威力10%
|
![]()
宝具威力10%
|
子ギルのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
3hit | 3hit | 3hit | 3hit | 10hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | |
---|---|---|---|---|---|
あり | 4 | 5 | 6 | 4 | |
7 | 10 | 13 | |||
2 | 2 | 2 | |||
なし | 2 | 3 | 4 | 2 | |
B | Q | 8 | 11 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
子ギルのスキル強化・再臨素材
子ギルの評価
評価 |
---|
Dランク |
子ギルの強み・弱み
子ギルの強み |
---|
・強化済みのB全体宝具持ち └宝具演出も短めなので速度重視の周回で活躍 |
・全体バフスキルが周回で優秀 |
子ギルの弱み |
・NPチャージスキルを持たない |
子ギルのスキル解説・強化優先度
強化済みなので最低限の火力が保証されているバスター全体宝具。ヒット数も敵1体あたり10と多く、スター発生率バフを用意できればかなりの星出しも狙える。
また持続は短いが敵を弱体化できる追加効果も複数付いており、特に宝具威力ダウンは同系効果の中でも倍率が高めとなっているのが特徴。
シンプルながら優秀なカリスマスキル。パーティ全体の火力を上げることができ周回で非常に便利なので、子ギルのスキルの中でも強化優先度は高めといえる。
人型の敵単体への確率魅了+毎ターンスター獲得が複合したスキル。敵を足止めしつつ次ターン以降のクリ殴りを狙いやすくしてくれるが、火力には影響しないので強化は後回しでも問題ないだろう。
3ターン持続するNP獲得量バフを付与できる。攻略などで宝具を複数回使いたい際に活用できるので、子ギルが好きな人は強化しておくのもアリだろう。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
宝具を使いやすくするためにアペンドは魔力装填を優先したい。攻撃適性は等倍であるライダーへのものなので、無理に強化しなくてもOK。
子ギルの強い点、使える場面
①強化済みB全体宝具を所持
子ギルの宝具は強化済みなのでダメージを出しやすく、スキルでの攻撃バフを加えればさらに火力を伸ばすことも可能。また宝具演出も短めになっており、カレスコなどを持たせたアタッカーを並べる速度重視の周回において活躍できる。
②全体バフスキルが周回で優秀
最大倍率21%のカリスマを所持している点も周回において優秀。自身だけでなく味方の火力補助も可能であり、さらに攻撃バフなためアタッカーの色に依存せずサポートを行える点が嬉しいといえる。
子ギルの弱い点、使えない場面
①NPチャージスキルを持たない
NPチャージスキルを持たないため宝具使用のハードルが高く、周回ではカレスコなどの礼装によるNP補助が必要になってくるだろう。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() ギルガメッシュ |
・強力な全体アーチャー代表 └アタッカーを並べる編成で ・3wave担当をこなせる火力持ち |
![]() バニヤン |
・周回で組ませやすいアタッカー ・全体バフがお互いにかみ合う |
![]() オベロン |
・NP70%付与&宝具バフブースト持ち ・ラストの火力が欲しい場面で |
![]() 光コヤン |
・NP50%を渡せるバスターサポ ・CT短縮スキル持ち └重なるバフ量は少なめ ・主に高難易度でのサポとして |
![]() マーリン |
・バスターの瞬間火力を底上げ ・NP20%を配れる |
子ギルを採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() カレイドスコープ |
・NP大量チャージ礼装 ・周回では基本欲しくなる |
![]() 黒の聖杯 |
・宝具火力を大幅アップ ・高難易度でおすすめ |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・宝具威力をアップ |
![]() |
・バスターのクリ威力をアップ |
子ギルの幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
▶︎野に咲く花の愛でかた | - |
強化クエスト | |
▶︎子ギルの強化クエスト一覧 |
子ギルはこんなサーヴァント
ギルガメッシュの少年時代
若返りの秘薬を飲むことにより幼少時代の姿と精神に変容した状態になるが、FGOでは少年時代なのか、薬を飲んだのかは定かではない。嫌いなものを聞かれて成長した自分を上げている。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
- もっとみる
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-25 公開
-
2025-03-24 公開
-
2025-03-23 公開
この記事の執筆者
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
もうサービス終了までこの性能なんじゃ……
というか初期モーション放置して固有モーションある子ギルの改修望んでるの本当にワガママだな
あとは全体弱体成功率アップみたいな希少で有用なバフ効果
差別化が難しいんだもん
ゲーム攻略になんないじゃん
プリヤ鯖or今を生きる人類対象でバフ追加+NP20〜30追加。
正直弓は低レアも高レアも真っ当なアタッカーはもう頭打ちだし、プリヤに魂売るしかないでしょ。
そこまでする意味があるかわからんが
複数ターン続くとか原作通りに神性スタンが付けばよいのに
開幕ブッパしたいんじゃ
配布でもなんでもいいからルーラークラスで新規実装してくれんかな
これ以上塩対応やめて運営