fgo_紅閻魔_アイキャッチ

FGO(FateGO)の「紅閻魔(紅炎魔/べにえんま)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。紅閻魔の最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

全サーヴァント最強ランキングはこちら

紅閻魔のスキル宝具と再臨

ステータス早見表

★5セイバー
紅閻魔
カード
ステータス HP:13960 / ATK:11607
レベル100 HP:15294 / ATK:12706
レベル120 HP:17974 / ATK:14914
宝具 Arts 十王判決・葛籠の道行
自身に混沌特攻を付与(1T/OC:40〜60%)
&悪特攻を付与(1T/OC:40〜60%)
+敵単体に超強力な攻撃
スキル1
(強化済)
回避 まよいがの膳 A】(CT8→6)
自身に回避を付与(1T)
&クリ威力アップ(3T/20〜40%)
&アーツ性能アップ(3T/20〜30%)
&NPチャージ(20〜30%)
スキル2 星の籠大 星の籠(大) EX】(CT8→6)
敵全体の防御力ダウン(3T/10〜20%)
&クリ発生率ダウン(3T/20〜30%)
&宝具封印を付与(1T/確率100%)
&HP回復(1000)【デメリット】
スキル3 星の籠小 星の籠(小) EX】(CT8→6)
味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%)
&強化解除耐性アップ(1T/50〜100%)
&NPチャージ(10〜20%)
&HP回復(1000)
+敵全体のHP回復(1000)【デメリット】
クラス
スキル
対魔力対魔力 A】
自身の弱体耐性アップ(20%)
単独行動単独行動 A】
自身のクリ威力アップ(10%)
気配遮断気配遮断 A】
自身のスター発生率アップ(10%)
アーツ性能アップお宿作成 B】
自身のアーツ性能アップ(10%)
弱体無効腹話術 EX】
自身にスキル封印無効を付与
アペンド
アサシン対殺攻撃適性
アサシンに対する攻撃力アップ
絆礼装
全体に混沌特攻(15%)
&全体に悪特攻(15%)
属性/特性 秩序女性人型子供ヒト科以外ケモノ科童話
入手方法 限定

プロフィール

紅閻魔_アイキャッチ

声優 久野美咲
イラスト 原田たけひと
身長/体重 130cm / ??kg
モーション変更 変更なし
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
D E A++ B B B

プロフィール

キャラ詳細 日本民話に名高い『舌斬り雀』の名を冠する少女剣士にして、閻魔亭を預かるしっかり者の若女将。
なまけ者にはお小言を、
正直者には激励をもって誠心誠意ご奉仕する、
甲斐甲斐しい給仕さんでもある。
その居合い術は相手の薄皮一枚を断ち、邪に回る舌すら切断するとかしないとか……?

「命は獲りまちぇん。
 でちが、その二枚舌は許しまちぇん!」
プロフィール1 身長/体重:130cm・??kg
出典:日本民話、宇治拾遺物語等
地域:日本
属性:秩序・善  副属性:地  性別:女性
幸運値は本来Cだが、不運の中にもお爺さんとの出会いがあったので差し引いてもプラスに違いない、と本人は信じている。
プロフィール2 『山中にて人を助ける生き物』が民間伝承になったもの。鎌倉初期の物語集、宇治拾遺物語の中でもその原型は語られている。
本来なら召喚されるべき英霊ではないが、『子供達の願いを受け止める代表』としてサーヴァントとなった。

能動的、内向的な性格。
愛らしい外見ではあるが、少女というより剣士、お役人としての性質を持つ。生真面目で思慮深く、それ故、どんな相手であろうと卑下せず、真摯に対応する。
玉藻の前や清姫のように自分の都合で生きられる性格ではないが、だからといって自由奔放な人々を嫌う事もなく、また反発する事もない。
どこまでも公正でクールな裁判官気質だが、その実、受けた恩義を宝物のように受け止め、これを大切に思い続ける忠義の雀。
プロフィール3 『十王判決・葛籠の道行』
ランク:A 種別:対人宝具
レンジ:1 最大捕捉:1人

じゅうおうはんけつ・つづらのみちゆき。
閻雀裁縫(抜刀)術、奥義の三。
禍を呼ぶ葛籠を召喚し、これを開封。
中から現れた百鬼夜行(正体は雀たち)は敵を混乱させ、葛籠の中に封印する。
その後、葛籠ごと雀のお宿に運ばれた敵は地獄の十王(死者を裁定する十人の王。閻魔大王はこのひとり)に扮した雀たちのお座敷にて、紅閻魔の裁きの一刀を受ける。
『混沌』『悪』属性に特攻を持つ。
プロフィール4 ○心眼(偽):A
第六感、虫の知らせとも言われる、天性の才能による危険予知。
某剣士とまったく同じ技術、技量である事に因縁を感じるがあえて口には出さず、こんど出会ったらあのインチキ侍は斬り倒す。そんな思いを抱く紅閻魔であった。

○腹話術:EX
舌を斬られても会話できるように特訓した成果。自己にかけられる『スキル封印』を無効にする。
プロフィール5 ○星の籠(大):EX
閻雀裁縫術、奥義の一。酬いの葛籠(つづら)。
賢者の衣(ミノ)からサイコロほどの二つの葛籠(つづら)を取り出し、開封する。
開封された葛籠は直径1メートルほどの大きな葛籠と、直径30センチほどの小さな葛籠として実体化する。
酬いの葛籠は敵パーティに様々なバッドラック……マイナス効果を引き起こすが、同時に敵のHPを少しだけ回復させてあげる。
どれほど相手に因縁をふっかけようと贈り物としての本質は見失わない。そんな紅閻魔であった。

○星の籠(小):EX
閻雀裁縫術、奥義の二。お礼の葛籠(つづら)。
正直者のお爺さんに贈られた雀の祝福。
自パーティに様々なグッドラック効果を引き起こし、またHPまで回復させる。なにそれ怖い。
そしてなぜか敵側のHPもわずかに回復する。
どれほど自軍に有利な展開を招こうと、それはそれとして贈り物としての体裁を整える。そんな紅閻魔であった。
プロフィール6 『閻魔亭』を経営する獄卒(鬼)。
奪衣婆、閻魔大王の養女。前世は山中で迷い死んだ禿(かむろ)だったという。
閻魔大王の指示で地上の迷い家を管理し、そこに訪れた人々の罪悪を量るのが仕事だったが、理由もなく人里恋しくなってしまい、里に下りた時に婆に捕まってしまった。
その後、お爺さんに助けられ、“善き人間”を支持する方針に固まり、現在の舌斬り雀の姿となった。

また、英霊たちの要望に応え、英霊の座にて定期的にお料理教室を開いている。
ちびっ子料理先生であり鬼教官。ウズメは紅閻魔教室の卒業生。
日本妖怪系の女性サーヴァントはみな紅閻魔の指導を受けて成長した。そのため、それぞれの伝説・神話的なバックボーンとは関係なく、料理一つできなかった玉藻の前や清姫、刑部姫、滝夜叉姫、鈴鹿御前といったサーヴァントは紅閻魔を「紅(べに)先生」と慕い、恐れている。
紅閻魔のプロフィールはこちら

再臨セイントグラフ

セイントグラフ

第1再臨
紅閻魔_セイントグラフ_1
第2再臨
紅閻魔_セイントグラフ_2
第3再臨
紅閻魔_セイントグラフ_3
最終再臨
紅閻魔_セイントグラフ_4

バトルキャラ

第1再臨
紅閻魔_バトルキャラ_1
第2再臨
紅閻魔_バトルキャラ_2
第3再臨
紅閻魔_バトルキャラ_3

絆礼装/チョコ礼装

絆礼装

fgo_紅閻魔絆イラスト

効果 数値
全体に混沌特攻15%
全体に悪特攻15%
紅閻魔の絆礼装の詳細

チョコ礼装

fgo_紅閻魔チョコイラスト紅閻魔のチョコ礼装の詳細

宝具

十王判決・葛籠の道行_イメージ

宝具名 十王判決・葛籠の道行
じゅうおうはんけつ・つづらのみちゆき
属性 Arts
宝具時間14.93
効果 自身に混沌特攻を付与(1T/OC:40〜60%)
&悪特攻を付与(1T/OC:40〜60%)
+敵単体に超強力な攻撃
混沌&悪特攻
OC:1
40%
OC:2
45%
OC:3
50%
OC:4
55%
OC:5
60%
宝具倍率
Lv:1
900
Lv:2
1200
Lv:3
1350
Lv:4
1425
Lv:5
1500

紅閻魔の宝具ダメージ計算機

  • 紅閻魔
ATK宝具レベル
宝具倍率
礼装ATK固定ダメ
クラス相性天地人相性
  • 0.9
  • 1.0
  • 1.1
攻バフ防デバフ
色バフ色デバフ
宝具バフ特攻バフ
宝ブースト
  • なし
  • あり
特攻宝具
威力アップ特殊耐性
最小平均最大
76,72385,24893,688
完全版計算ツールはこちら

スキル

回避スキル1:まよいがの膳 A【強化後】 (CT8→6)

スキル詳細
自身に回避を付与(1T)
&クリ威力アップ(3T/20〜40%)
&アーツ性能アップ(3T/20〜30%)
&NPチャージ(20〜30%)
クリ威力アップ
Lv:1
20%
Lv:2
22%
Lv:3
24%
Lv:4
26%
Lv:5
28%
Lv:6
30%
Lv:7
32%
Lv:8
34%
Lv:9
36%
Lv:10
40%
アーツ性能アップ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%
NPチャージ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%
強化前のスキルはこちら

回避 スキル1:心眼(偽) A (CT8→6)

スキル詳細
自身に回避を付与(1T)
&クリ威力アップ(3T/20〜40%)
クリ威力アップ
Lv:1
20%
Lv:2
22%
Lv:3
24%
Lv:4
26%
Lv:5
28%
Lv:6
30%
Lv:7
32%
Lv:8
34%
Lv:9
36%
Lv:10
40%

星の籠大スキル2:星の籠(大) EX (CT8→6)

スキル詳細
敵全体の防御力ダウン(3T/10〜20%)
&クリ発生率ダウン(3T/20〜30%)
&宝具封印を付与(1T/確率100%)
&HP回復(1000)【デメリット】
防御力ダウン
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%
クリ発生率ダウン
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%

星の籠小スキル3:星の籠(小) EX (CT8→6)

スキル詳細
味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%)
&強化解除耐性アップ(1T/50〜100%)
&NPチャージ(10〜20%)
&HP回復(1000)
+敵全体のHP回復(1000)【デメリット】
攻撃力アップ
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%
強化解除耐性アップ
Lv:1
50%
Lv:2
55%
Lv:3
60%
Lv:4
65%
Lv:5
70%
Lv:6
75%
Lv:7
80%
Lv:8
85%
Lv:9
90%
Lv:10
100%
NPチャージ
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%

クラススキル

スキル 効果
対魔力対魔力 A 自身の弱体耐性アップ(20%)
単独行動単独行動 A 自身のクリ威力アップ(10%)
気配遮断気配遮断 A 自身のスター発生率アップ(10%)
アーツ性能アップお宿作成 B 自身のアーツ性能アップ(10%)
弱体無効腹話術 EX 自身にスキル封印無効を付与

アペンドスキル

スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
攻撃力アップ対殺攻撃適性 アサシンに対する攻撃力アップ(20〜30%)
クリ威力アップ特撃技巧向上 クリティカル威力アップ(20〜30%)
スキル再装填スキル再装填 スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回)

セイバーのクラススコア

全開放時に得られる効果
バスタークリティカル威力アップ
Bクリ威力20%
アーツクリティカル威力アップ
Aクリ威力40%
クリティカルクリティカル威力アップ
Qクリ威力60%
バスター威力アップ
Bカード威力20%
アーツ威力アップ
Aカード威力20%
クイック威力アップ
Qカード威力20%
エクストラアタック性能アップ
EXカード性能50%
スター発生率アップ
スター発生50%
クリ威力アップ
クリ威力10%
宝具威力アップ
宝具威力10%

紅閻魔のNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
1hit 3hit 6hit 5hit 5hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX 宝具
あり 7 8 10 6 9
7 10 13
1 1 1
なし 3 5 7 3
B Q 8 11

※ 背景色は各カードの色を表しています。

紅閻魔のスキル強化・再臨素材

紅閻魔の必要素材
剣の輝石×51
剣の魔石×51
剣の秘石×51
世界樹の種×63
ゴーストランタン×55
鳳凰の羽根×12
枯淡勾玉×72
閑古鈴×72
智慧のスカラベ×5
セイバーピース×17
セイバーモニュメント×17
伝承結晶×3
紅閻魔の必要素材
剣の輝石×136
剣の魔石×136
剣の秘石×136
世界樹の種×63
ゴーストランタン×55
鳳凰の羽根×72
枯淡勾玉×72
閑古鈴×72
智慧のスカラベ×5
呪獣胆石×30
九十九鏡×55
鬼炎鬼灯×50
セイバーピース×17
セイバーモニュメント×17
伝承結晶×8
-

スキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

アペンドスキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

紅閻魔の評価

評価
Aランク

紅閻魔の強み・弱み

紅閻魔の強み
・混沌&悪特攻付与のW特攻持ち
└片方でも刺されば火力はそこそこ高め
・NP50%チャージ持ちの単体セイバー
・味方全体への火力支援&NP20%配布が可能
・高難易度に役立つ強化解除耐性持ち
└味方にも渡せるのでサポート役で採用されることも
紅閻魔の弱み
・強化解除耐性の持続が1ターンでやや使いづらい
└他の効果と使用タイミングが噛み合わない場面も

紅閻魔のスキル解説・強化優先度

宝具「Arts_アイコン十王判決・葛籠の道行

十王判決・葛籠の道行_画像
効果
自身に混沌特攻を付与(1T/OC:40〜60%)
&悪特攻を付与(1T/OC:40〜60%)
+敵単体に超強力な攻撃

混沌と悪という2種類の特攻状態を自身に付与してから敵に対してダメージを与える単体宝具。

特攻対象はサーヴァントがメインとなり、片方だけなら広く当てはまるため有利+特攻の状態で戦えるというケースもそれなりに多い。

特攻対象
セイバーオルタ悪属性一覧 ネロ混沌属性一覧

混沌・悪のサーヴァントとエネミー一覧

特攻付与なのが惜しい

特攻がどちらも付与かつ倍率が低め(OC1で各40%)なのが惜しい点。OCでの倍率の伸び幅も特攻宝具と比べると少なめ。

刺さりやすい優秀な特攻ではあるが、特攻宝具持ちのサーヴァントと比べるとやや火力を伸ばしづらいのは少し残念。

スキル1「回避_アイコンまよいがの膳 A」(CT8〜6)

まよいがの膳 A_画像
効果
自身に回避を付与(1T)
&クリ威力アップ(3T/20〜40%)
&アーツ性能アップ(3T/20〜30%)
&NPチャージ(20〜30%)
強化優先度
BA
(NPに関わる効果なので優先して強化したい)

自身にNP30%チャージとアーツバフを付与するスキル。

周回火力やNPチャージ量にかかわるスキルなので、スキル3と並行して強化を進めていきたい。

スキル2「星の籠大_アイコン星の籠(大) EX」(CT8〜6)

星の籠(大) EX_画像
効果
敵全体の防御力ダウン(3T/10〜20%)
&クリ発生率ダウン(3T/20〜30%)
&宝具封印を付与(1T/確率100%)
&HP回復(1000)【デメリット】
強化優先度
B
(余裕があれば強化したい)

敵に対して様々なデバフ効果を付与するスキル。防御デバフで火力アップを狙えるのはもちろん、敵全体に付与するクリティカル発生率ダウンによって予期せぬ事故を防いだり、宝具封印で時間を稼ぐなどパーティ全体の耐久面にも貢献してくれる。

全体的には攻略向けの効果となっているが、防御デバフは周回の火力アップに繋がるので出来れば強化しておきたい。

スキル3「星の籠小_アイコン星の籠(小) EX」(CT8〜6)

星の籠(小) EX_画像
効果
味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%)
&強化解除耐性アップ(1T/50〜100%)
&NPチャージ(10〜20%)
&HP回復(1000)
+敵全体のHP回復(1000)【デメリット】
強化優先度
BA
(NPに関わる効果なので優先して強化したい)

味方全体に対して、攻撃バフ20%とNP20%を配ることが出来る優秀なスキル。スキル1と並行して強化を進めておきたい。

強化解除耐性アップも高難易度において有用な効果だが、持続は1Tと短いためスキルの発動タイミングには工夫が必要。

アペンドスキル解説

※切り替え機能があるため重要なもののみ解説

スキル 解説
NPチャージアペンド2 ・まずは魔力装填
・宝具をさらに使いやすく

宝具の使いやすさを上げるために魔力装填を優先して強化したい。

他に関してはそこまで優先度が高くないので、一旦未解放のままコインを温存してもOK。

紅閻魔の強い点、使える場面

①貴重な自身NP50%+味方20%チャージ持ちの単体セイバー

紅閻魔_強化

スキル1のNP30%チャージに加えて、スキル3でも味方全体にNP20%となっており合計50%のNPチャージが可能なのが優秀。

NP50%チャージと味方へのNP20%チャージを両立しているサーヴァントはかなり貴重なので、アタッカーを並べる編成で活躍が期待できる。

②W特攻と横バフが周回で強い

FGO_紅閻魔_特攻

宝具で「混沌」「悪」2種類の属性に対する特攻を付与可能。

1つあたりの特攻倍率はOC1で40%と控えめだが、両方の特攻が刺さる+クラス有利の敵に対しては特に高火力を出していける。

混沌・悪属性のサーヴァント一覧

タップして表示
クラス サーヴァント
セイバー 水着メイヴ
アーチャー モリアーティエミヤオルタバーヴァンシー
ランサー エレシュキガルエリザベート水着清姫水着茨木
ライダー ドレイク女王メイヴアンメアティーチバーソロミュー
キャスター 久遠寺有珠ハロエリ酒呑童子(術)術ジルメフィスト
アサシン ジャック酒呑童子カーマ呼延灼カーミラエミヤアサシン燕青望月千代女風魔小太郎ファントム
バーサーカー ヴラド三世クーフーリン<br>オルタ千利休茨木童子アタランテ<br>オルタ呂布奉先清姫ハイドカリギュラサロメアステリオス
ルーラー モリアーティ(裁)
アヴェンジャー 巌窟王ジャンヌオルタ平景清ニトクリスオルタマリーオルタ巌窟王モンテクリスト伯ゴルゴーンヘシアンロボサリエリアンリマユ
アルターエゴ 殺生院キアラ蘆屋道満ラーヴァ/ティアマト
ムーンキャンサー 水着BB
フォーリナー アビゲイルゴッホ闇コヤンノクナレア謎のヒロインXXオルタ
プリテンダー オベロン九紋竜エリザ水着バーヴァンシー
ビースト ソドムズビースト/ドラコー

混沌・悪のサーヴァントとエネミー一覧

味方全体へのサポートも豊富

FGO_紅閻魔_サポート

攻撃バフ20%、防御デバフ20%、NP20%配布など、アタッカーながら味方全体へのサポート能力が高いサーヴァント。宝具色問わず有効な攻撃バフなのも優秀。

セイバークラスは味方へNP&バフを渡せるタイプのサーヴァントが手薄なので、味方を支援しつつ火力を出したいときには紅閻魔を編成するのがおすすめ。

③高難易度アタッカーとして戦いやすい

FGO_キャストリア

キャストリアと相性の良いアーツ宝具であり、自身も宝具封印や強化解除耐性、(クラススキルで)スキル封印無効など高難易度に有効な効果を複数備えている。

そのため、クエストのギミックによっては高難易度攻略時のアタッカーとしての活躍にも期待できる。

強化解除耐性が特に優秀

味方に渡せる強化解除耐性スキルは今でもかなり貴重。

ターン数が短いという弱点はあるものの、横バフやNPでのサポートも可能なのでクエスト次第では強化解除耐性要員として活躍する可能性も

強化解除耐性持ち一覧

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ 理由
キャストリア
キャストリア
・アーツサポーターといえば
・対粛正防御編成で高難易度でも◎
 fgo_オベロン_アイコン
オベロン
・ラストアタック要員として
・NP70%配布&宝具ブーストが優秀
383_プロトマーリン_アイコン
レディアヴァロン
・キャストリアに次ぐアーツサポ
・OCも渡せる
・高難易度サポとしても
 fgo_ミスクレーン_アイコン
ミスクレーン
・オダチェン宝具が優秀
水着クロエ
玉藻の前
玉藻の前
・高難易度向けアーツサポーター
・CT短縮で優秀なスキルを使い回せる
fgo_ライネス_アイコン
ライネス
・高難易度向けサポーター
・NP周りもサポート

紅閻魔を採用した投稿パーティ

編成を表示する
※前衛に配置されている編成のみを表示しています。
  • 1140 ななしのマスター 2024-12-19 04:22:45 通報

    子供パ

    コストマスター礼装
    -FGO_極地制服_アイコン
    前衛
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_ナーサリー_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_カズラドロップ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:4
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    11010110110110
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----1--1-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1t
    紅閻魔S2・3
    ナーサリーS2
    紅閻魔宝具

    2t
    ナーサリー宝具

    3t
    極地S2→カズラ
    カズラS1・3
    カズラ宝具
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み
  • 1076 ななしのマスター 2024-12-18 01:05:40 通報

    自前闇コヤン温存編成

    コストマスター礼装
    -FGO_極地制服_アイコン
    前衛
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_ニキチッチ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010--10---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    自前闇コヤの絆がヤバい凸礼装2枚目が出来た人向け編成
    1ターン目
    紅閻魔S1S3→ニキチS3→闇コヤS1S2(OC闇コヤ選)→紅閻魔宝具
    2ターン目
    ニキチ宝具
    3ターン目
    紅閻魔S2→マスター礼装バフを闇コヤ→闇コヤ宝具+追撃
    フレの闇コヤの宝具が重なっていれば紅閻魔のS2は使用しなくても倒せます

    オダチェンなしデスチェンなし自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし礼装凸2枚
  • 801 ななしのマスター 2024-12-20 12:46:25 通報

    6積みオダチェン無し適正鯖無し宝具チェインあり

    編成の説明

    1:キャストリア1→ロウヒ1→ロウヒ宝具
    2:キャストリア3を紅→紅2→紅宝具
    3.キャストリア1,2を紅→紅1,3→ロウヒ3→決戦強化
    宝具チェインキャストリア→ロウヒ→紅

    紅閻魔が宝具5Lv.100金フォウ無し
    決戦礼装レベル3
    この場合ダメ系上は宝具2Lv.90のロウヒを借りられられら確定するはず
    オダチェンなし自陣オベロンなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み
  • 713 ななしのマスター 2024-12-15 08:11:27 通報

    編成難易度高めの3ポチ

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_アルクェイド_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    --1010--10--
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    *アルク・紅閻魔レベル100
    紅閻魔s3アルクと闇コヤンのs1であとは紅閻魔→闇コヤン→アルクで終わり
    礼装凸なくてもいけるけどその代わり1,3waveで追撃の必要アリです
    紅閻魔とアルクの宝具レベルが4か5なら凸なくても安定するかも
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み礼装無凸
  • 709 ななしのマスター 2024-12-15 07:06:09 通報

    紅閻魔 4ポチ

    編成の説明

    1w 紅S3 術S1 紅宝具
    2w アル宝具
    3w アルS1S2 アル宝具(威力不足の場合 でちS2とマスター礼装追加可)

    紅S3 術S1 アルS1&2
    上記で4ポチ(対象選択なし)
    礼装がALL未凸でも術トリアのS2を使えば対応可能
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み速度重視
  • 651 ななしのマスター 2024-12-14 22:48:11 通報

    闇コヤンとアルクもっていないので

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_太公望_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_水着鈴鹿御前_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    最初に
    紅閻魔S3
    太公望S1.3
    鈴鹿S1.2
    1W紅閻魔宝具
    2W太公望宝具
    3W鈴鹿宝具HP2万くらい残るけど殴りでいける
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み
  • 576 ななしのマスター 2025-02-23 09:46:30 通報

    紅閻魔のアペ3は対アサシン攻撃適正なんだぜ

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_スイート・レモン_アイコン
    FGO_キャスギル_アイコン
    FGO_スイート・レモン_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1010-10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_鬼一法眼_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010-1010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    剣クラススコア全開放
    紅閻魔120、金フォウマ、アパ23マ、アーツチョコの完全体前提
    オダチェンあり宝具4回の趣味パです。

    1wギルS23
      アルキャスS1.2→ギル.3→紅
      オダチェン、アルキャス→鬼一
      鬼一.s3 ギル宝具
    2w 紅S3 紅宝具
    3w マスターs1 ギルs1 紅s12 鬼一s2→紅
      ギル→紅の順で宝具

    紅閻魔宝具3.4でも行けるかも知れん
  • 568 ななしのマスター 2024-12-15 16:47:26 通報

    5積みで宝具3回編成(追撃は必要)

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_ロウヒ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_武則天_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10-10------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    黒聖杯はLV100です
    ターン1 ロウヒスキル1,3使用→ロウヒ宝具
    ターン2 オベロンスキル1→紅閻魔スキル1,3→紅閻魔宝具
        紅閻魔NP100超過するが、宝具5でここまでしても
        確率半々くらい追撃必要
    ターン3 紅閻魔スキル2→オダチェン紅閻魔⇔武則天
    →武則天スキル1,3 防御デバフがビーマになるように選択
    (万が一ロウヒNP足りないなら武則天スキル2)
    →オベロンスキル2,3をロウヒ、ロウヒスキル2(打ち漏らし保険)
    →ロウヒ宝具→ビーマHP約7万残を追撃で処理、無理そうなら
    オベロン宝具 ビーマに防御デバフ弾かれたらご愁傷さま
    完全体ロウヒなら追撃が要らないかもですが、有識者ご意見下さい。
    自陣オベロンなし5積み
  • 495 ななしのマスター 2024-08-11 13:00:22 通報

    悪特攻とテンティリスに素殴りを添える

    コストマスター礼装
    72FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_オジマンディアス_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_名探偵フォウムズ_アイコン
    FGO_プトレマイオス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----1----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    >>354の投稿者です
    紅閻魔の強化により5積みが行けるようになったので再編成しました。

    1W
    プトレは第1・2再臨でスタート。
    プトレ全スキル→紅閻魔S3→プトレ第三の全体宝具

    2W
    プトレとオベロンをオダチェン
    エネミーターゲットをHP30万の方にする
    オベロンS1→紅閻魔S2・1→オジマンS3→S2→S1の順で使用→紅閻魔の宝具
    宝具後、防御デバフのかかった残党を撃破(オジマンか紅閻魔の赤・青カードで安定)

    3W
    オベロンS2・S3をオジマンへ使用→マスターS1→オジマン宝具

    プトレマイオスはW2・3が安定撃破できるサポート力から採用。
    強めの横バフがある全体宝具持ち鯖なら代理が可能。
    オジマンと紅閻魔からNP40%が付与されるので、自前でNP60%以上を用意できるか、龍脈のNP50%を許容すればアペンド2解放だけでOK。

    紅閻魔は宝具2、星3フォウマ、フォウムズLv100(ATK2000)で、36万ダメージほどでした。

    自前のシステムサポーターを使わずに周回したかったので、オベロンはフレンドからお借りしています。
    5積み
  • 440 ななしのマスター 2025-01-21 16:55:52 通報

    蘭陵王強化来たので

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_冬の結晶_アイコン
    FGO_ヤマトタケル_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ミスクレーン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w 蘭陵王スキル全部s2→タケル。蘭陵王outクレーンinクレーンスキル全部、指定は紅閻魔。タケルs2真ん中選択して宝具。
    2w キャストリアs3→紅閻魔。礼装s1。紅閻魔s23宝具。
    3w キャストリアs1s2→紅閻魔。紅閻魔s1。タケル、紅閻魔宝具。

    紅閻魔LV100金フォウマです。パーフェクトなら2wのスキルを3wに回せると思います。
    アペンドまでやればもう少し自由度上がると思います。
  • 367 ななしのマスター 2024-08-30 01:07:11 通報

    紅ちゃん絆UP

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_水着伊吹童子_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_水着クロエ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--1----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    水着クロエは絆礼装を持っています。
    全鯖Lv.90です。オベはフレ。妥協向け。おそらくもっと効率化できるかと思います。
    伊吹枠は全体宝具NP50+アペ2Lv.10なら誰でも良いと思います。


    1wave
    伊スキル1→紅スキル3→クロスキル1→3→2(対象は適当)
    →伊宝具
    2wave
    紅スキル1→キャス1→3(紅選択)
    →紅宝具
    3wave
    キャス2(対象:紅)→オダチェン(キャス→オベ)
    →オベスキル1.2(紅選択)→紅スキル2→伊3.2(紅選択)
    →伊宝具+紅宝具
  • 364 ななしのマスター 2024-08-25 10:01:22 通報

    4積み、自前サポ絆温存(令呪なしは運絡み)

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_ヤマトタケル_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010-1010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----1----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    どうしても自前のサポーターの絆温存編成したかった編成
    4積み、タケル初期NP60(NP50礼装+アペンド開放 or NP60礼装)必要
    令呪ありなら3T、令呪なしなら3~4Tくらい
    正雪の枠は徐福、アスクレピオス、術ギルとかでも多分可能ですが未検証です

    令呪ありの場合
    1Wave:タケルS2S3、正雪S2→中央の蛇にターゲットしてタケル宝具
    2Wave:正雪S3→紅閻魔、オダチェン正雪→キャストリア、
    紅閻魔S1S3、キャストリアS1+S2S3→紅閻魔、紅閻魔宝具
    3Wave:タケルS1、マスター礼装S1使用、令呪→紅閻魔、ヴリトラにタケル宝具&紅閻魔宝具

    令呪なしの場合はキャストリアのS1を3Waveまで温存+紅閻魔のAカードの出方でやり方を変える必要あるので面倒です。
    1WaveでA2枚揃った場合は諦めて令呪切ってください
    2WaveまででAが合計2枚出た場合は宝具後にAで殴ってNP回収する必要があるので紅閻魔の宝具レベルが高すぎたり、バフが多すぎると失敗します。(1WaveでAチェインでNP回収して使うバフスキルを減らす、正雪のスキル使用先をタケルに変える等)
    2WaveまででAが1枚以下の場合は、3Waveで1T使って紅閻魔AでNPを回収してから4T目でスキルと宝具使ってください。
  • 363 ななしのマスター 2024-08-24 23:03:27 通報

    紅閻魔とトラロック使いたい編成

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_トラロック_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    13,739
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    15,007
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    トラロックLv100、カレスコLv100でも1wave火力は微妙
    水着クロを入れれば過剰なほど火力が出て解消可能だが、殴りで対応できる範囲かつ絆温存のため不使用

    1wave
    トラロックS23、紅閻魔S2、トラロック宝具&紅閻魔追撃
    2wave
    トラロックS1、紅閻魔S13、キャストリアS1+S3→紅閻魔、礼装S1、紅閻魔宝具
    3wave
    キャストリアS2→紅閻魔、オダチェンキャストリア→オベロン、オベロンS1+S23→紅閻魔、トラロック宝具&紅閻魔宝具
  • 338 まちゃ 2024-08-14 21:33:34 通報

    紅閻魔軸 無課金パ

    コストマスター礼装
    112FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_水着伊吹童子_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_水着クロエ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    106101081010110
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    完凸、金フォウ不要です。私は黒聖杯Lv30、カレスコLv20。
    紅閻魔が宝具1でもちょい殴れば行けるかも。
    6枠目は絆上げたいキャラを。星5でOK
    ①紅閻魔スキル3
     水着伊吹スキル1.2→自分に
     水着クロエ全スキル 
      伊吹宝具で突破
    ②紅閻魔スキル1
     キャストリアスキル1.3→紅閻魔に
     紅閻魔宝具で突破
    ③オダチェン キャストリア→オベロン
     紅閻魔スキル2
     水着伊吹スキル3
     オベロン全スキル→紅閻魔に
     伊吹、紅閻魔宝具で突破。

    水着伊吹はNP50持ちセイバーに変更可
    30でも可(すまないさん等)その場合、③でオダチェンする前にキャストリアスキル2使用
    システム
  • 337 ななしのマスター 2024-08-14 19:12:16 通報

    ケモノ科5積み3ターン絆モリモリパーティ、つまりkemono.party

    コストマスター礼装
    114FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_NFFから愛をこめて_アイコン
    FGO_水着伊吹童子_アイコン
    FGO_名探偵フォウムズ_アイコン
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    14,311
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    14,960
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_NFFから愛をこめて_アイコン
    FGO_アステリオス_アイコン
    FGO_旅の始まり_アイコン
    FGO_水着クロエ_アイコン
    FGO_カルデア・ランチタイム_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010---101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    FNNを二枚積みで、ケモノ科の絆をがっぽり稼げます。
    水着伊吹はLv.100で宝具2ですが、追撃を利用すればたぶんそれ以下でも突破できると思います。
    伊吹の装備は、NFFやフォウムズのATK2000礼装推奨。

    1W…キャストリア全スキル紅閻魔へ→キャストリアオダチェン水着クロエ→クロエスキル1→水着伊吹スキル1と3→(可能なら紅閻魔殴りからの)水着伊吹宝具。殴りはなくても問題なし。

    2W…水着クロエスキル2と3→水着伊吹スキル2を紅閻魔へ→NPの貯まり方次第で紅閻魔のスキル1か3使用。貯まりきってるならなしでもOK→紅閻魔宝具

    3W…オベロン全スキル紅閻魔へ→紅閻魔残り全スキル使用→マスター礼装1→水着伊吹宝具・紅閻魔宝具
    5積み
  • 336 ななしのマスター 2024-12-14 02:05:49 通報

    ありあわせで組んだが意外と

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_メリュジーヌ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_エレナ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10-1010-10101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1wave 紅閻魔 s3 メリュ s1 エレナ s1 3s
        →メリュ単体宝具
    2wave エレナ s2 宝具upミスならマスター礼装
        →エレナ宝具
    3wave 紅閻魔 s1 メリュ s3
        →メリュ宝具、紅閻魔宝具

    コスト重めだけども6or7
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし6積み礼装無凸
  • 332 ななしのマスター 2024-08-13 18:59:38 通報

    人権サポなし令呪周回(5積)

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_ガウェイン_アイコン
    FGO_名探偵フォウムズ_アイコン
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101088--1010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    318の人権サポなし令呪1画周回の投稿後に試してみたら5積できたので改良版。
    ガウェインは1w突破できる火力がある横バフ持ちの全体剣なら代用可で、ガウェインだとAS2はLv10必須ですがNPチャージがもっと高い鯖ならAS2サボれます。
    由井正雪も全体NP20付与できるバッファーで代用可(ジャンヌ、アスクレピオス、徐福、ジナコ、モレー等)。
    3wのお供はクリ殴りなので運絡みますが殴り担当が2人いるので318よりは安定感があります。
    ガウェインに持たせたフォウムズはLv100ですが低くても行けるはず。

    1w
    由井正雪S2、S3→紅閻魔
    オダチェン 由井正雪→オベロン
    オベロンS1
    ガウェインS2(順番注意)、S1、S3
    紅閻魔S3
    ガウェイン宝具

    2w
    紅閻魔S1
    紅閻魔宝具

    3w
    オベロンS2→紅閻魔(星出し用)、S3→紅閻魔
    紅閻魔S2
    マスターS1、令呪(NP)→紅閻魔
    紅閻魔宝具、残りの紅閻魔とガウェインのカードでお供をクリ殴り
  • 331 ななしのマスター 2024-08-13 17:03:57 通報

    トネリコ+紅閻魔 少し実用性upバージョン

    コストマスター礼装
    108FGO_noimage
    前衛
    FGO_トネリコ(水着モルガン)_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    15,228
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    15,007
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101010101010101
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    No.328のトネリコを一般レベルまで落としたバージョン
    実用性upとはあるがlv100黒の聖杯が2つ必要なので敷居は高い
    それでも完全体トネリコを作るよりはマシなレベルになってるはず
    (あと控え枠のコストが厳しい)

    1w
    闇コヤンs1s2(トネリコ)→オダチェン(キャストリア)
    →トネリコs1s2→紅閻魔s3→トネリコ宝具+追加殴り
    2w
    紅閻魔s1s2→キャストリアs2s3(紅閻魔)→紅閻魔宝具
    3w
    トネリコs3→キャストリアs1→マスター礼装s1
    →キャストリア,トネリコ,紅閻魔の順に宝具

    追記
    トネリコの宝具の防御downが弾かれると火力が落ちるので紅閻魔が宝具2の場合クラススコアを上げると安定性が上がるかも
    システム
  • 328 ななしのマスター 2024-08-13 01:35:55 通報

    ほぼ趣味 lv120トネリコ+紅閻魔軸

    コストマスター礼装
    95FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_トネリコ(水着モルガン)_アイコン
    FGO_逆堕つ泥雨_アイコン
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_アニング_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    18,505
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    15,007
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010101010101011
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -10----
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    せっかく紅閻魔が強化されたので軸にしてみる
    トネリコが宝具5・lv120・金フォウマ・クラススコアのバフ開放済の完全体でも1waveはギリギリなのでほぼ趣味
    ちなみに逆堕つ泥雨は2枚しか引けてないのでlv40で運用してます

    1w
    アニングs1s3→オダチェン(キャストリア)→トネリコs1s2→キャストリアs1→トネリコ宝具
    2w
    紅閻魔s1s2→キャストリアs2(トネリコ)s3(紅閻魔)→紅閻魔宝具
    3w
    トネリコs3→紅閻魔s3→マスター礼装s1→キャストリア,トネリコ,紅閻魔の順に宝具
    システム
  • 318 ななしのマスター 2024-08-11 15:47:56 通報

    人権サポなし令呪周回

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_ガウェイン_アイコン
    FGO_エアリアル・ドライブ_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101088-101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1--1----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    -1010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    人権サポーターが軒並み絆10になってしまった人がなんとか捻り出した令呪周回編成、ただし4積。
    上記の宝具レベルで撃ち漏らしはないと思いますが3wのお供はクリ殴りなのでカード運あり。剣クラススコアは極星以外は解放済みです。
    ガウェインは横バフ・NPチャージ・1wを突破できる火力があれば代用可(アルテラ、シャルルマーニュ、アルトリアオルタ等)、由井正雪はNP付与できるバッファーなら代用可(ジャンヌ、水着コルデー、徐福、アスクレピオス等。紅閻魔のAS2がLv1ならNP20、Lv10ならNP10で可)なので自由度は高いです。

    1w
    ガウェインS2、S1、S3
    オベロンS1
    ガウェイン宝具

    2w
    オダチェン ガウェイン→由井正雪
    由井正雪S2、S3→紅閻魔
    紅閻魔S1、S3
    紅閻魔宝具

    3w
    オベロンS2→紅閻魔(星出し用)、S3→紅閻魔
    紅閻魔S2
    マスターS1、令呪(NP)→紅閻魔
    紅閻魔宝具→ヴリトラ、残りカードでクリ殴り(紅閻魔のカードが来ていることを祈る)
    クリ殴り
  • 317 ななしのマスター 2024-08-11 13:44:40 通報

    最大宝具2 5積み3ターン

    コストマスター礼装
    115FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_水着伊吹童子_アイコン
    FGO_名探偵フォウムズ_アイコン
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_信ずるは我が神のみ_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_水着クロエ_アイコン
    FGO_NFFから愛をこめて_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101010-10---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    前提条件
    【必須】
    ・紅閻魔S1強化
    ・狂クラススコアある程度解放
    - 全くの未解放だと3wで水着伊吹のNPが足らない
    どの程度解放が必要かは要検証

    【可能なら】
    ・紅閻魔 Lv100, 金フォウMax
    ・剣クラススコアを極星のトーチを使わない範囲で解放
    - 上2個の状態で2wの火力がギリギリ
    - 条件足らなくても追撃でいけるはず

    選択スキルの対象は全て紅閻魔(水着クロエS2を除く)
    1w:
    キャストリアS1S2S3(S2,S3は紅閻魔)
    オダチェン キャストリア -> クロエ
    水着伊吹 S1S3
    水着クロエS1
    水着伊吹宝具

    2w:
    水着伊吹 S2(紅閻魔)
    紅閻魔 S1S2
    水着クロエ S2S3(S2の対象は自由)
    紅閻魔宝具

    3w:
    オベロン S1S2S3(S2S3は紅閻魔)
    紅閻魔 S3
    マスター礼装 S1
    伊吹宝具 & 紅閻魔宝具
    5積み
  • 313 ななしのマスター 2024-08-09 15:39:43 通報

    紅ちゃん絆最大獲得8T〜

    コストマスター礼装
    136FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_NFFから愛をこめて_アイコン
    FGO_アルトリア_アイコン
    FGO_名探偵フォウムズ_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_レポートチェック_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101010101010-10
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_レポートチェック_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ⚠️時間かけてでも絆最大化させたい方向けです。システムではないので悪しからず。最短8T、11Tぐらいかかることも

    《ステータス》
    NFF・フォウムズLv.100/決戦Lv.10/紅閻魔・騎士王Lv.90銀フォウマ
    騎士王にスター集中コマンドつけるとなお良し
    《流れ》
    1w: 常に高HPにタゲ、騎士王のNP30溜める(紅閻魔のNPも貯められるとなお良し)
    →紅閻魔s1,3、騎士王s3、マーリンs1,3/騎士王宝具(2体殴り可能性有り)
    2w: マーリンs2以外スキル使用基本的になし、宝具と殴りで突破(約4〜5T)
    3w: (スキル復活したら)全員全スキル(選択スキル騎士王), マーリン↔︎オベ, マスターs1/騎士王→紅閻魔宝具, 追撃(騎士王Bクリ出ると一撃)
    6積み
  • 311 ななしのマスター 2024-08-09 13:03:06 通報

    絆多め獣パーティ〜令呪を添えて〜

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_宮本伊織_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_NFFから愛をこめて_アイコン
    FGO_水着メリュジーヌ_アイコン
    FGO_名探偵フォウムズ_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    99999109-10
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_NFFから愛をこめて_アイコン
    FGO_ジャガーマン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_アステリオス_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    令呪あり
    大体3ターンから5ターン
    伝承結晶の都合でスキル9が多いが火力に余裕がないため10の方が望ましいです
    黒聖杯は100にしたほうがいいです

    1ターン目
    紅閻魔s123、メリュジーヌs123全て使用→メリュジーヌ宝具+追撃

    2ターン目
    メリュジーヌからオベロンへオダチェン
    伊織s123、オベロンs12を伊織へ
    ここから分岐
    A:伊織にBがあり、かつexアタックできるならそのまま、伊織宝具→追撃
    B:↑ができない時はマスタースキル1、伊織宝具

    3ターン目
    A:マスタースキル1、令呪NPを伊織、オベロンs3伊織へ、宝具→追撃
    B: 令呪NPを伊織、オベロンs3伊織へ宝具→追撃
    おそらく倒しきれないので紅閻魔で頑張る
    5積み
  • 306 ななしのマスター 2024-08-08 23:12:03 通報

    無理でした。あきらめてます。

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_カルデア・ティータイム_アイコン
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_カルデア・ランチタイム_アイコン
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_名探偵フォウムズ_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ドンキホーテ_アイコン
    FGO_NFFから愛をこめて_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_レポートチェック_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    15ターン以上かかりますので、暇な方にすら勧められません。注意事項も多いです。
    キャストリアはフレンド使用。
    1ターン目にキャストリアの全スキル使い、アトラスのスキル3でCT短縮。
    出来る限りArtsでチェインを。
    NP関連は適宜使用。1ターン目に紅閻魔に集中すれば即宝具打てます。
    ヴリトラ宝具時にキャストリアが無防備ならアトラスのスキル1を使用。キャストリア宝具は出来れば宝具重ねて対粛正防御を増やす。これで事故は多少減ります。あんまり敵の攻撃力高くない気がします。
    控えは絆要員ですが、〔秩序かつ善〕か〔ケモノ科〕に限定されます。
    6積み
  • 301 ななしのマスター 2024-08-08 00:42:32 通報

    令呪1画 自前サポ無し前衛完結編成

    コストマスター礼装
    -FGO_サマー・ストリート_アイコン
    前衛
    FGO_ヤマトタケル_アイコン
    FGO_名探偵フォウムズ_アイコン
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    2wがギリギリなのでクラススコアある程度解放しておく
    タケルは1waveを抜ける火力があればいいので結構妥協できる
    紅閻魔は110金フォウ以上
    1t タケルS1S2 キャストリア全スキルタケルへ タケル宝具(50%回収)
    2t 紅閻魔S1S3 サマーストリートS1紅閻魔へ 紅閻魔宝具
    3t タケルS3 紅閻魔S2 サマーストリートS2タケルへ 令呪紅閻魔へ
    ヴリトラにタゲをとってタケル宝具紅閻魔宝具
    5積み
  • 275 ななしのマスター 2024-07-31 01:23:54 通報

    編成難易度やや低め 大体3ターン

    コストマスター礼装
    108FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_水着伊吹童子_アイコン
    FGO_名探偵フォウムズ_アイコン
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010-1010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_水着クロエ_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101010-10---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ・やや編成難易度が低めですが代わりに確定3ターンではなくやや複雑です
    ・体感ですが7割くらいで3ターンで回れます
    ・宝具2だと聖杯や金フォウは要らなそうですが、狂のクラススコアは少し必要そうです
    ・コストの関係上4積みで、残りの1枠には7コストまで使えます

    基本的に選択スキルは紅閻魔に打ちます。(クロエのS2は誰に打っても良い)
    1w:
    次の①か②のどちらかでなければ敵をを倒さないように注意して適当に1ターン流します。
    スターはあまり稼がないようにしてください。
    ①(クロエにオダチェンしても)紅閻魔を入れてAチェインできる
    -> クロエはQ3枚なので注意
    - 伊吹の宝具のAもカウントする
    ②紅閻魔のコマンドがBB以外の組み合わせで2枚選べる(BQやAQなど)
    - このときに回収するNPとクロエのS3で合わせてNPを30回収する

    ①か②の状態になったらそこから3ターンで周回できます。
    ①②共通:
    キャストリアS1S2S3(S2,S3は紅閻魔)
    オダチェン キャストリア -> クロエ
    伊吹 S1S3
    クロエS1
    ①の場合:
    Aチェインを組んで1枚目紅閻魔のAコマンド、2枚目伊吹宝具
    ②の場合:
    紅閻魔のコマンド2枚を選んで3枚目伊吹宝具

    2w:
    伊吹S2(紅閻魔)
    クロエS2S3
    紅閻魔宝具

    3w:
    オベロン S1S2S3(S2S3は紅閻魔)
    紅閻魔 S2S3
    マスター礼装 S1
    伊吹宝具->紅閻魔宝具

    あるいは2wで令呪を紅閻魔に切れば1w目の制約なしで3ターン確定です。
    その場合、クロエのS1を打つところまでは一緒で1枚目に伊吹の宝具を選びます。
  • 264 ななしのマスター 2024-12-14 02:29:09 通報

    6積みと礼装無凸

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ロウヒ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10-1010910101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    紅閻魔の宝具1であれば殴り込みが必要ですが、宝具2か3以上ならば必要なし
    キャストリア枠では礼装凸でもアペ 2 MAXレベルでもOKです(要するに50%スタートならなんでもいい)

    1wave
    ロウヒ: S1
    紅閻魔: S3
    キャストリア: S1, S2→ロウヒ, S3→紅閻魔
    キャストリア宝具→ロウヒ宝具
    2wave
    キャストリアとオベロンをオダチェン
    オベロン: S1
    紅閻魔宝具 (ちょっと殴り込み必要かも)
    3wave
    ロウヒ: S3
    紅閻魔: S1, S3
    オベロン: S2 & S3→紅閻魔
    マスター礼装: S1
    ロウヒ宝具→紅閻魔宝具(宝具1は殴り込み必要)

    礼装凸一つでもできればロウヒに持たせて、より強いかつ30%チャージ持つアタッカー代用がオススメ
    6積み礼装無凸
  • 249 ななしのマスター 2024-12-13 23:00:17 通報

    ハベにゃんのアペンド3を活かそう

    コストマスター礼装
    -FGO_月の海の記憶_アイコン
    前衛
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_アーラシュ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ハベトロット_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1010------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1wave
    紅ちゃんのs1.3使用→宝具で突破
    2wave
    アーラシュs3→宝具で突破
    3wave
    マスター礼装、キャストリアバフをハベにゃんへ→ハベにゃんs2→宝具+殴りでフィニッシュ

    ハベにゃんLV90銀フォウ、アペ3max、礼装無凸未強化でちょい残しなのでマスター礼装を極地とかにすれば殴りは要らなくなると思います。紅ちゃんの枠はキャストリアを温存できるなら何でもいいですが、2waveでキャストリアのスキル2をアーラシュに使う工程が増えるかも
    オダチェンなし自陣オベロンなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み礼装無凸
  • 228 ななしのマスター 2024-12-14 00:47:21 通報

    ロウヒアペ2も凸礼装もない…でも紅ならいる!

    編成の説明

    キャストリアかオベロンはフレンド可
    ロウヒ宝具1でアペ解放できなくても6積みいけますということで

    wave1
    キャストリア スキル1、2→ロウヒ(NP80)、3→紅(NP60)
    オダチェン キャストリア→オベロン
    オベロン スキル1(ロウヒNP100、紅NP80)
    ロウヒ スキル1
    ロウヒ宝具

    wave2
    紅 スキル2、3(紅NP100、ロウヒNP20)
    紅宝具

    wave3
    紅 スキル1(紅NP30)
    ロウヒ スキル3(ロウヒNP100、紅NP50)
    オベロン スキル2→紅、3→紅(紅NP100)
    礼装スキル1
    ロウヒ宝具、紅宝具
    自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし凸黒聖杯なし6積み礼装無凸
  • 188 ななしのマスター 2024-07-20 10:40:17 通報

    パーフェクト紅ちゃんで周回したい人用のメモ

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_オーシャン・フライヤー_アイコン
    FGO_水着伊吹童子_アイコン
    FGO_オーシャン・フライヤー_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_水着クロエ_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101010-10---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    (パーフェクト紅ちゃんを活躍させたい人向けのメモです)
    ◆画像にない諸条件
    ・マスター礼装:レベル10
    ・紅閻魔:レベル120、金フォウMAX、剣クラススコアMAX、概念礼装はレベル100
    ・水着伊吹童子:レベル90、銀フォウMAX、狂クラススコア未強化、概念礼装はレベル20

    ◆動き(スキルの火力バフ対象は全て紅閻魔)
    1ターン目
    ・キャストリア:全てのスキルを発動。スキル2と3は【紅閻魔】にかける
    ・マスタースキルのオーダーチェンジで【キャストリア】と【クロエ】を交代
    ・クロエ:全てのスキルを発動。スキル2の対象は誰宛でも可(火力に関係ないため)
    ・水着伊吹:スキル1と2を発動。スキル2は【紅閻魔】にかける
    ・水着伊吹の宝具で攻撃

    2ターン目
    ・紅閻魔の宝具で攻撃。

    3ターン目
    ・紅閻魔:スキル2と3を発動(スキル1は使用なしでOK)
    ・水着伊吹:スキル3を発動
    ・オベロン:全てのスキルを発動。スキル2と3は【紅閻魔】にかける
    ・マスタースキルの決戦強化を発動
    ・水着伊吹の宝具、紅閻魔の宝具で攻撃(紅閻魔の宝具のOCを上げたいため、伊吹→紅閻魔の順で宝具カードを選択してください)


    備考
    ・上記の条件で10回ほど試行していますが、現状追撃は無しで攻略ができています。
    ・若干の火力余剰と追撃の余地がありますので、紅ちゃんのクラススコア、サーヴァントレベル、概念礼装レベルはもう少し低くても対応ができる感触です。
    ・伊吹童子の宝具レベルは1でも可能ですが、1ターン目に追撃が必要になります。
    ・伊吹童子(宝具レベル2)の概念礼装は、他のNP50%チャージかつArtsか宝具威力が上がる礼装でも代用は可能ですが(天鬼姫、ダイブ・トゥ・ブルー等)、礼装と礼装レベルによっては1,3ターン目に追撃が必要になる場合があります。
    システム
  • 161 ななしのマスター 2024-07-27 08:35:38 通報

    6積

    コストマスター礼装
    115FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_水着伊吹童子_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w 水拭きS1.3、キャスS1、水拭き→宝具
    2w 紅S3、キャスS2→水拭き.S3→紅、オダチェンキャス⇔控えキャスS1.S2→水拭き.S3→紅、水拭きS2→紅、水拭き→宝具
    3w 紅S1S2、マスター礼装S1、紅→宝具 紅のリソースの割き具合により要クリ殴り
    デスチェンなし凸黒聖杯なし6積みクリ殴り込み
  • 158 ななしのマスター 2025-02-17 04:32:13 通報

    5積3T(実用性低め)

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_蘆屋道満_アイコン
    FGO_冬の結晶_アイコン
    FGO_水着徐福_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    9-101010910910
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    109-------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1W: 徐S2, 紅S3 / 道宝具
    2W: 道S3 / 道宝具
    3W: 道S1, オダチェン(道→レ), レS12→紅, 徐S13, 紅S12, マスターS1 / 鶏ターゲットで徐宝具, 紅宝具
    5積み
  • 153 ななしのマスター 2025-01-26 01:16:51 通報

    無凸黒聖杯宝具1マリーオルタ

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_マリーオルタ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    12,962
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    14,648
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    109101010-101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w
    キャストリア1全スキル→マリーオルタ
    オダチェン キャストリア1⇔キャストリア2
    キャストリア2 s3→マリーオルタ
    マリーオルタs1,2
    マリーオルタ宝具(+通常殴り)

    2w
    紅閻魔s2,3
    キャストリア2 s2→マリーオルタ
    マリーオルタ宝具

    3w
    紅閻魔s1
    キャストリアs1
    マスター礼装s1
    茨木童子狙いで紅閻魔,マリーオルタ宝具+通常殴り

    無凸黒聖杯宝具1マリーオルタでギリいけます
    1,3wは宝具だけだとたまに漏らしますが通常殴りで倒せます
    (3wは紅閻魔にフォーマルクラフトなどを持たせれば宝具のみで倒しきれます)
    紅閻魔はマリーオルタに20%配布出来て茨木童子を倒しきれるなら他鯖でも行けると思います
    5積み
  • 134 ななしのマスター 2025-02-14 06:34:30 通報

    紅閻魔ちゃん15T

    コストマスター礼装
    -FGO_新春の装い_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_カルデア・ティータイム_アイコン
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_ジナコ_アイコン
    FGO_カルデア・ディナータイム_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    FGO_アスクレピオス_アイコン
    FGO_カルデア・ランチタイム_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1111-----
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    紅閻魔ちゃんは宝具で悪&混沌特攻あるので炎ついてて相性不利になっててもそれなりに火力出してくれるのでおすすめです。
    ただ盾用に編成したガネーシャが場持ち良すぎてなかなか落ちてくれなかったのでここは最初からレオニダス等にしておいた方がいいかもしれないです
    アーツ
  • 132 ななしのマスター 2024-12-29 19:11:02 通報

    インフラとシエル抜き 休憩できる秩序・善パ(凸1未2)

    コストマスター礼装
    84FGO_ロイヤリティ_アイコン
    前衛
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_マジカルシオン_アイコン
    FGO_トネリコ(水着モルガン)_アイコン
    FGO_マジカルシオン_アイコン
    FGO_ファンタズムーン_アイコン
    FGO_マジカルシオン_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    610101010-101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1.鯖全スキル使用 ※ふぁんた(ファンタズムーン)スキル3は攻バフ目的なので対象不問
    2.マスター(ロイヤリティ)スキル1のみ使用 → ふぁんた
    3.トネリコ、紅閻魔、ふぁんたの順に宝具 で終わり
    ※鯖Lvは90,90,100で、凸礼装は余分な経験値入れてないです。ダメージ足りない時の参考に

    指定バフが実質1回のみで指が疲れない、宝具演出中は画面から目を離せる、
    クラススコアやアペンドスキル不問、レポートチェックを星5鯖に振りつつ回れるのがメリットです。
    マスターのバフを抜くと1ターン漏らしますが、ふぁんた1枚でリカバリーできます。

    宝具Lvがネックに見えますが、宝具レベルがバフに直結するのはLv2のトネリコだけ(*1)なので、凸礼装の枚数やクラススコアの解放など育成具合で無視できるかと思います。
    (*1:他鯖はOCで性能変化)
    オダチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし
  • 124 ななしのマスター 2024-12-13 20:59:35 通報

    ロウヒAS2未開放マスターによる苦肉の策です。

    コストマスター礼装
    -FGO_サマー・ストリート_アイコン
    前衛
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ロウヒ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010101010109110
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    11----
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    【はじめに】
    タイトルにも書いていますがロウヒAS2未開放マスターによる苦肉の策です。ロウヒの絆が6になったら私もきっともう使わないでしょう…。
    弊デアは剣と狂のクラスコア全開放ですが、紅閻魔(Lv90 宝具5 銀フォウマ)ではwave2,3お残しします。wave2に関しては前衛誰のカードでも追撃で殺しきれますが、wave3は紅閻魔かロウヒのクリティカルが必要です。
    アタッカーどちらかまたは両方が高育成状態であれば多分普通に使えます。
    上記踏まえた上で、以下スキル運びになります。

    wave1
    紅閻魔s3、オベロンs1、ロウヒs1、マスターs2かs3→ロウヒ
    ロウヒ宝具

    wave2
    紅閻魔宝具、適当にカード2枚

    wave3
    紅閻魔s1,2、オベロンs2,3→紅閻魔、ロウヒs3
    マスターs1→紅閻魔、マスターs2かs3→ロウヒ
    ロウヒ宝具、紅閻魔宝具、ロウヒか紅閻魔のスター集まってて火力高そうなカード
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結凸黒聖杯なし6積み
  • 124 ななしのマスター 2024-07-18 20:29:41 通報

    紅閻魔ちゃんを使いたい

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_モルガン_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:4
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    -10101010-101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_水着クロエ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101010-10---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    紅閻魔ちゃん120レベル金フォウ全積み、剣と狂クラススコア全開放してるので参考にならないかもです。推しで周回できそうなので記念投稿。

    1wave目
    →キャストリアS1、S2とS3は紅閻魔ちゃんへ。
     クロエにオダチェン、クロエS1。モルガン宝具。
    (モルガン礼装次第で火力足りないときは紅閻魔S2使用)

    2wave目
    →クロエS2、S3。紅閻魔ちゃんS3、紅閻魔ちゃん宝具。

    3wave目
    →モルガンS1、S2は紅閻魔ちゃんへ。
     オベロンS1、S2とS3は紅閻魔ちゃんへ。
     決戦礼装S1、モルガン宝具→紅閻魔ちゃん宝具。

  • 118 ななしのマスター 2024-09-24 20:20:26 通報

    礼装のスキルをガン回し

    コストマスター礼装
    -FGO_ホワイトクリスマス_アイコン
    前衛
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_ご褒美は勉強の後で_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    13,182
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    888101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    宝具やスキルでマスター礼装スキルクールタイムを短縮できるので、宝具連発できるようにarts編成で。
    ・混沌、悪特攻持ちの紅閻魔にarts10%UP+悪特攻20%UPの礼装を持たせる
    ・自前キャストリアにNPチャージ+チャージ段階UP礼装を持たせる
    ・とにかく1ターンに一回は宝具を打てるようにする
    ・マスター礼装スキルは効果目的ではなく、デバフ解除のために使う
    これをすると前衛だけでクリアできます。1ターン目にマスター礼装スキルをどれか1つは打ったほうが良いと思います
    アーツ
  • 114 ななしのマスター 2024-07-18 15:38:32 通報

    紅ちゃんを活躍させたい+オベロンを意地でも使わない

    編成の説明

    紅ちゃんが使えそうだったので頑張って編成しました!
    アルキャスに絆礼装つけて挑むとより安心です。
    2wであえて確殺をとらないことで紅ちゃん素殴りでNP5%以上チャージする必要があり。
    紅ちゃんの宝具レベルが高かったり、剣クラススコア開けてるともっと楽だと思います。
    画像は絆礼装込みのダメージ計算です。

    動きは以下の通り
    1w-水着クロエ全スキル、ジークS1、ジーク宝具
    2w-紅S2、アルキャスS1,S2(ジーク),S3(紅)、アルキャスオダチェン、アルキャスS3(紅)、紅宝具+紅カードで適当に殴り
    3w-ジークS3、紅S3、アルキャスS1,S2(紅)、決戦S1、紅宝具+ジーク宝具
  • 105 ななしのマスター 2024-08-27 22:23:53 通報

    紅ちゃんノーコン14T

    コストマスター礼装
    106FGO_晴れの新年_アイコン
    前衛
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_オーシャン・フライヤー_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    9,730
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    13,122
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---888444
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -----1---
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_ミスター・レッドガジェット_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    FGO_水着キャストリア_アイコン
    FGO_ペインティング・サマー_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    4,914
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    11,714
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    12,796
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    111101010995
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    11--1-1--
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1T目
    マスタースキル2、紅ちゃんスキル1、3、玉藻ちゃんスキル3→紅ちゃん
    2T目
    マスタースキル1、マシュ スキル2、玉藻ちゃんスキル1、3→紅ちゃん、紅ちゃん宝具 1ゲージ目終わり
    3T目
    マシュスキル3、玉藻ちゃん宝具溜まってたら撃つ。溜まってなかったら玉藻ちゃん、紅ちゃんのNPためる

    ここから後は玉藻ちゃんの宝具でスキルチャージを短縮し、マシュにタゲ取らせつつ、紅ちゃんで宝具を叩き込んで2、3Tで1個ゲージを削る感じで進める
    マスタースキルはアタッカーに2個付いた時だけ2個使用し、それ以外では1個だけ使うようにする
    死霊魔術と開幕マスタースキルで付与されたガッツで、マシュが3回耐えれたら御の字
    マシュが落ちたらゲオさんで、ゲオさん落ちたらキャストリアでNP供給しつつタゲ取る
    最後のゲージ+ガッツになるあたりで玉藻ちゃん、キャストリア、バサトリアが残ってれば勝ちは堅い
    ARTバフと無敵でバサトリアを守りつつ、バサトリアの宝具を2回叩き込んで終わり
    アーツ
  • 71 ななしのマスター 2024-03-29 18:16:25 通報

    紅ちゃんを活躍させ隊

    編成の説明

    玉藻はサポートで絆礼装、紅ちゃん+シトナイはレベル100で、ノーコンテノー令呪8ターン。プーリンは出番無し。
    ↓気をつけるポイント
    ・マスタースキルは紅ちゃんが宝具を打つタイミングで使用。
    ・紅ちゃんAカードがあれば宝具使用後に選択。それ以外は出来るだけ玉藻>キャストリアのAカード。

    タゲ集中礼装を付けていないので運要素絡んできますが、3回やり直しても紅ちゃんはゲージ全削りまでやってくれました。
    シトナイ枠は単体A宝具であれば誰でもいいと思います。ガッツ削り要員です。一番強い子選んであげてください。
    アーツ
  • 67 ななしのマスター 2024-03-27 23:23:33 通報

    宝具1紅閻魔で安定攻略

    コストマスター礼装
    -FGO_晴れの新年_アイコン
    前衛
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    マスター礼装を使って常時呪いは解除。
    アルキャス→紅閻魔→玉藻前の順で宝具を使って、スキルと宝具を高速で回していれば、安定して倒せます
    耐久アーツ
  • 52 ななしのマスター 2024-10-10 09:11:57 通報

    ギミック完全対応耐久編成

    編成の説明

    55ターンクリア。絶対撤退したくないならおすすめです。

    1T目に後を気持ち楽にするためスキルと攻撃宝具全使用して弱体無効と宝具被弾回復の回数を削る(回復量12万とかなので削れなければ最悪前衛2体はなんでも良い)
    →敵隕石でマシュだけガッツ生存+キアラ+プーリンにする(キャストリア不使用)

    あとは最初にマシュ回復だけしてひたすら全員の宝具回すだけです。黒聖杯104レベルキアラでこれなので宝具レベル低いとちょっと時間はかかるかもですが安定度Max。体力半分にもなりません。

    各ギミックへの対応
    ・攻撃デバフ→キアラに来たらマスター礼装で積極的に弱体解除
    スター発生率ダウンは無視。
    ・クリ発生&威力アップ→キアラS2で強化解除
    ・チャージ宝具→①プーリンS3②マシュS3+キアラS3+マスター礼装無敵をプーリンへ
    2種類の守り方があるのでやらかさなければまずミスりません。
    チャージ宝具の最大HP減少はプーリン宝具がカバー。
    ・1ブレイク→チャージMaxとタイミングずらしてブレイク
    ・2ブレイク→無敵を貼っておく
    耐久アーツ
  • 34 ななしのマスター 2025-01-23 21:34:17 通報

    せっかく強化を得たので

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_デザート・メイデン_アイコン
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_ぐだぐだ看板娘_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    強化を得た蘭陵王を、贅沢に2騎編成した
    実際は初見クリアなので何かを熟考した結果この選出というわけではないが、紅閻魔の宝具封印やちょっとした回復は非常に噛み合わせが良かった

    20ターンほどは敵宝具を一度も使わせず、かつほとんどノーダメージに抑えることができたが、相手の宝具をマーリンで一度受ける、というターンを設ける必要はありそうだった

    無敵貫通などない単体宝具でランダムタゲ集中を突き進むので、「誰をいつブレイクするか」が全く読めないのであるが、タゲ集中の状況次第でランスロットに宝具封印を付与してブレイクをすることだけ忘れないように
    耐久
  • 33 ななしのマスター 2024-05-03 20:40:28 通報

    でち公だってNP配布できる

    コストマスター礼装
    -FGO_三咲高校学生服_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_メリュジーヌ_アイコン
    FGO_温泉球争_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010--1010-10
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1T フレキャストリアs2,3→メリュ マスタースキルs3→メリュ メリュ宝具
    2T フレキャスs1紅閻魔s3 メリュs1 メリュ宝具
    3T メリュs3 メリュ宝具

    紅閻魔はNP20配布できる鯖で代用できる
    システム
  • 9 ななしのマスター 2024-10-14 22:06:23 通報

    A単体剣ぶん回すだけ4T

    コストマスター礼装
    112FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_起源弾_アイコン
    FGO_ディオスクロイ_アイコン
    FGO_オーシャン・フライヤー_アイコン
    FGO_徴姉妹_アイコン
    FGO_スイート・クリスタル_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    13,696
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    14,081
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    14,139
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10910107108810
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--9--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ホームズ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    いざ尋常にオダチェンしてマシュ下げた後は、適宜バフ掛け合ってNPためて宝具ぶん回すだけ
    全員宝具1で礼装もLv40~50だと宝具だけでゲージ飛ばせないけど追撃で行けた
    アーツ自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 7 ななしのマスター 2025-02-02 20:49:37 通報

    スキルと宝具とマスタースキルをブン回せ

    コストマスター礼装
    -FGO_ホワイトクリスマス_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_ご褒美は勉強の後で_アイコン
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-----10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -10----
    控え
    FGO_ファンタズムーン_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_ぐだぐだ看板娘_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    アーツパ前衛で耐久し、宝具とスキルとマスタースキルを回しまくる編成。
    ズムーンは前衛が瓦解した時用のアタッカー。光コヤンはフレンドのをお借りしましたが出番がないまま終わりました。
    イドモンのHPが多いのでなまじ速攻を仕掛けるよりも、耐久した方がまだ楽なので…

    宝具の順は紅閻魔→キャストリア→玉藻の順でくるくる。マスタースキルは割とすぐ貯まるので、貯まった端からバンバン切っていっていいです。
    スキル・宝具・マスタースキルの噛み合いが良く、イドモンのガッツ発動くらいまではかなり安定していけたんですが、ラストでキャストリアにイドモンの攻撃が全集中して瓦解。
    後続のズムーンと紅ちゃんの宝具を叩き込んでフィニッシュとなりました。

    勝った後で思った紅ちゃんのスキル2が完全に無駄になるので、紅ちゃん使うよりマーリンやライネスやアスクレピオスを入れてがっつり耐久寄りにしながらじっくり挑んだ方が時間は掛かれど安定しそうな気がする。
    アタッカーありがいいならアストライア様にブン投げて貰う方がよかったかな?
    耐久アーツ自陣オベロンなし自陣光コヤンなし
  • 1 ななしのマスター 2024-12-20 16:42:42 通報

    a

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    a

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
黒の聖杯
黒の聖杯
・火力を求めるなら
カレイドスコープ
カレスコ
・宝具を速攻で使いたいなら
 NP50
NP50%礼装
・イベント配布のNP50%系礼装
└魔力装填込みなら未凸30%でも宝具可能

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
ダ・ヴィンチちゃん
ダヴィンチ
・持っていない宝具バフをカバー
雀の宿の女将さん
雀の宿の
女将さん
・混沌悪に対してさらに強く
聖夜の極光
聖夜の極光
 ・スター獲得

コマンドコード一覧

紅閻魔の入手方法

入手方法
期間限定ガチャから入手可能(限定)

紅閻魔のピックアップガチャ

最終PU
【週替りセイバーピックアップ①】
2025/1/13
未復刻期間
76日
※ ()は複合PUや非PUを含む

全ピックアップ一覧

タップして表示
全ピックアップ一覧
【2025/01/13】
週替りセイバーピックアップ①
【2024/12/16】
「Lostbelt No.7」
クリア応援ピックアップ
【2023/09/28】
京まふ2023出展記念ピックアップ
【2023/01/11】
ニューイヤー2023ピックアップ
【2021/12/22】
クリスマス2021
【2020/01/18】
復刻雀のお宿の活動日誌PU
【2019/01/15】
雀のお宿の活動日誌PU

紅閻魔の幕間・強化クエスト情報

幕間の物語
▶︎閻魔帳の秘密-
強化クエスト
▶︎紅閻魔の強化クエスト一覧

紅閻魔はこんなサーヴァント

お正月イベント2019で登場

雀のお宿の活動日誌~閻魔亭繁盛記~_イベント

2019年のお正月イベントで実装されたサーヴァント。日本民話に名高い『舌斬り雀』の名を冠する少女剣士にして、閻魔亭を預かるしっかり者の若女将。

オルタとしての姿も

FGO_NPC_紅閻魔オルタ

2部7章にてカマソッソの手によってオルタ化して登場。コヤンスカヤや本人の話によると、紅閻魔が成長した姿とのこと。

通常の紅閻魔とはヒット数が異なるバトルグラフィックが用意されていたため新規サーヴァントとしての実装が期待されたが、いまだ実装には至っていない。

2部7章「ナウイミクトラン」攻略まとめ

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】