
FGO(FateGO)の「紅閻魔(紅炎魔/べにえんま)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。紅閻魔の最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
紅閻魔のスキルと宝具
★5:紅閻魔 | |
---|---|
クラス | ![]() |
カード | ![]() |
ステータス | HP:13960 / ATK:11607 |
レベル100 | HP:15294 / ATK:12706 |
レベル120 | HP:17974 / ATK:14914 |
宝具 | 【![]() 自身に混沌特攻を付与(1T) &悪特攻を付与(1T) +敵単体に超強力な攻撃 |
スキル1 | 【![]() 自身に回避を付与(1T) &クリ威力アップ(3T) |
スキル2 | 【![]() 敵全体の防御力ダウン(3T) &クリ発生率ダウン(3T) &宝具封印を付与(1T) &HP回復(1000) |
スキル3 | 【![]() 味方全体の攻撃力アップ(3T) &強化解除耐性アップ(1T) &NPチャージ &HP回復(1000) +敵全体のHP回復(1000) |
アペンド |
【 ![]() アサシンに対する攻撃力アップ |
属性/特性 | 地・秩序・善・女性・人型・鬼・子供・ヒト科以外・ケモノ科・童話 |
入手方法 | 限定 |
モーション | 変更なし |
宝具
宝具名 |
十王判決・葛籠の道行 じゅうおうはんけつ・つづらのみちゆき |
---|---|
属性 | Arts |
宝具時間 | 14.93 |
効果 | 自身に混沌特攻を付与(1T) &悪特攻を付与(1T) +敵単体に超強力な攻撃 |
混沌&悪特攻 | ||||
---|---|---|---|---|
【OC:1】 40% |
【OC:2】 45% |
【OC:3】 50% |
【OC:4】 55% |
【OC:5】 60% |
宝具倍率 | ||||
【Lv:1】 900 |
【Lv:2】 1200 |
【Lv:3】 1350 |
【Lv:4】 1425 |
【Lv:5】 1500 |
スキル
スキル1:心眼(偽) A (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身に回避を付与(1T) &クリ威力アップ(3T) |
||||
クリ威力アップ | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 22% |
【Lv:3】 24% |
【Lv:4】 26% |
【Lv:5】 28% |
【Lv:6】 30% |
【Lv:7】 32% |
【Lv:8】 34% |
【Lv:9】 36% |
【Lv:10】 40% |
スキル2:星の籠(大) EX (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
敵全体の防御力ダウン(3T) &クリ発生率ダウン(3T) &宝具封印を付与(1T) &HP回復(1000) |
||||
防御力ダウン | ||||
【Lv:1】 10% |
【Lv:2】 11% |
【Lv:3】 12% |
【Lv:4】 13% |
【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% |
【Lv:7】 16% |
【Lv:8】 17% |
【Lv:9】 18% |
【Lv:10】 20% |
クリ発生率ダウン | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 21% |
【Lv:3】 22% |
【Lv:4】 23% |
【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% |
【Lv:7】 26% |
【Lv:8】 27% |
【Lv:9】 28% |
【Lv:10】 30% |
スキル3:星の籠(小) EX (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方全体の攻撃力アップ(3T) &強化解除耐性アップ(1T) &NPチャージ &HP回復(1000) +敵全体のHP回復(1000) |
||||
攻撃力アップ | ||||
【Lv:1】 10% |
【Lv:2】 11% |
【Lv:3】 12% |
【Lv:4】 13% |
【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% |
【Lv:7】 16% |
【Lv:8】 17% |
【Lv:9】 18% |
【Lv:10】 20% |
強化解除耐性アップ | ||||
【Lv:1】 50% |
【Lv:2】 55% |
【Lv:3】 60% |
【Lv:4】 65% |
【Lv:5】 70% |
【Lv:6】 75% |
【Lv:7】 80% |
【Lv:8】 85% |
【Lv:9】 90% |
【Lv:10】 100% |
NPチャージ | ||||
【Lv:1】 10% |
【Lv:2】 11% |
【Lv:3】 12% |
【Lv:4】 13% |
【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% |
【Lv:7】 16% |
【Lv:8】 17% |
【Lv:9】 18% |
【Lv:10】 20% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身の弱体耐性アップ(20%) |
![]() |
自身のクリ威力アップ(10%) |
![]() |
自身のスター発生率アップ(10%) |
![]() |
自身のアーツ性能アップ(10%) |
![]() |
自身にスキル封印無効を付与 |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
アサシンに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
コマンドカードの性能
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
1hit | 3hit | 6hit | 5hit | 5hit |
コマンドカードのNP獲得目安
1 | 2 | 3 | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
7 | 8 | 10 | 6 | 9 | |
10 | 13 | ||||
1 | 1 | ||||
3 | 5 | 7 | 3 | ||
B | Q | 8 | 11 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
紅閻魔のスキル強化・再臨素材
紅閻魔の必要素材 | |||
---|---|---|---|
- |
再臨素材
第1段階 | ![]() |
---|---|
第2段階 | ![]() ![]() |
第3段階 | ![]() ![]() |
第4段階 | ![]() ![]() ![]() |
スキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
![]() |
![]() |
Lv3→4 | Lv4→5 |
![]() |
![]() ![]() |
Lv5→6 | Lv6→7 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv7→8 | Lv8→9 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv9→10 | |
![]() |
アペンドスキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
![]() |
![]() |
Lv3→4 | Lv4→5 |
![]() |
![]() ![]() |
Lv5→6 | Lv6→7 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv7→8 | Lv8→9 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv9→10 | |
![]() |
紅閻魔のスキル強化重要度
優先度 | スキル名/理由 |
---|---|
1 | 【![]() 強化する事でNPを最大20%チャージ可能。恩恵が一番大きいスキルなので最優先で強化しよう。 |
2 | 【![]() 最大強化で通常スキルと合計してNP40%チャージになるので、自身の宝具を使用する場合は強化しておきたい。 |
3 | 【![]() 倍率は低いが、敵全体への防御力ダウンデバフ効果があり、強化することで最大20%ダウンになる。火力の底上げをするためにもスキル3の次点で強化しよう。 |
4 | 【![]() スキル1を強化する恩恵はCT短縮がメインなので余裕が出来たら6or10まで強化したい。 |
5 | 【![]() EXアタックの威力を底上げできるので余裕があれば強化しておきたい。 |
6 | 【![]() 等倍クラスへの攻撃バフなので未開放でもOK。 |
紅閻魔の評価
攻略 | 周回 |
---|---|
A+ランク | A+ランク |
紅閻魔の強み・弱み
紅閻魔の強み |
---|
・混沌&悪特攻宝具が強力 └片方でも刺されば火力はそこそこ高め |
・環境に噛み合ったアーツ単体宝具 |
・全体への強化解除耐性持ちなので高難易度適性もある |
・全体NP20%チャージで変則周回等で活躍できる |
・攻バフ、防御デバフで味方の火力支援も可能 |
・宝具封印で敵の行動遅延も |
紅閻魔の弱み |
・宝具未強化なので特攻が刺さらないと物足りない └Wキャストリアならそこまで問題はない |
・複合スキルなので使うタイミングを選び辛い |
紅閻魔の強い点、使える場面
①W特攻の宝具でハマったら超火力
宝具で「混沌」「悪」2種類の属性に対して特攻が発動する。1つあたりの特攻倍率は40%と控えめだが、両方の特攻が刺さる+クラス有利の敵に対してはとことん強力な宝具となるだろう。
混沌・悪属性のサーヴァント一覧
クラス | サーヴァント |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
②味方全体に強化解除耐性を付与
スキル3は味方全体に強化解除耐性を付与できる。高難易度クエストなどではブレイク時全体強化解除などが味方に飛んでくることが多い。ギミックへの対応力があるという点で高難易度適性を持つサーヴァントとなっている。
③味方にNP20%を配れる
スキル3は味方全体へNPを最大20%配布することができる。自身もアタッカーとして優秀なサーヴァントにも関わらず、味方へNPを配布できるのは強力。サポーターの宝具をアシストして回復や無敵を欠かさずに立ち回ることも容易。
変則編成クエストで活躍
増え始めてきた変則編成クエストでは、単体waveを処理しつつ味方にNPや攻撃バフを供給し、ラストwaveで敵にデバフを撒く動きが出来るので非常に優秀。
④攻撃バフ&防御デバフで味方全体の火力支援も
スキル3の味方全体攻撃バフとスキル2の敵全体防御デバフでパーティ全体の火力を強化。倍率が特別高いわけではないが、どちらも味方全体へ貢献できる効果なので優秀な効果と言える。
⑤全体クリ発生デバフ&宝具封印が耐久で有用
敵全体に付与するクリティカル発生率ダウンと宝具封印でパーティ全体の耐久に貢献できる。前者は効果が3ターン持続しクリティカルによる予期せぬ事故を軽減し、後者は宝具を1ターン遅延して無敵スキル持ちなどのCTを稼げる。
⑥スキル封印を受けない
紅閻魔はクラススキル「腹話術 EX」を所持しており、このクラススキルだけで自身に付与されるスキル封印を無効化できる。また、クラススキルなので敵からの強化解除などは全く効かない。
紅閻魔の弱い点、使えない場面
強化解除耐性の持続が短い
スキル3はNPチャージと攻撃バフという汎用性の高い効果が詰まった複合スキルで、ここに強化解除耐性も付いて来る。そこまでは良いのだが、強化解除耐性の持続が1Tなので相手の強化解除が来るタイミングにスキルを使わなければならない。汎用性のあるスキルでもあるので、使用タイミングが限られるのは惜しい。
紅閻魔の総合評価
高難易度向けの単体セイバー
全てのスキルの効果が複合になっていて、対応できる場面が広いサーヴァント。宝具封印と強化解除耐性があるので、超高難易度クエストなどでは強力。高難易度に挑戦するマスターは優先的に育成しよう。
また増加傾向にある変則編成クエストでも自身で単体ボスwaveを処理しつつ味方をサポートする動きが可能なので非常に優秀。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() キャストリア |
・サポーターとして現環境最優 ・自身の宝具火力を底上げしてくれる |
![]() 玉藻の前 |
・Aサポーター ・スキル、宝具回転率を補助 ・アーツ&宝具バフが噛み合う |
![]() 諸葛孔明 |
・汎用サポーター ・全体チャージ減少と宝具封印で足止め可能 |
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() カレスコ |
・初動が求められる場合は ・無凸でもスキルと合わせて即宝具可能 |
![]() 黒の聖杯 |
・宝具火力が必要な場合 |
![]() ダイブ |
・NPと火力を両立させたい場合 |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 勝利の兵装 |
・アーツに刻印したい └クリティカルでNPを大量に回収 |
![]() 聖夜の極光 |
・同じくアーツに刻印したい ・スター供給源 |
紅閻魔の声優と再臨画像
声優とイラスト
声優 | 久野美咲 |
---|---|
イラスト | 原田たけひと |
パラメーター
身長 | 130cm | 体重 | ??kg |
---|---|---|---|
筋力 | D | 耐久 | E |
敏捷 | A++ | 魔力 | B |
幸運 | B | 宝具 | B |
再臨画像

セイントグラフ
バトルキャラ
絆礼装
チョコ礼装
紅閻魔の幕間・強化クエスト情報
幕間・強化クエストの詳細
![]() |
|
▶︎閻魔帳の秘密 | - |
![]() |
|
なし |
紅閻魔はこんなサーヴァント
お正月イベント2019で登場
2019年のお正月イベントで実装されたサーヴァント。2017年から恒例の、年始ピックアップ限定サーヴァントとなっている。今後はお正月のPUか閻魔亭イベントの復刻時に復刻が来る可能性が高い。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGO攻略班ライター募集中!

宝具封印無効クラススキルも追加するでち
強化よこせでち
今回の変則で使える
可愛いし強い。今でも偶に使うくらい愛着がある。
別に紅閻魔に限った話じゃないけど無敵貫通を持ってない単体鯖はもう使い物にならないね
強化解除耐性が刺さるクエなんて殆どないが無敵と回避は槍エネミーに標準装備されてる
なんか器用貧乏感
宝具の最大火力は凄いけど、他の単体セイバーの方が宝具連射しやすいから総合的に見ると火力でも見劣りする。
型落ちしてる限定鯖なのになんで強化こないんだろう
デメテル戦でお世話になりました。
村正狙いで金カード!!からの閻魔ちゃんだったけど次に村正来た
可愛いし結構強い
そのかわりあれ以来爆死してるけど
強化されるとしたら心眼(偽) Aか宝具だろうし、前者なら自身のNP30やスター集中アップ。後者なら必中付与ぐらいないと最近の鯖に追い付けないと思う
スター獲得もくだちい
元から全体的に優秀だけど、そろそろ強化欲しいね
紅ちゃんの新鯖も欲しい。今年の星4水着鯖にならないかなぁ…
魔性菩薩専用サーヴァント
紅ちゃんとW闇コヤンで種火回ってる。礼装フリーだし目の保養にいい。
闇コヤンと組み合わせると全体NP50で、ケモノバフ乗るのかいいね
アペンド2が10なら紅ちゃんも礼装フリーで宝具撃てるね。
宝具に威力アップと星20個くれよ