奏章_バナー

FGOの第2部奏章のストーリー攻略や最新情報をまとめています。奏章に登場するサーヴァント・登場人物の紹介や予想をしているので参考にしてください。

FGO2部まとめはこちら

奏章最新情報

カルデア放送局 奏章4開幕直前SP

Screenshot_20250330-184554_033025_064923_PM

開催日時 4/30(水)19:00〜
出演者 赤羽根健治
竹内良太
マフィア梶田
ほか

奏章4の開幕は4/30

FGO

AnimeJapan2025のステージで奏章4が2025年4月30日(水)に開幕予定と告知された。

奏章4先行登場サーヴァントとしてダンテが実装

CBC2025イベント

ホワイトデー2025にてダンテが実装。ダンテは今春開幕予定の奏章4をクリアすることでストーリー召喚から排出されるようになるスト限とのことなので、奏章4のストーリーに登場するとみて間違いなさそう。

奏章4はいつ開幕?

奏章3「アーキタイプインセプション」が恒常化

奏章Ⅲアーキタイプインセプション前編

奏章3攻略記事
fgo_極星のトーチ1アーキタイプインセプション スペースエレシュキガルセレブサマー攻略
月光採掘場月光採掘場(90★★) 賞金稼ぎに幾光年賞金稼ぎに(90++)
奏章3追加クエスト
ブルジュハリファフリクエまとめ 岸波白野_男女アイコン岸波白野獲得クエスト
月光核_アイコン月光核 ユニバーサルキューブ_アイコンユニバーサルキューブ
奏章3アーキタイプインセプション攻略まとめ

奏章とは?

オーディールコールに登場するストーリー

2部7章ナウイミクトランクリア後に開放されるオーディールコールに登場するクエストの一つ。

常設コンテンツでクリアするとフリクエが開放されるため、今までのストーリーと同じものと考えていい。

順番にクリアする必要がある

奏章2の参加条件が奏章1クリアと明言されたため、1.5部やメインインタールードのように順番を気にせず自由に挑めるわけではないため注意。

オーディールコール内のクエストでストーリー付きのオルガマリークエストは今のところ参加条件になっていないが、明らかに本編とつながりのあるストーリーになっている&イベントのストーリー差分のトリガーとなっているため、クリアしておくのが無難だろう。

エクストラクラスを中心としたシナリオ

オーディールコール開幕時のカルデアの者とダ・ヴィンチちゃんの説明の通り、奏章は各エクストラクラスにフォーカスを当てたストーリーが描かれ、クリアすることでそのエクストラクラスのクラススコアが開放される。

各奏章の該当エクストラクラス

ストーリー エクストラクラス
ペーパームーン_アイキャッチ fgo_アルターエゴ_アイコン
アルターエゴ
奏章2イド fgo_アヴェンジャー_アイコン
アヴェンジャー
奏章Ⅲアーキタイプインセプション前編 fgo_ムーンキャンサー_アイコン
ムーンキャンサー

奏章のストーリー攻略まとめ

攻略記事
ペーパームーン_アイキャッチ 奏章2イド セレブサマー_アイキャッチ_2
奏章Ⅲアーキタイプインセプション前編

奏章の予想考察

奏章PVで確認できた言葉

登場したっぽいワードに線を入れている

流れてきた言葉
「残滓」 「エーテライト」 「サクラ」
「神曲」 「喇叭(らっぱ)」 「終着点」
「嵐の女」 「R.A.N.I」 「炎」
「願い」 「紙の月」 「伯爵」
「家族」 「罪と罰」 「東京」
「聖杯戦争」 「AI」 「貪欲」
「憎悪と嫌悪」 「愛」 「ドバ(イ)」

PVでのナレーション(果たすべき精算)

ルーラーパート
「ひとつ、秩序を担う裁定者、虚ろな罪を自覚する巡礼の旅」
アヴェンジャーパート
「ひとつ、永劫の復讐者 すべてを焼き尽くす恩讐の炎」
アルターエゴパート
「ひとつ、自我から別たれし別人格 己の内側に相対する」

明言されているのは分裁讐の3クラス

オーディールコール序でルーラー、アヴェンジャー、アルターエゴの3つのエクストラクラスの濫用が異物と認識された原因とされており、この3クラス分の奏章があるのはほぼ確定的。

実際オーディールコールのメインビジュアルのサーヴァントは3騎だったため、メインストーリーとしての奏章は3までと予想

ムーンキャンサーの分が追加され奏章が4つになった

大きなストーリーは5個と予想

オーディールコール0でのトリスメギストスⅡの「表明。補完。決別」「あるいは依託。宣誓」という台詞と、奏章1クリア時の「分理補完」という表示から、奏章は全部で5つ大きめのシナリオが存在すると予想

アルターエゴが前半の補完、アヴェンジャーは決別、ムーンキャンサーは依託に該当しそうなので、ルーラーは表明、宣誓はフォーリナーが相当しそう。

各クラスの状況

クラス 解説
fgo_ルーラー_アイコン
ルーラー
・濫用されていると明言
・ほぼ確実に奏章3以降で登場
fgo_アヴェンジャー_アイコン
アヴェンジャー
・奏章2で登場
讐理超克済み
fgo_アルターエゴ_アイコン
アルターエゴ
・奏章1で登場
分理補完済み
fgo_フォーリナー_アイコン
フォーリナー
・PVにチラッと写っていた?
・ストーリーで後を託されていた
・奏章とは別でクラススコア開放済み
オルガマリークエスト3
fgo_ムーンキャンサー_アイコン
ムーンキャンサー
・巻末おまけマンガ
・水着イベ2024+奏章3として追加
後継伝承済み
fgo_プリテンダー_アイコン
プリテンダー
・カルデアスで製造されたクラス
・歪みはない
┗ストーリーなし?
・奏章とは別でクラススコア開放済み
オルガマリークエスト2
fgo_シールダー_アイコン
シールダー
・意外な形になるらしい
ビーストクラスアイコン_fgo
ビースト
・明言なし
・クラススコア追加のきっかけはありそう

フォーリナー章シナリオ予想

クラススコアは解放済み

2025年3月のオルガマリークエスト3クリアにより、プリテンダーの方式と同じくクラススコアが開放。その時点のストーリーでは特に言及はなかった

明言されていないが実装されるはず

直接の言及はないため現時点で実装が告知されている「奏章」全4章には含まれていないと推測されるものの、何らかの形でフォーリナーのストーリーも実装されるはず。

ただ、ムーンキャンサーのように新しく奏章に追加されるのか、別途イベントなどで補完されるのかは不明。

インタビューで奏章に言及

8周年のファミ通インタビューにて、奈須きのこ氏よりプリテンダーに関しては「元のクラスがあった上で化けているので歪みはない」旨が言及されている。

一方、言及されていないフォーリナーには正さなくてはならない歪みがあるはずなので、今後何らかの形で精算に相当するエピソードが追加されるはず。

4つ目のクラスカードはフォーリナー章の示唆?

同インタビューにて、ティザーPVに映る4つ目のクラスカードについて「いつ、どういうタイミングで出てくるか、そのへんを楽しみにしていただければ」という言及があった。

記事内でムーンキャンサーについては「巻末おまけ漫画」と言われていたので、これはフォーリナー章のことを指していそう。言葉の通り、意外なタイミングでの実装に期待

追加はもう少し先になりそう

ムーンキャンサー章が追加されたことで既に従来の奏章3が奏章4にずれ込んでいるので、そこにさらにフォーリナー章が割り込むことはさすがになさそう。

ただ、2025年中に終章の開幕が告知されているので、追加されるとしたら時期は少なくとも終章が始まる前=2025年の間になるはず。

クリスマス2024に関連した話になると予想

クリスマス2024では、カルデアを狙う黒幕の存在が示唆されたものの詳細が判明しないままストーリーが完結している。

直接の対峙は先になりそうな雰囲気だったので、フォーリナーの奏章はクリスマス2024の続編として黒幕と対峙するシナリオになると予想。

バステト(仮)が登場しそう

FGO_10

クリスマス2024イベントのストーリー内で登場した謎のサーヴァント。真名は不明だが、外見の特徴や主人公の発言的にもエジプト神話に登場する猫型の女神バステトであると予想。

クトゥルフ関連のエネミーである「バイアクヘー」を使役していた点から、クトゥルフ神話に登場する猫神の要素が混ざっているor主体となっている存在としてフォーリナークラスで実装される可能性が高そう。

異聞帯への滞在歴アリ

バステト(仮)は使役するバイアクヘーの能力を駆使して複数の異聞帯の森に滞在していたことが明かされている。

ここで異聞帯絡みのエピソードを仕込んでくるということは、今後のメインストーリーに絡んでくると考えて良さそう。

奏章の登場サーヴァント予想

女性サーヴァント

女性サーヴァント

イラストレーター
nipi

色々と目立つ容姿だが、背中のコウモリっぽい大きな羽根と耳の上から生える大きな角が特徴的。西洋のドラゴンや悪魔の特徴と合致するパーツなため、ドラゴン系統のサーヴァントになると予想している。この特徴は悪魔も合致するが、型月世界の悪魔は設定がゴチャゴチャしているためすんなり出てくるかは微妙かも。

2025年の春に開幕予定の奏章4に登場することが確定している。

真名予想

予想 理由
エリちゃん関連 ・西洋式ドラゴンの翼持ち
┗特徴が一番近いサーヴァント
ダリ ・加えている飴玉から予想
┗チュッパチャプスの包み紙をデザイン
・フォーリナー関連ならあり得る
・ダリが最近の人物すぎる
マレブレンケ ・神曲に登場する悪魔
・「神曲」関連

ダンテ

ダンテ_アイキャッチ

奏章PVのキーワードに「神曲」があったことから、かねてより登場が予想されていたダンテがホワイトデー2025にて先行登場という形で実装。

奏章4クリアで追加されるスト限とのことなので、状況的に考えて奏章4への登場は堅いだろう。

ダンテの詳細はこちら

アショカ王

アショカ王

サムレムコラボに登場したサーヴァントで、登場時はルーラーだったが本来はランサーらしい。インド最初の統一王朝の最盛期を作った人物で、仏教の守護者として著名な人物。

アショカ王の詳細はこちら

その他予想できそうな人物・サーヴァント

人物 予想・理由
fgo_ネタバレ注意_アイコン
ギャラハッド
・マシュに力を貸してくれていた円卓の騎士
・南極に「いまは遥か理想の城」と同じ力が働く
┗どこかで登場しそう
・ムーンライトロストムーンには登場済み
fgo_ネタバレ注意_アイコン
沙条愛歌
・プロト関連シリーズの登場人物
・ワード的に登場は固そう
fgo_ネタバレ注意_アイコン
ドストエフスキー
・「罪と罰」の作者
・作風や思想的に実装は難しいかも?
fgo_ネタバレ注意_アイコン
スースロワ
・ドストエフスキーの恋人
・作品に登場する女性のモデル
・魔性の女はFGOに実装されがち
┗サロメ、楊貴妃など
fgo_ネタバレ注意_アイコン
安倍晴明
・地獄界曼荼羅から音沙汰なし
・グランド疑惑もある
fgo_ネタバレ注意_アイコン
蒼崎橙子
・剣豪7番勝負以来音沙汰なし
・いつかは実装されそう
fgo_ネタバレ注意_アイコン
セバスチャン・モラン
・モリアーティの右腕
・ホームズが復活した事件の犯人
┗復活劇があるなら登場しそう
fgo_ネタバレ注意_アイコン
ルキウス・ヒベリウス
・蒼銀のフラグメンツに登場
・アーサーのライバルであるローマ皇帝
・ローマ関連のビーストが出るなら出番がありそう
fgo_ネタバレ注意_アイコン
デュマ
・Fakeに登場したキャスター
・巌窟王の作者
fgo_ネタバレ注意_アイコン
プレラーティ
・Fakeに登場
・ジルに螺湮城教本を渡した
・エルキドゥの幕間に登場疑惑がある
・ルーラー、フォーリナーと関係あり
fgo_ネタバレ注意_アイコン
フワワ
・Fakeに登場
・FGOではルーラーとしても登場
┗エルキドゥの幕間に登場
fgo_エルキドゥ_アイコン
オルタ
・存在が示唆されている
ホームズ
ホームズ
・ライヘンバッハに落ちたホームズ
┗冒険はまだ終っていない?(空き家の冒険)
・再登場の可能性は高い
┗若モリアーティも再登場するので
モリアーティ(裁)
モリアーティ(裁)
・ファミ通インタビューで「大きな出番がある」と明言
└再登場自体は確定
・ホームズと共に再登場するかも
fgo 23
ノア
・FGOACに登場済み
・こちらにも伏線は多い
┗別の姿で来るかも?
fgo_シトナイ_アイコン
シトナイ
・依代(聖杯と縁のある人物)+複数の神霊で成立
┗異星のアルターエゴのやり方
・マテリアル6が未開放
┗再登場、幕間のどちらかがあるはず
ゼウス_アイコンゼウス ・未実装の異聞帯の王
・流石に勢揃いできるようになりそう
・ルーラークラス
FGO_NPC_カマソッソ_ アイコン
カマソッソ
・人気的に実装は堅い
┗オーディールコールでの登場かは微妙
ラヴィニア_アイコンラヴィニア ・フォーリナー関連
・人気サーヴァント実装の流れがある
┗ラヴィニアはサーヴァントではないがどうにかなりそう

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】