fgo_ロムルス_アイキャッチ

FGO(FateGO)の「ロムルス」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。ロムルスの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

ロムルスの別verはこちら
fgo_ロムルス_アイキャッチ星3 fgo_ロムルス=クィリヌス_アイキャッチ星5

全サーヴァント最強ランキングはこちら

ロムルスのスキル宝具と再臨

ステータス早見表

★3ランサー
ロムルス
カード
ステータス HP:9883 / ATK:7239
レベル100 HP:13400 / ATK:9797
レベル120 HP:15750 / ATK:11506
宝具 Buster すべては我が槍に通ずる
敵全体に強力な攻撃
+味方全体の攻撃力アップ(3T/OC:10〜30%)
スキル1
(強化済)
弱体耐性アップ 浪漫の風 B+】(CT7→5)
自身の攻撃弱体耐性アップ(3T/50〜100%)
&HP回復(2000〜4000)
&NPチャージ(20%)
スキル2 HP回復 皇帝特権 EX】(CT7→5)
自身の攻撃力アップ(3T/22〜44%/確率60%)
&防御力アップ(3T/22〜44%/確率60%)
&HP回復(1200〜3400)
スキル3 ガッツ 七つの丘 A】(CT9→7)
味方単体にガッツを付与(1回/1T/1000)
&バスター性能アップ(1T/10〜30%)
クラス
スキル
対魔力対魔力 B】
自身の弱体耐性アップ(17.5%)
アペンド
バーサーカー対狂攻撃適性
バーサーカーに対する攻撃力アップ
絆礼装
全体の宝具威力アップ(20%)
属性/特性 混沌中庸男性人型エヌマ無効ローマ
入手方法 恒常

プロフィール

ロムルス_アイキャッチ

声優 置鮎龍太郎
イラスト こやまひろかず
身長/体重 190cm / 140kg
モーション変更 変更なし
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
B A A C B A++

プロフィール

キャラ詳細 古代ローマ建国神話に登場する国造りの英雄。
軍神マルスと美しき姫シルウィアとの間に生まれ、
神の獣たる狼を友に育ったという。
地中海周辺国家を併合し、永き栄光の大帝国たる
ローマの礎を築いてみせた建国王。真紅の神祖。
プロフィール1 身長/体重:190cm・140kg
出典:史実、ローマ神話
地域:欧州
属性:混沌・中庸  副属性:星
性別:男性(ローマ)
ロムルスの一人称は常に「私(ローマ)」である。
プロフィール2 ザ・ローマ。生まれながらに超人であるため、
余裕と落ち着きがある。
その人間性は世界に君臨するローマそのもの。
ネロやカエサル、カリギュラのように縁のある
皇帝系英霊たちを「我が子」と呼び、愛する。
プロフィール3 ○皇帝特権:EX
本来所有していないスキルを短期間のみ獲得
することが出来る固有スキル。神祖は万能なり。
獲得可能スキルは実に多彩。Aランク以上である
ため、肉体面の負荷さえも獲得する。
プロフィール4 『すべては我が槍に通ずる』
ランク:A++ 種別:対軍宝具
マグナ・ウォルイッセ・マグヌム。
国造りの槍。母シルウィアが見た夢に登場する、
ローマそのものを象徴する大樹と同一視される。
プロフィール5 建国時、彼は槍をパラティウムへと突き立てた。
宝具としては樹木操作の能力を有しており、
真名解放の際には槍が大樹として拡大変容し
「帝都ローマの過去・現在・未来の姿」を造成、
怒濤の奔流で対象を押し流す。質量兵器ローマ。
プロフィール6 ローマとは世界であり、すなわち世界とは
ローマに他ならない。ならば、人類史とは
ローマの歴史にも等しい。なればこそ、神祖は
人類史のために戦うマスターを庇護し続ける。
「お前も、ローマだ」
ロムルスのプロフィールはこちら

再臨セイントグラフ

セイントグラフ

第1再臨
ロムルス_セイントグラフ_1
第2再臨
ロムルス_セイントグラフ_2
第3再臨
ロムルス_セイントグラフ_3
最終再臨
ロムルス_セイントグラフ_4

バトルキャラ

第1再臨
ロムルス_バトルキャラ_1
第2再臨
ロムルス_バトルキャラ_2
第3再臨
ロムルス_バトルキャラ_3

絆礼装/チョコ礼装

絆礼装

fgo_ロムルス絆イラスト

効果 数値
全体の宝具威力アップ20%
ロムルスの絆礼装の詳細

チョコ礼装

fgo_ロムルスチョコイラストロムルスのチョコ礼装の詳細

宝具

すべては我が槍に通ずる_イメージ

宝具名 すべては我が槍に通ずる
マグナ・ウォルイッセ・マグヌム
属性 Buster
宝具時間7.57
効果 敵全体に強力な攻撃
+味方全体の攻撃力アップ(3T/OC:10〜30%)
宝具倍率
Lv:1
300
Lv:2
400
Lv:3
450
Lv:4
475
Lv:5
500
攻撃力アップ
OC:1
10%
OC:2
15%
OC:3
20%
OC:4
25%
OC:5
30%

ロムルスの宝具ダメージ計算機

  • ロムルス
ATK宝具レベル
宝具倍率
礼装ATK固定ダメ
クラス相性天地人相性
  • 0.9
  • 1.0
  • 1.1
攻バフ防デバフ
色バフ色デバフ
宝具バフ特攻バフ
宝ブースト
  • なし
  • あり
特攻宝具
威力アップ特殊耐性
最小平均最大
17,45919,39921,320
完全版計算ツールはこちら

スキル

弱体耐性アップスキル1:浪漫の風 B+【強化後】 (CT7→5)

スキル詳細
自身の攻撃弱体耐性アップ(3T/50〜100%)
&HP回復(2000〜4000)
&NPチャージ(20%)
攻撃弱体耐性アップ
Lv:1
50%
Lv:2
55%
Lv:3
60%
Lv:4
65%
Lv:5
70%
Lv:6
75%
Lv:7
80%
Lv:8
85%
Lv:9
90%
Lv:10
100%
HP回復
Lv:1
2000
Lv:2
2200
Lv:3
2400
Lv:4
2600
Lv:5
2800
Lv:6
3000
Lv:7
3200
Lv:8
3400
Lv:9
3600
Lv:10
4000
強化前のスキルはこちら

弱体耐性アップ スキル1:天性の肉体 C (CT7→5)

スキル詳細
自身の攻撃弱体耐性アップ(3T/50〜100%)
&HP回復(1000〜2500)
攻撃弱体耐性アップ
Lv:1
50%
Lv:2
55%
Lv:3
60%
Lv:4
65%
Lv:5
70%
Lv:6
75%
Lv:7
80%
Lv:8
85%
Lv:9
90%
Lv:10
100%
HP回復
Lv:1
1000
Lv:2
1150
Lv:3
1300
Lv:4
1450
Lv:5
1600
Lv:6
1750
Lv:7
1900
Lv:8
2050
Lv:9
2200
Lv:10
2500

HP回復スキル2:皇帝特権 EX (CT7→5)

スキル詳細
自身の攻撃力アップ(3T/22〜44%/確率60%)
&防御力アップ(3T/22〜44%/確率60%)
&HP回復(1200〜3400)
攻撃力&防御力アップ
Lv:1
22%
Lv:2
24.2%
Lv:3
26.4%
Lv:4
28.6%
Lv:5
30.8%
Lv:6
33%
Lv:7
35.2%
Lv:8
37.4%
Lv:9
39.6%
Lv:10
44%
HP回復
Lv:1
1200
Lv:2
1420
Lv:3
1640
Lv:4
1860
Lv:5
2080
Lv:6
2300
Lv:7
2520
Lv:8
2740
Lv:9
2960
Lv:10
3400

ガッツスキル3:七つの丘 A (CT9→7)

スキル詳細
味方単体にガッツを付与(1回/1T/1000)
&バスター性能アップ(1T/10〜30%)
バスター性能アップ
Lv:1
10%
Lv:2
12%
Lv:3
14%
Lv:4
16%
Lv:5
18%
Lv:6
20%
Lv:7
22%
Lv:8
24%
Lv:9
26%
Lv:10
30%

クラススキル

スキル 効果
対魔力対魔力 B 自身の弱体耐性アップ(17.5%)

アペンドスキル

スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
攻撃力アップ対狂攻撃適性 バーサーカーに対する攻撃力アップ(20〜30%)
クリ威力アップ特撃技巧向上 クリティカル威力アップ(20〜30%)
スキル再装填スキル再装填 スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回)

ランサーのクラススコア

全開放時に得られる効果
バスタークリティカル威力アップ
Bクリ威力20%
アーツクリティカル威力アップ
Aクリ威力40%
クリティカルクリティカル威力アップ
Qクリ威力60%
バスター威力アップ
Bカード威力20%
アーツ威力アップ
Aカード威力20%
クイック威力アップ
Qカード威力20%
エクストラアタック性能アップ
EXカード性能50%
スター発生率アップ
スター発生50%
クリ威力アップ
クリ威力10%
宝具威力アップ
宝具威力10%

ロムルスのNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
1hit 2hit 2hit 3hit 7hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX
あり 4 5 6 6
9 12 15
1 1 1
なし 2 3 4 3
B Q 10 13

※ 背景色は各カードの色を表しています。

ロムルスのスキル強化・再臨素材

ロムルスの必要素材
槍の輝石×36
槍の魔石×36
槍の秘石×36
凶骨×30
虚影の塵×112
八連双晶×38
鳳凰の羽根×33
無間の歯車×48
ランサーピース×12
ランサーモニュメント×12
伝承結晶×3
-
ロムルスの必要素材
槍の輝石×96
槍の魔石×96
槍の秘石×96
凶骨×30
虚影の塵×112
世界樹の種×60
八連双晶×38
鳳凰の羽根×33
無間の歯車×48
精霊根×35
戦馬の幼角×30
煌星のカケラ×35
ランサーピース×12
ランサーモニュメント×12
伝承結晶×8
-

スキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

アペンドスキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

ロムルスの評価

評価
Cランク

ロムルスの強み・弱み

ロムルスの強み
・演出時間の短い全体宝具
└攻撃後の全体攻撃バフも有用
・確率だが皇帝特権で高倍率の攻撃バフ
・自身のNP20%チャージ持ち
└固定なのでスキル上げ不要なのも嬉しい
ロムルスの弱み
・全体的に火力不足
└宝具が未強化
└Bバフの持続が1T
・皇帝特権が確率発動
・ガッツが1T持続なので使いづらい

ロムルスのスキル解説・強化優先度

宝具「Buster_アイコンすべては我が槍に通ずる

すべては我が槍に通ずる_画像
効果
敵全体に強力な攻撃
+味方全体の攻撃力アップ(3T/OC:10〜30%)
全体攻撃後に味方全体に攻撃バフを配ることができる宝具。バフは攻撃後なので自身の宝具火力には加算されない点に注意しよう。

スキル1「弱体耐性アップ_アイコン浪漫の風 B+」(CT7〜5)

浪漫の風 B+_画像
効果
自身の攻撃弱体耐性アップ(3T/50〜100%)
&HP回復(2000〜4000)
&NPチャージ(20%)
強化優先度
C
(後回しでも良い)

自身の攻撃弱体耐性アップにHP回復、20%のNPチャージ効果のあるスキル。NPチャージ量は固定なので、NP供給用として使う上でスキル上げが不要なのはありがたい。

スキル2「HP回復_アイコン皇帝特権 EX」(CT7〜5)

皇帝特権 EX_画像
効果
自身の攻撃力アップ(3T/22〜44%/確率60%)
&防御力アップ(3T/22〜44%/確率60%)
&HP回復(1200〜3400)
強化優先度
C
(メインで使うなら強化したい)

確率発動ではあるものの、自身に3T持続の攻撃44%+防御44%、更にHP3400回復と効果自体は優秀なスキル。ロムルスをアタッカーとして採用するなら強化しても良いだろう。

スキル3「ガッツ_アイコン七つの丘 A」(CT9〜7)

七つの丘 A_画像
効果
味方単体にガッツを付与(1回/1T/1000)
&バスター性能アップ(1T/10〜30%)
強化優先度
C
(後回しでも良い)

味方単体にガッツとBバフを付与するスキル。自身の火力に余裕がある時は他のアタッカーに付与するなど、小回りの利くスキルとなっている。

アペンドスキル解説

優先度
NPチャージ>攻撃力アップ>fgo_アペンド_スキルリチャージ>fgo_クリ威力アップ_アイコン=特攻

宝具を素早く使えるように魔力装填を優先して上げよう。攻撃適性はバーサーカーとなっており攻撃有利なので、余裕があれば強化しても良い。

ロムルスの強い点、使える場面

①宝具演出が短い

fgo_ロムルス_宝具演出_result

宝具演出時間は7.57秒と全体ランサーの中ではトップの早さ。火力さえ届くのであれば、速度重視の周回での出番に期待できる。

また、宝具攻撃後の攻撃バフも周回では非常に便利。スキルタップなしでバフを配れるので、周回速度を落とさずに後続の火力を底上げできる。

②貴重なNP20%チャージ持ち

ロムルスは低レアのランサーでは珍しくNPチャージスキルを所持している。

チャージ量も固定なのでスキルレベルを上げる必要がなく序盤の全体ランサー枠として使いやすい

③皇帝特権が強力

fgo_ロムルス_スキル2

スキル2の皇帝特権は攻撃と防御バフが確率発動となっている。発動確率はそれぞれ60%となっており、周回で頼りにしづらい点はややネック。

とはいえ攻撃44%+防御44%+HP3400回復と高倍率で、バフも3T持続するため、発動さえしてくれれば非常に優秀なスキルと言える。

ロムルスの弱い点、使えない場面

①皇帝特権が確定ではない

fgo_ロムルス_スキル2_MISS

攻防44%の効果自体は超優秀だが、60%の確率でしか付与されない。成功すれば良いが、確定発動でないスキルは基本的に運用しづらい

確定にするために蘭陵王やオジマンディアスなどの強化成功率アップ持ちと組ませる方法もあるが、そのためだけに高レアサーヴァントを1枠使うのはやや勿体無いだろう。

②火力が物足りない

そもそも低レアでATKが低い上、宝具未強化で特攻なども特に持っていない。皇帝特権が発動すれば多少強力だが、先述の通り確率発動なので周回では頼りにできず、全体的に火力が物足りない。

比較的簡単かつクラス有利クエストの1w程度なら十分戦えるが、速度重視の周回以外で優先して使いたい場面はあまり多くないだろう。

③スキル3の持続が1ターン

ロムルス持続-2

スキル3の任意付与できるガッツ&Bバフだが、どちらも持続が1ターンとなっている。

Bバフは攻撃に合わせて使えば良いのでまだマシだが、ガッツが1ターンなのはかなり使いづらい。丁度HPが削り切られるタイミングで付与しなければならないため、活用できる場面は非常に限られる。

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ理由
光のコヤンスカヤ
光コヤン
・お馴染みのBサポーター
・ロムルスをメインアタッカーにするなら
・スキル3はW光コヤンでも回せないので注意
バニヤン
バニヤン
・宝具演出最速の全体バーサーカー
・カレスコを付けて並べよう
坂田金時
坂田金時
・宝具演出時間が短い単体バーサーカー
└アタッカー複数編成での単体枠として
オジマンディアス
オジマンディアス
・皇帝特権を確定に
・各種バフ&NP配布も嬉しい

ロムルスを採用した投稿パーティ

編成を表示する
※前衛に配置されている編成のみを表示しています。
  • 1043 ななしのマスター 2024-12-17 16:35:22 通報

    控え絆上げ

    コストマスター礼装
    -FGO_2004年の断片_アイコン
    前衛
    FGO_ダビデ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_ロムルス_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    --10--1010--
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1010-1010-10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ベディ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    今更ですが3凸まで行った人用のハードル低め絆上げ
    コヤンをサポで借りれば、コスト次第ですが控えに★5★4★4~3と配置できます。
    ベティがいればダビデの代わりに入れた方が1w3w安定します。
    絆余裕ある人は2wバニヤンでも

    1w
    ダビデs3、コヤンs1
    ダビデ宝具

    2w
    ロムルス宝具

    3w
    コヤン宝具(レベル、宝具、礼装に合わせて必要なだけバフして下さい)
    ・lv120の場合バフ無しでたまにお残し
    ・最低ライン(lv90、宝具1、フォウ1000、礼装lv15)であれば、
    ロムルスs3、コヤンs2、マスター礼装でバフれば足ります。
    ベティの場合は礼装を極地用カルデア制服にした方が火力出ます。
  • 889 ななしのマスター 2024-12-16 01:26:17 通報

    フレ闇コヤン3ポチ

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_NP30%チャージ_アイコン
    FGO_ロムルス_アイコン
    FGO_NP30%チャージ_アイコン
    FGO_アビゲイル_アイコン
    FGO_NP30%チャージ_アイコン
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010----10--
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--1--1-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w
    スキル闇1.2、アビー1
    宝具アビー
    2w
    宝具ロムルス
    3w
    宝具闇
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み
  • 765 ななしのマスター 2024-12-15 13:27:34 通報

    痒い所に手が届くロムルス

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_スーパーバニヤン_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_ロムルス_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10-----1010-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10---1-10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w Sバニs1,s2(礼装凸ならs2不要)
      ロムルスs1(AS2がLv10なら不要)
      闇コヤンs1,s2→自分
      Sバニ宝具
    2w ロムルス宝具
    3w 闇コヤン宝具

    凸闇コヤンは強いのを借りやすいので自陣である必要はないです
    (ダメージ計算していないので宝具3だとお残しあるかも)
    闇コヤンの宝具が長いので他で短縮したい
    →Sバニはともかく普通のバニヤンは絆が…
    →AS3で対狂攻撃適性、演出短めのロムルス(NP20持ちなのでAS2上げてなくても対応可能)
    →凸闇コヤン借りるとして凸2枚できれば最短3ポチで助かる
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み礼装凸1枚
  • 601 ななしのマスター 2024-12-15 22:02:59 通報

    ローマと周ろう!

    編成の説明

    普段使わない&コストを下げて周回したいことを目的に編成。
    スキルは10のスキルを3つ押すだけ。選択スキルは闇コヤン。
    宝具を使う順番は左から。
    オダチェンなし自陣完結6積み
  • 324 ななしのマスター 2024-12-14 01:30:43 通報

    フレ闇コヤン、バニヤン・人権サポ無し、6積み

    コストマスター礼装
    95FGO_極地制服_アイコン
    前衛
    FGO_静希草十郎_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_ロムルス_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    13,760
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010---91010-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--109-10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_スペースエレシュキガル_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10--------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    宝具:草十郎→ロムルス→(ロムルスS3、闇コヤンS2)闇コヤン
    ※草十郎はLv.100でも1Wが若干足りないので、カードの順番注意

    SエレはNP20+横バフ担当

    ロムルスの枠はNP50を持っている全体宝具ならなんでも(アペ2の空いているバニヤンやサンタ婦長+未凸イベント礼装など)

    ポチ数は多いけど、フレンドの闇コヤンのNPが足りない場合もカバーが効く編成になっているはず。
    オダチェンなし6積み礼装無凸クリ殴り込み
  • 218 ななしのマスター 2023-12-24 20:41:32 通報

    Sバニ・ロムルス・トネリコ  【オダチェンなし6積み】

    編成の説明

    1wave Sバニ S1.s2 ロムルス S1 トネリコ S1.S2 Sバニ宝具
    2wave ロムルス宝具(トネリコのS1でNP溜まってます)
    3wave  トネリコ宝具
    宝具演出が短めのSバニ、ロムルスを使用しているので若干速めになるのかなと。
    トネリコはLv120、宝具5、フォウくん+2000になっています。
    6積みオダチェンなし
  • 217 ななしのマスター 2024-12-13 22:26:48 通報

    完凸1枚から。3or4ポチ

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_サンタカルナ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_ロムルス_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ------1010-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -10-10-10
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    完凸2枚ならロムルスs1不要

    1w 闇コヤンs1(ロムルスs1)カルナ宝具
    2w ロムルス宝具
    3w 闇コヤンs2→闇コヤン、宝具

    lv120宝具5闇コヤンとかならs2スキップできます。lv90宝具1とかだと極地とかかけた方がいいかもしれません。
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み速度重視礼装凸1枚礼装凸2枚クリ殴り込み
  • 95 ななしのマスター 2024-12-13 19:57:37 通報

    低コスト編成

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_ロムルス_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_ベディ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010---10--
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    闇コヤはLV100金フォウマ

    1W 闇コヤs1/ベディs1→ベディ宝具
    2W ロムルス宝具
    3W 闇コヤ宝具
    火力が足らない場合礼装のレベル上げもしくはマスター礼装を使用
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み速度重視
  • 49 ななしのマスター 2024-07-09 20:58:47 通報

    ローマ!!!(確率バフを活用するのだ、の意)

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_カルデア・ティータイム_アイコン
    FGO_ロムルス_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_陳宮_アイコン
    FGO_オーシャン・フライヤー_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010188--9
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -----9-10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ラクシュミー_アイコン
    FGO_レポートチェック_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    9-10------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ラクシュミーS3(強化成功率アップ)はLv10必須
    陳宮はLv80以上推奨(できれば90以上)、AS2はLv10
    ロムルスのAS3は可能な限り上げておく
    黒聖杯とオーシャンフライヤーはLv100
    クラススコアは未開放で計算
    陳宮の宝具を使用するので配置に注意

    1W
    オベロンS1
    オベロン→ラクシュミーにオダチェン
    ラクシュミーS3→S1の順に使用
    ロムルスS2、陳宮S2
    陳宮宝具

    2W
    オベロンS2,S3→両方ともロムルス
    ロムルスS1,S3→ロムルス
    陳宮S3→ロムルス
    マスター礼装S1
    ロムルス宝具

    ※上記はそれなりに妥協してるので1W,2Wともに討ち漏らす場合あり(追撃可能な範囲)。各種Lv上げやクラススコア開放すれば確殺できるようになるはず
    ※※ラクシュミーはオジマンディアス、蘭陵王でも代用可(ジェーン、美遊ではバフに不安があるのでオススメしない)。ただし強化成功率アップが1Tしか継続しないこと、蘭陵王は対象が単体なことに注意
    ※※※陳宮は水着武則天(宝具2以上)、術エレナ(宝具3以上、確率バフあり)でも代用可。ただしロムルスへのバフが減少するため、追撃する範囲が拡がることに注意

    皇帝特権EXつよい
  • 42 ななしのマスター 2024-09-10 00:45:36 通報

    聖杯、クラススコア解放2ポチ

    コストマスター礼装
    112FGO_noimage
    前衛
    FGO_ハベトロット_アイコン
    FGO_毒蛇一芸_アイコン
    FGO_オルトリンデ_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_ロムルス_アイコン
    FGO_魔道元帥_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    11,464
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    10,741
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    8,239
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    -10--10----
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1010-10--1010
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_手稿の翼_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_手稿の翼_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_レポートチェック_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    殺クラススコア開いていれば2Wまでは0ポチです。後衛に絆増加20%礼装の重なる星4を2体入れれるのでフレンドさえいれば60%、TTでも55%盛れるのが強みです!(普通の6積みは45%)
    水着クロ、ジャガーだと礼装強くして1ポチで行けるかも?
  • 31 ななしのマスター 2024-08-19 10:23:47 通報

    3ポチ(聖杯入り)

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_ハベトロット_アイコン
    FGO_名探偵フォウムズ_アイコン
    FGO_トラロック_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_ロムルス_アイコン
    FGO_魔道元帥_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    2,000
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    1,000
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    -10--1010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--109
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1wロムルスはアペ3開けるだけで確殺
    1wにトラロックのスキル2.3。ハベトロットのスキル2を押すだけです。3体ともポチ数を少なくする周回で使えるので絆は勿体無いかもしれません。ですが聖杯等のリソースを使う価値はあると思ってます。
    トラロック、ハベトロットは100lvなので最低ラインは計算して確かめて下さい
  • 22 ななしのマスター 2024-12-13 00:03:01 通報

    星3ロムルスの出番

    コストマスター礼装
    -FGO_極地制服_アイコン
    前衛
    FGO_テスカトリポカ_アイコン
    FGO_NP30%チャージ_アイコン
    FGO_ロムルス_アイコン
    FGO_NP30%チャージ_アイコン
    FGO_サンタリリィ_アイコン
    FGO_NP30%チャージ_アイコン
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010--9--6
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--1--1-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    13番さんの編成のアレンジ版です。ポチ数と引き換えにコストを下げました。

    1w
    テスカs312宝具
    2w
    礼装s2→ロムルス、ロムルスs13宝具
    3w
    リリィs3宝具
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み礼装無凸
  • 2 ななしのマスター 2024-05-10 11:55:34 通報

    前衛のみ

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ロムルス_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_パール_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_槍アルトリア_アイコン
    FGO_クランクイン_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---66-889
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------5-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1W パールヴァティーS1、アルトリアS2S3 ロムルス宝具
    2W パールヴァティーS2 パールヴァティー宝具
    3W アルトリアS1、礼装S1 アルトリア宝具

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
カレイドスコープ
カレスコ
・無凸&アペンド無しでも即宝具可能
└速度重視の周回に
魔性菩薩
魔性菩薩
・礼装凸+魔力装填MAX+スキル1で宝具
・OCで宝具の攻撃バフ倍率アップ
黒の聖杯
黒の聖杯
・高倍率の宝具バフ
・高難易度攻略で使うならおすすめ

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
ダ・ヴィンチちゃんダヴィンチ ・持っていない宝具バフを補う

コマンドコード一覧

ロムルスの幕間・強化クエスト情報

幕間の物語
▶︎セプテムの守護者、此処に-
強化クエスト
▶︎ロムルスの強化クエスト一覧

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】