
FGO(FateGO)の「ロムルス」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。ロムルスの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ロムルスの別verはこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
ロムルスのスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★3
![]() ロムルス
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:9883 / ATK:7239 |
レベル100 | HP:13400 / ATK:9797 |
レベル120 | HP:15750 / ATK:11506 |
宝具 | 【![]() 敵全体に強力な攻撃 +味方全体の攻撃力アップ(3T/OC:10〜30%) |
スキル1 (強化済) |
【![]() 自身の攻撃弱体耐性アップ(3T/50〜100%) &HP回復(2000〜4000) &NPチャージ(20%) |
スキル2 | 【![]() 自身の攻撃力アップ(3T/22〜44%/確率60%) &防御力アップ(3T/22〜44%/確率60%) &HP回復(1200〜3400) |
スキル3 | 【![]() 味方単体にガッツを付与(1回/1T/1000) &バスター性能アップ(1T/10〜30%) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身の弱体耐性アップ(17.5%) |
アペンド |
【 ![]() バーサーカーに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
![]() |
属性/特性 | 星・混沌・中庸・男性・人型・エヌマ無効・王・ローマ |
入手方法 | 恒常 |
プロフィール
声優 | 置鮎龍太郎 |
---|---|
イラスト | こやまひろかず |
身長/体重 | 190cm / 140kg |
モーション変更 | 変更なし |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
B | A | A | C | B | A++ |
プロフィール
キャラ詳細 | 古代ローマ建国神話に登場する国造りの英雄。 軍神マルスと美しき姫シルウィアとの間に生まれ、 神の獣たる狼を友に育ったという。 地中海周辺国家を併合し、永き栄光の大帝国たる ローマの礎を築いてみせた建国王。真紅の神祖。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:190cm・140kg 出典:史実、ローマ神話 地域:欧州 属性:混沌・中庸 副属性:星 性別:男性(ローマ) ロムルスの一人称は常に「私(ローマ)」である。 |
プロフィール2 | ザ・ローマ。生まれながらに超人であるため、 余裕と落ち着きがある。 その人間性は世界に君臨するローマそのもの。 ネロやカエサル、カリギュラのように縁のある 皇帝系英霊たちを「我が子」と呼び、愛する。 |
プロフィール3 | ○皇帝特権:EX 本来所有していないスキルを短期間のみ獲得 することが出来る固有スキル。神祖は万能なり。 獲得可能スキルは実に多彩。Aランク以上である ため、肉体面の負荷さえも獲得する。 |
プロフィール4 | 『すべては我が槍に通ずる』 ランク:A++ 種別:対軍宝具 マグナ・ウォルイッセ・マグヌム。 国造りの槍。母シルウィアが見た夢に登場する、 ローマそのものを象徴する大樹と同一視される。 |
プロフィール5 | 建国時、彼は槍をパラティウムへと突き立てた。 宝具としては樹木操作の能力を有しており、 真名解放の際には槍が大樹として拡大変容し 「帝都ローマの過去・現在・未来の姿」を造成、 怒濤の奔流で対象を押し流す。質量兵器ローマ。 |
プロフィール6 | ローマとは世界であり、すなわち世界とは ローマに他ならない。ならば、人類史とは ローマの歴史にも等しい。なればこそ、神祖は 人類史のために戦うマスターを庇護し続ける。 「お前も、ローマだ」 |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
最終再臨
![]() |
バトルキャラ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
宝具
宝具名 |
すべては我が槍に通ずる マグナ・ウォルイッセ・マグヌム |
---|---|
属性 | Buster |
宝具時間 | 7.57 |
効果 | 敵全体に強力な攻撃 +味方全体の攻撃力アップ(3T/OC:10〜30%) |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 300 | 【Lv:2】 400 | 【Lv:3】 450 | 【Lv:4】 475 | 【Lv:5】 500 |
攻撃力アップ | ||||
【OC:1】 10% | 【OC:2】 15% | 【OC:3】 20% | 【OC:4】 25% | 【OC:5】 30% |
ロムルスの宝具ダメージ計算機
- ロムルス
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|
17,459 | 19,399 | 21,320 |
スキル
スキル1:浪漫の風 B+【強化後】 (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身の攻撃弱体耐性アップ(3T/50〜100%) &HP回復(2000〜4000) &NPチャージ(20%) |
||||
攻撃弱体耐性アップ | ||||
【Lv:1】 50% | 【Lv:2】 55% | 【Lv:3】 60% | 【Lv:4】 65% | 【Lv:5】 70% |
【Lv:6】 75% | 【Lv:7】 80% | 【Lv:8】 85% | 【Lv:9】 90% | 【Lv:10】 100% |
HP回復 | ||||
【Lv:1】 2000 | 【Lv:2】 2200 | 【Lv:3】 2400 | 【Lv:4】 2600 | 【Lv:5】 2800 |
【Lv:6】 3000 | 【Lv:7】 3200 | 【Lv:8】 3400 | 【Lv:9】 3600 | 【Lv:10】 4000 |
スキル2:皇帝特権 EX (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身の攻撃力アップ(3T/22〜44%/確率60%) &防御力アップ(3T/22〜44%/確率60%) &HP回復(1200〜3400) |
||||
攻撃力&防御力アップ | ||||
【Lv:1】 22% | 【Lv:2】 24.2% | 【Lv:3】 26.4% | 【Lv:4】 28.6% | 【Lv:5】 30.8% |
【Lv:6】 33% | 【Lv:7】 35.2% | 【Lv:8】 37.4% | 【Lv:9】 39.6% | 【Lv:10】 44% |
HP回復 | ||||
【Lv:1】 1200 | 【Lv:2】 1420 | 【Lv:3】 1640 | 【Lv:4】 1860 | 【Lv:5】 2080 |
【Lv:6】 2300 | 【Lv:7】 2520 | 【Lv:8】 2740 | 【Lv:9】 2960 | 【Lv:10】 3400 |
スキル3:七つの丘 A (CT9→7)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方単体にガッツを付与(1回/1T/1000) &バスター性能アップ(1T/10〜30%) |
||||
バスター性能アップ | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 12% | 【Lv:3】 14% | 【Lv:4】 16% | 【Lv:5】 18% |
【Lv:6】 20% | 【Lv:7】 22% | 【Lv:8】 24% | 【Lv:9】 26% | 【Lv:10】 30% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身の弱体耐性アップ(17.5%) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
バーサーカーに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
![]() |
クリティカル威力アップ(20〜30%) |
![]() |
スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
ランサーのクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
![]()
Bクリ威力20%
|
![]()
Aクリ威力40%
|
![]()
Qクリ威力60%
|
![]()
Bカード威力20%
|
![]()
Aカード威力20%
|
![]()
Qカード威力20%
|
![]()
EXカード性能50%
|
![]()
スター発生50%
|
![]()
クリ威力10%
|
![]()
宝具威力10%
|
ロムルスのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
1hit | 2hit | 2hit | 3hit | 7hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | |
---|---|---|---|---|---|
あり | 4 | 5 | 6 | 6 | |
9 | 12 | 15 | |||
1 | 1 | 1 | |||
なし | 2 | 3 | 4 | 3 | |
B | Q | 10 | 13 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
ロムルスのスキル強化・再臨素材
ロムルスの評価
評価 |
---|
Cランク |
ロムルスの強み・弱み
ロムルスの強み |
---|
・演出時間の短い全体宝具 └攻撃後の全体攻撃バフも有用 |
・確率だが皇帝特権で高倍率の攻撃バフ |
・自身のNP20%チャージ持ち └固定なのでスキル上げ不要なのも嬉しい |
ロムルスの弱み |
・全体的に火力不足 └宝具が未強化 └Bバフの持続が1T |
・皇帝特権が確率発動 |
・ガッツが1T持続なので使いづらい |
ロムルスのスキル解説・強化優先度
全体攻撃後に味方全体に攻撃バフを配ることができる宝具。バフは攻撃後なので自身の宝具火力には加算されない点に注意しよう。自身の攻撃弱体耐性アップにHP回復、20%のNPチャージ効果のあるスキル。NPチャージ量は固定なので、NP供給用として使う上でスキル上げが不要なのはありがたい。
スキル2「
皇帝特権 EX」(CT7〜5)

効果 |
---|
自身の攻撃力アップ(3T/22〜44%/確率60%) &防御力アップ(3T/22〜44%/確率60%) &HP回復(1200〜3400) |
強化優先度 |
C (メインで使うなら強化したい) |
確率発動ではあるものの、自身に3T持続の攻撃44%+防御44%、更にHP3400回復と効果自体は優秀なスキル。ロムルスをアタッカーとして採用するなら強化しても良いだろう。
味方単体にガッツとBバフを付与するスキル。自身の火力に余裕がある時は他のアタッカーに付与するなど、小回りの利くスキルとなっている。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
宝具を素早く使えるように魔力装填を優先して上げよう。攻撃適性はバーサーカーとなっており攻撃有利なので、余裕があれば強化しても良い。
ロムルスの強い点、使える場面
①宝具演出が短い
宝具演出時間は7.57秒と全体ランサーの中ではトップの早さ。火力さえ届くのであれば、速度重視の周回での出番に期待できる。
また、宝具攻撃後の攻撃バフも周回では非常に便利。スキルタップなしでバフを配れるので、周回速度を落とさずに後続の火力を底上げできる。
②貴重なNP20%チャージ持ち
ロムルスは低レアのランサーでは珍しくNPチャージスキルを所持している。
チャージ量も固定なのでスキルレベルを上げる必要がなく、序盤の全体ランサー枠として使いやすい。
③皇帝特権が強力
スキル2の皇帝特権は攻撃と防御バフが確率発動となっている。発動確率はそれぞれ60%となっており、周回で頼りにしづらい点はややネック。
とはいえ攻撃44%+防御44%+HP3400回復と高倍率で、バフも3T持続するため、発動さえしてくれれば非常に優秀なスキルと言える。
ロムルスの弱い点、使えない場面
①皇帝特権が確定ではない
攻防44%の効果自体は超優秀だが、60%の確率でしか付与されない。成功すれば良いが、確定発動でないスキルは基本的に運用しづらい。
確定にするために蘭陵王やオジマンディアスなどの強化成功率アップ持ちと組ませる方法もあるが、そのためだけに高レアサーヴァントを1枠使うのはやや勿体無いだろう。
②火力が物足りない
そもそも低レアでATKが低い上、宝具未強化で特攻なども特に持っていない。皇帝特権が発動すれば多少強力だが、先述の通り確率発動なので周回では頼りにできず、全体的に火力が物足りない。
比較的簡単かつクラス有利クエストの1w程度なら十分戦えるが、速度重視の周回以外で優先して使いたい場面はあまり多くないだろう。
③スキル3の持続が1ターン
スキル3の任意付与できるガッツ&Bバフだが、どちらも持続が1ターンとなっている。
Bバフは攻撃に合わせて使えば良いのでまだマシだが、ガッツが1ターンなのはかなり使いづらい。丁度HPが削り切られるタイミングで付与しなければならないため、活用できる場面は非常に限られる。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 光コヤン |
・お馴染みのBサポーター ・ロムルスをメインアタッカーにするなら ・スキル3はW光コヤンでも回せないので注意 |
![]() バニヤン |
・宝具演出最速の全体バーサーカー ・カレスコを付けて並べよう |
![]() 坂田金時 |
・宝具演出時間が短い単体バーサーカー └アタッカー複数編成での単体枠として |
![]() オジマンディアス |
・皇帝特権を確定に ・各種バフ&NP配布も嬉しい |
ロムルスを採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() カレスコ |
・無凸&アペンド無しでも即宝具可能 └速度重視の周回に |
![]() 魔性菩薩 |
・礼装凸+魔力装填MAX+スキル1で宝具 ・OCで宝具の攻撃バフ倍率アップ |
![]() 黒の聖杯 |
・高倍率の宝具バフ ・高難易度攻略で使うならおすすめ |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・持っていない宝具バフを補う |
ロムルスの幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
▶︎セプテムの守護者、此処に | - |
強化クエスト | |
▶︎ロムルスの強化クエスト一覧 |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
- もっとみる
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-25 公開
-
2025-03-24 公開
-
2025-03-23 公開
この記事の執筆者
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
それを見たワイ「借りてまで、そこまで配置を強制させるくらい使うか?」
組み合わせたいサーヴァントの項はオジマンディアスからニトクリスオルタに変えるべきだと思う
これでロムルスが全体攻撃バフスキル持ってればもう何も言うことなかったな
ただサポは凸カレATK2000によって低レアのステ低さを補いつつ宝具のみでバフできるって周回勢向け配置で別の話だね
何がいいかって宝具演出が早い(アーラシュ並)なので、フリクエや強化の1waveを任せてみるのはおすすめです。バニヤンより宝具打つハードルは低いのでね。
他にも弓刑部姫や段蔵が宝具で横バフ20撒けるけど、あっちはバスター限定なのと、弓にはアーラシュ、殺には肖像置きたいから槍の下にローマが置かれてる
ローマ。
ローマ!!
ガッツってなにか使う?