
FGO(FateGO)の「マタ・ハリ」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。マタハリの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
マタハリのスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★1
![]() マタハリ
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:6565 / ATK:5377 |
レベル100 | HP:10120 / ATK:8355 |
レベル120 | HP:11901 / ATK:9847 |
宝具 | 【![]() 敵全体に魅了を付与(1T/LV:確率40〜60%) &攻撃力ダウン(1T/OC:20〜40%) &防御力ダウン(1T/OC:20〜40%) |
スキル1 (強化済) |
【![]() 味方全体のスター発生率アップ(3T/50〜100%) &クリ威力アップ(3T/30〜50%) |
スキル2 | 【![]() 敵全体〔男性〕に魅了を付与(1T/確率30〜60%) &防御力ダウン(3T/10〜20%) |
スキル3 | 【![]() 敵単体にスキル封印を付与(1T/確率100%) &防御力ダウン(3T/10〜20%) |
クラス スキル |
【 ![]() - |
アペンド |
【 ![]() アサシンに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
![]() |
属性/特性 | 人・混沌・中庸・女性・人型 |
入手方法 | フレポ |
プロフィール
声優 | 種田梨沙 |
---|---|
イラスト | こやまひろかず |
身長/体重 | 165cm / 49kg |
モーション変更 | 変更なし |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
E | E | E | E | D | A+ |
プロフィール
キャラ詳細 | 世界の裏側で活躍した女スパイ。マタ・ハリはスパイの中で、もっとも奇異な存在であっただろう。 ストリップダンサーである彼女はスパイとして処刑されるまで、その肢体で軍の将校たちを翻弄し続けた。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:165cm・49kg 出典:史実 地域:フランス~ドイツ 属性:混沌・中庸 副属性:人 性別:女性 正しくはマルガレータ・ヘールトロイダ・ツェレ。 |
プロフィール2 | 思えばマタ・ハリは人生のスタート地点、彼女にはどうにもならないところで躓いていた。 父は経営していた会社を倒産させ、浮気を繰り返した。母は心労で病んでしまい、マタ・ハリが十四歳の頃に亡くなってしまった。 |
プロフィール3 | 結婚生活も夫の暴力、酒、浮気癖で失敗し、青春時代の大半を、男たちの身勝手な欲望で浪費させられた彼女にとって、男たちを翻弄するスパイは恐ろしいほど性に合っていたらしい。――たとえ最後に処刑が待ち構えていたとしても。 |
プロフィール4 | ○諜報:A++ このスキルは気配を遮断するのではなく、気配そのものを敵対者だと感じさせない。A++ともなれば味方陣営からの告発がない限り、敵対していることに気付くのは不可能である。 |
プロフィール5 | 『陽の眼を持つ女』 ランク:A 種別:対軍宝具 マタ・ハリ。 伝説の具現化、洗脳宝具。妖艶な舞踊により、思考回路を麻痺させ、操り人形にする。精神耐性スキルのないサーヴァントも標的に該当する。 |
プロフィール6 | 聖杯に懸ける願いがあるとすれば、愛した者と幸福な家庭を築くことだろう。もっとも彼女は自分の英霊としての弱さを知っており、そんな望みが叶うことはないだろうと諦めてもいるのだが。 |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
最終再臨
![]() |
バトルキャラ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
宝具
宝具名 |
陽の眼を持つ女 マタ・ハリ |
---|---|
属性 | Arts |
宝具時間 | 7.5 |
効果 | 敵全体に魅了を付与(1T/LV:確率40〜60%) &攻撃力ダウン(1T/OC:20〜40%) &防御力ダウン(1T/OC:20〜40%) |
魅了 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 40% | 【Lv:2】 50% | 【Lv:3】 55% | 【Lv:4】 57.5% | 【Lv:5】 60% |
攻撃力ダウン | ||||
【OC:1】 20% | 【OC:2】 25% | 【OC:3】 30% | 【OC:4】 35% | 【OC:5】 40% |
防御力ダウン | ||||
【OC:1】 20% | 【OC:2】 25% | 【OC:3】 30% | 【OC:4】 35% | 【OC:5】 40% |
スキル
スキル1:バンセンヌに陽は落ちる EX【強化後】 (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方全体のスター発生率アップ(3T/50〜100%) &クリ威力アップ(3T/30〜50%) |
||||
スター発生率アップ | ||||
【Lv:1】 50% | 【Lv:2】 55% | 【Lv:3】 60% | 【Lv:4】 65% | 【Lv:5】 70% |
【Lv:6】 75% | 【Lv:7】 80% | 【Lv:8】 85% | 【Lv:9】 90% | 【Lv:10】 100% |
クリ威力アップ | ||||
【Lv:1】 30% | 【Lv:2】 32% | 【Lv:3】 34% | 【Lv:4】 36% | 【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% | 【Lv:7】 42% | 【Lv:8】 44% | 【Lv:9】 46% | 【Lv:10】 50% |
スキル2:フェロモン B (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
敵全体〔男性〕に魅了を付与(1T/確率30〜60%) &防御力ダウン(3T/10〜20%) |
||||
魅了 | ||||
【Lv:1】 30% | 【Lv:2】 33% | 【Lv:3】 36% | 【Lv:4】 39% | 【Lv:5】 42% |
【Lv:6】 45% | 【Lv:7】 48% | 【Lv:8】 51% | 【Lv:9】 54% | 【Lv:10】 60% |
防御力ダウン | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
スキル3:ダブルクロス B (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
敵単体にスキル封印を付与(1T/確率100%) &防御力ダウン(3T/10〜20%) |
||||
防御力ダウン | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
- |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
アサシンに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
![]() |
クリティカル威力アップ(20〜30%) |
![]() |
スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
アサシンのクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
![]()
Bクリ威力20%
|
![]()
Aクリ威力40%
|
![]()
Qクリ威力60%
|
![]()
Bカード威力20%
|
![]()
Aカード威力20%
|
![]()
Qカード威力20%
|
![]()
EXカード性能50%
|
![]()
スター発生50%
|
![]()
クリ威力10%
|
![]()
宝具威力10%
|
マタハリのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
1hit | 1hit | 2hit | 3hit | 0hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | |
---|---|---|---|---|---|
あり | 8 | 11 | 13 | 13 | |
8 | 12 | 15 | |||
2 | 2 | 2 | |||
なし | 4 | 6 | 8 | 6 | |
B | Q | 9 | 13 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
マタハリのスキル強化・再臨素材
マタハリの評価
評価 |
---|
Cランク |
マタハリの強み・弱み
マタハリの強み |
---|
・味方全体に高倍率なスター発生率バフ&クリバフを付与できる |
・複数の防御デバフが火力アップに貢献 |
・確率だが魅了による足止めが狙える |
マタハリの弱み |
・宝具のデバフ効果が1Tしか持続しない └倍率も特に高くない |
マタハリのスキル解説・強化優先度
敵全体に魅了を確率付与+攻撃&防御デバフを付与する宝具。
魅了確率は宝具レベル依存だが最大でも60%と頼るには少々心許無く、2種のデバフも特別倍率が高いわけではない上に持続も1Tのみ。そのため、宝具としては全体的に微妙な性能と言わざるを得ない。
スキル1「
バンセンヌに陽は落ちる EX」(CT7〜5)

効果 |
---|
味方全体のスター発生率アップ(3T/50〜100%) &クリ威力アップ(3T/30〜50%) |
強化優先度 |
C〜B (サポート運用なら強化したい) |
強化により、最大100%のスター発生率アップとクリバフ50%を味方全体に付与できるようになった。
低レアが渡せるバフ量としては十分優秀なので、クリ殴りのサポーターとして使うならスキル上げする価値はある。
敵全体の〔男性〕に対して確率で魅了付与&防御デバフを付与するスキル。
スキルレベルによって魅了確率と防御デバフ倍率の両方が上がっていくので、メインで使うなら強化しても良い。
敵単体に対してスキル封印&防御デバフを付与できる。スキルレベルで防御デバフ倍率が上がるが、こちらはスキル2と異なり単体が対象。
デバフ倍率の上昇幅もスキル2と全く同じなので、まずは敵全体に効果を及ぼせるスキル2から強化した方が良いだろう。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
NPチャージが無く、サポーター型の性能のため強化するなら魔力装填を優先したい。ただし宝具効果は正直微妙なので、無理にレベルを上げる必要も無いだろう。
マタハリの強い点、使える場面
①高倍率のクリティカル関連バフが優秀
マタハリはスキル1で味方全体へのスター発生率アップ100%+クリ威力バフ50%と、低レアとしては優秀な量のバフを所持している。
特にスターを獲得しやすいヒット数多めの攻撃を持つサーヴァントとの相性が良く、その他のスキルや宝具による防御デバフも絡ませれば、アタッカーがクリ殴りで火力を出しつつ、同時に星の確保もしやすくすることができる。
デスチェン運用も可能
スキル1のクリティカル関連バフが最も有用なスキルなので、レベル止め運用も可能。低レアでステータスが低いため、タゲ集中などを活かして素早くデスチェンすることができる。
②複数の防御デバフを所持
スキル2で全体に、スキル3で単体に3T持続の防御デバフを付与できる。両方とも倍率は最大20%なので、合計40%と低レアサポの持つデバフとしては悪くなく、アタッカーの火力アップに貢献できる。
また、1T持続ではあるものの宝具にもOCで倍率が変わる防御デバフ効果がついており、瞬間的に火力を底上げすることも可能となっている。
③一応魅了による足止めも狙える
スキル2と宝具には全体への魅了効果があり、魅了による足止めが狙える。どちらも確率発動な上、スキルの方は〔男性〕のみが対象なので安定はしないが、運が良ければ多少の耐久もできるだろう。
マタハリの弱い点、使えない場面
①使い所が限られる
クリ殴りサポーターに特化した性能となっており、NPチャージや宝具火力に影響のあるバフを一切持っていない。
現環境では基本的に宝具連打が主流となっているため、デスチェン要員などの特殊な立ち回り以外では優先して使いたい場面は少ない。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 蘆屋道満 |
・道満単騎運用するなら └初手でクリバフを付与して退場しよう |
![]() アルジュナ オルタ |
・高火力のクリ殴りアタッカー |
![]() コヤンスカヤ |
・Bクリ関連バフが強力 └クリ殴りパーティで2枠目のサポとして |
![]() 水着スカディ |
・Qバフ&Bクリ関連バフが強力 └クリ殴りパーティで2枠目のサポとして |
マタハリを採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() アウトレイジ |
・タゲ集中礼装 ・低ステータスでデスチェンジしやすい |
![]() ハイドハンター |
・スター獲得礼装 ・初動のスターを確保 |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 聖夜の極光 |
・スター獲得コード ・クリティカルを狙いやすく |
マタハリの幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
▶︎メルトダウン・ラヴァー | - |
強化クエスト | |
▶︎マタハリの強化クエスト一覧 |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
- もっとみる
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-25 公開
-
2025-03-24 公開
-
2025-03-23 公開
この記事の執筆者
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
いままで頑張っただろ?
あとそろそろモーション改修…
そんな気がするんだ…
ドンキホーテとドン・キホーテ
表記揺れで片方でヒットするけどもう片方では検索にかからないページがあるのでどうにかしてくだされ
セイレム、大奥、大奥復刻とチャンスは何度もあったのにスルーされてきたから何卒…
別霊基はもう望み薄だから即時NPと宝具強化が貰えれば
攻撃防御ダウン
チャージを減らす
魅了成功時NPをリチャージ
通常攻撃に確率魅了付与になろう
スター発生率アップ100%+クリ威力バフ50%と
欲しいもの全部あり防御20%ダウンも偉い
もう少し掘り下げできるはずなんだ
アドクエのフィンがクリ殴りで抜けるようになって感動しました
誰に対してボイスくるかな〜