
FGO(FateGO)の「メルトリリス(アルターエゴ)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。メルトリリスの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
メルトリリスの別verはこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
メルトリリスのスキルと宝具
★5:メルトリリス | |
---|---|
クラス | ![]() |
カード | ![]() |
ステータス | HP:13402 / ATK:11692 |
レベル100 | HP:14682 / ATK:12799 |
レベル120 | HP:17256 / ATK:15023 |
宝具 | 【![]() 敵単体に超強力な攻撃 &強化解除 +自身のクイック性能アップ(3T) |
スキル1 | 【![]() 自身に回避を付与(2回/3T) +スター獲得 |
スキル2(強化済) | 【![]() 自身の攻撃力アップ(3T) &「通常攻撃前にクリ威力アップ(3T/15%)」を付与(3T) &防御力ダウン(3T/10%) |
スキル3(強化済) | 【![]() 敵全体の宝具威力ダウン(1T) +自身を除く味方全体の宝具威力ダウン(1T/50%) +自身の宝具威力アップ(2T) |
アペンド |
【 ![]() ランサーに対する攻撃力アップ |
属性/特性 | 地・秩序・善・女性・人型・神性・機械・騎乗・ヒト科以外 |
入手方法 | 限定 |
モーション | 2019/02/20(攻撃) |
宝具
宝具名 |
弁財天五弦琵琶 サラスヴァティー・メルトアウト |
---|---|
属性 | Quick |
宝具時間 | 14.5 |
効果 | 敵単体に超強力な攻撃 &強化解除 +自身のクイック性能アップ(3T) |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 1200 |
【Lv:2】 1600 |
【Lv:3】 1800 |
【Lv:4】 1900 |
【Lv:5】 2000 |
クイック性能アップ | ||||
【OC:1】 10% |
【OC:2】 15% |
【OC:3】 20% |
【OC:4】 25% |
【OC:5】 30% |
スキル
スキル1:クライム・バレエ A (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身に回避を付与(2回/3T) +スター獲得 |
||||
スター獲得 | ||||
【Lv:1】 5個 |
【Lv:2】 6個 |
【Lv:3】 7個 |
【Lv:4】 8個 |
【Lv:5】 9個 |
【Lv:6】 10個 |
【Lv:7】 11個 |
【Lv:8】 12個 |
【Lv:9】 13個 |
【Lv:10】 15個 |
スキル2:加虐体質 A+【強化後】 (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身の攻撃力アップ(3T) &「通常攻撃前にクリ威力アップ(3T/15%)」を付与(3T) &防御力ダウン(3T/10%) |
||||
攻撃力アップ | ||||
【Lv:1】 10% |
【Lv:2】 12% |
【Lv:3】 14% |
【Lv:4】 16% |
【Lv:5】 18% |
【Lv:6】 20% |
【Lv:7】 22% |
【Lv:8】 24% |
【Lv:9】 26% |
【Lv:10】 30% |
スキル3:メルトウイルス EX【強化後】 (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
敵全体の宝具威力ダウン(1T) +自身を除く味方全体の宝具威力ダウン(1T/50%) +自身の宝具威力アップ(2T) |
||||
宝具威力ダウン | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 23% |
【Lv:3】 26% |
【Lv:4】 29% |
【Lv:5】 32% |
【Lv:6】 35% |
【Lv:7】 38% |
【Lv:8】 41% |
【Lv:9】 44% |
【Lv:10】 50% |
宝具威力アップ | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 21% |
【Lv:3】 22% |
【Lv:4】 23% |
【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% |
【Lv:7】 26% |
【Lv:8】 27% |
【Lv:9】 28% |
【Lv:10】 30% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身の弱体耐性アップ(17.5%) |
![]() |
自身のクイック性能アップ(8%) |
![]() |
自身のクリ威力アップ(10%) |
![]() |
自身にダメージプラスを付与(225) &弱体耐性アップ(22.5%) |
![]() |
効果なし |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
ランサーに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
コマンドカードの性能
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
1hit | 2hit | 4hit | 6hit | 8hit |
コマンドカードのNP獲得目安
1 | 2 | 3 | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
7 | 10 | 12 | 11 | 8 | |
10 | 13 | ||||
1 | 1 | ||||
4 | 6 | 8 | 6 | ||
B | Q | 8 | 11 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
メルトリリスのスキル強化・再臨素材
メルトリリスの必要素材 | |||
---|---|---|---|
- |
再臨素材
第1段階 | ![]() ![]() |
---|---|
第2段階 | ![]() ![]() |
第3段階 | |
第4段階 | ![]() ![]() |
スキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv3→4 | Lv4→5 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv5→6 | Lv6→7 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv7→8 | Lv8→9 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv9→10 | |
![]() |
アペンドスキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv3→4 | Lv4→5 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv5→6 | Lv6→7 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv7→8 | Lv8→9 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv9→10 | |
![]() |
メルトリリスのスキル強化重要度
優先度 | スキル名/理由 |
---|---|
1 | 【![]() Lv10にする事で30%の攻撃バフ(3T)になるので、火力を安定させる為にも最優先で強化したい。 |
2 | 【![]() Lv10にする事で30%の宝具威力バフ(2T)になるので、宝具火力を出すためにもスキル2の次点で強化したい。 |
3 | 【![]() 宝具使用に必要な初動のNPを稼げるので、コインに余裕があれば開放&強化しておきたい。 |
4 | 【![]() 優秀な回避+スター獲得スキルだが、高難易度や耐久が必要な場面での起用を想定しない場合は、無理に強化する必要はない。高難易度で起用する場合は必ずLv10にしたい。 |
5 | 【![]() EXアタックの威力を底上げできるので余裕があれば強化しておきたい。 |
6 | 【![]() 不利クラスへの攻撃バフなので未開放でもOK。 |
メルトリリスの評価
攻略 | 周回 |
---|---|
A+ランク | Bランク |
メルトリリスの強み・弱み
メルトリリスの強み |
---|
・攻撃有利を取れるクラスが多い(4騎士+フォーリナー) └対応出来るクエストが多い |
・回数回避が優秀 └スターも獲得出来るので開幕使用でも無駄がない |
・乗算バフで火力を伸ばしやすい └宝具とクリ殴り両方で高火力 |
・攻撃する度に増えるクリ威力バフを持つ |
・高倍率な宝具威力デバフで敵の宝具を弱体化出来る |
メルトリリスの弱み |
・攻撃有利でも1.5倍しかダメージが増えない |
・NPチャージがない |
メルトリリスの強い点、使える場面
①高いカード性能を持つ
長所として、カード性能の高さが挙げられる。全体的に高性能なカードを持っているため、メルトのカードだけでもスターやNPの回収は容易。スキル1でスター即時獲得も所持しているので、クリ殴りを狙いやすい。
②連打する恩恵が大きい宝具を所持
メルトリリスの宝具はダメージ後ではあるが、3T持続のQバフも付与される。倍率はOC1で10%と控えめではあるが、宝具連射を狙いやすいサーヴァントなのでバフを重複させやすく、火力が伸びる。
さらにダメージ後に強化解除を行う。敵のバフを剥がせるので、宝具後は防御バフなどを気にせずダメージが出せる。また、強化解除用のサポーターを無理に編成する必要もなくなる点が嬉しい。
③クリティカルでもダメージを出せる
スキル2には、通常攻撃の度にクリ威力バフを付与する効果がある。1つあたりの倍率は15%と低めに設定されているが、ブレイブチェインを組めばEXアタックも含めて1ターンに最大4回の重ねがけが可能。水着BBのカード固定と組み合わせてクリ威力バフを最大限活用する運用方法も考えられる。
④スキル3で敵の宝具を凌ぐ事も可能
スキル3は、敵の宝具威力を最大50%ダウンさせる高倍率なデバフになっているので、回避で防げない宝具などに対して有効になる場合もある。スキル3のみだと火力が高すぎる宝具は防ぎきれないので、他の防御バフやデバフなどを組み合わせて使おう。
⑤スカディとの相性が抜群
Qサポーターを代表するスカディと相性が良い。メルトリリスは元々のカード性能の良さからスカディを採用することで無理なく宝具連射を狙うことができるので、Q系サーヴァントの中でも特に相性の良いアタッカーと言えるだろう。
メルトリリスの弱い点、使えない場面
①クラス有利でも火力が伸びにくい
性能的には火力・耐久面の両方でかなり優秀なのだが、攻撃有利をとっても火力が1.5倍増で止まるのが厳しい。不利にはきっちり半減のため、三騎士が混じるとかなり戦いにくくなってしまう。被弾もほぼ等倍で受けるのでスキルの回数回避でなんとか対応したい。
②NPチャージがない
今では珍しいといっても過言ではないほど当たり前になっているNPチャージを持っていない。NPを確保しなければならない都合上、周回や高難易度での運用にある程度縛りが出てくるのがネック。
メルトリリスの総合評価
そろそろ強化が欲しい
スカディで一気に使いやすくなったのもかなり昔の話で、使い勝手こそ悪くないものの、NPチャージがなく、宝具強化もされていないため、30%以上のNPチャージを持っていたり、特攻宝具を所持している最新のサーヴァントと比べると厳しい性能に見えてしまう。
今後の強化に期待しよう。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() スカディ |
・Qサポーター ・高倍率なQバフでメルトを強化 ・スター、火力、宝具連射の全てに貢献 |
![]() 武則天 |
・攻撃バフとQバフが優秀 ・貴重なQサポ |
![]() 水着ダヴィンチ |
・NP面とQバフで支援 ・OC増加も嬉しい |
![]() オベロン |
・宝具火力を底上げ ・Q、Aカード引けなかった際のNPの保険も |
![]() 水着BB |
・カード固定でクリ威力バフを最大限活かす ・他のバフ役で事足りるなら過剰かも |
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() カレスコ |
・NPチャージ系礼装 ・初動を早めたい場面で |
![]() 黒の聖杯 |
・火力が欲しい場面で |
![]() いつかの夏 |
・桜礼装 ・NP50%と噛み合うバフが嬉しい |
![]() 真夏のひと時 |
・Q性能&クリ威力&星獲得礼装 ・Q主体でクリ殴りも狙いたいメルトに合う |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 聖夜の極光 |
・スター獲得コード ・クリティカルを後押し |
![]() 在り得ざる幻馬 |
・Qクリ殴りの火力底上げ |
メルトリリスの声優と再臨画像
声優とイラスト
声優 | 早見沙織 |
---|---|
イラスト | ワダアルコ |
パラメーター
身長 | 190cm | 体重 | 33kg |
---|---|---|---|
筋力 | E | 耐久 | C |
敏捷 | A+ | 魔力 | A |
幸運 | B | 宝具 | EX |
再臨画像

セイントグラフ
バトルキャラ
絆礼装
チョコ礼装
メルトリリスの幕間・強化クエスト情報
幕間・強化クエストの詳細
![]() |
|
なし | |
![]() |
|
▶︎メルトリリスの強化クエスト一覧 |
メルトリリスはこんなサーヴァント
Fate/EXTRA CCCが初出
PSP専用ゲーム『Fate/EXTRA CCC』での登場が初めてとなる”アルターエゴ”と呼ばれる存在。BBの人格の一部から生まれ、快楽を司るアルターエゴ。傲慢であるが故に相手に対して慈悲深く、恋愛対象のすべてを受け入れる奉仕精神を併せ持つ人物。
新クラス「アルターエゴ」
メルトリリスは、『Fate/EXTRA CCC』とのコラボイベント”深海電脳楽土
SE.RA.PH”にて初登場したクラス”アルターエゴ”のサーヴァント。ライダー・キャスター・アサシンクラスが複数登場するクエストでこそ本領を発揮する。また現時点では数が少ないが、フォーリナークラス相手には一方的に有利を取れる。
![]() |
与ダメ2倍、被ダメ0.5倍 |
---|---|
![]() |
与ダメ2倍、被ダメ1.5倍 |
![]() ![]() ![]() |
与ダメ1.5倍、被ダメ等倍 |
![]() ![]() ![]() |
与ダメ0.5倍、被ダメ等倍 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
与ダメ・被ダメともに等倍 |
モーション変更が実施(2019/2/20)
コラボ復刻に合わせてモーション変更が実施された。基本的に特徴的なモーションは変わらず、エフェクトなどがより優雅で派手になった。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGO攻略班ライター募集中!

クリティカルはバグレベルに強いけど宝具が弱すぎるから運営くんなんとかして
おめでとう
1体来るまでに200連以上(すり抜け1)かけさせておいてその後11連で出てくるのまじメルトだわww
うちも1人目は天井行っちゃったけどそのあとはポンポンと2枚来てくれた
既存2で3欲しかったがこなかった。2で宝具1のカーマと同等ダメージだからなぁ
次のチャレンジはあるんだろうか?
CCCで惚れたから150連チャレンジ。無事2になってくれてよかった。これからよろすく
スカディと太公望で挟んだ時ってスカスカよりも火力出ますか
20連程度では来てくれませぬか…
あの、その、、、おせっせで入れたぞ!って時に何気なく引いた呼符1枚でくるのやめてもらっていいですか、、、、確かに快楽だけど、、、
自バフのみで10万クリ殴り出せるの笑った。
カード性能良いし、使ってて楽しいし。相対的に弱いだけで、全然戦えるわ
パーでよくね?
引いたら出てきたからレベル90スキルレベル10まで育てたけど全然火力出ないな。もしかして弱い?
そりゃ宝具1のアルターエゴだったらたかが知れてる。まあキャスター宝具1よりは強いよ。
阿国はともかくイリヤや気軽に黒聖杯つけれる三蔵には普通に負けそうだし
宝具ループ含めた性能だったら回収安定するシトナイのがいいんじゃよな
カーマ以外のアサシンとなら勝負になるんじゃね
宝具1じゃ火力出ないでしょ
黒聖杯前提じゃねーの?
はっきり言って弱いね
好きでなきゃ使わない
メルトウイルスは改修して欲しい
具台的には宝具威力30%アップ3Tとnpチャージ30〜60かな…デメリット付き宝具で横にサブアタ並べる環境になってきてデメリットに対するリターンがよろしくない2Tも中途半端もいいとこ
メルトウイルスは強化済みだから強化するなら宝具かスキル1になるね。
2回強化とか全然あるぞ
全然ある(エミヤとヴラドの二例のみ)
全然ありえるぞって意味だった
エミヤは特別枠だろうしヴラドは何故か低かった宝具倍率の修正(+α)だから。メルトは強化するにしても宝具か回避スキルと思う。
一回あったことは何度でもあるだろとしか
別にメルトリリスが弱いわけじゃないし二回強化が入る理由もないしなぁ。エミヤやヴラドは恒常だし次も恒常じゃないかね。アルテラとか。
あくまで要望の話だしどうせなら個性あるスキルの改修の方が嬉しい
こいつに限らず時代遅れの鯖は纏めて強化してほしい
今では珍しいといっても過言ではないほど当たり前になっているNPチャージを持っていない。
いや言いたいことはわかるけどさあ…頭桜井かよ…
きのこ謹製だぞ。桜井氏なら金時や伊吹童子、酒呑童子、太公望、ニキチッチとかNPチャージ持ちいるしなぁ。
実装時期が違うのにグダグダ言ってもしゃあない。
ID:U3NzA0NTc
そういう意味じゃなくて攻略班の書き方が桜井臭い言い回ししててキ/モいってことやろ
そういう事か、納得。
納得するのもなんか草
性能評価も記事もノリと勢いですからね
今では持っていて当然とも言えるNPチャージスキルを持っていない、と書けばスマートだったか?
見た目が桜ベースで良かったな
男性ベースで同じ服装ならド変態
女でもド変態定期
ぶっちゃけ初見ぎょっとするよな
いや今でも久々に見るとびっくりすることあるけど