
FGO(FateGO)の「アビゲイル・ウィリアムズ(アビー)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。アビゲイルの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
アビゲイルの別verはこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
アビゲイルのスキルと宝具
★5:アビゲイル | |
---|---|
クラス | ![]() |
カード | ![]() |
ステータス | HP:13770 / ATK:12100 |
レベル100 | HP:15086 / ATK:13245 |
レベル120 | HP:17730 / ATK:15547 |
宝具 | 【![]() 敵単体の強化解除 &超強力な攻撃 &クリ発生率ダウン(1T) |
スキル1(強化済) | 【![]() 味方全体に毎ターンNP獲得を付与(3T/10%) &宝具威力アップ(3T/20〜30%) +自身のNPをチャージ(20〜30%) |
スキル2 | 【![]() 敵全体に恐怖を付与(3T/30〜50%) &防御力ダウン(3T/10〜20%) |
スキル3 | 【![]() 敵単体のチャージ減少(確率100%) &攻撃力ダウン(3T/10〜20%) |
アペンド |
【 ![]() バーサーカーに対する攻撃力アップ |
属性/特性 | 地・混沌・悪・女性・人型・エヌマ特攻無効・神性・子供・人類の脅威・領域外の生命 |
入手方法 | 限定 |
モーション | 変更なし |
宝具
宝具名 |
光殻湛えし虚樹 クリフォー・ライゾォム |
---|---|
属性 | Buster |
宝具時間 | 12.6 / 16.83@23 |
効果 | 敵単体の強化解除 &超強力な攻撃 &クリ発生率ダウン(1T) |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 600 |
【Lv:2】 800 |
【Lv:3】 900 |
【Lv:4】 950 |
【Lv:5】 1000 |
クリ発生率ダウン | ||||
【OC:1】 30% |
【OC:2】 40% |
【OC:3】 50% |
【OC:4】 60% |
【OC:5】 70% |
スキル
スキル1:深淵にて光となれり A【強化後】 (CT9→7)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方全体に毎ターンNP獲得を付与(3T/10%) &宝具威力アップ(3T/20〜30%) +自身のNPをチャージ(20〜30%) |
||||
宝具威力アップ | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 21% |
【Lv:3】 22% |
【Lv:4】 23% |
【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% |
【Lv:7】 26% |
【Lv:8】 27% |
【Lv:9】 28% |
【Lv:10】 30% |
NPチャージ | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 21% |
【Lv:3】 22% |
【Lv:4】 23% |
【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% |
【Lv:7】 26% |
【Lv:8】 27% |
【Lv:9】 28% |
【Lv:10】 30% |
スキル2:正気喪失 B (CT9→7)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
敵全体に恐怖を付与(3T/30〜50%) &防御力ダウン(3T/10〜20%) |
||||
恐怖 | ||||
【Lv:1】 30% |
【Lv:2】 32% |
【Lv:3】 34% |
【Lv:4】 36% |
【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% |
【Lv:7】 42% |
【Lv:8】 44% |
【Lv:9】 46% |
【Lv:10】 50% |
防御力ダウン | ||||
【Lv:1】 10% |
【Lv:2】 11% |
【Lv:3】 12% |
【Lv:4】 13% |
【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% |
【Lv:7】 16% |
【Lv:8】 17% |
【Lv:9】 18% |
【Lv:10】 20% |
スキル3:魔女裁判 A+ (CT9→7)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
敵単体のチャージ減少(確率100%) &攻撃力ダウン(3T/10〜20%) |
||||
攻撃力ダウン | ||||
【Lv:1】 10% |
【Lv:2】 11% |
【Lv:3】 12% |
【Lv:4】 13% |
【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% |
【Lv:7】 16% |
【Lv:8】 17% |
【Lv:9】 18% |
【Lv:10】 20% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身に毎ターンスター獲得を付与(2個) &弱体耐性アップ(12%) |
![]() |
自身のバスター性能アップ(8%) |
![]() |
自身にダメージプラスを付与(175) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
バーサーカーに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
コマンドカードの性能
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
4hit | 6hit | 4hit | 5hit | 4hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | |
---|---|---|---|---|---|
あり | 2 | 2 | 3 | 3 | |
6 | 8 | 11 | |||
1 | 1 | 1 | |||
なし | 1 | 1 | 2 | 1 | |
B | Q | 7 | 9 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
アビゲイルのスキル強化・再臨素材
アビゲイルの必要素材 | |||
---|---|---|---|
- |
再臨素材
第1段階 | ![]() ![]() |
---|---|
第2段階 | ![]() ![]() |
第3段階 | ![]() ![]() |
第4段階 | ![]() ![]() |
スキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
![]() |
![]() |
Lv3→4 | Lv4→5 |
![]() |
![]() |
Lv5→6 | Lv6→7 |
![]() |
![]() |
Lv7→8 | Lv8→9 |
![]() |
![]() |
Lv9→10 | |
![]() |
アペンドスキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
![]() |
![]() |
Lv3→4 | Lv4→5 |
![]() |
![]() |
Lv5→6 | Lv6→7 |
![]() |
![]() |
Lv7→8 | Lv8→9 |
![]() |
![]() |
Lv9→10 | |
![]() |
アビゲイルの評価
攻略 | 周回 |
---|---|
B+ランク | A-ランク |
アビゲイルの強み・弱み
アビゲイルの強み |
---|
・強化解除→ダメージの宝具が優秀 |
・味方への支援が優秀 └NP毎ターン獲得+宝具バフ |
・相手の行動を遅らせる手段が豊富 └恐怖(スタン)、チャージ減少 |
アビゲイルの弱み |
・全体的にCTが重め |
・B宝具でA3枚構成 |
アビゲイルのスキル解説・強化優先度
宝具「光殻湛えし虚樹」
効果 |
---|
敵単体の強化解除 &超強力な攻撃 &クリ発生率ダウン(1T/OC1で30%) |
強化解除をしてから相手にダメージを与える単体宝具。敵側の厄介なバフを剥がすことが出来るので高難易度攻略において活躍しやすい。ただし、枠付きのバフに関しては解除不可なので注意が必要。
クリデバフの持続は1ターンと短いが、攻略における事故を減らしてくれるので地味に嬉しい。
スキル1「
深淵にて光となれり A」(CT9→7)
効果 |
---|
味方全体に毎ターンNP獲得を付与(3T/10%) &宝具威力アップ(3T/最大30%) +自身のNPをチャージ(最大30%) |
強化優先度 |
A (優先して強化したい) |
自身のNP30%チャージに加えて、味方全体に毎ターンNP獲得&宝具バフを付与するスキル。即時&毎ターンNP獲得と味方へのバフが複合になっており、スキル単体でみるとかなり優秀な部類。周回と攻略どちらの面でも頼りになる効果。
スキル2「
正気喪失 B」 (CT9→7)
効果 |
---|
敵全体に恐怖を付与(3T/最大50%でスタン) &防御力ダウン(3T/最大20%) |
強化優先度 |
B (余裕があれば強化したい) |
敵全体に防御デバフと恐怖状態を付与するスキル。防御デバフで自身や味方の火力を伸ばすことが出来る。恐怖によるスタンは諸々の使いにくい要素を含んでいるが、敵全体をスタン状態に出来るかもしれないというのは面白い。
スキル3「
魔女裁判 A+」 (CT9→7)
効果 |
---|
敵単体のチャージ減少 &攻撃力ダウン(3T/最大20%) |
強化優先度 |
C (後回しでも良い) |
敵単体のチャージ減少と攻撃デバフを付与するスキル。チャージ減少で相手の宝具タイミングをワンテンポ遅らせ、攻撃デバフによって被ダメを抑えることが出来る。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() |
即時NP30%獲得持ちなので出来れば魔力装填を上げておきたいが、対バーサーカー攻撃適性もかなり魅力的。宝具の使いやすさを上げたいなら魔力装填、火力を求めるなら攻撃適性を優先して強化しよう。
アビゲイルの強い点、使える場面
①高難易度で便利な宝具
強化解除不可能な効果を除けば、全てのバフを消してから攻撃に入るため、有利クラスこそ少ないが、逆にほとんどのクラスには等倍以上でダメージを通せる。宝具ダメージ後に入るクリ発生率ダウンなども含めて、天草四郎の単体宝具版と言える性能になっている。
②敵の足止めをしやすい
恐怖(スタン)やチャージ減少などで、相手の行動を止めたりチャージ攻撃を遅らせる事が出来る。高難易度の攻略において、あと1ターン違えばという場面も少なくないので、これらの効果を上手く使って立ち回っていきたい。
③味方への支援が優秀
基本的には攻略向けのサーヴァントであるが、スキル1による味方への支援能力が優れており変速周回で活躍する可能性が全く無いとは言い切れない。フリクエの敵としてフォーリナーやプリテンダーが出てくることがあれば、周回メンバーの候補に名を上げることがあるかも。
アビゲイルの弱い点、使えない場面
①全体的にCTが重め
スキルマにしたとしてもCT7で全体的に重めスキル構成になっている。パーティーの耐久力を支える上でスキルによる妨害が重要になってくるのでCTが重いのはきつい。速攻を意識する場合でも光コヤンCT短縮の恩恵を受けられないのが残念。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() マーリン |
・NP毎ターン獲得でお互いにサポート |
![]() キャストリア |
・Aバフがカード構成と噛み合う ・攻バフで火力を底上げ |
![]() 光コヤン |
・優秀なバスターサポ ・CT短縮の恩恵が受けづらいのは残念 |
![]() オベロン |
・宝具バフとの相性◯ ・NP配布量も優秀 |
![]() ゴッホ |
・領域外の生命へのバフが強力 |
![]() 蘆屋道満 |
・混沌悪なので相性◯ |
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 黒の聖杯 |
・足りない火力面をサポート |
![]() プリコス |
・毎ターンNP獲得系 ・スキルと合わせて毎ターンのNPリジェネを伸ばす |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() ダヴィンチ |
・足りない火力を補いたい |
![]() 銀鍵の巫女 |
・強化解除方面に特化させるなら |
アビゲイルが使用されている投稿編成
書き込み中・・・
アビゲイルの声優と再臨画像
声優とイラスト
声優 | 大和田仁美 |
---|---|
イラスト | 黒星紅白 |
パラメーター
身長 | 152cm | 体重 | 44kg |
---|---|---|---|
筋力 | B | 耐久 | A |
敏捷 | C | 魔力 | B |
幸運 | C | 宝具 | A |
再臨画像

セイントグラフ
バトルキャラ
絆礼装
チョコ礼装
アビゲイルの幕間・強化クエスト情報
幕間・強化クエストの詳細
![]() |
|
▶︎千の星と百の夜の夢 | - |
![]() |
|
▶︎アビゲイルの強化クエスト一覧 |
アビゲイルはこんなサーヴァント
1.5部セイレムで登場
禁断降臨庭園セイレムにて登場し、ストーリーの”鍵”となったキャラクター。特殊な位置付けも合間って、PU機会は限られるため、欲しい場合はしっかりと狙っていこう。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGOYouTube攻略班

-
2023-01-27 公開
-
2023-01-27 公開
-
2023-01-24 公開
- もっとみる
-
2023-01-23 公開
-
2023-01-23 公開
-
2023-01-22 公開
-
2023-01-21 公開
-
2023-01-19 公開
ここの評価周回A-って正気か?
エアにもほどがあるでしょ
放置されすぎやろ。スキルが低レア並とか強化しろや
福袋で出て好きになり運用したいのですが以下の組み合わせだとクリ殴り火力はどれが一番良いでしょうか?❶wゴッホ❷w道満❸道満&ゴッホ。他にオススメの編成ありましたら教えて頂けると幸いです
付与されるクリバフと攻バフだけ見るなら①攻バフ60&クリバフ300以上②攻バフ80&クリバフ200③攻バフ70&クリバフ250
①はボス戦で使えるかもって程度(Wゴッホ+αで成立)②③はアビゲイルと道満の宝具火力がそれほど伸びないので周回場所による
情報有難う御座います、参考に編成いろいろ試して使いたいと思います
スキル1味方全体に毎ターンNP10じゃ話にならないからNP20にして、自バフ乗算で1.68倍は低いのでスキル強化でバフ追加、さらに宝具強化で特攻つけろ
そうしたら90++で使えるかもしれないってくらい現状役割なし
素のカード性能弱すぎるんだからどんどん強化してほらほら
知り合いが2部7章で出るって言ってたけどまじ?
前編やってる出る気配無いけど
そろそろ強化来るか
一切関係ない話だけど絵師が塩川の出す新作のキャラデザ担当してたな
>アビゲイルって人気キャラなのにアビゲイルを使って集金は断固しない方針なんだな
ガチユーザーとかシリーズの昔からのファンにはそこまででもなくて、ライトユーザーに広く浅く人気のタイプだからグッズで集金する方針なんじゃない?いぞーさんとかと同じで
ゲーム内の扱いは明らか悪いけどグッズ展開とか何かしらの書き下ろしイラストだと起用多いし
使い道を考えるとしたら6積み高速周回かねえ。アルク・アビー・金時+NP10魔術礼装でx-1-1、アルク・アビー・モルガンでx-1-x。あんまり火力が出ないから2wでも不安というのが悲しい。
欲しいけど引かない
正月に向けて石を貯めるんだ……
宝具演出は最強なのでokです👍
お前らロリコンかぁ!?
みんな再臨どれ使ってるの
自分は一周回って1臨に戻ってきたわ
会話パートでメインに登場する姿が馴染むよね