
FGO(FateGO)の「諸葛孔明(こうめい/エルメロイ二世)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。諸葛孔明の最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
諸葛孔明のスキルと宝具
★5:諸葛孔明 | |
---|---|
クラス | ![]() |
カード | ![]() |
ステータス | HP:14259 / ATK:10598 |
レベル100 | HP:15621 / ATK:11601 |
レベル120 | HP:18359 / ATK:13617 |
宝具(強化済) | 【![]() 敵全体のチャージ減少 &スタンを付与(1T/確率) &呪いを付与(6T/1000) &防御力ダウン(3T) |
スキル1 | 【![]() 味方単体のクリ威力アップ(3T) &NPチャージ(30%) |
スキル2 | 【![]() 味方全体の防御力アップ(3T) &ダメージカットを付与(3T) &NPチャージ(10%) |
スキル3 | 【![]() 味方全体の攻撃力アップ(3T) &ダメージプラスを付与(3T) &NPチャージ(10%) |
アペンド |
【 ![]() キャスターに対する攻撃力アップ |
属性/特性 | 人・中立・善・男性・人型・愛する者・今を生きる人類 |
入手方法 | 恒常 |
モーション | 2016/07/30 |
宝具
宝具名 |
石兵八陣 かえらずのじん |
---|---|
属性 | Arts |
宝具時間 | 10.23 |
効果 | 敵全体のチャージ減少 &スタンを付与(1T/確率) &呪いを付与(6T/1000) &防御力ダウン(3T) |
スタン | ||||
---|---|---|---|---|
【OC:1】 50% |
【OC:2】 57.5% |
【OC:3】 65% |
【OC:4】 72.5% |
【OC:5】 80% |
防御力ダウン | ||||
【Lv:1】 30% |
【Lv:2】 40% |
【Lv:3】 45% |
【Lv:4】 47.5% |
【Lv:5】 50% |
スキル
スキル1:鑑識眼 A (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方単体のクリ威力アップ(3T) &NPチャージ(30%) |
||||
クリ威力アップ | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 23% |
【Lv:3】 26% |
【Lv:4】 29% |
【Lv:5】 32% |
【Lv:6】 35% |
【Lv:7】 38% |
【Lv:8】 41% |
【Lv:9】 44% |
【Lv:10】 50% |
スキル2:軍師の忠言 A+ (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方全体の防御力アップ(3T) &ダメージカットを付与(3T) &NPチャージ(10%) |
||||
防御力アップ | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 21% |
【Lv:3】 22% |
【Lv:4】 23% |
【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% |
【Lv:7】 26% |
【Lv:8】 27% |
【Lv:9】 28% |
【Lv:10】 30% |
ダメージカット | ||||
【Lv:1】 200 |
【Lv:2】 230 |
【Lv:3】 260 |
【Lv:4】 290 |
【Lv:5】 320 |
【Lv:6】 350 |
【Lv:7】 380 |
【Lv:8】 410 |
【Lv:9】 440 |
【Lv:10】 500 |
スキル3:軍師の指揮 A+ (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方全体の攻撃力アップ(3T) &ダメージプラスを付与(3T) &NPチャージ(10%) |
||||
攻撃力アップ | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 21% |
【Lv:3】 22% |
【Lv:4】 23% |
【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% |
【Lv:7】 26% |
【Lv:8】 27% |
【Lv:9】 28% |
【Lv:10】 30% |
ダメージプラス | ||||
【Lv:1】 200 |
【Lv:2】 230 |
【Lv:3】 260 |
【Lv:4】 290 |
【Lv:5】 320 |
【Lv:6】 350 |
【Lv:7】 380 |
【Lv:8】 410 |
【Lv:9】 440 |
【Lv:10】 500 |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身のアーツ性能アップ(10%) |
![]() |
自身の弱体成功率アップ(8%) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
キャスターに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
コマンドカードの性能
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
1hit | 1hit | 2hit | 3hit | -hit |
コマンドカードのNP獲得目安
1 | 2 | 3 | EX | |
---|---|---|---|---|
7 | 8 | 10 | 10 | |
10 | 12 | |||
2 | 2 | |||
3 | 5 | 7 | 5 | |
B | Q | 8 | 11 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
諸葛孔明のスキル強化・再臨素材
諸葛孔明の必要素材 | |||
---|---|---|---|
- |
再臨素材
第1段階 | ![]() |
---|---|
第2段階 | ![]() ![]() |
第3段階 | ![]() ![]() |
第4段階 | ![]() ![]() ![]() |
スキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
![]() |
![]() |
Lv3→4 | Lv4→5 |
![]() |
![]() ![]() |
Lv5→6 | Lv6→7 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv7→8 | Lv8→9 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv9→10 | |
![]() |
アペンドスキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
![]() |
![]() |
Lv3→4 | Lv4→5 |
![]() |
![]() ![]() |
Lv5→6 | Lv6→7 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv7→8 | Lv8→9 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv9→10 | |
![]() |
諸葛孔明のスキル強化重要度
優先度 | スキル名/理由 |
---|---|
1 | 【![]() 攻撃バフは宝具火力に直結するため最優先で強化しよう。孔明はどのスキルを重視しているかで優先順位が変わるため、自分のプレイスタイルに合うスキルから強化していけばOK。 |
2 | 【![]() クリティカルバフは強化することでの伸びが大きいため、攻撃バフの次点で強化していこう。 |
3 | 【![]() 防御バフとダメージカットが伸びるため、耐久力を重視するなら優先順位を上げて強化してもOK。 |
4 | 【![]() 自身の宝具を使うために必要なNPを稼げるのでコインに余裕があれば開放&強化しておこう。 |
5 | 【![]() EXアタックを狙う機会は少ないので未開放でOK。 |
6 | 【![]() 等倍クラスへの攻撃バフなので未開放でOK。 |
諸葛孔明の評価
攻略 | 周回 |
---|---|
Sランク | Sランク |
諸葛孔明の強み・弱み
諸葛孔明の強み |
---|
・NP50%配布サポーター(全体20%、単体30%) └スキル未強化で50%なので初心者にも優しい |
・どんなサーヴァントとも相性が良い └アタッカーの宝具色も関係ない |
・攻撃バフとクリ威力バフで火力を支援 |
・宝具のチャージ減少&スタンで敵を足止め └防御ダウンの倍率が高く火力もかなり伸ばせる |
・防御バフとダメージカットで被ダメージを軽減 |
諸葛孔明の弱み |
・基本的にはない |
諸葛孔明の強い点と使える場面
⓪誰とでも組める使いやすいサポーター
スキルでNP50%や各種バフ、宝具でのチャージ減少や防御ダウンなどどんなサーヴァントとも組み合わせやすいサポーター。
各カード色のサポーターの次にとりあえず編成しておけばとりあえずパーティが強くなるので、序盤から終盤まで強力なサポーターと言える。
①NP50%チャージ
味方にNPを50%渡せるサーヴァントは諸葛孔明が元祖。
強力な宝具を打つためにNPチャージは必要不可欠なので、NP50%チャージを味方に渡せるという時点で諸葛孔明は最高峰のサポーターと言えるだろう。
周回で使いやすい全体20%チャージ
孔明のNPチャージは全体に20%付与して単体にはさらに30%渡せるという組み合わせなので、周回でアタッカー2体の両方に恩恵がある。
例えば下のようにNP50%チャージ礼装+アーラシュとフレンドのアタッカーを借りることで宝具を3回使える。周回編成を考える際はとりあえず孔明のNPチャージから足し算して考えていけば良い。
![]() アーラシュ |
![]() NP30%枠 |
![]() 諸葛孔明 |
![]() NP20%以上 |
![]() 協会制服 |
![]() NP50%礼装 |
![]() カレスコ |
– | – | – |
※アルジュナオルタの枠はNP30%チャージを持ったアタッカーで代用可能。
②チャージ減少とスタンで敵を足止め
宝具は敵全体のチャージ減少と確率でスタンを付与する。スタンは確率だがチャージ減少は確定で入るので、敵の宝具を遅延させている間に味方のNPを溜めて攻撃チャンスに備えよう。
防御デバフで火力を大きくサポートも
宝具には高倍率な防御デバフがついており、スタンなどの足止めだけでなく味方の火力を大きく伸ばすことができる。スキル3の攻撃バフと合わせて60〜80%の攻撃カテゴリバフになるので、その数字の高さを見れば強さが伝わるはず。
③バフの持続が長い
孔明が持つ全てのバフがしっかりと3T持続するのが非常に優秀。ターン跨ぎやブレイクゲージ、増援などにもバフを持続させた状態で戦えるため、攻防両面で安定感がある。
また、NP付与があることで他サーヴァントの宝具と重ねてバフをかけることも狙いやすく、耐久では特にその性質を活かしやすい。
④特殊耐性持ちにも有効な与ダメージプラス
高難易度やストーリー上の敵の一部が持つ「特殊耐性(全ての攻撃に対する耐性)」は、普通の攻撃でダメージを通すことが非常に難しくなる。諸葛孔明の宝具の呪いとスキルの与ダメージプラスにより、固定ダメージ以外がほぼ通らない敵に対してもダメージを通しやすい。
固定ダメージでしかHPを削れないというクエストは滅多にないが、特殊耐性持ちに対するサポーター枠としては十分候補に入る。
諸葛孔明の弱い点と使えない場面
特にない
諸葛孔明は特に弱い点などはない。無理やり挙げるとすれば各カード色のサポーターよりも編成の優先順位が1歩下がるため、孔明だけ持っていても完璧とはならない点。サポーターは孔明を含めて満遍なく揃えていきたい。
諸葛孔明の総合評価
状況を選ばない万能サポーター
スキル・宝具のどれもが優秀で持続が長く、サーヴァントを選ばずに攻略・周回のどちらにも対応していける。各カードに特化したパーティではマーリン・キャストリア・スカディのような、強力なカードバフを持ったサポーターたちに及ばない部分もあるが、そのサポーターと一緒に編成することでパーティを強化できるので、ズバ抜けた汎用性を持つトップレベルのサポーターと言えるだろう。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
誰でも | ・全てのサーヴァントと一緒に使える ・カード色に合わせたサポーター+孔明 |
![]() 諸葛孔明 |
・W孔明 ・合計NP100%チャージ ・宝具のデバフやスタンを交互に使える |
![]() 玉藻の前 |
・チャージ減少&スタンのアーツパに ・NP付与がお互い嬉しい ・CT短縮で孔明のNPチャージを早める |
![]() マーリン |
・バスターのサポとして一緒に編成 ・宝具のリジェネだけでも相性が良い ・W編成禁止ならとりあえず孔明マーリン |
![]() アーラシュ |
・NP20%を貰えば50%礼装で宝具可能 ・周回では鉄板の組み合わせ ・NP30%チャージ系とは軒並み相性が良い |
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() カレスコ |
・開幕から宝具を打つなら ・NP20%は全体なので無凸でも即宝具可能 |
![]() プリコス |
・カードを切らなくてもNPを回収できるように |
![]() 2030年の欠片 |
・スターを確保するなら ・プリズマコスモスとは好みで選ぼう |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 聖夜の極光 |
・スター獲得手段を増やす |
諸葛孔明の声優と再臨画像
声優とイラスト
声優 | 浪川大輔 |
---|---|
イラスト | 武内崇 |
パラメーター
身長 | 186cm | 体重 | 68kg |
---|---|---|---|
筋力 | E | 耐久 | E |
敏捷 | D | 魔力 | A+ |
幸運 | B+ | 宝具 | A |
再臨画像

セイントグラフ
バトルキャラ
絆礼装
チョコ礼装
諸葛孔明の幕間・強化クエスト情報
幕間・強化クエストの詳細
![]() |
|
▶︎英霊憑依 | ▶︎見果てぬ海 |
▶︎再臨の真実 | - |
![]() |
|
なし |
諸葛孔明はこんなサーヴァント
ロード・エルメロイⅡ世
中国の英霊である諸葛孔明の依り代として、シリーズでもお馴染みのロード・エルメロイⅡ世が登場。Fate/Zeroで登場したウェイバー・ベルベットの後の姿でもある。ゲーム中では再臨段階でロード・エルメロイⅡ世の姿とウェイバーの姿を使い分けることができるようになったため、どちらのファンも安心して育成を進めよう。
1周年記念キャンペーンにてモーションリニューアル
![]() |
![]() |
1周年10大キャンペーンのモーションリニューアルにより、宝具演出と攻撃モーション、スキル発動動作が変更された。ロード・エルメロイ用とウェイバー用の両方のモーションが用意されている。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGO攻略班ライター募集中!

マーリン実装までは過労死枠だったけど
今じゃ完全に倉庫番だよねぇ…
せっかくパリピ孔明が盛り上がってるんだからさ
その波に乗っかって大幅強化とかされんかな
ウェイバー、ベルベット君?
せやで
確かにNPチャージ量50%(30%、10%、10%)固定なのは初心者向けでありがたいんだよな
それだけじゃ与ダメが全然足りないってなってより評価高い上位のNPチャージとバッファーを兼ねるサポ鯖が必要になるという話であって
キャストリア、オベロン、光コヤンスカヤ持った辺りを入手して使わなくなる
それまでの繋ぎがこの孔明
すり抜けで来ちゃったんだけどキャストリアコヤンスカディ居ても使う?
普通に使う。
クラス混合でアタッカーの色が違う時とか、無敵貫通持ちの敵に対してマシュと合わせて防御バフ要員として有能。攻撃と防火の横バフ30%はFGOでも最高性能のバフだから腐ることはマジでない。
使わないわ
サポ欄に置かれると割と邪魔やわ
せめてallのとこに置いてくれ
パリピ孔明
強いのはわかるけどおじいちゃんだからなー、
なんか交換したくない
サポーターがパラケルと玉藻しかいないから今も重宝してる
ずっと孔明未所持で今回モルガンのすり抜けで当たったんだが育てた方がいいの?
他のサポーター持ってるし使う気せんのだが
チャージ量固定なのがこいつの良いところであり初心者にもお勧めできる理由だからある程度リソースがあるならレベル上げだけでもしておくといい
同キャラ禁止でとりあえずお世話になったりする
今でも万能で使えるけど、インフレも進んだし強化は欲しいとこあるよね
色バフがない唯一の万能サポーターなのでこのままでいてくれよ……
キャストリアもオベロンもマーリンもスカディも光闇コヤンも居ない弱小糞雑魚初心者弊デアにとってロンドンスターは最後の砦なのです……恒常人権サポーター万歳!!!
イベント限定で女性版来てくんないかな~
おじいちゃーーーん!!
あそびにきたよおーーーーーーーー!!!!
またNP配布してくれゆ?