
FGO(FateGO)の「諸葛孔明(こうめい/エルメロイ二世)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。諸葛孔明の最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
諸葛孔明のスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★5
![]() 諸葛孔明
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:14259 / ATK:10598 |
レベル100 | HP:15621 / ATK:11601 |
レベル120 | HP:18359 / ATK:13617 |
宝具 (強化済) |
【![]() 敵全体のチャージ減少(確率100%) &スタンを付与(1T/OC:確率50〜80%) &呪いを付与(6T/1000) &防御力ダウン(3T/LV:30〜50%) |
スキル1 | 【![]() 味方単体のクリ威力アップ(3T/20〜50%) &NPチャージ(30%) |
スキル2 | 【![]() 味方全体の防御力アップ(3T/20〜30%) &ダメージカットを付与(3T/200〜500) &NPチャージ(10%) |
スキル3 | 【![]() 味方全体の攻撃力アップ(3T/20〜30%) &ダメージプラスを付与(3T/200〜500) &NPチャージ(10%) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身のアーツ性能アップ(10%) 【 ![]() 自身の弱体成功率アップ(8%) |
アペンド |
【 ![]() キャスターに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
![]() |
属性/特性 | 人・中立・善・男性・人型・愛する者・今を生きる人類 |
入手方法 | 恒常 |
プロフィール
声優 | 浪川大輔 |
---|---|
イラスト | 武内崇 |
身長/体重 | 186cm / 68kg |
モーション変更 | 2016/07/30 |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
E | E | D | A+ | B+ | A |
プロフィール
キャラ詳細 | ロード・エルメロイⅡ世は本来サーヴァントに至れるような器、歴史を持っている訳ではない。 しかし此度の聖杯戦争の極めて特殊な事情が絡み、中国の英霊である諸葛孔明の依り代となることで召喚を成功された。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:186cm・68kg 出典:『三国志演義』 地域:中国 属性:中立・善 副属性:人 性別:男性 合理主義の怪物。 |
プロフィール2 | 諸葛孔明は中国は三国時代に優れた政治家、軍人として広く知られており、弱小国である蜀が長きに渡り大国である魏に抵抗できたのも、彼の力に依るところが大きいと伝えられている。 |
プロフィール3 | このサーヴァントは厳密にはエルメロイⅡ世でもなく、諸葛孔明でもない。両者の力が混ざり合い、本来のサーヴァントではない力を発揮している。また、思考や感情は依り代であるエルメロイⅡ世に準じている。 |
プロフィール4 | ○鑑識眼:A 固有スキル。諸葛孔明ではなく、エルメロイⅡ世に起因する能力。人間観察を更に狭くした技術。対象となる人間が将来的にどのような形で有用性を獲得するかの目利きに極めて優れている。 |
プロフィール5 | 『石兵八陣(かえらずのじん)』 ランク:C 種別:対軍宝具 諸葛孔明が自軍の敗走が決まった際に仕掛けておいた 伝説上の陣形。巨岩で構成されたその陣は侵入した者たちを迷わせ、死に追いやる。 |
プロフィール6 | 疑似サーヴァント……何らかの理由でサーヴァントに なれない英霊が、人間の体を器にすることで現世に召喚されたもの。ロード・エルメロイⅡ世以外にも、何体かの疑似サーヴァントが確認されている。 |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
最終再臨
![]() |
バトルキャラ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
宝具
宝具名 |
石兵八陣 かえらずのじん |
---|---|
属性 | Arts |
宝具時間 | 10.23 |
効果 | 敵全体のチャージ減少(確率100%) &スタンを付与(1T/OC:確率50〜80%) &呪いを付与(6T/1000) &防御力ダウン(3T/LV:30〜50%) |
スタン | ||||
---|---|---|---|---|
【OC:1】 50% | 【OC:2】 57.5% | 【OC:3】 65% | 【OC:4】 72.5% | 【OC:5】 80% |
防御力ダウン | ||||
【Lv:1】 30% | 【Lv:2】 40% | 【Lv:3】 45% | 【Lv:4】 47.5% | 【Lv:5】 50% |
強化前の宝具はこちら
強化前
宝具名 |
石兵八陣 かえらずのじん |
---|---|
属性 | Arts |
宝具時間 | 10.23 |
効果 | 敵全体のチャージ減少(確率100%) &スタンを付与(1T/OC:確率50〜80%) &呪いを付与(3T/500) &防御力ダウン(3T/LV:10〜30%) |
スタン | ||||
---|---|---|---|---|
【OC:1】 50% | 【OC:2】 57.5% | 【OC:3】 65% | 【OC:4】 72.5% | 【OC:5】 80% |
防御力ダウン | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 20% | 【Lv:3】 25% | 【Lv:4】 27.5% | 【Lv:5】 30% |
スキル
スキル1:鑑識眼 A (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方単体のクリ威力アップ(3T/20〜50%) &NPチャージ(30%) |
||||
クリ威力アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 23% | 【Lv:3】 26% | 【Lv:4】 29% | 【Lv:5】 32% |
【Lv:6】 35% | 【Lv:7】 38% | 【Lv:8】 41% | 【Lv:9】 44% | 【Lv:10】 50% |
スキル2:軍師の忠言 A+ (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方全体の防御力アップ(3T/20〜30%) &ダメージカットを付与(3T/200〜500) &NPチャージ(10%) |
||||
防御力アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
ダメージカット | ||||
【Lv:1】 200 | 【Lv:2】 230 | 【Lv:3】 260 | 【Lv:4】 290 | 【Lv:5】 320 |
【Lv:6】 350 | 【Lv:7】 380 | 【Lv:8】 410 | 【Lv:9】 440 | 【Lv:10】 500 |
スキル3:軍師の指揮 A+ (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方全体の攻撃力アップ(3T/20〜30%) &ダメージプラスを付与(3T/200〜500) &NPチャージ(10%) |
||||
攻撃力アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
ダメージプラス | ||||
【Lv:1】 200 | 【Lv:2】 230 | 【Lv:3】 260 | 【Lv:4】 290 | 【Lv:5】 320 |
【Lv:6】 350 | 【Lv:7】 380 | 【Lv:8】 410 | 【Lv:9】 440 | 【Lv:10】 500 |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身のアーツ性能アップ(10%) |
![]() |
自身の弱体成功率アップ(8%) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
キャスターに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
![]() |
クリティカル威力アップ(20〜30%) |
![]() |
スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
キャスターのクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
![]()
Bクリ威力20%
|
![]()
Aクリ威力40%
|
![]()
Qクリ威力60%
|
![]()
Bカード威力20%
|
![]()
Aカード威力20%
|
![]()
Qカード威力20%
|
![]()
EXカード性能50%
|
![]()
スター発生50%
|
![]()
クリ威力10%
|
![]()
宝具威力10%
|
諸葛孔明のNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
1hit | 1hit | 2hit | 3hit | 0hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | |
---|---|---|---|---|---|
あり | 7 | 8 | 10 | 10 | |
7 | 10 | 12 | |||
2 | 2 | 2 | |||
なし | 3 | 5 | 7 | 5 | |
B | Q | 8 | 11 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
諸葛孔明のスキル強化・再臨素材
再臨素材
第1段階 | ![]() |
---|---|
第2段階 | ![]() ![]() |
第3段階 | ![]() ![]() |
第4段階 | ![]() ![]() ![]() |
諸葛孔明の評価
評価 |
---|
Bランク |
諸葛孔明の強み・弱み
諸葛孔明の強み |
---|
・NP50%配布サポーター(全体20%+単体30%) └スキル未強化でOKのため初心者にとても優しい |
・どの色のアタッカーに対しても一定水準のサポートが可能 |
・宝具のチャージ減少&スタンで敵を足止め └防御ダウンによって味方のダメージも伸ばせる |
・防御バフとダメージカットで被ダメージを軽減 |
諸葛孔明の弱み |
・各色に特化したサポーター達よりは劣る └戦力が揃ってくると使用頻度は減少 |
・宝具によるスタンが不安定 |
諸葛孔明のスキル解説・強化優先度
チャージ減少やスタンによる敵の足止め、防御デバフによる味方への火力支援など攻防両面において頼りになってくれる優秀な宝具。スタンに関してはあくまでも確率発動なので、期待せずに刺さったらラッキー程度の気持ちでいるのが良さそう。
宝具を未強化の場合では防御バフの倍率がガクッと下がるので、宝具強化は忘れずに行おう。
味方単体に対して持続の長いクリバフ50%とNP30%チャージを付与するスキル。クリバフの倍率も持続も悪く無いが孔明自身にはスター獲得系の効果が不足しているため、この効果を最大限活かすためには何かしら別の手段でスターを用意しておく必要がある。
スキル2「
軍師の忠言 A+」(CT8〜6)

効果 |
---|
味方全体の防御力アップ(3T/20〜30%) &ダメージカットを付与(3T/200〜500) &NPチャージ(10%) |
強化優先度 |
B (余裕があれば強化したい) |
味方全体に対して防御バフとダメージカット、NP10%を配布スキル。ダメージカットと防御バフを同時に展開しているため、敵からの被ダメを抑えるという面で非常に優秀な効果となっている。
火力関係のスキルではないため強化の優先度は下がってくるものの、いずれはスキルマまでしっかりと強化しておきたい。
スキル3「
軍師の指揮 A+」(CT8〜6)

効果 |
---|
味方全体の攻撃力アップ(3T/20〜30%) &ダメージプラスを付与(3T/200〜500) &NPチャージ(10%) |
強化優先度 |
B〜A (火力的には強化したいが、運用に影響はない) |
味方全体へ攻撃バフとNP10%を配布するスキル。味方の宝具火力に関わるスキルはこれのみなので、まずは最優先で強化していきたい。
ダメージプラスは普段恩恵を感じることはあまりないが、特殊耐性などダメージが通しづらい敵に対して有効なので超高難易度などにおいて助かる場面があるかもしれない。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
宝具による味方への支援をしやすくするために魔力装填を優先して強化したい。攻略で有用なのでスキル再装填を開放するのもあり。
火力バフ3つに関しては、孔明自身がアタッカーというタイプではないので無理に開放しなくてもOK。
諸葛孔明の強い点、使える場面
①NP配布量が優秀
味方全体へのNP20%に加えて、単体に対しては追加で30%(合計50%)の配布が可能となっており、NP周りの機能が優れたサーヴァントとなっている。
周回と攻略どちらでもNPをいかに溜めて宝具を早く使用できるかが重要な要素となっているので、その点でのサポートが優れている孔明は優秀といえる。
②色に捉われないサポート能力
孔明の火力に関係する効果は攻撃バフ、防御デバフ、クリバフとなっているため、どの色のアタッカーと組み合わせても安定的なパフォーマンスを見せてくれる。
各色のサポーター程の爆発的な支援能力はないものの、1騎で広い範囲をサポート出来るのが孔明ならではの強みと言えるだろう。
③耐久方面での貢献も
宝具でのチャージ減少とスタンによる足止め、スキル2の防御バフとダメカによる被ダメ軽減、カード構成がアーツに寄っている点を活かして、玉藻と組んで耐久方面で活躍することも可能。
ただし大抵は対粛正編成で攻略が事足りてしまうため、わざわざこの組み合わせを使う必要性があまり無いのはやや残念。
④初心者にとって使いやすい
孔明が持つNPチャージの倍率はスキルレベルに依存しないため再臨さえ済ませればNP関連の機能を最大限発揮することができる。
ゲームを始めたての頃はサーヴァント1騎のスキルレベルを上げることさえ一苦労なはずなので、育成が行き届いていない状態でも十分なサポート能力を発揮してくれる孔明は初心者にとって非常に有難いサーヴァントと言えるだろう。
冬木クリア後ショップの星5特別交換で入手可能
冬木をクリアすると一部の恒常・スト限星5サーヴァントを1騎だけ無料で貰うことができ、孔明はそのラインナップに組み込まれている。
課金の有無や今後のプレイスタイルに左右される部分もあるため絶対というわけではないが、初心者の方はここで孔明を入手しておくのがオススメ。
諸葛孔明の弱い点、使えない場面
①サポーターが揃ってくると使用頻度は激減
孔明のサポート能力が特別低いというわけでは無いが、各色に特化した現代のサポーター達と比べるとどうしても見劣りしてしまう。
サポーターの数も水準が全体的に上がってきており、昔のように専用サポ+αでとりあえず孔明という風にはいかず、手持ちが整った段階では編成にすら入らないというケースも多くなってきた。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
誰でも | ・全てのサーヴァントと一緒に使える ・カード色に合わせたサポーター+孔明 |
![]() キャストリア |
・各色の専用サポーター ・相方が不足してるならとりあえずの孔明 |
![]() 玉藻の前 |
・耐久方面なら ・NP付与がお互い嬉しい ・CT短縮で孔明の優秀なスキルを早める |
![]() ヨハンナ |
・玉藻と組んだ際のアタッカー枠として ・持続の長いダメージカット持ち ・毎ターンNP配布で宝具の回転率をアップ |
諸葛孔明を採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() カレスコ |
・開幕から宝具を打つなら └ ![]() |
![]() プリコス |
・NPを回収できるように |
![]() 2030年の欠片 |
・スターを確保するなら ・プリズマコスモスとは好みで選ぼう |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() みんなの少女 ダヴィンチ |
・味方の宝具火力を支援 |
![]() 聖夜の極光 |
・味方のクリティカルを支援 |
![]() ファースト サーヴァント |
・被ダメカットで耐久力アップ |
諸葛孔明の入手方法
入手方法 |
---|
すべてのガチャから入手可能(恒常) |
諸葛孔明のピックアップガチャ
最終PU |
---|
【週替りキャスターピックアップ①】
2024/7/19
|
未復刻期間 |
254日 |
全ピックアップ一覧
諸葛孔明の幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
▶︎英霊憑依 | ▶︎見果てぬ海 |
▶︎再臨の真実 | - |
強化クエスト | |
なし |
諸葛孔明はこんなサーヴァント
ロード・エルメロイⅡ世
中国の英霊である諸葛孔明の依り代として、シリーズでもお馴染みのロード・エルメロイⅡ世が登場。Fate/Zeroで登場したウェイバー・ベルベットの後の姿でもある。ゲーム中では再臨段階でロード・エルメロイⅡ世の姿とウェイバーの姿を使い分けることができるようになったため、どちらのファンも安心して育成を進めよう。
1周年記念キャンペーンにてモーションリニューアル
![]() |
![]() |
1周年10大キャンペーンのモーションリニューアルにより、宝具演出と攻撃モーション、スキル発動動作が変更された。ロード・エルメロイ用とウェイバー用の両方のモーションが用意されている。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
- もっとみる
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-25 公開
-
2025-03-24 公開
-
2025-03-23 公開
この記事の執筆者
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
Bクラスっていう程使い道ないか?って実際に試してみたら、なるほどって思った。粛清防御の隙をついてきたダメージの回復手段がないのがかなり痛い。
確かにキャストリアとか手に入れてスキルマしたら使わなくなるのだがスキル上げしなくともNP50渡せるしストーリーとかイベントサクサク進ませる為にはいないと話にならんと思った
始めたばかりでNP50渡せるのはやはりでかいよ
まぁーあと下の人も書いてるけどオルガマリーではお世話になったよ
オルガマリーとかずっと前の超高難易度祭りとか通しで1回しか鯖使えない系でれば使うだろ
高難易度なら宝具打っても気にならんしな
他のサポーターと比べると劣るのかも知れないけど居て損はないと思うけどな
俺が初心者ならやっぱ孔明選ぶかな
エルメロイ教室あっての今があるんだろう
私もオベロンとか環境?引いたら使わなくなるのかな
キャストリア引いてから全く使わないし、こいつを見る度に「あの時に戻れるなら…」ってなってる。
今から始める新規の人は是非自分の性癖にしたがって選ぶことをお勧めしたい
神秘の解体者なんだから、どれかのスキルで地属性/天属性特攻30~50くらい配ればバフ量60~80になって噛み合うときは一線級になると思うのだが
元々クリバフは周回には意味がないからS1のバフはないに等しいしあれは30NPがメインだろ?今はようやく活用出来るから
色選べないクリサポとして運用の時にマーリンは30NP孔明は50NPだから一応編成の価値はある
まぁ以前の90、90+の時に比べればクリ特化サポになったけど
この際火力には期待しないから、AとかQでシステムできる程度のnp獲得量upとかつけてくれないかね
孔明は劉備という王に仕えたんだから当然でしょ(すっとぼけ
教授の相手の魔術を解体する技能が孔明のスキルとあわさったみたいな
それでも使われないけど、いまは完全に弱すぎるからテコ入れしてほしい。耐久方面ていいから、趣味でなく選択肢になるようにしてほしい