
FGO(FateGO)の「アシュヴァッターマン(アシュヴァッターマン)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。アシュヴァッターマンの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
アシュヴァッターマンのスキルと宝具
★4:アシュヴァッターマン | |
---|---|
クラス | ![]() |
カード | ![]() |
ステータス | HP:11245 / ATK:10249 |
レベル100 | HP:13634 / ATK:12409 |
レベル120 | HP:16024 / ATK:14570 |
宝具 | 【![]() 敵単体に自身のHPが少ないほど威力の高い超強力な攻撃 &防御強化解除 |
スキル1 | 【![]() 自身に無敵を付与(1T) &NPチャージ(20〜30%) |
スキル2 | 【![]() 自身のバスター性能アップ(3T/20〜30%) &「バスター攻撃後に敵単体の防御力ダウン(3T/10〜20%)」を付与(3回/5T) |
スキル3 | 【![]() 自身のクイック性能アップ(3T/20〜30%) &「クイック攻撃後に自身のクリ威力アップ(3T/20〜30%)」を付与(3回/5T) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身の弱体耐性アップ(20%) 【 ![]() 自身のクリ威力アップ(12%) 【 ![]() 自身のバスター性能アップ(5%) &バスターのクリ威力アップ(10%) &精神異常無効を付与 【 ![]() 自身にダメージプラスを付与(210) |
アペンド |
【 ![]() アーチャーに対する攻撃力アップ |
属性/特性 | 天・混沌・中庸・男性・人型・神性・愛する者 |
入手方法 | スト限 |
モーション | 変更なし |
宝具
宝具名 |
転輪よ、憤炎を巻き起こせ スダルシャンチャクラ・ヤムラージ |
---|---|
属性 | Buster |
宝具時間 | 13.23 |
効果 | 敵単体に自身のHPが少ないほど威力の高い超強力な攻撃 &防御強化解除 |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 600 |
【Lv:2】 800 |
【Lv:3】 900 |
【Lv:4】 950 |
【Lv:5】 1000 |
威力アップ | ||||
【OC:1】 600 |
【OC:2】 700 |
【OC:3】 800 |
【OC:4】 900 |
【OC:5】 1000 |
アシュヴァッターマンの宝具ダメージ計算機
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
礼装ATK | 宝具倍率 | % | |
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
固定ダメ | 特殊耐性 | % |
スキル
スキル1:魔尼の宝珠 B (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身に無敵を付与(1T) &NPチャージ(20〜30%) |
||||
NPチャージ | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 21% |
【Lv:3】 22% |
【Lv:4】 23% |
【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% |
【Lv:7】 26% |
【Lv:8】 27% |
【Lv:9】 28% |
【Lv:10】 30% |
スキル2:士道の蹂躙 A (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のバスター性能アップ(3T/20〜30%) &「バスター攻撃後に敵単体の防御力ダウン(3T/10〜20%)」を付与(3回/5T) |
||||
バスター性能アップ | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 21% |
【Lv:3】 22% |
【Lv:4】 23% |
【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% |
【Lv:7】 26% |
【Lv:8】 27% |
【Lv:9】 28% |
【Lv:10】 30% |
防御力ダウン | ||||
【Lv:1】 10% |
【Lv:2】 11% |
【Lv:3】 12% |
【Lv:4】 13% |
【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% |
【Lv:7】 16% |
【Lv:8】 17% |
【Lv:9】 18% |
【Lv:10】 20% |
スキル3:至尊の戦士 A+ (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のクイック性能アップ(3T/20〜30%) &「クイック攻撃後に自身のクリ威力アップ(3T/20〜30%)」を付与(3回/5T) |
||||
クイック&クリ威力アップ | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 21% |
【Lv:3】 22% |
【Lv:4】 23% |
【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% |
【Lv:7】 26% |
【Lv:8】 27% |
【Lv:9】 28% |
【Lv:10】 30% |
クラススキルとアペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身の弱体耐性アップ(20%) |
![]() |
自身のクリ威力アップ(12%) |
![]() |
自身のバスター性能アップ(5%) &バスターのクリ威力アップ(10%) &精神異常無効を付与 |
![]() |
自身にダメージプラスを付与(210) |
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
アーチャーに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
アシュヴァッターマンのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
5hit | 4hit | 4hit | 4hit | 5hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | |
---|---|---|---|---|---|
あり | 5 | 6 | 7 | 5 | |
9 | 13 | 16 | |||
3 | 3 | 3 | |||
なし | 2 | 3 | 5 | 2 | |
B | Q | 10 | 14 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
アシュヴァッターマンのスキル強化・再臨素材
アシュヴァッターマンの必要素材 | |||
---|---|---|---|
- |
再臨素材
第1段階 | ![]() |
---|---|
第2段階 | ![]() ![]() |
第3段階 | ![]() ![]() |
第4段階 | ![]() ![]() ![]() |
アシュヴァッターマンの評価
攻略 | 周回 |
---|---|
Aランク | Bランク |
アシュヴァッターマンの強み・弱み
アシュヴァッターマンの強み |
---|
・背水(HPが少ないと火力UP)系宝具で星4の中では高い火力 └使い勝手は微妙だが、理論値が高い |
・攻撃のたびにバフ・デバフが重なる └アシュヴァッターマンが殴り続ける運用が強い |
・クラススキルの精神異常状態無効が優秀 └Bバフやクリバフも優秀 |
・NP30%チャージ+無敵付与スキルが単純に強い |
アシュヴァッターマンの弱み |
・ガッツスキルを持っていない |
アシュヴァッターマンのスキル解説・強化優先度
宝具「転輪よ、憤炎を巻き起こせ」
効果 |
---|
敵単体に自身のHPが少ないほど威力の高い超強力な攻撃(OCで威力アップ) &防御強化解除 |
土方歳三などと同様の自身のHPが少ないほど火力が上昇する宝具。リスクは背負うものの宝具の最大火力が非常に高いのが魅力。ただし、自身でHPを管理する手段を持っていないので、最大限の効果を発揮するためにはガッツ付与+陳宮による即死の組み合わせなど何かしらの工夫が必要になってくる。
防御強化解除は回避や無敵を剥がせて攻略において優秀だが、ダメージ後になっているのが少し残念。
スキル1「
魔尼の宝珠 B」 (CT8→6)
効果 |
---|
自身に無敵を付与(1T) &NPチャージ(最大30%) |
強化優先度 |
B (余裕があれば強化したい) |
自身に無敵とNPチャージを同時に行うスキル。宝具を最大限活かすために低いHP状態での運用が想定されるので、ダメージを受けずに済むようになる無敵は有り難い。
NPチャージ量も関係してくるので、優先して強化しておきたい。
スキル2「
士道の蹂躙 A」 (CT7→5)
効果 |
---|
自身のバスター性能アップ(3T/最大30%) &「バスター攻撃後に敵単体の防御力ダウン(3T/最大20%)」を付与(3回/5T) |
強化優先度 |
B (余裕があれば強化したい) |
自身のバスターバフ+バスター攻撃後に防御デバフを付与するスキル。一回ごとのデバフ量はそこまで大きくはないが、重なれば最大60%の防御デバフを付与できるようになる。CTが5と短いのも嬉しい。
スキル3「
至尊の戦士 A+」 (CT7→5)
効果 |
---|
自身のクイック性能アップ(3T/最大30%) &「クイック攻撃後に自身のクリ威力アップ(3T/最大30%)」を付与(3回/5T) |
強化優先度 |
C (後回しでも良い) |
自身のクイックバフ+クイック攻撃後にクリバフを付与するスキル。重なれば最大で90%のクリバフを獲得できるので、クリ殴りも強力になる。クイックで殴ったあとのバスタークリティカルのダメージに期待。CTが5と短いのも嬉しい。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() |
まずは魔力装填を強化して実質NP50%チャージにしよう。
アシュヴァッターマンの強い点、使える場面
①味方のサポートで超火力を1T目から実現
陳宮の宝具によって、わざと味方を即死させれるのでガッツさえ付与できれば低HP状態を1T目から実現することが出来る。低HP状態であれば特攻宝具のような火力を出すことも可能なので、アシュヴァッターマンを使いたい方はこの組み合わせを覚えておきたい。
ガッツ付与の手段としては、ガッツ発動時のHPが1で高倍率の攻撃バフも同時に行える水着ネロなどが挙げられる。
②カードの攻撃時に特殊なバフ、デバフが付与
スキル2と3でバスター、クイックの攻撃時に追加効果が発生するバフを付与できる。どちらも火力が向上する効果なので、スキル効果中は積極的にアシュヴァッターマンのカードを使っていきたい。追加効果が付与される持続が5ターンで、付与される効果の持続は3ターンとどちらも長めなので、適当に使っていても恩恵は受けられるだろう。
単騎で火力を出しやすい
ガッツがないので耐久面では不安が残るが、聖杯戦線などの単騎運用が想定される場面ではスキル2や3の攻撃後効果を簡単に重ねがけが出来る。そのため、他のサーヴァントよりも単騎での火力が比較的出しやすくなっている。
③クラススキルで精神弱体を無効
クラススキルの効果で精神弱体を受けない。恐怖や魅了、混乱などをシャットアウトできるので、それらが頻繁に使われる高難易度で強いと言える。
アシュヴァッターマンの弱い点、使えない場面
①ガッツを自前で所持していない
ガッツスキルを自前で所持していないため、HPの調整が難しい。仮にサポーターや礼装でガッツを付与したとしても枠を使ってしまうのが痛い。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
高難易度 | |
![]() 水着ネロ |
・ガッツ付与+攻撃バフ ・HPが減るほど系の鉄板サポート |
![]() サンタナイチン |
・ギミック対応要員+ガッツ付与も可能 |
![]() 陳宮 |
・ガッツを付与しておけば宝具の即死を耐える ・タゲ集中で攻撃を集めるのもアリ └HPは1までいかなくとも火力は伸びるので現実的 |
![]() マーリン |
・バスター系のいつものサポート ・HP回復が微妙に噛み合わない |
![]() 光コヤン |
・バスターバフ+NP50%付与 └HP減少も地味に嬉しい ・即時スター獲得も有用 |
![]() オベロン |
・NPと火力両面をサポート ・即時スター獲得も有用 |
![]() 水着BB |
・スター獲得&カード固定 ・B、Qで固定してデバフ付与を確実に |
![]() ミスクレーン |
・実質オダチェン+優秀なバフ ・タゲ集中で攻撃を集めるのもアリ |
アシュヴァッターマンを採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 黒の聖杯 |
・火力を大幅に伸ばせる ・スリップダメージで倒れないよう注意 |
![]() クランクイン |
・NP50%礼装 ・バスター&宝具バフが優秀 |
![]() 二神三脚 |
・宝具バフ+ガッツ持ち └クリバフ重視なら ![]() |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 鬼の副長 |
・”HPが少ないほど”なので相性◯ |
![]() 天の女主人 |
・バスターのクリ威力をアップ |
![]() 聖夜の極光 |
・スター獲得でクリ殴りをサポート |
アシュヴァッターマンの声優と再臨画像
声優とイラスト
声優 | 鈴木達央 |
---|---|
イラスト | pako |
パラメーター
身長 | 188cm | 体重 | 81kg |
---|---|---|---|
筋力 | B | 耐久 | A |
敏捷 | A++ | 魔力 | B |
幸運 | A | 宝具 | A+ |
再臨画像

セイントグラフ
バトルキャラ
絆礼装
チョコ礼装
アシュヴァッターマンの幕間・強化クエスト情報
幕間・強化クエストの詳細
![]() |
|
▶︎アフターレイジ | - |
![]() |
|
なし |
アシュヴァッターマンはこんなサーヴァント
4章のユガ・クシェートラで初登場
ストーリーでは2部4章に登場するクリプター、スカンジナビア・ペペロンチーノのサーヴァントとして活躍。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGOYouTube攻略班

-
2023-02-05 公開
-
2023-02-04 公開
-
2023-02-04 公開
- もっとみる
-
2023-02-01 公開
-
2023-02-01 公開
-
2023-02-01 公開
-
2023-02-01 公開
-
2023-01-31 公開
ちょうど2部4章終わらせたけど水着玉藻の宝具で蹴っ飛ばすのスカッとして楽しかった
やっと1000日マスターになったけど未だに単体弓は怒れる戦士にお世話になっております。
というか弓単体がヴァッターマンしかいなかった。
先日、某犯罪卿が来日してきてくれたけど、虚しくも素材足らずで育成が進められてないのでもうしばらくは一緒に戦場を駆け巡ろうと思います。
かっこいいし強い!スキル強化でガッツついたら嬉しいなあ
最近超高難易度で自ら火傷したり火傷吸収したりで、炎上を再現した男
戦士の誓い()
今の変速90++で使ってる。背水宝具はロマンだな。強化でガッツ欲しい。
いやイケメンやないか!!!育てたいけど声優の批判の声思い出しちゃって気分落ち込んでしまうから今だに育てられずにいる…
4章で惚れて聖杯金フォウ入れたのに無念。
霊衣も強化クエも望み薄になったこと考えると
本当に許せない。
嫌ですねぇ……。
落ち込んでしまうのは変えられませんからね……また推し鯖が出来るよう願っています
コイツの幕間読まなかった。ウザくて読めんわ。はよ、声優変えろ
おすすめ鯖に水着スカないんか…結構相性良いと思うんだが
声優全員が一斉に不倫報道流れて声優オタクたちが絶望する姿が見たい、どーせ自分の好きな声優だったらスルーするんでしょう。スルーだけに
妄想オ◯ニーおつ。キモw
不倫とか普通に嫌悪感抱く行為だと思うけどな。人を傷つける行為だしな。
不倫になにも感じないのは、倫理観欠如してるからやろ?社会府適合者なんじゃね?
俺、犯罪者や迷惑系に対して厳しい目を向ける質だから。犯罪者がいたとして応援する気はないし、避けたくもなるけどな?
殺人犯がいて、自分関係なくても嫌悪するやろ?
それが、窃盗犯、詐欺犯でも嫌悪する人多いやろ。
もっと罪の重さを下げても騒音野郎とか、ゴミの不法投棄、行列の割り込みをしたり、ホームレスも嫌悪するやろ?
自分がされて不快になるんなら、それをしてるやつを嫌悪するのは至極当然の感情だと思うが?
何故、他人の不快に対して、それを不快に思うことが可笑しいと言えるの?テメーらが倫理観欠如してるだけやん。
ID:I3NDMxMDk
いや全部お前の「感覚」やん 知らんがな
正直他人にそこまで興味ないんだよな
声優が不倫してようがサ.ツ人犯だろうが俺はどうでもいいね
これは俺の「感覚」な そういうのを押し付けて同意を求めるな
それで倫理観の欠如って言ってこんだけまくし立てるって
どんだけ自分は高潔であると思いこんでるんだ
こんなコメに釣られてる時点で同類だよ
いや。全然「お前の感覚」じゃねえよ。普通に嫌悪だわ。お前こそ感覚無いな。
声優好きな人やと、気になるんですね
コメ欄見るまで知らなかったし
知ったところで、他人の不倫に嫌悪感を感じないなぁ
あと、声優に不満があると
キャラにも不満が溜まるのが、1番理解できないや笑
普通の人は気にならないんですけどね
このキャラを誰が演じてるだとか、豪華声優陣!だとかに釣られるのが声優オタクですからね
キャラと声優なんて分けて考えるものなのに、何か不祥事があると同一視して烈火の如く叩くのは傍からみると気持ち悪いのを理解できないんでしょう
キャラ好きな人からすれば、声優が悪いってだけで叩いてくる連中の方が害悪な気がする
まあ、コメント欄は人それぞれやからしゃーないけど
不快なもんは不快じゃい
ストーリーでキャラが好きだった。
なのに、声優のせいで
霊衣も強化クエも望みがなくなると考えると
謝罪一つで済ませたのが許せない。
サーヴァントには何の罪もないのに気持ち悪いなお前ら。プーリンに対して声優の年齢が若くないから可愛いと思えないって言ってたのもお前らか?
でもキャラとしてのこいつも戦士の誓いを破って夜襲をかけて数千人を皆殺しにしたク.ソ野郎なんだよね
夫婦の誓いを破って不倫した声優とそっくりじゃない?
無理があるこじつけだな
この声優は自らの性欲に負けて妻を裏切ったわけで、アシュヴァッターマンは卑怯な策略で父や友を失っての行動だし比べようもない物じゃないか?
お前だって好きな人や物を他人に奪われて怒らずにいられるのか?
ちなみにこの声優がクソなことには変わりはないです
俺はキャラまで嫌いになったわ。やっぱ、声優とセットやわ。てめーこそ、イラつくんだよ糞鯖
この声無理
はよ変えてくれ