
FGO(FateGO)の概念礼装ランキングを記載している記事です。強力な礼装やおすすめの礼装、概念礼装一覧も掲載していますので、FGOの概念礼装を調べたい場合にご覧ください。
おすすめ関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ概念礼装ランキング
評価 | 概念礼装 |
SS | ![]() |
---|---|
S | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
A | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
B | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ランキングの評価基準
ランク | 評価基準など |
---|---|
SS | ・ゲーム中最強の礼装 |
S | ・代用の効かない礼装 ・最強礼装との使い分けが視野に入る礼装 |
A | ・活躍する場面があり代用が難しい礼装 ・Sの下位互換となる礼装 |
B | ・活躍する場所があり代用が難しくない礼装 ・ほぼ同じ効果の礼装が複数ある場合は代表のみを記載 |
C | ・基本的に使う理由がない ・数が膨大なためランキングには未掲載 |
備考1 | ・礼装は基本すべて凸時の性能で評価 ・未凸で優秀な礼装は特別に加点 └カレスコ、看板娘、魔性菩薩など ・イベント時限定の効果は評価対象外 └ドロップ増加や、イベント特攻など |
備考2 | ・即時スター獲得や無敵貫通など、類似する効果の礼装は代表の1枚を掲載 └NPチャージ効果がない他の礼装も全て同じランク |
備考3 | ・ランチタイムなどの絆、QP系礼装は評価対象外 └記事下部に解説を記載 |
Sランク以上は環境最強クラスの礼装
Sランク以上の礼装は火力、NP、タゲ集中の3点で特化した礼装を評価。特に黒聖杯に関しては、攻略だけでなく周回でも活躍する場面が増えてきたため、カレスコに代わり環境最強礼装として単独SSランクに認定。
基本的にどの礼装も入手困難(排出率や限定であることなど)なのでピックアップなどが来た場合は逃さないようにしよう。このラインに到達する礼装は、これまでのFGOの概念礼装のバランスから逸脱したスペックが前提となるため、頻繁に実装されることは無いと思われる。
代用不能な礼装は高く評価
カレイドスコープや看板娘など初期に実装されたため、スペック的に代用がほぼ無理な礼装の評価は高めにしている。例えば、NP50%チャージ+スター20個獲得の「ゴールデン捕鯉魚図」はどちらの効果も強力であり、この組み合わせは現状この礼装しか存在しない。特にキャストリア実装後はキャストリアの宝具を開幕から打てる状態にしつつ1ターン目からのクリティカルも同時に狙える超優秀な効果。礼装1枠では決して代用が効かないため、高く評価している。
Aランク以上の礼装は基本的に今後代用となる礼装が登場しないことが予想される礼装と考えても良いだろう。
NP50%チャージ+バフ系礼装の扱い
NP50%チャージ礼装は種類が多すぎる上、それぞれの礼装に劇的な差はないので、一律Bランクとして評価している。例えば攻撃力15%+NP50%チャージの「ゴールデン相撲」は優秀ではあるものの、愛し子を縫うなどの配布礼装でも代用が効きやすいため、そこまで高評価にはしていない。
別記事で細かく解説しているので、NP50%系礼装の中でおすすめの礼装を探したい人はそちらの記事を参考にしてください。
システム系概念礼装の評価はしていない
システム補助の概念礼装は使うサーヴァントのスペックや育成度合いによって最適な礼装が別れるため、一律Bランクとしている。
システム補助礼装例 | ||
---|---|---|
![]() プチデビル |
![]() 蒼玉の魔法少女 |
![]() ロイヤル アイシング |
![]() 毒蛇一芸 |
![]() 笑顔のしるし |
![]() 酒池滾々 |
評価理由・解説
評価理由 | |
---|---|
▼SSランク▼ | |
![]() 黒の聖杯 |
【SSランク】 元々、攻略でのアタッカー用礼装としてトップの活躍だったが、90++の登場によって周回でも黒聖杯を使うケースが増えたため評価がさらに上昇。最強サポーターの一角でもあるオベロンと相性が抜群なことも良く、環境的に火力>NPということも含め間違いなく現環境の最強礼装と言えるだろう。 |
▼Sランク▼ | |
![]() ぐだぐだ看板娘 |
【Sランク】 幻のターゲット集中礼装の1つで、3ターンもの間タゲ集中を付与できる。礼装のタゲ集中は対粛正防御以上の防御性能を持っていると言っても過言ではなく、ほぼ狙ったタイミングで後続のサーヴァントを出すことができるのも非常に強い。おまけ?の攻撃バフも雑に強いため、一部のアタッカーを使う場合は最適の礼装になる場面もある。 限定礼装かつ、再復刻厳しそうなため新規のマスターが入手できないのがネックすぎる。 |
![]() アウトレイジ |
【Sランク】 幻のターゲット集中の中でも特に貴重な、HPなど耐久に影響する効果が一切ないタゲ集中礼装。デスチェンジを狙うなら最優の1枚で星4ゆえにコストも節約できる。高難易度に挑む場合は、速攻する場合も耐久する場合も最も融通がきくサポ礼装と言えるため、所持していればまず装備させておきたい。周回では役に立たないが、高難易度で強すぎるのでこの評価に。レアプリで入手可能なCBC2017礼装交換券によって1枚は確実にゲット出来るので絶対に手に入れよう。 |
![]() 逆堕つ泥雨 |
【Sランク】 黒聖杯よりも宝具バフの倍率が下がった代わりにOC2増加が追加された効果となっており、サーヴァントによっては黒聖杯よりも瞬間的な火力が出せるというケースも考えられる。ただし、基本的には黒聖杯でOKというケースが多い点から評価は少し下がる。 |
![]() 幻想の姫 |
【Sランク】 装備対象がバーサーカーに制限される代わりにデメリット無しで黒聖杯に等しい宝具バフを持つ礼装。ATK2000型のため黒聖杯と比べて若干火力は劣るものの、スリップダメによる演出無しという利点がある。普段バーサーカーメインで戦っている方にとっては、実質黒聖杯と言っても差し支えないだろう。 |
![]() カレスコ |
【Sランク】 0ポチ周回や高難易度におけるサポーターの宝具展開支援などが出来るのが魅力。環境的に火力>NPとなってしまったので評価をやや落としてしまったが今でも優秀なことに変わりはない。魔力装填のおかげで未凸でも使いやすくなったことも大きい。 |
![]() 魔道元帥 |
【Sランク】 待望のNP80%礼装2枚目。NP80%礼装なので使い勝手はよく、カレスコを持っていない人なら欲しい礼装なのは間違いない。だが、ATKが0なのがマイナスポイントなので、カレスコに勝ることはない。 |
▼Aランク▼ | |
![]() 冬の結晶 |
【Aランク】 未凸でももちろん強力だが、凸後は75%チャージとなり多くのサーヴァントが簡単に宝具を使えるようになる点が魅力。手持ちが潤うまでの間、多くのプレイヤーがお世話になること間違いなし!戦力が整った後もコスト節約的な目的で採用されるケースが考えられる。 |
![]() 虚数魔術 |
【Aランク】 強さは冬の結晶と同理由。ステータスがバランス型なのでアタッカーに装備させる場合は冬の結晶の方が優れている。 2021年のアップデートでチュートリアルガチャ以外で排出されなくなったため、これから始める人もしくは何かの機会でピックアップされない限りは入手不可能。 |
![]() プリコス |
【Aランク】 毎ターンNP獲得系礼装で最高峰の性能で、凸すると毎ターン10%NPが入ってくる。サポーターに装備させることで、サポーターのカードを切る枚数を減らすことができるので、クエストをクリアするターン数を減らすことができる。耐久するならまず選択肢に入る礼装と言えるだろう。 |
![]() 2030年の欠片 |
【Aランク】 毎ターンスター獲得系では一部の絆礼装を除けばトップの性能で、クリティカル発生のサポートに使う。正直、現在の環境でこの礼装を使いたいパーティはあまりないが、スター発生に不安のあるクリアタッカーと併用して使うのがおすすめ。スペックに関しては代用不可なのでこの順位に。 |
![]() 熾天の王 |
【Aランク】 2030年の欠片からわずかに星を減らしたぶん、OC2増加を得た効果。これ系の礼装は基本的にサポーターに持たせるが、OCによってサポート能力を上げるサーヴァントも多い。ケースに応じて2030年の欠片と上手く使い分けていきたい。 |
![]() 慈悲無き者 |
【Aランク】 被撃破時味方全体NP20%チャージ礼装で、後述するカムランのコストアップ版。正直コスパは微妙だが、NP20%というのはかなり大きいので、陳宮やタゲ集中持ちのサーヴァントを使う場合は選択肢に入る。概念再想で入手可能。 |
![]() ゴールデン捕鯉 |
【Aランク】 最強の即時スター獲得礼装で、NP50%チャージとスター20獲得を両立している。宝具が有用なサポーターに装備させるのはもちろん、ATK型のステータスを活かしてアタッカーに持たせても強い。概念再想で入手可能。 |
![]() 九首牛魔羅王 |
【Aランク】 登場時全体バスターバフ付与礼装。現在までこれ以外は月海原学園の王しか即時バフ付与礼装は存在していないため、レイドでのバスター優遇をさらに加速させている1枚。主にレイドでの活躍がメインだが、礼装自由枠を気にしない周回や一部高難易度でも活躍する礼装。概念再想で入手可能。 |
![]() ヴァーサス |
【Aランク】 3ターン限定で神性特攻100%を付与する火力礼装。主に速攻攻略で採用される礼装であり、宝具だけでなく殴りでもダメージを与えていきたいサーヴァントとの相性が良い。間違いなく強力な礼装ではあるが、普通にプレイしている限りでは黒聖杯の方が扱いやすく強い(オベロンの宝具ブーストとの兼ね合いなど)ので実際に使われる機会はそこまで多くはない。一般的なプレイヤーというよりは高難易度の速攻攻略を楽しんでいる方向けの礼装となっている。 |
![]() スイート クリスタル |
【Aランク】 NPチャージ+無敵貫通。無敵貫通礼装の中では最も汎用性が高い一枚で、貫通が強い場面ならとりあえず持っていきたい。現在はレアプリズム交換で入手可能だが、凸するためにはレアプリズムが25個必要なので、コスパがあまりにも悪い。 |
![]() ミスター・レッドガジェット |
【Aランク】 NPチャージ+防御無視礼装。防御無視礼装では唯一のNPチャージ付きの礼装で防御バフ系ギミックに強い。 |
![]() 月海原学園の王 |
【Aランク】 超久しぶりに実装された登場時全体バフ礼装。効果は汎用性の高い攻撃バフにもかかわらず牛魔羅王と同じ15%なのはあまりにも強い。ただ、入手難易度が高すぎるのでしばらくは激レア礼装扱いになりそう。 |
![]() カムランの戦い |
【Aランク】 被撃破時味方全体NP15%チャージかつ星3というコスパ抜群の礼装。タゲ集中持ちにはとりあえずコレを装備させればOKというスペック。破格の性能で現在も入手しやすいのが非常に嬉しい。 |
マナプリ礼装とドロップ増加系礼装
マナプリ交換で入手できるQPや絆を増加させる礼装などはランキングには掲載せず、こちらで個別解説。
礼装 | 解説 |
---|---|
![]() ベラリザ |
【QP増加】 クエストでドロップするQPが自前なら最大で5%、フレンドから借りると15%増加するマナプリ礼装。QPを増やしたい場合にフレンドから借りたい礼装。 |
![]() モナリザ |
【QP増加】 クエストでドロップするQPを最大10%増加させる礼装。フレンドから借りる場合はベラリザの方が倍率が高く、自前で装備するならモナリザが上となる。 |
![]() NFFなど |
【絆増加】 対象が限定される代わりにクエストで得られる絆を最大20%増加させる礼装。対象外の絆が増加しない代わりに最大の絆獲得量となる。 |
![]() ティータイム |
【絆増加】 クエストで得られる絆が自前なら最大で5%、フレンドから借りると15%増加するマナプリ礼装。絆を増やしたい場合にフレンドから借りたい礼装。 |
![]() ランチタイム |
【絆増加】 クエストで得られる絆を最大10%増加させる礼装。フレンドから借りる場合はティータイムの方が倍率が高く、自前で装備するならランチタイムが上となる。 |
![]() 英霊肖像 |
【絆増加】 絆を固定で50増加させる礼装。コストが低いため、ランチタイムなどを装備させて余っていれば隙間に装備させてあげよう。 |
![]() コーチング |
【マスターEXP増加】 上記のマナプリ礼装と同様に、装備することでマスターEXPが増加する礼装。マスターランクをいち早く上げたいならフレンドから借りたいが、どうせ周回するなら絆を優先したいという方もいるはずなので、自分の好きな方を選べば良い。 |
![]() トレーニング |
【マスターEXP増加】 上記のマナプリ礼装と同様に、装備することでマスターEXPが増加する礼装。 マスターレベルを効率よく上げたいなら装備させよう。 |
![]() 旅の始まり |
【フレポ増加】 装備させることでクエスト終了時に獲得できるフレンドポイントが増加する礼装。フレンドへ送られるフレンドポイントが増加するため、コストに余りがあれば装備させておきたい。今から入手したい方はレアプリが必要になるため、欲しいと思ってから交換するか考えよう。 |
![]() 英霊紀行 |
【フレポ増加】 旅の始まり同様にフレポを増やす礼装。絆やマスター経験値よりもフレポを重視する場合や、周回編成に無理なく装備させる(借りる)ことができるならランチタイムなどの次点で装備させよう。 |
![]() フォウムズ |
【5%&5%増加】 他のマナプリ礼装と同様に装備させることで絆やQPなどを増加させることができる礼装。フォウムズなどの5%増加が2種類付いているものは基本的に他の10%増加マナプリ礼装を装備した次点で枠があれば入れたい程度。ちなみにフレンドから借りる場合などで倍率に変化はないため、サポート欄に出すなら15%増加の礼装が基本となる。 |
![]() ディナータイム |
【5%&5%増加】 絆とマスターEXPの組み合わせ。マスターレベルを上げたい際におすすめ。 |
![]() 雨雲を越えて |
【フレポ&5%増加】 5%礼装の中に突然飛び込んできたフレポ+25と魔術礼装5%の礼装。フレポ増加を意識した周回をするマスターにとっては貴重な礼装。今後しばらくはフレポ+25と他の効果5%の組み合わせがマナプリ礼装枠で登場するかもしれない。 |
![]() 雪花なき 夜の先へ |
【フレポ&5%増加】 2回目で大当たりがきた。絆増加礼装。基本的にフレポ増加礼装はこれを使うことになりそう。 |
![]() 妙なる帳の中へ |
【フレポ&5%増加】 絆が終わった方向けのQP礼装。 |
![]() 悠久の果てを 求めて |
【フレポ&5%増加】 ATK型のマスターEXP増加礼装。フレポを集めたい時にアタッカーに装備させるのが良いだろう。 |
![]() 狼のはなし |
【フレポ&2.5%&2.5%増加】 新たな倍率のフレポ礼装。絆+マスターEXP増加。効果が更に減ったため、使うことはなさそう。 |
![]() 碧空に立つ |
【フレポ&2.5%&2.5%増加】 絆とマスターEXP増加礼装。2.5%なのでほかの礼装を使ったほうが効率的。 |
![]() 夜明け前 |
【フレポ50増加】 重複可能なフレポ50礼装。フレポが欲しいならフレンドから優先して借りたい礼装。 ![]() |
![]() ドリーム・ クローゼット |
【フレポ&2.5%&2.5%増加】 絆と魔術礼装EXP増加礼装。2.5%なのでほかの礼装を使ったほうが効率的。 |
![]() カルデアの男 |
【フレポ&2.5%&2.5%増加】 マスターEXPと魔術礼装EXP増加礼装。2.5%なのでほかの礼装を使ったほうが効率的。 |
![]() トワイライト メディテーション |
【フレポ&2.5%&2.5%増加】 QPと魔術礼装EXP増加礼装。2.5%なのでほかの礼装を使ったほうが効率的。 |
![]() プレジデント ・オーシャン |
【フレポ&2.5%&2.5%増加】 QPとマスターEXP増加礼装。2.5%なのでほかの礼装を使ったほうが効率的。 |
![]() 荒兇の骨塚ほか |
【ドロップ増加凸25%(未凸で5%)乗算】 アドバンスドクエストで獲得できる。クエストによっては使っても良い。ドロップ増加礼装まとめはこちら。 |
概念礼装関連リンク
効果別の概念礼装一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() 攻撃与ダメ |
![]() バスター |
![]() アーツ |
![]() クイック |
![]() 宝具威力 |
![]() クリ威力 |
![]() 特攻 |
![]() OC増加 |
![]() 必中無敵貫通 |
![]() 弱体成功率 |
![]() NPチャージ |
![]() NP獲得量 |
![]() スター獲得 |
![]() スター集中 |
![]() スター発生 |
![]() クリ発生耐性 |
![]() 防御カット |
![]() 無敵回避 |
![]() ガッツ |
![]() タゲ集中 |
![]() HP回復 |
![]() 弱体無効耐性 |
![]() 強化成功率 |
![]() 退場時発動 |
![]() 絆QP経験値 |
![]() ドロップ増加 |
概念礼装一覧
星5概念礼装
星4概念礼装
星3概念礼装
星2概念礼装
![]() 閃光 | ![]() 好機 | ![]() 豊穣 | ![]() 集中 |
![]() 天啓 | ![]() 慈愛 | ![]() 繁栄 | ![]() 欺瞞 |
![]() 同調 | ![]() 暗澹 |
星1概念礼装
![]() 頑強 | ![]() 瞑想 | ![]() 技巧 | ![]() 先制 |
![]() 破壊 | ![]() 闘争 | ![]() 連鎖 | ![]() 断絶 |
![]() 覚醒 | ![]() 飢餓 |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-30 公開
-
2025-03-30 公開
-
2025-03-29 公開
- もっとみる
-
2025-03-29 公開
-
2025-03-29 公開
-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
この記事の執筆者
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
効率という観点から見れば、たまに来る超高難易度ぐらいしか他の礼装使う事ない。
色々な種類の礼装があって鯖によっては使用感が大化けする礼装もあるから、礼装付け替えて楽しみたいけどやる必要が無いのほんともったいないわ。
今からでもドロ礼装廃止してくんないかな、もちろん他でドロ率上げる手段を用意する必要はあるだろうけど。
実際はそれすら渋って前衛完結で絆上げ優先だし
最近はNP周りが良くなってカレスコなんかほぼ使わない
絆↑礼装以外は黒聖杯か龍脈か豊穣だと思うんだけど
いやサポートに装備させるのを助長するなよ…
ムノウよりカノウ
豊穣持ってる人羨ましい
Q性能40%アップ
作ればいいのに
花と舞う妓(魔性特効)
ご褒美は勉強の後で(悪特効)
特効礼装はいいね。
これ以外使うことは無い
数が多くて困る
SSS凸カレ、黒聖杯
S各色50%礼装
高難度
SSS凸黒聖杯
SSタゲ集中、無敵貫通、弱体無効、NP、チャージUP、人権絆礼装
Sスター獲得、全体各色UP
A防御無視
高難度は強いってより使用回数な訳でその都度変わる
90+以上は完全体有利鯖凸カレで高速周回できるし、無理な時は黒聖杯だし
イベ、素材堀、種火、宝物庫全てで評価すると凸カレに軍配が上がるな
凸黒聖杯より凸カレ無い方が非常に困る
カレスコ、黒聖杯、タゲ集中、無敵貫通くらいしか使い道がない
しかもイベ中は配布特攻礼装があるからますます礼装の使い道がない
箱イベはイベ礼装6積みだし、黒聖杯使うのは高難易度でたまにくらい
SとAに明確な差あるわ