fgo_アストライア_アイキャッチ

FGO(FateGO)の「アストライア」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。アストライアの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

全サーヴァント最強ランキングはこちら

アストライアのスキル宝具と再臨

ステータス早見表

★4ルーラー
アストライア
カード
ステータス HP:11531 / ATK:9734
レベル100 HP:13981 / ATK:11786
レベル120 HP:16432 / ATK:13838
宝具
(強化済)
Arts 裁きの時はいま。汝の名を告げよ
自身に無敵貫通を付与(1T)
+敵単体に超強力な悪特攻攻撃(OC:150〜200%)
+スター獲得(20個)
スキル1 攻撃力&防御力アップ 天秤の護り A+】(CT7→5)
味方単体の攻撃力アップ(3T/10〜20%)
&防御力アップ(3T/10〜20%)
&NP獲得量アップ(3T/10〜20%)
スキル2 アーツ性能アップ 魔力放出(星) A+】(CT7→5)
自身のアーツ性能アップ(1T/20〜30%)
+スター獲得(10〜30個)
スキル3 スター集中度アップ 星の裁き A】(CT6→4)
<スター5個以上の時のみ使用可能>
スター減少(5個)
+自身のスター集中度アップ(1T/300〜500%)
&クリ威力アップ(1T/30〜50%)
&NPチャージ(20%)
クラス
スキル
単独行動単独行動 A】
自身のクリ威力アップ(10%)
陣地作成陣地作成 A】
自身のアーツ性能アップ(10%)
女神の神核女神の神核 B】
自身にダメージプラスを付与(225)
&弱体耐性アップ(22.5%)
アペンド
アーチャー対弓攻撃適性
アーチャーに対する攻撃力アップ
絆礼装
全体のアーツ性能アップ(10%)
&全体のクリ威力アップ(15%)
属性/特性 秩序女性人型神性ローマ今を生きる人類
入手方法 恒常

プロフィール

アストライア_アイキャッチ

声優 伊藤静
イラスト 東冬
身長/体重 160cm / 49kg
モーション変更 変更なし
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
A+ A+ D EX B A+

プロフィール

キャラ詳細 正義と天秤の女神であるアストライアは、ふさわしい憑依先を選んだ。
人の上に立つべく生まれついた者――
そういう概念を認めるならば、彼女のことだ。
正義という権能を己の義務として受け入れた彼女は、権利として暴走することがない。

……ただしそういう美質とは別に、希少なもの、貴重なものを見つければ、自分が優先的に保護すべき対象と考えるふしがある。
つまり、天空でも最も優美(なハイエナ)。
プロフィール1 身長/体重:160cm・49kg
出典:ギリシャ神話
地域:ギリシャ
属性:秩序・善  副属性:天  性別:女性
今回の現界にあたっては、原典のアストライアより、後の時代の正義の女神(レディ・ジャスティス)としての側面が強く出ている。
プロフィール2 源流はギリシャ神話におけるホーラ三姉妹のひとり。
ゼウスとテミスの娘などとされるが、神話上の記述は少ない。
悪徳がはびこる鉄の時代となり、次々と去っていく神々の中で最後まで地上に踏みとどまって、人々に正義を訴えたという伝説。そして後には彼女の持った天秤が天秤座となり、自らは乙女座になったという話のほかは、ほんのわずかである。
しかし、後世になって、彼女や、彼女と同一視される母のテミス、ローマ神話のユースティティアには別の名と意味合いが与えられる。
すなわちレディ・ジャスティス。
正義の女神。裁判所や法律事務所などの前に、剣と天秤を持つ女神像を見つけたならば、彼女たちのことだ。
プロフィール3 本来機能としての側面が強く、融通がきかない性質だったのだが、憑依先の少女に影響されて、自分自身で人を導こうとしている。
肉弾戦にやたらとこだわるのも同じ理由であり、剣と天秤を手にしたサーヴァントだが、ここぞというときは両方放り投げて、素手格闘(プロレス)こそが彼女の正義。
困ったことにというか、憑依先として選ばれた必然というか、裁判機能を持つ神霊として強靭無比たるアストライアとそのスタイルはマッチしており、単純な格闘性能ではサーヴァント屈指に至ってしまった。
プロフィール4 ○天秤の護り:A+
神霊アストライアの権能に由来するスキル。
アストライアの象徴たる天秤がその身に宿り、裁かれるべき対象からの絶対防御を展開するスキル。しかし、憑依された人間の意向によって、肉弾戦向けのスキルに変更されてしまっている。つまりプロレスラーは倒れない。

○星の裁き:A
星の権威をもって、地上の人間はおろか、裁判の対象になった場合に限り、神霊にさえその裁きを受け入れさせる。
プロフィール5 『裁きの時はいま。汝の名を告げよ』
ランク:A+ 種別:対罪宝具
レンジ:1~100 最大捕捉:100人

クストス・モルム。
本来の権能である天秤を実体化させ、裁くべき相手を星空の法廷まで連れ出し、その罪に応じた星屑を落とす宝具。
金星の概念を渾身の一打で撃ち出すイシュタルに対して、アストライアは夜空に広がる幾多の星の概念を惜しみなくぶちまける。
プロフィール6 「星の正義とは!
 すなわちバックドロップですわ!」

もとより人間にとっての正義の具現でもある彼女は、人理を立て直す貢献を惜しまない。
未熟なマスターならば、なおさら導かねばならないと発奮する。
同時に、憑依された少女の性格もあいまって、マスターの振る舞いへの指摘は厳しい。
マスターの振る舞いが下品と感じたならば、躊躇なく(ドロップキックを含む極めて物理的な)指導に入るだろう。
彼女とともに歩むなら、鍛錬は怠らぬ方がよい。
アストライアのプロフィールはこちら

再臨セイントグラフ

セイントグラフ

第1再臨
アストライア_セイントグラフ_1
第2再臨
アストライア_セイントグラフ_2
第3再臨
アストライア_セイントグラフ_3
最終再臨
アストライア_セイントグラフ_4

バトルキャラ

第1再臨
アストライア_バトルキャラ_1
第2再臨
アストライア_バトルキャラ_2
第3再臨
アストライア_バトルキャラ_3

絆礼装/チョコ礼装

絆礼装

fgo_アストライア絆イラスト

効果 数値
全体のアーツ性能アップ10%
全体のクリ威力アップ15%
アストライアの絆礼装の詳細

チョコ礼装

fgo_アストライアチョコイラストアストライアのチョコ礼装の詳細

宝具

裁きの時はいま。汝の名を告げよ_イメージ

宝具名 裁きの時はいま。汝の名を告げよ
クストス・モルム
属性 Arts
宝具時間12.27
効果 自身に無敵貫通を付与(1T)
+敵単体に超強力な悪特攻攻撃(OC:150〜200%)
+スター獲得(20個)
宝具倍率
Lv:1
1200
Lv:2
1500
Lv:3
1650
Lv:4
1725
Lv:5
1800
悪特攻
OC:1
150%
OC:2
162.5%
OC:3
175%
OC:4
187.5%
OC:5
200%
強化前の宝具はこちら

強化前

宝具名 裁きの時はいま。汝の名を告げよ
クストス・モルム
属性 Arts
宝具時間12.27
効果 敵単体に超強力な悪特攻攻撃(OC:150〜200%)
+スター獲得(20個)
宝具倍率
Lv:1
900
Lv:2
1200
Lv:3
1350
Lv:4
1425
Lv:5
1500
悪特攻
OC:1
150%
OC:2
162.5%
OC:3
175%
OC:4
187.5%
OC:5
200%

アストライアの宝具ダメージ計算機

  • アストライア
ATK宝具レベル
宝具倍率
礼装ATK固定ダメ
クラス相性天地人相性
  • 0.9
  • 1.0
  • 1.1
攻バフ防デバフ
色バフ色デバフ
宝具バフ特攻バフ
宝ブースト
  • なし
  • あり
特攻宝具
威力アップ特殊耐性
最小平均最大
74,13582,34790,477
完全版計算ツールはこちら

スキル

攻撃力&防御力アップスキル1:天秤の護り A+ (CT7→5)

スキル詳細
味方単体の攻撃力アップ(3T/10〜20%)
&防御力アップ(3T/10〜20%)
&NP獲得量アップ(3T/10〜20%)
攻撃力&防御力&NP獲得量アップ
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%

アーツ性能アップスキル2:魔力放出(星) A+ (CT7→5)

スキル詳細
自身のアーツ性能アップ(1T/20〜30%)
+スター獲得(10〜30個)
アーツ性能アップ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%
スター獲得
Lv:1
10個
Lv:2
12個
Lv:3
14個
Lv:4
16個
Lv:5
18個
Lv:6
20個
Lv:7
22個
Lv:8
24個
Lv:9
26個
Lv:10
30個

スター集中度アップスキル3:星の裁き A (CT6→4)

スキル詳細
<スター5個以上の時のみ使用可能>
スター減少(5個)
+自身のスター集中度アップ(1T/300〜500%)
&クリ威力アップ(1T/30〜50%)
&NPチャージ(20%)
スター集中度アップ
Lv:1
300%
Lv:2
320%
Lv:3
340%
Lv:4
360%
Lv:5
380%
Lv:6
400%
Lv:7
420%
Lv:8
440%
Lv:9
460%
Lv:10
500%
クリ威力アップ
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%

クラススキル

スキル 効果
単独行動単独行動 A 自身のクリ威力アップ(10%)
陣地作成陣地作成 A 自身のアーツ性能アップ(10%)
女神の神核女神の神核 B 自身にダメージプラスを付与(225)
&弱体耐性アップ(22.5%)

アペンドスキル

スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
攻撃力アップ対弓攻撃適性 アーチャーに対する攻撃力アップ(20〜30%)
クリ威力アップ特撃技巧向上 クリティカル威力アップ(20〜30%)
スキル再装填スキル再装填 スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回)

アストライアのNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
1hit 4hit 3hit 5hit 8hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX 宝具
あり 3 3 4 4 11
7 10 13
0 0 0
なし 1 2 3 2
B Q 8 11

※ 背景色は各カードの色を表しています。

アストライアのスキル強化・再臨素材

アストライアの必要素材
剣の輝石×12
弓の輝石×12
槍の輝石×12
騎の輝石×12
術の輝石×12
殺の輝石×12
狂の輝石×12
剣の魔石×12
弓の魔石×12
槍の魔石×12
騎の魔石×12
術の魔石×12
殺の魔石×12
狂の魔石×12
剣の秘石×12
弓の秘石×12
槍の秘石×12
騎の秘石×12
術の秘石×12
殺の秘石×12
狂の秘石×12
オーロラ鋼×30
九十九鏡×36
セイバーピース×4
アーチャーピース×4
ランサーピース×4
ライダーピース×4
キャスターピース×4
アサシンピース×4
バーサーカーピース×4
セイバーモニュメント×4
アーチャーモニュメント×4
ランサーモニュメント×4
ライダーモニュメント×4
キャスターモニュメント×4
アサシンモニュメント×4
バーサーカーモニュメント×4
伝承結晶×3
-
アストライアの必要素材
剣の輝石×32
弓の輝石×32
槍の輝石×32
騎の輝石×32
術の輝石×32
殺の輝石×32
狂の輝石×32
剣の魔石×32
弓の魔石×32
槍の魔石×32
騎の魔石×32
術の魔石×32
殺の魔石×32
狂の魔石×32
剣の秘石×32
弓の秘石×32
槍の秘石×32
騎の秘石×32
術の秘石×32
殺の秘石×32
狂の秘石×32
オーロラ鋼×30
虹の糸玉×50
九十九鏡×36
煌星のカケラ×60
セイバーピース×4
アーチャーピース×4
ランサーピース×4
ライダーピース×4
キャスターピース×4
アサシンピース×4
バーサーカーピース×4
セイバーモニュメント×4
アーチャーモニュメント×4
ランサーモニュメント×4
ライダーモニュメント×4
キャスターモニュメント×4
アサシンモニュメント×4
バーサーカーモニュメント×4
伝承結晶×8

アストライアの評価

評価
Aランク

アストライアの強み・弱み

アストライアの強み
・強化済みアーツ単体宝具+悪特攻があまりにも強い
├FGOの強敵は悪属性を持ちがち
「汝は悪」で実質誰でも特攻が可能に
・無敵貫通付与宝具でギミックに対応
・スター獲得手段が豊富
└宝具とスターの両方で20個↑獲得
・NPチャージスキルがCT4
・ルーラーなので苦手クラスがほぼ居ない
└特攻宝具持ちなので刺されば実質1.5倍有利
アストライアの弱み
・ほぼ無い
└無理やり上げるならアヴェンジャーは苦手

アストライアのスキル解説・強化優先度

宝具「Arts_アイコン裁きの時はいま。汝の名を告げよ

裁きの時はいま。汝の名を告げよ_画像
効果
自身に無敵貫通を付与(1T)
+敵単体に超強力な悪特攻攻撃(OC:150〜200%)
+スター獲得(20個)

強化済みの悪特攻宝具で、無敵貫通が付随する超優秀な宝具。スターを20個獲得するので次ターンのクリティカルを狙いやすくしてくれる。悪特攻倍率がOCでしっかり上昇するのも◯

悪特性持ちのサーヴァント

タップして表示
クラス サーヴァント
セイバー セイバーオルタ鈴鹿御前水着メイヴ
アーチャー モリアーティアタランテエミヤオルタ浅上藤乃バーヴァンシー
ランサー エレシュキガルヴリトラメリュジーヌエリザベート李書文(槍)水着清姫水着茨木カイニス水着虞美人
ライダー ドレイク女王メイヴメイドオルタイヴァン雷帝武田信玄アンメア水着カーミラレジライティーチバーソロミュー
キャスター 玉藻の前久遠寺有珠ハロエリ酒呑童子(術)水着武則天メディア術ジルメフィスト
アサシン ジャック酒呑童子山の翁セミラミス李書文(殺)カーマ光コヤン呼延灼果心居士カーミラエミヤアサシン燕青武則天望月千代女虞美人耀星のハサン百貌のハサン風魔小太郎静謐のハサン岡田以蔵呪腕のハサンサンソンファントム佐々木小次郎
バーサーカー ヴラド三世クーフーリン<br>オルタXオルタ土方歳三アルジュナ<br>オルタモルガン千利休ロウヒ茨木童子アタランテ<br>オルタ鬼女紅葉ドゥリーヨダナ呂布奉先清姫ハイドカリギュラサロメアステリオス
ルーラー モリアーティ(裁)水着メリュジーヌ壱与
アヴェンジャー 巌窟王ジャンヌオルタSイシュタル平景清水着カーマニトクリスオルタ丑御前/源頼光マリーオルタ巌窟王モンテクリスト伯ゴルゴーンヘシアンロボサリエリアンリマユ
アルターエゴ 殺生院キアラ蘆屋道満ラスプーチンラーヴァ/ティアマト
ムーンキャンサー 水着BB水着キアラ
フォーリナー アビゲイル水着アビゲイルゴッホモレー闇コヤンノクナレア謎のヒロインXXオルタ
プリテンダー オベロン九紋竜エリザ水着バーヴァンシー
ビースト ソドムズビースト/ドラコー

スキル1「攻撃力&防御力アップ_アイコン天秤の護り A+」(CT7〜5)

天秤の護り A+_画像
効果
味方単体の攻撃力アップ(3T/10〜20%)
&防御力アップ(3T/10〜20%)
&NP獲得量アップ(3T/10〜20%)
強化優先度
B
(余裕があれば強化したい)

倍率は控えめだが唯一3T持続する貴重なバフスキル。火力はもちろんだが、NP獲得量アップは宝具連射のしやすさに大きく関わるため必ず強化したい。

スキル2「アーツ性能アップ_アイコン魔力放出(星) A+」(CT7〜5)

魔力放出(星) A+_画像
効果
自身のアーツ性能アップ(1T/20〜30%)
+スター獲得(10〜30個)
強化優先度
B
(余裕があれば強化したい)

アーツ性能30%とスターを30個獲得するシンプルだが非常に強力なスキル。アーツバフの持続が短いのは惜しいが、クラススキルの陣地作成やキャストリアを使っていればあまり気にならないレベル。スター獲得数が30個とかなり多いため、1ターン目からクリティカルを積極的に狙っていける。

スキル3「スター集中度アップ_アイコン星の裁き A」(CT6〜4)

星の裁き A_画像
効果
<スター5個以上の時のみ使用可能>
スター減少(5個)
+自身のスター集中度アップ(1T/300〜500%)
&クリ威力アップ(1T/30〜50%)
&NPチャージ(20%)
強化優先度
B
(余裕があれば強化したい)

使用条件とデメリットはあるが、CT4でクリバフとNP20%をチャージする便利なスキル。スター集中度アップを使うと自身で獲得した20〜30個のスターでもクリティカルを狙いやすくなるので、クリティカルを狙いたい場面でしっかり使っていこう。

アペンドスキル解説

優先度
NPチャージ>fgo_アペンド_スキルリチャージ>攻撃力アップ>fgo_クリ威力アップ_アイコン=特攻

初動の宝具を使いやすくするために魔力装填は強化しておきたい。スキルCTは元々軽めだが、攻略での使い勝手が良くなるスキル再装填は無難におすすめ。

また攻撃適性は等倍クラスへのものだが、ルーラーは基本等倍で戦うことになるため、どんな相手でもアストライアを使いたい人は強化しても良い。

アストライアの強い点、使える場面

①とにかく優秀な無敵貫通悪特攻宝具

アストライア宝具

宝具に書いてあることが全て強力。比較的刺さりやすい悪特攻宝具に無敵貫通とスター獲得、しかも宝具強化済み。有利クラスへの火力はもちろんだが、等倍クラスでも特攻が刺さる相手なら一線級の活躍に期待できるだろう。

悪特性持ち一覧はこちら

②悪特性付与とセットで誰でも特攻宝具に

fgo_モリアーティ(ルーラー)_アイキャッチ

悪特性付与が可能なサーヴァント達のおかげで、普段なら特攻が刺さらない敵に対しても無理やり悪特攻宝具を決めることが可能。悪以外の敵に対しては単純に火力が1.5倍となるので、クエスト次第ではサポーター枠として採用されることも十分考えられるだろう。

悪特性付与持ち一覧はこちら

周回で活躍するケースも稀にある

FGO_隠れ草庵_アイキャッチ

実際に過去に開催された90++において、モリアーティ(裁)と組んで勝手に悪特性付与&特攻宝具を決める”冤罪バックドロップ“なる言葉ととも周回で活躍していた。クラス有利であったことや敵編成との兼ね合いもあるので周回で活躍する頻度が多い訳ではないが、攻略のおまけ要素として考えれば十分有難い。

③宝具でのNP回収がしやすい

284_キャストリア_アイキャッチ

他アーツ宝具と比べても比較的多くのNPを獲得でき、Wキャストリアで挟むだけで50%程度回収することも難しくないので、宝具連射はかなり狙いやすい部類。

WキャストリアでのNP回収量

Wキャストリアを使った場合の宝具によるNP回収量。

状態 宝具強化_アイコンNP獲得量
fgo_キャストリア_アイコンfgo_キャストリア_アイコン+fgo_アストライア_アイコン1,2 44〜66
fgo_キャストリア_アイコンfgo_キャストリア_アイコン+fgo_アストライア_アイコン1 38〜58

※等倍へのNP回収量
※「〜」は「オーバーキル0〜最大」の数値

④安定したスター獲得でクリティカルを狙いやすい

FGO_アストライア_スター獲得

スキルによるスター30個獲得、宝具によるスター20個獲得などスターの獲得手段がかなり豊富なサーヴァント。特に宝具に関しては連射している限り毎ターンスターを20個獲得出来るようになるので、アーツメインのサーヴァントにも関わらず安定してクリティカルを狙っていくことが出来る。

クリ殴りでも多少攻めていける

スターを出せるだけでなくスキル3とクラススキルでクリバフを所持しているため、アーツながら殴りでも多少ダメージを出していける。ただし、持続面の問題や火力も特別高いわけではないので基本はアーツでNP回収することをメインにクリティカルは考えていきたい。

⑤クラススキルが強力

FGO_アストライア_クラススキル

所持している3つのクラススキルが全てが優秀で、宝具にも乗るアーツバフ10%の陣地作成、狙いやすいクリティカルのダメージを10%上げてくれる単独行動、そしてデバフに強い弱体耐性アップ22.5%と何処を見ても強い。

アストライアの弱い点、使えない場面

⓪特に無い

上ではアヴェンジャーが苦手と書いたが、ルーラーであることは強みとして働く部分のほうが圧倒的に多いため、実際には弱点という弱点は無い

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ理由
fgo_キャストリア_アイコン
キャストリア
・Aバフ&NPバフで宝具連射
・宝具のバフも優秀
383_プロトマーリン_アイコン
レディアヴァロン
・アーツサポーター
・各種バフや耐久方面を補助
・キャストリアの次点として
fgo_玉藻の前_アイコン玉藻の前
fgo_ライネス_アイコン
ライネス
・攻撃系バフ&NP配布が優秀
・OC増加やNP獲得量アップも◯
・星を吸ってしまうのは少し気になる
fgo_ミスクレーン_アイコン
ミスクレーン
・宝具に乗るバフだけでなくクリバフも確保
・サポーターを回しやすい
fgo_オベロン_アイコン
オベロン
・黒聖杯装備で速攻意識なら
・NP70%配布&宝具ブーストが優秀
fgo_モリアーティ_ルーラー_アイコン
モリアーティ(裁)
汝は悪
ニトクリスオルタ_アイコンニトクリスオルタも同じく
・誰でも特攻対象にできる組み合わせ
・最低限だがアーツデバフも所持
女教皇ヨハンナ_アイコン
ヨハンナ
・アーツクリティカルサポ
└基本は宝具で戦う方が強い
fgo_イシュタル_アイコン
イシュタル
・赤と青
・スターを奪い合おう
fgo_千子村正_アイコン
千子村正
・シェロ…?

アストライアを採用した投稿パーティ

編成を表示する
※前衛に配置されている編成のみを表示しています。
  • 1039 ななしのマスター 2024-12-17 14:44:53 通報

    4ポチ編成

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_テスカトリポカ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_アルクェイド_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010-1010----
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-----10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1T目にポカs1,2、アルクs1,2使用
    以降はアストライア、ポカ、アルクの順で宝具使用
    育成状況、クラススコアによっては2w真ん中と3wのクリームヒルトが微妙に残る(特にポカは宝具2から確殺)けど、誰の追撃でも落としきれます
    1wのアストライアはs2を使えば宝具2から確殺とれるので、アルクs1やアストライアs1、マスタースキルを適宜使用すれば育成や宝具レベルもある程度妥協できます
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み速度重視礼装凸1枚
  • 676 ななしのマスター 2024-12-31 15:04:28 通報

    定番の冤罪バックドロップ

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_マジカルシオン_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ニトクリスオルタ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    12,165
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010101010111010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    全てのSL10スキルをアストライアに乗せ、ニトクリスオルタ宝具→アストライア宝具でOC4の冤罪バックドロップキメる。
    アストライアの宝具の下振れ&カードが一枚もない場合にごく稀に削り残すが基本1ターン。
    デスチェンなし自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし
  • 546 406 2025-02-21 22:29:03 通報

    ポカニキでまわりたい(406改訂版)

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_テスカトリポカ_アイコン
    FGO_スイート・レモン_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:4
    礼装:凸済
    ATK:
    14,732
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    13,134
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010101010109910
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----1010-10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ・3ターン安定、火力ゆとりあり
    ・クラススコアなし
    ・ポカニキLv100金フォウマ Artsチョコ(チョコいらんかも?)
    ・黒聖杯Lv100(Lv100はいらんかも?)
    ・マスター礼装は決戦制服でも可(火力不足ならs1使用を考慮に入れて強い方を採用)
    ・キャスorオベどちらかサポ推奨


    1wave
    ライアs1→ライア、ポカs3→s1、キャスs1・s3→ライア
    ポカ宝具

    2wave
    キャスs2→ライア、キャスオベオダチェン、オベs1→ライア
    (火力不安ならマスターs1)
    ライア宝具

    3wave
    オベs2・s3→ライア、ポカs2、ライアs2
    ポカ宝具→ライア宝具
    デスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなしシエル無し5積み
  • 537 ななしのマスター 2024-10-25 02:21:01 通報

    星4重なってる人向け

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ハベトロット_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    111101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ヘファイスティオン_アイコン
    FGO_ヘブンズ・フィール_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101010101---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ポット消費を優先してるので絆はあんま考えてないです。
    へファ宝具5 アストライア宝具3 ともにLv.90 フォウ1000
    黒聖杯あるならへファさんの宝具5もいらないかも。
    アタッカーのアストライアとへファさんを含んでアーツチェインを組むと火力が安定しやすいです。
    1T
    ハベ スキル2
    ハベ スキル3→アストライア
    ハベ宝具&退場→オベin
    2T
    アストライア全スキル自分に
    (NP100%じゃなければキャス スキル2)
    アストライア宝具&他の人とクリ殴り
    (倒し切れなかったら次ターン通常攻撃)
    3T
    オダチェン アストライアout→へファin
    オベ スキル1,2&キャス1,3&へファ1,3→へファ
    へファ宝具&クリ殴り
    (へファのアーツチェインがベスト)
    4T
    へファ スキル2、残ってるNP増加スキル→へファ
    オベ スキル3&礼装スキル1→へファ
    へファ宝具(チャージ上げられるならアーツチェイン)
  • 531 ななしのマスター 2024-12-31 01:59:04 通報

    強めのアストライアさんがいる人向け2ターン

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_マジカルシオン_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010110101010110
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    強めのアストライアがいる人向けです。弊デアのアストライアはLv100銀フォウマです。

    (スキルは全てアストライアへ)
    T1…マーリン全スキル→オベロンとオダチェン→オベロンs1、アストライア全スキル、キャストリアs1,s3、マスターs1→アストライア宝具
    T2…オベロンs3→(NP足りない場合オベロンs2、キャストリアs2)→アストライア宝具
    ※宝具とクリで殴る感じなので、なるべくブレイブチェイン無理でもアストライアカードを入れると割と安定します。
    マーリンは孔明(スキル8,8,2)でも大丈夫でした。
    デスチェンなしクリ殴り込み
  • 491 ななしのマスター 2025-02-20 15:42:35 通報

    バサトリア?知らない子ですね……

    編成の説明

    前提としてBチョコ→トネリコさん、Aチョコ→アストライアさんあげてます
    アストライアさんはAと宝具バフついてる礼装がいいかも
    あと二人とも銀フォウ入れてます
    魔術礼装はlv8
    1w トネリコs2、キャスs1 トネリコ宝具
    2w トネリコs1、アストライアs1&2、キャスs3→アストライア 弊デアでは火力足りないのでB→宝具→Aでクリ殴り必要
    3w トネリコs3、キャスs2&魔術礼装s2→アストライア アストライアさんのnpが足りなければs3も使用 トネリコ→キャス→アストライア宝具
    礼装s2を2wで使うと火力足りるけど3wが火力不足になります
    もしかするとレベルか宝具が高ければ火力足りるかも
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなしシエル無し凸黒聖杯なし礼装無凸クリ殴り込み
  • 437 ななしのマスター 2025-02-19 19:55:55 通報

    悪ならバックドロップ!

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_水着伊吹童子_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_オーシャン・フライヤー_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ※アストライアにアーツチョコ使用
    1W
    伊吹 S1,2→伊吹
    伊吹宝具

    2W
    キャストリアS1,3→アストライア
    アストライアS1→アストライア
    礼装バフ
    アストライア宝具

    3W
    キャストリアS2→アストライア
    息吹S3
    オダチェン キャストリア→オベロン
    オベロンS全部→アストライア
    息吹宝具、アストライア宝具

    自陣光コヤンなしシエル無し凸黒聖杯なし
  • 406 ななしのマスター 2025-02-19 13:54:52 通報

    ポカニキでまわりたい

    編成の説明

    3ターン安定
    クラススコアなし
    ポカニキLv100金フォウマ(宝具火力ゆとりあり)
    凸礼装どちらもLv100
    マスター礼装Lv8
    自陣完結可能だが、イベ礼装積むならキャスorオベでサポ推奨

    ポチ数多い&NP回収状況によってポチパターン変化します
    イベアイテム回収効率低く、手間もかかるので、鯖にこだわりなければもっと効率重視の編成にした方がいいです

    1wave
    ライアs1→ライア、ポカs3→s1、キャスs1・s3→ライア
    ポカ宝具
    ※ライアのカードあれば宝具前に選択

    2wave
    ライアのNP溜まり具合によって、3パターンのうちのどれかで残りのNP獲得

    1)79%以上:キャスs2→ライア、キャスオベオダチェン
    2)69~78%:ポカs2→ライア
    3)59~68%:キャスs2→ライア、キャスオベオダチェン、オベs1→ライア
    ライア宝具

    3wave
    2waveで選んだパターンによって、スキルポチが変わる↓
    1)オベ全スキ→ライア、ポカs2、ライアs2→s3
    2)キャスs2→ライア、キャスオベオダチェン、オベ全スキ→ライア、ライアs2→s3
    3)オベs2・s3→ライア、ポカs2、ライアs2→s3
    ポカ宝具→ライア宝具 (+念の為お残し保険でライアorニキカード選択)
    デスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなしシエル無し
  • 381 ななしのマスター 2024-12-30 02:22:57 通報

    秩序善、サポーター系なし

    コストマスター礼装
    -FGO_アニバ_アイコン
    前衛
    FGO_シエル_アイコン
    FGO_マジカルシオン_アイコン
    FGO_ファンタズムーン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    秩序善で固めました。
    キャストリアコヤンスカディオベロン使用なし、自陣完結がコンセプト。
    対象指定はすべてシエルに。
    シエルS23
    ズムーンS3
    アストライアS12
    アニバS12

    シエル宝具BB、育ってればBB宝具のが速い。
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなしクリ殴り込みスコア開放済み
  • 229 ななしのマスター 2024-10-06 17:30:52 通報

    秩序善+今を生きる人類

    コストマスター礼装
    115FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_シエル_アイコン
    FGO_名探偵フォウムズ_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_カルデア・ランチタイム_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_レポートチェック_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010101010-101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    1010----
    控え
    FGO_水着イシュタル_アイコン
    FGO_カルデア・モーニング_アイコン
    FGO_グレイ_アイコン
    FGO_雪花なき夜の先へ_アイコン
    FGO_イアソン_アイコン
    FGO_レポートチェック_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    獲得絆量最重視パ。2〜4T?
    初手光コヤンに減らされたHP回復令呪。シエルBコマコクリUP。クラスコア全開放。アストライアにスター獲得があるから、クリ外しは無い上に持ってない攻撃UPもカバーできる。
    今生き人類とスター獲得は無いけれど、アストライアを秩序善のサンタ婦長にすれば、バフ量はもっと多い。
    オダチェンなしデスチェンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積みクリ殴り込み
  • 170 ななしのマスター 2025-02-18 01:06:29 通報

    悪はアストライア

    コストマスター礼装
    114FGO_noimage
    前衛
    FGO_ファンタズムーン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_スペースエレシュキガル_アイコン
    FGO_ゴールデン相撲~岩場所~_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_オーシャン・フライヤー_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:4
    礼装:凸済
    ATK:
    17,222
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    16,808
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ---1010-
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1wave ズムーンスキル1
    水着エレちゃん宝具
    2wave
    エレちゃんスキル1
    ズムーンスキル3→アストライア
    アストライアスキル1.2→宝具
    3wave
    オダチェン フレオベロン スキル1 2.3→アストライア
    全スキル使用後
    決戦礼装バフ
    エレちゃん→アストライア宝具チェイン
    デスチェンなし自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなしシエル無し凸黒聖杯なし
  • 96 ななしのマスター 2024-11-11 03:13:22 通報

    悪特攻宝具3ターン(運ゲー)

    編成の説明

    1T
    アストライアA1枚(なければリセット)
    アストライアAに行動不能無効コマコ
    対象選択スキルは全てアストライア
    キャストリアS123 キャストリア→ライネスへチェンジ
    ライネスS2 マシュS23 アストライアS12
    ライネス宝具アストライア宝具アストライアA
    (マシュ撃破されなければリセット)

    2T
    サンタ婦長S123 ライネスS3 アストライアS3(OC2になればOK) マスターS1
    アストライア宝具(敵宝具でアストライア以外退場)

    3T
    オベロンS123
    オベロン(→キャストリア)→アストライアの順で宝具
    速攻
  • 92 ななしのマスター 2024-11-13 18:56:41 通報

    凸黒聖杯不要の半耐久パ!

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_ジナコ_アイコン
    FGO_月海原学園の王_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_2030年の欠片_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_月海原学園の王_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ダメージチャレンジから着想を得たパーティ。
    マーリンはプーリンがいないので代用。
    1枠余ってますので、タゲ集中礼装を持たせたサポーターをオベロンの前に入れると事故が起きても挽回できたりします。
    具体的に言うと2ゲージ目とかで誤って誰かが落ちた場合とか

    〇運用方法
    1ターン目
    キャストリアのS123→アストライアへ
    アストライアのS123→アストライアへ
    ジナコのS13→アストライアへ
    マスター礼装のS1→アストライアへ
    オーダーチェンジ→アストライアoutマーリンin
    ここから耐久スタート

    最終ウェーブに入るタイミングで威力アップ系のスキルを無理のない範囲で温存する。
    ジナコのS2を発動し、タゲ集中。(無敵はついてない方が良いけど、誰が落ちても問題ない。保険の保険ぐらいなもの)
    ↓最終ウェーブ突入。誰かが落ちる。
    アストライア登場。
    その時出来る限りのバフを載せる
    オダチェンでオベロン登場
    オベロンの全バフ載せる。
    アストライアの宝具でゲージ3をワンパン

    〇注意点
    モルガンはアルキャスを狙いやすい(体感5割前後?)AIがあるようなのでジナコのタゲ集中や無敵を使って少し過剰なレベルでアルキャスを守ってください。
    OC増加が無いため、キャストリアのNPゲージを2本以上貯めるムーブがベストです。
    宝具が全員Aなので180%以上になるようにスキルで調整してAチェイン等が強いです。
    残りゲージが2本になると通常攻撃が非常に痛いので、ゲージを削り切る前はHPが多少削られてでも無敵等の防御系のスキルを温存してください。
    耐久アーツ
  • 91 ななしのマスター 2024-11-12 18:43:56 通報

    BBドバイ使ってみて

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_スター20個_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_BBドバイ_アイコン
    FGO_ぐだぐだ看板娘_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    追撃でアストライアのNPを貯める
    貯まらなかったら令呪切る
    1T
    プーリン 全スキル→アストライア
    プーリン↔BB オダチェン
    キャストリア 全スキル&アストライア スキル1,2→アストライア
    BB スキル1,3 防御防具に
    宝具 アストライア→BB
    2T
    BB スキル2
    マスター礼装 スキル2→アストライア
    アストライア宝具
    3T
    アストライア スキル2
    マスター礼装 スキル1→アストライア
    宝具 キャストリア→アストライア

    BBは2T目に落ちてオベロンと交代予定だったけどダメージ0で驚いた
    アストライアは今を生きる人類なのでBB宝具Lv1でも宝具威力アップが合計60%のります
    速攻アーツ
  • 91 ななしのマスター 2024-10-13 04:56:43 通報

    プーリンがいない

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ---10-10
    控え
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_シャスマティス_アイコン
    FGO_ホームズ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_テスカトリポカ_アイコン
    FGO_魔術の嗜み_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010---101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-----10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -----10

    編成の説明

    90さんを参考に、プーリンなしでなんとかしようとした結果。全員銀フォウマ、アストライアはLV90でポカニキはLV100、金フォウマです。
    アストライアに存在する全ての敵の攻撃力UP解除コマンドコードをつけて、NPためるターンでカードが出たらあくまでアーツ優先で可能な範囲で攻撃力を削ります。
    あとはひたすらアルトリアを最後にして宝具を回すのですが、一度めはマシュがなぜか10ターン落ちず、マーリンが出たあとも宝具のタイミングがずれて最終ゲージ途中で敗北し再挑戦しました。
    2度めはマーリンが1ゲージ半くらい残して落ち、ホームズがしばらく回したところで落ちてポカニキに交代、ポカニキは無敵とNP配布でアストライアをフォローでき、本人の宝具に無敵貫通がついているため攻撃面もプラスでかなりよかったです。なんとか令呪なしで行けたので、記念ということで。
    耐久アーツ
  • 90 ななしのマスター 2024-10-12 06:59:06 通報

    試してみな、飛ぶぞ!

    編成の説明

    2さんを参考に26ターンの耐久。

    マシュは3〜4ターンぐらいで退場できると思います。
    その間、多少食らっても問題ないです。

    立ち回りとしては、とにかくアーツチェインを繋げて3人同時で宝具使うだけです。宝具の順番は、プーリン→アストライア→キャストリアで、対粛清が貼られている間にNPを貯める感じです。
    プーリンが落ちてもマーリンがいるので、キャスとアストライアが落ちないようにしましょう。
    耐久アーツ
  • 89 ななしのマスター 2024-11-10 01:19:53 通報

    自前のアストライアを使いたかった(20T弱ほど)

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:4
    礼装:-
    ATK:
    13,245
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ジナコ_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    FGO_アスクレピオス_アイコン
    FGO_冬の結晶_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10-10-1010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----1--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    バフったアストライアを後ろに下げてオダチェンが再使用できるようになったらまた前に出してバフってアストライアの宝具を3連発する編成です

    アストライアはLv90宝具4、銀フォウマ、黒聖杯は未凸Lv50です

    ほぼ同じことは玉藻とライネスでも可能ですがマーリンやLAを出すとモルガンの攻撃がキャストリアから逸れるようなのでこちらを投稿します
    マーリンとLAにふたりで3枚程度攻撃強化解除のコマコを付けておくと道中安定します

    1T
    LAのS1S2→アストライア
    キャストリア全スキル→アストライア
    アストライア→マーリンにオダチェン
    マーリンS1S2

    2T以降
    オダチェンを再利用できるようになるまで基本マーリン→LA→キャストリアの順に宝具を使って耐久します
    耐久は以下の状態を目指します
    ・オダチェンを再使用できる
    ・モルガンが宝具を使用できる
    ・キャストリアとLAふたりに対粛正防御と無敵が付いていない
    ・キャストリアの全スキルとLAのS1S2が再使用できる
    ・耐久序盤はモルガンの攻撃強化を剥がしにいくが終盤は攻撃強化を残してデスチェンを狙う
    大変そうですがマーリンとLAの宝具とマーリンのS3とマスター礼装S2で意外とHPが回復したり
    (マスター礼装S2は早めに使えばオダチェン回復までに2回使えます。攻撃弱体についてはアスクレピオスで対応します)
    キャストリアとLAのスキルもオダチェン回復までに1回ならギリギリ使えたり
    最後のターン数調整にLAのS3を使えたりで何とかなります

    その状態からマーリン→アストライアにオダチェンして
    キャストリア全スキルとLAのS1S2とアストライアS1
    LA宝具(使えたら)→アストライア宝具で1ブレイク(NP回収62程度)
    モルガン宝具と追撃でキャストリアとLAの二人が落ちるのは若干お祈りです。
    キャストリアとLA退場→ジナコとアスクレピオス登場

    アスクレピオス全スキル→アストライア
    アストライアS2、ジナコS1S3→アストライア
    アスクレピオス→アストライアの順で宝具(NP回収87程度)
    ジナコは落ちても落ちなくてもあまり変わりなし

    アストライアS3、マスター礼装S1
    マーリン宝具(使えたら)→アストライア宝具で勝利
  • 88 ななしのマスター 2024-11-09 20:32:36 通報

    運要素強めアストライア様3T

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:4
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_諸葛孔明_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_スター20個_アイコン
    FGO_ミスクレーン_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010666
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    アストライアは自前Lv.98。アペンド2Lv.1解放してある必要があります。
    フレプーリン、オベロンはスキルマなら礼装何でもいいです。
    クレーンは1T目でスキル2を使わずに宝具打てる礼装をつけてください。
    クレーンを使うので編成の順番はキャストリアとプーリン以外固定です。

    1T…アストライアのAカードない場合やり直し。
    プーリンスキル1.2をアストライアに。プーリンとクレーンをオダチェン。クレーンスキル1.3、キャストリアとアストライアの全スキルをアストライアに。
    クレーン宝具→アストライア宝具→アストライアA

    2T…アストライアのAカードない時はやり直し。もしかしたらQでもいけるかも。
    クレーンと交代した孔明スキル1.3をアストライアに。孔明のスキル2は使うと孔明が落ちない可能性があるのでなるべく使わない方がいいです。
    マスター礼装のスキル1.2をアストライアに。
    アストライア宝具→アストライアカードA。
    モルガンの殴りでタゲ集中ついた孔明が落ちてオベロンが出てきます。

    3T…オベロンの全スキルをアストライアに。
    キャストリア宝具→アストライア宝具。

    全体的にNP不足の杜撰な運頼み編成です。
    令呪使ったら早かったです。
    速攻アーツ
  • 86 ななしのマスター 2024-10-02 21:16:16 通報

    悪特攻は強い!

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_超人オリオン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    14,156
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_サンタマルタ_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10-61010101010-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    キャストリアとレディアヴァロンは絆礼装で。(バフ系の礼装でもいいかも)
    1:オリオンのスキル2を使いながら5回攻撃。合間にキャストリアやアストライアのNPもチャージできるとよし
    2:マルタのスキル1、3はアストライアへ。2は使わない。
    アストライアは全スキル使用。キャストリア全スキル使用。(2→マルタ、3→アストライア)
    2ターン(アストライア宝具x2)かけてゲージ削る。アストライアのアーツ来なかった時はリタイア。火力足りない時はマスター礼装バフ使ってもいいかも?
    マルタがチャージ攻撃でリタイア。
    3:オベロン全スキル→アストライア。オベロン→レディアヴァロンへオダチェン。スキル1、2アストライアへ。アストライア宝具でクリア。
    速攻
  • 84 ななしのマスター 2024-10-09 10:16:38 通報

    攻撃力アップ状態解除のコマコが一番大事

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ジャンヌ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ジャンヌ、キャストリア、アストライアのアーツに、攻撃力アップ状態解除のコマコをあるだけ付ける。
    マシュをオダチェンして耐久。
    コマコがないと無理。
    耐久アーツ
  • 83 ななしのマスター 2024-11-06 11:49:05 通報

    >>71さんを参考にレンタル女神で3ターン速攻

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_ジナコ_アイコン
    FGO_スター20個_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_サンタナイチン_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    オススメからお借りしたアストライアはLv100銀フォウMax&黒聖杯Lv100
    サンタナイチンはLv60止めフォウ無しですが、強化解除されてモルガンに殴られるので多分Lv80銀フォウMaxでも問題ないです
    オベロンは絆礼装
    最後にアストライアの攻撃弱体解除をするため、決戦礼装必須です

    アストライアのArts1枚が1ターン目に必須なので、なかったらやり直し

    1ターン
    アストライアS1,2 キャストリアS1,2,3 ジナコS1,2→アストライアへ
    ジナコとプーリンをオダチェン
    プーリンS1,2→アストライア宝具&アストライアArts
    プーリン退場

    2ターン
    サンタナイチンS2,3→アストライアへ
    キャストリア宝具、アストライア宝具
    サンタナイチン退場

    3ターン
    オベロンの全スキル アストライアS3→アストライアへ
    マスター礼装S1,2
    アストライア宝具

    運要素は初手のアストライアArtsカード有無のみです
    速攻アーツ
  • 83 ななしのマスター 2024-10-02 14:30:17 通報

    アストライア耐久気味

    コストマスター礼装
    111FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_救済を願いし者_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:4
    礼装:-
    ATK:
    11,756
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    11,955
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_シエル_アイコン
    FGO_天鬼姫_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_旅の始まり_アイコン
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    12,806
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    14,658
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010---991
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    (オリオン退場後)救済のOC4回を使い切る頃には倒せたので、アストライアかレディの宝具に合わせてキャストリアの宝具を撃てば(対粛正4枚)危ない場面もなく倒せました。チャージ攻撃以外は耐えられるしレディの宝具での回復で間に合うので、スキルの無敵はチャージ攻撃で粛正張れない場面にとっておくとより安全です。
    シエル先生の出番はありませんでした。
    耐久アーツ
  • 81 ななしのマスター 2024-11-07 02:02:33 通報

    アストライア編成

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    11,756
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_徐福_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ストライアはLV90、令呪無使用、コンテ無し、5ターンクリア
    ストライアは必ず久遠の鏡と八葉の鏡を付けて下さい
    徐福のスキル3の強化解除耐性アップが必須で必ずMAXまで上げて下さい

    1ターン目
    くり殴りでNP上げるを上げる

    2ターン目
    マッシュのスキル3→2→1
    ※スキル3を先に使用してください

    くり殴りでNP上げるを上げる

    マッシュ退場で、玉藻の前が登場

    3ターン目
    玉藻の前のスキル1→3

    玉藻の前と徐福をオーダーチェンジ

    徐福のスキル3→2→1
    ※この順番でオベロンは宝具は使用してこなかったです

    キャストリアのスキル1→3

    アストライアのスキル1

    キャストリア宝具&アストライア宝具&アストライアカード

    徐福退場

    4ターン目
    カルデア戦闘服のガンド&攻撃力アップ

    オベロンのスキル1

    アストライア宝具

    5ターン目
    オベロンのスキル2→3

    アストライアのスキル2→3

    アストライア宝具

    ケリィGamesさんの動画を参考にこのやり方で、敵のオベロンは宝具は使用することなくクリアできました。
    速攻
  • 81 ななしのマスター 2024-11-06 10:44:29 通報

    宝具3聖杯無しアストライアで3ターン

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10910101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_水着クロエ_アイコン
    FGO_スター20個_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1061010101010110
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    黒聖杯レベルマ。
    オベロン絆礼装。フレはレディアヴァロン。
    アストライアのアーツに特効系、それ以外のカードに攻撃弱体を解除できるコードをつけておきます。
    2ターンめもしくは3ターンめにアストライアのバスターorクイックが2枚引けたらそれらのカードで殴ってから宝具を打つ立ち回りをします。一応引けなくても問題ありません。
    単体付与系は全部アストライアに。
    運ゲポイントは、1ターンめにアストライアのカードを1枚引くこと、2ターンめに玉藻が落ちること、ダメージ乱数周り。

    1
    レディアヴァロン全スキル、控えの水着クロエにオダチェン、水着クロエ全スキル
    キャストリア全スキル、アストライア全スキル
    キャストリア宝具、アストライア宝具、アストライアアーツカード

    2
    玉藻スキル1、スキル3、魔術礼装s1
    アストライアのクイックかバスターが合計で二枚あれば、それらのカードで殴って(攻撃弱体解除して)からアストライア宝具
    無ければ魔術礼装s2を使用。アストライア宝具

    3
    玉藻が落ちてオベロン
    オベロン全スキル
    前ターンでアストライアのバスターorクイック合計2枚引けていて、魔術礼装s2を温存できていたらここで使用して攻撃弱体解除
    本ターンに来たなら2ターンめの説明同様、アストライアカード2枚で攻撃弱体解除してからアストライア宝具

    3ターンめはまだ火力に余裕がある方なので、攻撃弱体解除できなくてもよほどの低乱数引かなければ倒せると思います。
    アストライア自身女神系で弱体耐性高めなので、攻撃デバフ弾くこともあり。弾いたら魔術礼装スキル2は温存しましょう。
    速攻アーツ
  • 81 ななしのマスター 2024-10-02 01:36:44 通報

    宝具2アストライアで倍盛りバフ(18〜20T)

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_超人オリオン_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_救済を願いし者_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    11,988
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    8910---101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_2030年の欠片_アイコン
    FGO_ミスクレーン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    9-10-10-101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    クリアしてからアストライアに銀フォウくんあげ忘れてたの気づいたので、しっかり育成してる人なら楽々クリア出来るかと思います。


    1T〜3T
    オリオンで5回殴り耐性を剥がす(可能な限りアストライアのNPも貯められると良い)
    オリオン退場→玉藻登場

    3or4T
    玉藻 s1s3→アストライア
    キャストリア 全スキル→アストライア
    魔術礼装 s1
    オダチェン アストライア→クレーン

    4or5T以降
    魔術礼装s1s3回復するまでクレーン、玉藻、キャストリアで耐久
    魔術礼装回復のタイミングでクレーン宝具→アストライアと交代
    ※この時クレーンs2は使用しない
    (この時玉藻s1s2、キャストリア全スキル使用できる状態)

    17or18T
    玉藻 s1s2→アストライア
    キャストリア 全スキル→アストライア
    魔術礼装s1
    オダチェン 玉藻→クレーン
    クレーン s2
    キャストリア宝具→クレーン宝具→アストライア宝具
    →第2ゲージブレイク

    18or19
    オベロン 全スキル→アストライア
    玉藻宝具(貯まっていれば)→アストライア宝具で終了
    耐久アーツ
  • 80 ななしのマスター 2024-11-06 00:37:46 通報

    アストライア宝具2

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_スター20個_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    9991010-101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ジナコ_アイコン
    FGO_ぐだぐだ看板娘_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10-1010101010-10
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    スキレベ9 アストライア宝具2 で、なんとかやろうとした結果です。
    意外と余裕あったから、黒聖杯凸じゃなくても、初手アーツ2枚引けばいけるはず。

    1ターン目 アストライアのアーツ1枚引けなければやり直し
    アストライア 123→アストライア
    プーリン 12→アストライア
    キャストリア 123→アストライア
    オダチェン プーリン→ジナコ
    ジナコ 13→アストライア
    マスタースキル1→アストライア
    アストライア宝具→アストライアアーツ1枚
    (敵の攻撃でジナコ落ちる)

    2ターン目
    玉藻13 →アストライア
    キャストリア宝具→アストライア宝具
    (敵の攻撃で玉藻落ちる、落ちなくても、アストライアのアーツ1枚か令呪NP使って、NP確保したら、オベロン無視して3ターン目続行)

    3ターン目
    マスタースキル2→アストライア
    オベロン123→アストライア
    アストライア宝具
    アストライア宝具
    速攻アーツ
  • 79 ななしのマスター 2024-11-06 00:14:17 通報

    ちょっと運ゲー 3T

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_月海原学園の王_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    14,156
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010-101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----1----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ジナコ_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_カルデア・ティータイム_アイコン
    FGO_ミスクレーン_アイコン
    FGO_ゴールデン捕鯉魚図_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    多少運要素減ったかな?
    アストライアは自前のLv90使いましたが、おすすめから借りた方が楽かもです。
    対象を選ぶスキルはすべてアストライアで。
    1w:プーリンのスキル1,2を使って鶴とオダチェン。ゲスト・キャストリア、アストライア、の全スキル使用。鶴はスキル1,3は使ってもいいけど、2は絶対使用しないこと。
    キャストリア、アストライア、鶴の順に宝具で、私の場合は丁度1ゲージ目削れました。
    ※反撃でアストライアがモルガンに1発以上殴られないと次のNPが足りなくなりますが、前衛アストライアとキャストリアの2体しか残ってないので、運が悪くなければ殴られるはずです。
    2w:登場したジナコのスキルを全部使ってアストライア宝具で2ゲージ目突破。宝具以外のカードは、アストライアやキャストリアのNP稼げるカードを選択。
    ※反撃2発でジナコが落ちるはずです。モルガンがスキル使わずに3発目殴ってきて、しかもアストライアを殴って強化解除されたらやり直し。
    3w:登場したオベロンのスキルを使い、キャストリア、アストライアの順に宝具使って終了。

    鶴の礼装は鯉でなくてもNP50礼装(アペ2が足りないならカレスコとか)ならなんでもOKのはずです。
    パフェ・アストライアとか借りられるなら、プーリンや、フレ・オベロンのところはもう少し妥協しても行けるようになる気がします。
    速攻アーツ
  • 78 ななしのマスター 2024-11-06 00:06:36 通報

    アストライア3T

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_徐福_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_水着クロエ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    アストライアをサポートから借りる想定の編成。レベル100宝具5なら多少余裕がある。
    初手でアストライアのアーツ一枚必要。
    1ターン目 キャストリア、アストライア、プーリン、オダチェンでプーリンと交代した水着クロエの全スキル使用(アストライアへ)
    キャストリア宝具→アストライア宝具→アストライアアーツクリティカルでブレイク
    ここでアストライアのNPは100以上溜まり、キャストリアも被弾で30程溜まる
    2ターン目 徐福の全スキル使用、但しスキル3はキャストリアに使用。礼装スキルの決戦強化、前線回復(アストライアへ)を使用。
    このタイミングでキャストリアかアストライアのアーツ一枚必要
    アストライア宝具+殴りでブレイク
    この時にキャストリアとアストライアのNPが片方は80以上必要
    3ターン目 オベロンの全スキル使用、スキル2はNPが足りない方に使用
    キャストリア宝具→アストライア宝具+殴りで撃破。
    速攻アーツ
  • 77 ななしのマスター 2024-11-06 00:02:49 通報

    LAがなし、カード運あり3ターン

    編成の説明

    由井とオベロン礼装は即時星取得であれば何でも。

    1wアストライアのAが最低一枚必要
    キャストリア、由井のスキルを全てアストライアに
    由井とダビンチをオダチェン
    ダビンチのスキルを全てアストライア
    アストライアs12から宝具Aが理想
    ダビンチ落ちてオベロンin

    2wアストライアA一枚あれば理想
    オベロンs1
    ゲージ貯まってなければアストライアs3
    キャストリア宝具、アストライア宝具A

    3w
    オベロンs23をアストライア
    ゲージ溜まってなければアストライアs3
    2wでs3使ってたら令呪使うしかない
    アストライア宝具で3カウントで勝利

    絆礼装ヘラクレスは使わず、保険留まり。
    運要素はありますが再現性はそこそこあるかと。
    速攻アーツ
  • 76 ななしのマスター 2024-11-06 22:33:21 通報

    アストライア5ターン

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    11,756
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_徐福_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    注意点
    アストライアはLV90で、久遠の鏡と八葉の鏡を付けてます
    徐福のスキル3の強化解除耐性アップが必須でMAXまで上げる必要があります
    オベロンは直ぐ宝具打てるように凸カレイドスコープか凸魔道元帥で、未凸の場合はアペンド2が必要になります

    1ターン
    適当にくり殴り

    2ターン
    マッシュのスキル3→2→1⇒適当にくり殴り⇒ターゲット集中によりマッシュ退場

    3ターン
    玉藻の前のスキル1→3⇒オーダーチェンジで、玉藻の前と徐福と交代⇒徐福のスキル1→2→3⇒キャストリアのスキル1→3⇒アストライアのスキル1⇒キャストリア宝具+アストライア宝具+アストライアカード⇒ターゲット集中礼装により徐福退場

    4ターン
    カルデア戦闘服のガンド→攻撃力アップ⇒オベロンのスキル1⇒オベロン宝具+アストライア宝具+アストライアカード

    5ターン
    オベロンのスキル2→3⇒アストライアのスキル2→3⇒アストライア宝具
    速攻
  • 76 ななしのマスター 2024-11-05 23:35:52 通報

    68 參考、LV80宝具2凸黒杯アペ2LV1

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_スター20個_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------1-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ノクナレア_アイコン
    FGO_ぐだぐだ看板娘_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_スター20個_アイコン
    FGO_ジナコ_アイコン
    FGO_慈悲無き者_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010-10101010910
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    68 參考した
    T1:玉藻スキル使用後にジナコにオダチェンして
    キャストリア宝具 + アストライア宝具
    DAMAGE: 1,172,213
    T2:ノクナレアS2S1
    アストライア宝具
    DAMAGE: 1,432,014
    T3:オベロンのスキル + 決戦制服S1
    DAMAGE: 2,835,389
    速攻アーツ
  • 71 ななしのマスター 2024-11-05 20:36:23 通報

    アストライア3ターン

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010---101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_水着クロエ_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10-10101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    前提:無敵にならないタゲ集中礼装2枚用意、サポートおすすめから強いアストライア(スキルマ宝具5アペ2マ)を借りるか自前で用意
    1ターン目にアストライアのAカードが1枚有るのを確認する(無かったらリタイア)

    1ターン目
    全スキルアストライアへ使用しタマモ→LAへオダチェン
    S1.2をアストライアへ使用(S3は使用しないように)
    アストライア宝具、アストライアのAカードを切る

    2ターン目
    LAが沈みクロエへ交代
    S1とS3を使用しキャストリア宝具→アストライア宝具

    3ターン目
    クロエが沈みオベロンへ交代
    オベロン全スキル、マスタースキルの攻撃バフをアストライアへ使用し宝具で終了

    補足:オベロン、タマモの礼装は自由
    速攻アーツ
  • 71 ななしのマスター 2024-10-06 03:39:50 通報

    ☆5未使用ノーコンノー令呪クリア

    コストマスター礼装
    84FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_岸波白野(男)_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_岸波白野(女)_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ------1010-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_メディアリリィ_アイコン
    FGO_蒼玉の魔法少女_アイコン
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_蒼玉の魔法少女_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    1010-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    最終ゲージまで耐久、最終ゲージから速攻の方針です。
    開幕オダチェンで男女白野のどちらかとマシュ交代
    BBの永続スキル&白野スキル1で基本マシュのAクリを狙い宝具連打で耐える
    ※敵の宝具前は基本マシュ宝具2回がけを徹底
    オダチェンのリチャージが貯まればマスタースキル1とマシュの宝具で攻撃力バフを盛ったアストライアとメディアリリィを交代
    (オダチェンが間に合わなくても耐久が少し低い白野が落ち、マシュメディアリリィアストライアの形になりやすいので、少し耐久しオダチェンでアストライアと最初に控えに送った方の白野と入れ替えれる)
    マシュメディアリリィ白野ならアーツチェインを組んで回していれば耐久面は問題無いので最終ゲージまで削れる
    最終ゲージブレイク時の敵宝具、もしくは一回耐えた後の2回目の宝具で前衛を全滅させる
    出てきたアストライアにマスタースキル1.2と蘭陵王の1.3スキル、アストライアのスキル1.2使用、(白野が後列に残っていればスキル1でアストライアのAカードを集める)
    蘭陵王宝具アストライア宝具でガッツを吹き飛ばしAでNP回収
    蘭陵王スキル2とアストライアスキル3を使い再度宝具で撃破

    理想は上記ですが白野が2回目のオダチェン前に1人落ち、マシュが最終ゲージの宝具で生き残り、最終的にマシュ蘭陵王アストライアの形になりましたが蘭陵王宝具アストライア宝具Aが繰り出せ、連発出来たので無事にノーノークリア出来ました。
    耐久アーツ
  • 66 ななしのマスター 2024-10-07 01:15:51 通報

    前半速攻、後半耐久

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_シエル_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_水着キャストリア_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_ジャンヌ_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ノーコン、ノー命呪 、16ターン
    基本アストライア姐さんの宝具ぶっぱすれば1ゲージは余裕で消える
    けど紫ゲージの強化解除で前衛が全滅後、後衛でワンターン毎に無敵をかけつつバサトリアで宝具の耐久
  • 64 ななしのマスター 2025-02-21 12:43:47 通報

    単体殴り込みいきます

    コストマスター礼装
    112FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_救済を願いし者_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_スイート・レモン_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_スイート・レモン_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    13,000
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -2--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_シエル_アイコン
    FGO_愛し子を縫う_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    16,000
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    控えにオベロンも入れてたけど使わずに13ターン
    スキルは全部10
    ノーコンノー令呪クリア
    ただただ単体宝具とクリ殴りで蹴散らします。
    お手つきしそうな時は宝具を最後にして殴ればお手つきにはならないし、宝具来る時は防げばいいので問題なし。アタッカーが散らなければ大丈夫。
    控えは自分の持ってる強いキャラ入れればよし。
    アーツバスター自陣オベロンなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 50 ななしのマスター 2025-01-01 13:38:52 通報

    参考にはならないと思うが

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    11,734
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    アストライアをアタッカーにして9Tでできましたが、完全に星と運
    黒髭強すぎるよぉ
    アストライアはLv.80、金フォウMAX程度

    アストライア、Wキャストリア全スキルをアストライアへ。
    宝具+星が多いカードでも多分足りないので、ここからキャストリア宝具で耐えたりオダチェンでレディアヴァロンを出してアストライアの宝具を出せるよう頑張ったり、とにかく回復・防御・攻撃。

    コヤンスカヤのS3はアストライアのバスターに星100がついてれば使ってもいいかもだけど、丁度コヤンバスター2枚に100ついてたので使ったり。
    オベロンS1,2はいつアストライアに渡してもいいと思うが、アタッカーなので最後のガッツを剥がしてこれで最後だろうと思ったタイミングでS3を使いました。
    なんだよガッツ2回て
    耐久アーツ
  • 28 ななしのマスター 2025-02-08 11:28:29 通報

    アストライアで5T

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_ぐだぐだ看板娘_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_水着ダヴィンチ_アイコン
    FGO_スター20個_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ジナコ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_スター20個_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    完全体アストライアを借り、宝具5連射で削りきる編成(自前の90宝具5アストライアでも同じ形でクリアは出来た)
    カード配分良ければ令呪なしでもいけるけど、面倒なら3回令呪使えば確定かな
    スター獲得礼装は令呪なしでやれるように初動のNP確保目的(お好きにどうぞ)

    選択スキルは全部アストライアで

    1T目:水着ダヴィンチ全s→水着ダヴィンチとキャストリアをオダチェン→正雪s23→キャストリアs1→マスターs1→正雪宝具アストライア宝具

    2T目:アストライアのNPが無ければ令呪(アストライアs3キャストリアs2はNP次第)→アストライア宝具→正雪退場

    3T目:アストライアのNPが無ければ令呪(アストライアs3キャストリアs2はNP次第)→アストライアs1→ジナコs13→キャストリアs3→マスターs2→キャストリア宝具アストライア宝具

    4T目:アストライアのNPが無ければ令呪(アストライアs3キャストリアs2はNP次第)→ジナコs2→アストライアs2→マスターs1→アストライア宝具(NP30以上回収)

    5T目:キャストリアとオベロンオダチェン→オベロン全s→アストライア宝具
    アーツ
  • 28 ななしのマスター 2024-10-06 21:48:50 通報

    対悪特攻

    編成の説明

    ヨハンナの絆礼装は全体に悪特攻付与、スキル2は全体に弱体無効付与、便利だ。
    基本的に、アストライアは宝具三連発して終了。
    アーツ自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 25 ななしのマスター 2024-10-12 11:09:07 通報

    やっちゃえルーラー

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_NP30%チャージ_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    14,427
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101010101101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10-10------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1T:プーリンS3、適当に殴る
    2T:キャストリア(A)全スキル、プーリンS1S2、アストライアS1S2
      プーリン宝具→キャストリア(A)宝具→アストライア宝具
    3T:プーリン⇔キャストリア(B)
      キャストリア(B)S1S3、アストライアS3、アストライア宝具
    4T:アストライア宝具
    アーツ凸黒聖杯なし
  • 22 ななしのマスター 2025-03-09 23:39:34 通報

    アストライア強すぎ

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_スペースエレシュキガル_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ------111
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_魔性菩薩_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    エレシュキガルのバフをアストライアに掛けたあとにオダチェンでWキャストリアに。
    カード運もありますが、アーツバフ盛りまくった凸黒聖杯アストライアなら宝具レベル1、スキルレベル1でも4ターンクリアでした
    速攻
  • 22 ななしのマスター 2024-10-06 19:18:57 通報

    15ターン

    コストマスター礼装
    -FGO_極地制服_アイコン
    前衛
    FGO_卑弥呼_アイコン
    FGO_黄泉より出づる讐い_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    666111---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_スペースエレシュキガル_アイコン
    FGO_海道流星群_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_起源弾_アイコン
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    111111111
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    これはもう無理だ…次編成どうしよっかなって考えてたら、最後のターン朕がなんとかしてくれたほんまに最高…………
    前衛アストライア(Lv覚えてないけど聖杯付きだった)はフレンドさんの借りて、後衛アストライアは自前のLv.71を使いました!
    耐久自陣オベロンなし自陣キャストリアなし
  • 15 ななしのマスター 2025-01-23 19:19:47 通報

    殴ルーラー最強!!

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_2030年の欠片_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_デザート・メイデン_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_救済を願いし者_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    耐久しつつ殴ってたら勝てました。
    オダチェンは保険で持ってましたけどいらなかったです。
    耐久アーツ
  • 14 ななしのマスター 2025-03-03 19:54:27 通報

    行動不能でもアストライアが一番

    コストマスター礼装
    -FGO_カルデア_アイコン
    前衛
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_マジカルシオン_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    111------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    行動不能の間はマシュにタゲ集中させたり、ブラックバレルでクリ殴りします。マシュの宝具も活用してダメージカット。マスター礼装の回避のみ残しておいて、敵宝具はアストライアに回避を掛けてアストライアのみは死守。
    そのうちバーソロミューとマシュは落ちるので、あとはアストライアで単騎特攻。
    宝具の無敵貫通も最終ゲージの回避と相性いいです。
  • 11 ななしのマスター 1週間前 通報

    ダメージは足りるのでNPは令呪で補います

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_モリアーティ(裁)_アイコン
    FGO_柳洞寺_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    11,617
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:4
    礼装:凸済
    ATK:
    14,156
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    666---101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------1-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_ノクナレア_アイコン
    FGO_レコードホルダー_アイコン
    FGO_水着ダヴィンチ_アイコン
    FGO_虚数魔術_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010101010-9109
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1-----1-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    9さんを参考にダメージは足りる編成です。NPは令呪で補います
    アストライアはLv90宝具4です
    正雪が宝具Lv2でも最低乱数を3回引かなければブレイク1に届きます(200点ほど足りない)
    正雪が宝具Lv1の場合は令呪を2画切ってOC段階を上げることになります
    その場合アストライアはLv90宝具3でもOKです
    月海原学園の王を持っていればキャストリアに持たせるとLv80宝具Lv5でもいけるかもです

    対象を選ぶスキルはすべてアストライアに

    1T
    若森S2S3、キャストリア全スキル、アストライアS1
    若森宝具
    相手宝具で若森、キャストリア退場→正雪、ノクナレア登場
    ここで若森が倒れるのはお祈りみたいです

    2T
    アストライアS2S3、正雪S1、ノクナレアS2S1
    ノクナレア→水着ダヴィンチにオダチェン
    正雪S2S3、水着ダヴィンチS1S3
    アストライアのダメージが心配なら令呪を切ってOC段階を上げる
    (水着ダヴィンチのスキル効果があるのでNP200超えてたらOC5になります)
    正雪→水着ダヴィンチ→アストライアの順で宝具で1ブレイク
    無敵スキルを使われないことをお祈り

    3T
    アストライアのNPが足りていなければ令呪でNPを補ってアストライア宝具
    速攻アーツ自陣オベロンなし自陣光コヤンなし
  • 10 ななしのマスター 2025-03-06 11:09:19 通報

    バックドロップが最強なんだよね

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_救済を願いし者_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_ジャンヌ_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010109991099
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--9--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -10----
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    オススメから強い術トリア借りましょう
    TT付けた宝具1のLv90術トリアでもジャンヌと交互に味方を守る意識でやれば勝てると思いますが、より楽に勝てます
    初手は宝具飛んでくるのでジャンヌで防御
    あとは対粛正か無敵を絶やさないよう気を付けつつ耐久してれば勝てます
    変なギミック無いので、時間かかるだけで黒聖杯も未凸でいけるかと
    耐久アーツ自陣オベロンなし
  • 9 Sol 2025-03-02 15:22:37 通報

    純粋バックドロップ

    編成の説明

    オベロン要らずの3T速攻。T2のみアストライアのArtsクリティカルが欲しいです。
    以下、バフは全てアストライアに使います。
    【T1】LAのS1,2を切り、キャストリアとオダチェン。キャストリア全スキル、水着伊吹S1,2、アストライアS1,3を切り、アストライア宝具(大体80万ダメージ。敵にゲージbreakガッツがあるのでいずれにしろこのターンは倒せない。)。敵宝具によるデスチェンでアストライアにQバフが入り、正雪と玉藻が登場。
    【T2】正雪S2,3、玉藻S1,3、アストライアS2、決戦制服S1を切り、正雪→アストライアの順に宝具。追撃のArtsクリティカルでbreak&NP回収。
    【T3】アストライア宝具。確殺。
    速攻アーツ自陣オベロンなし
  • 8 ななしのマスター 2025-03-01 23:19:25 通報

    汝は悪!

    コストマスター礼装
    115FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_モリアーティ(裁)_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_諸葛孔明_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_ライネス_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:4
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    7の方の編成を若干自分なりにアレンジしたものです。
    アタッカーにLv.90アストライアを使用した攻略、プーリンは借りてます。
    サポートに関しては、龍脈所持組は龍脈が完凸しているならアペ2は必要ないです。また、若モリに関してはアペ2がスキルマなら龍脈すら必要ありませんが、念の為付けています。
    単体スキルは全てアストライアへ。

    1T目
    プーリンS1S2使用後オダチェン→ライネス全スキル、若モリS2S3、アストライアS1S3使用。
    ライネス→若モリ→アストライアの順で宝具

    2T目
    若モリが落ちてなければ撤退orタスキル
    ※スキル使用前にアストライアのNPに合わせてスキルを使用(今回はNP50%想定)
    キャストリアS1S3、孔明S2S3、アストライアS2、マスタースキルS1使用
    孔明→キャストリア→アストライアの順で宝具

    3T目
    キャストリアS2、孔明S3使用
    アストライア宝具

    2T目と3T目開始時点の、被弾も含めたNP周りが若干怪しい気もしますが、そこまで沼ることはないと思います。
    また、サポート組の宝具Lvに関しては恐らくですが全員1でも問題ないと思います。
    速攻アーツ自陣オベロンなし自陣光コヤンなし
  • 6 ななしのマスター 2024-11-04 19:05:09 通報

    アストライア、キャストリア、LAで13ターン

    編成の説明

    アストライア lv100 凸黒100 、LA、キャストリアでクリアできました。
    基本はLAの無敵やキャストリアの宝具で防御とNP増やすの優先し、各キャラのスキルがたまったらアストライアでいっきに宝具を打つって感じ。
    アーツ
  • 2 ななしのマスター 2025-03-01 19:27:40 通報

    パフェトリア借りて雑すぎる7T

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_水着キャストリア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_2030年の欠片_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    101010--10
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_魔性菩薩_アイコン
    FGO_水着ダヴィンチ_アイコン
    FGO_デザート・メイデン_アイコン
    FGO_徐福_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -10---10

    編成の説明

    アタッカーふたりにとにかく宝具と殴りで解決してもらう
    1T目からLA→キャストリアにしてもあまり被ダメなし
    wアルトリアの対粛清がダブらない様に宝具は別ターンで

    後ろ2人は出番なし
    アーツ自陣オベロンなし自陣光コヤンなし
  • 1 ななしのマスター 2024-11-02 08:53:12 通報

    アストライア宝具連打

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    Wキャストリアでアストライアにバフ渡して毎ターン宝具
    NPやバフが無くなったらオダチェンでプーリンから貰う
    速攻アーツ

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
黒の聖杯
黒の聖杯
・高難易度なら黒の聖杯
・確保しづらい宝具バフが嬉しい
ロイヤル・アイシング
ロイヤル
アイシング
・配布礼装の中では特に強力
カレイドサファイア
カレイド
サファイア
・依代の別世界線

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
雀の宿の女将さん
雀の宿の
女将さん
・混沌&悪特攻コード
空中庭園の女帝
空中庭園の女帝
・宝具威力アップかつスター獲得

コマンドコード一覧

アストライアの入手方法

入手方法
すべてのガチャから入手可能(恒常)

アストライアのピックアップガチャ

最終PU
【週替りルーラーピックアップ】
2025/1/27
未復刻期間
62日
(4年1日未満)
※ ()は複合PUや非PUを含む

アストライアの幕間・強化クエスト情報

幕間の物語
▶︎裁くもの 裁かれるもの-
強化クエスト
なし

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】