
FGO(FateGO)の「アステリオス」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。アステリオスの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
アステリオスのスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★1
![]() アステリオス
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:6604 / ATK:6037 |
レベル100 | HP:10181 / ATK:9381 |
レベル120 | HP:11972 / ATK:11056 |
宝具 (強化済) |
【![]() 敵全体の攻撃力ダウン(6T/LV:10〜20%) &防御力ダウン(6T/OC:10〜30%) &攻撃力ダウン(1T/40%) &防御力ダウン(1T/40%) |
スキル1 | 【![]() 自身の攻撃力アップ(3T/10〜30%) |
スキル2 | 【![]() 自身の攻撃弱体耐性アップ(3T/50〜100%) &防御力アップ(3T/20〜40%) |
スキル3 | 【![]() 自身のスター集中度アップ(1T/3000〜6000%) &バスター性能アップ(1T/20〜30%) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身のバスター性能アップ(8%) |
アペンド |
【 ![]() セイバーに対する被クリ発生耐性アップ |
絆礼装 |
![]() |
属性/特性 | 地・混沌・悪・男性・人型・巨人・ギリシャ神話系男性・子供・ヒト科以外・魔獣・ケモノ科 |
入手方法 | フレポ |
プロフィール
声優 | 鳥海浩輔 |
---|---|
イラスト | しまどりる |
身長/体重 | 298cm / 150kg |
モーション変更 | 2024/11/13 |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
A++ | A++ | C | D | E | A |
プロフィール
キャラ詳細 | アステリオス――雷光という名を与えられたこの怪物(えいゆう)が、その名で呼ばれることはほとんどなかった。広く世界に普及した彼の異名はミノス王の牛を意味するミノタウロスである。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:298cm・150kg 出典:ギリシャ神話 地域:ギリシャ 属性:混沌・悪 副属性:地 性別:男性 生まれついての魔獣、反英霊である。 |
プロフィール2 | クレタ島を支配する王ミノスの妻であるパシパエが、牡牛との間に産んだ人の体に牛の頭を持つ生まれついての怪物。扱いに困り果てたミノスは高名な工匠ダイダロスに命じて「決して出られぬ迷宮」――即ち、ラビリンスを造らせた。 |
プロフィール3 | 生まれついての怪物は、生まれついての英雄に倒されるのが筋書きだ。アステリオスはラビリンスに忍び込んだ英雄テセウスによって、討ち果たされた。そう、本質が邪悪ではなかったとしても所業が悪である以上、倒されることが宿命だ。 |
プロフィール4 | たとえ――彼が闇ではなく、光を求めていたとしても。陰鬱な迷宮ではなく、涼やかな自然の風を、豊かな森を求めていたとしても。 |
プロフィール5 | 『万古不易の迷宮』 ランク:EX 種別:迷宮宝具 ケイオス・ラビュリントス。 アステリオスが封じ込められていた迷宮の具現化。一旦発現してからは、「迷宮」という概念への知名度によって道筋が形成される。 |
プロフィール6 | アステリオスはバーサーカーであり、言語は辿々しいが、かろうじて意思疎通は可能なので、他のバーサーカーよりは遥かに御しやすいだろう。 アステリオスをアステリオスとして認識する限り、彼が君を裏切ることはない。 |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
最終再臨
![]() |
バトルキャラ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
宝具
宝具名 |
万古不易の迷宮 ケイオス・ラビュリントス |
---|---|
属性 | Arts |
宝具時間 | 6.77 |
効果 | 敵全体の攻撃力ダウン(6T/LV:10〜20%) &防御力ダウン(6T/OC:10〜30%) &攻撃力ダウン(1T/40%) &防御力ダウン(1T/40%) |
攻撃力ダウン | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 15% | 【Lv:3】 17.5% | 【Lv:4】 18.8% | 【Lv:5】 20% |
防御力ダウン | ||||
【OC:1】 10% | 【OC:2】 15% | 【OC:3】 20% | 【OC:4】 25% | 【OC:5】 30% |
強化前の宝具はこちら
強化前
宝具名 |
万古不易の迷宮 ケイオス・ラビュリントス |
---|---|
属性 | Arts |
宝具時間 | 6.77 |
効果 | 敵全体の攻撃力ダウン(6T/LV:10〜20%) &防御力ダウン(6T/OC:10〜30%) |
攻撃力ダウン | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 15% | 【Lv:3】 17.5% | 【Lv:4】 18.8% | 【Lv:5】 20% |
防御力ダウン | ||||
【OC:1】 10% | 【OC:2】 15% | 【OC:3】 20% | 【OC:4】 25% | 【OC:5】 30% |
スキル
スキル1:怪力 A (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身の攻撃力アップ(3T/10〜30%) | ||||
攻撃力アップ | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 12% | 【Lv:3】 14% | 【Lv:4】 16% | 【Lv:5】 18% |
【Lv:6】 20% | 【Lv:7】 22% | 【Lv:8】 24% | 【Lv:9】 26% | 【Lv:10】 30% |
スキル2:天性の魔 A++ (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身の攻撃弱体耐性アップ(3T/50〜100%) &防御力アップ(3T/20〜40%) |
||||
攻撃弱体耐性アップ | ||||
【Lv:1】 50% | 【Lv:2】 55% | 【Lv:3】 60% | 【Lv:4】 65% | 【Lv:5】 70% |
【Lv:6】 75% | 【Lv:7】 80% | 【Lv:8】 85% | 【Lv:9】 90% | 【Lv:10】 100% |
防御力アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 22% | 【Lv:3】 24% | 【Lv:4】 26% | 【Lv:5】 28% |
【Lv:6】 30% | 【Lv:7】 32% | 【Lv:8】 34% | 【Lv:9】 36% | 【Lv:10】 40% |
スキル3:深淵のラブリュス C (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のスター集中度アップ(1T/3000〜6000%) &バスター性能アップ(1T/20〜30%) |
||||
スター集中度アップ | ||||
【Lv:1】 3000% | 【Lv:2】 3300% | 【Lv:3】 3600% | 【Lv:4】 3900% | 【Lv:5】 4200% |
【Lv:6】 4500% | 【Lv:7】 4800% | 【Lv:8】 5100% | 【Lv:9】 5400% | 【Lv:10】 6000% |
バスター性能アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身のバスター性能アップ(8%) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
セイバーに対する被クリ発生耐性アップ(20〜30%) |
![]() |
クリティカル威力アップ(20〜30%) |
![]() |
スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
バーサーカーのクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
![]()
Bクリ威力20%
|
![]()
Aクリ威力40%
|
![]()
Qクリ威力60%
|
![]()
Bカード威力20%
|
![]()
Aカード威力20%
|
![]()
Qカード威力20%
|
![]()
EXカード性能50%
|
![]()
スター発生50%
|
![]()
クリ威力10%
|
![]()
宝具威力10%
|
アステリオスのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
1hit | 3hit | 2hit | 3hit | 0hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | |
---|---|---|---|---|---|
あり | 3 | 3 | 4 | 4 | |
8 | 11 | 14 | |||
1 | 1 | 1 | |||
なし | 1 | 2 | 3 | 2 | |
B | Q | 9 | 12 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
アステリオスのスキル強化・再臨素材
アステリオスの評価
評価 |
---|
Dランク |
アステリオスの強み・弱み
アステリオスの強み |
---|
・高倍率の攻撃デバフを付与できる補助宝具 |
・スキル使用時は殴りでも火力を出せる |
アステリオスの弱み |
・耐久サーヴァントとして現環境に追いついていない |
アステリオスのスキル解説・強化優先度
敵全体に攻撃&防御デバフを付与する宝具。持続が長く倍率が低めのデバフと、1T持続だが倍率が高いデバフの計4つの効果があり、合計50%以上の攻撃、防御ダウンが可能となっている。
自身に攻撃バフを付与するスキル。バーサーカーだがサポート寄りの性能なので、火力系のスキルは後回しでも良いだろう。
自身の攻撃弱体耐性と防御力をアップするスキル。打たれ弱いバーサーカーなので、メインで使うなら少しでも耐久性能を上げるために強化する価値はある。
自身にスター集中とBバフを付与できる。メインアタッカーとなるサーヴァントではないため、スキル1と同様強化する優先度は低め。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
NPチャージが無いので、魔力装填を優先して強化したい。その他はどれも優先度は低めだが、スキルを1T早く使えるようになるスキル再装填が無難におすすめ。
アステリオスの強い点、使える場面
①強力なデバフを付与できる宝具
宝具で敵全体の攻撃と防御デバフを付与できるが、特に宝具LV.5なら1Tの間60%もの高倍率な攻撃ダウン効果となっており低レアとしてはかなり優秀。
また、一部のデバフは6T持続と非常に長いのも特徴で、耐久する上で長時間デバフを付与し続けられるのも嬉しい。
②スキル3で殴り火力を上げられる
自身への攻撃バフや、1Tではあるがスター集中+Bバフをスキルで付与できる。スター集中は非常に倍率が高く、スターの集まりにくいバーサーカーにとっては非常にありがたい。
バスター3枚構成でバスターカードを引きやすいので、運良くバスターが多く配られたターンには、スキル3を使用して殴りでダメージを稼いでいきたい。
アステリオスの弱い点、使えない場面
①使い道が少ない
デバフ宝具主体のサポーターとして使う場合、低レアのバーサーカーという打たれ弱さがネック。
そもそも現環境では全体無敵や対粛正防御などによる耐久が比較的簡単で、低レアサポを使ってまで防御を固めるタイプの耐久編成を組む必要性はほぼないだろう。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() マーリン |
・耐久編成で強力 ・B殴りするターンの火力を底上げ |
![]() マシュ |
・防御を更に固めるなら |
![]() アタッカー |
・アーツアタッカー全般 ・攻撃デバフ、防御バフ持ちが特におすすめ |
アステリオスを採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() カレスコ |
・即宝具を使うなら |
![]() プリコス |
・毎ターンNP獲得 ・耐久パで複数回宝具を使うなら |
![]() 鋼の鍛錬 |
・防御力アップ礼装 ・宝具、スキルと合わせて被ダメカットに |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() サーヴァント |
・ダメージカットコード ・耐久面の強化 |
![]() の乙女 |
・HP回復コード ・耐久面の強化 |
![]() |
・NP獲得コード ・耐久パで複数回宝具を使うなら |
アステリオスの幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
▶︎その手を、君に | - |
強化クエスト | |
▶︎アステリオスの強化クエスト一覧 |
アステリオスはこんなサーヴァント
メインストーリー3章で登場
第三特異点「オケアノス」で登場したサーヴァント。黒ひげに狙われていたエウリュアレを助けるために結界を作っており、そこに主人公が足を踏み入れることで出会い最終的に仲間になる。
モーション変更が実施
イベント「ミステリーハウスクラフターズ」開催時にモーションリニューアルが実施。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
- もっとみる
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-25 公開
-
2025-03-24 公開
-
2025-03-23 公開
この記事の執筆者
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
外注に丸投げか知らんけどチェックぐらいしろよw
他の木っ端サーヴァントが改修されるわけないじゃんw
それにしても何年放置してんだ…。良くやったけど、全て、本当に何もかも遅すぎる…
ミノタウロスの霊衣くれ
欲しい!