
FGO(FateGO)の「葛飾北斎(フォーリナー)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。葛飾北斎の最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
葛飾北斎の別verはこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
葛飾北斎のスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★5
![]() 葛飾北斎
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:13230 / ATK:12100 |
レベル100 | HP:14494 / ATK:13245 |
レベル120 | HP:17034 / ATK:15547 |
宝具 (強化済) |
【![]() 自身のNP獲得量アップ(1T/30%) +敵全体のアーツ耐性ダウン(3T/20%) &強力な人属性特攻攻撃(OC:150〜200%) |
スキル1 | 【![]() 自身に回避を付与(1T) &NPチャージ(20〜30%) |
スキル2 | 【![]() 自身のアーツ性能アップ(3T/20〜30%) &強化解除耐性アップ(1T/50〜100%) &弱体耐性アップ(1T/50〜100%) |
スキル3 (強化済) |
【![]() 自身に「アーツ攻撃時に敵単体の防御力ダウン(3T/10〜20%)」を付与(3T) &アーツのスター集中度アップ(3T/300〜500%) +スター獲得(5〜15個) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身に毎ターンスター獲得を付与(2個) &弱体耐性アップ(12%) 【 ![]() 自身の弱体成功率アップ(8%) 【 ![]() 自身のアーツ性能アップ(4%) 【 ![]() 自身にダメージプラスを付与(175) |
アペンド |
【 ![]() バーサーカーに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
![]() & ![]() |
属性/特性 | 人・混沌・中庸・女性・人型・神性・人類の脅威・領域外の生命 |
入手方法 | 限定 |
プロフィール
声優 | ゆかな |
---|---|
イラスト | 黒星紅白 |
身長/体重 | 162cm / 51kg |
モーション変更 | 変更なし |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
D | D | B | B | A | A |
プロフィール
キャラ詳細 | とてもじゃねえが北斎には見えねぇって? めんこい姿で悪かったなァ、事情を知りたきゃ おれの話に付き合いナ! |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:162cm・51kg 出典:史実 地域:日本 属性:混沌・中庸 副属性:人 性別:女性 面妖蛸の“とと様”とはいつも一緒。 |
プロフィール2 | 江戸時代後期の浮世絵師。 「葛飾北斎」の他にも「画狂老人」「宗理」など30もの雅号を持つ。 日本を代表する画家であり、ゴッホやドビュッシーなど海外の画家・音楽家にも多大な影響を与えた。 大変な速筆で知られ、生涯に3万点の作品を残す。その内容は浮世絵の版画から肉筆画、漫画、春画など多岐にわたる。 晩年には三女の“葛飾応為(おうい)”を助手として共に暮らしていた。 代表作は連作『冨嶽三十六景』、『北斎漫画』、化け物絵『百物語』、春画『蛸と海女』ほか。 生涯に引っ越しを93回もしたり、金銭にまったく無頓着で赤貧であったり、奇行の目立つ変人として知られる。外出する際は常に呪文を唱えていたとか。 |
プロフィール3 | 『冨嶽三十六景』 ランク:A 種別:対軍宝具 ふがくさんじゅうろっけい。 ご存じミスター北斎の大傑作グレートウェーブ。 連作浮世絵の二十一作目『神奈川沖浪裏(かながわおきなみうら)』。 自然の振る舞いを見極め、神懸りの境地より繰り出される筆鋒は、神秘的な実体を備え、鑑賞者の身も心も衝き動かす。 そして、深淵の邪神と交信し覚醒した北斎は、その狂気を取り込み、唯一無二の浮世絵を描き上げた。それが『神奈川異海裏すさび』。“表富士”三十六景に加えた“裏富士”十景、さらにその先の境地にまで踏み込んでしまった禁断の筆。 |
プロフィール4 | ○森羅万象:A+ 自然の有り様を究明し、その真髄を見抜く観察眼。 ○父娘の絆:A 晩年まで連れ添った北斎と応為の心の絆は、邪神の狂気にも揺るがない。 ○雅号・異星蛸:B 深淵の邪神と混然となった境地で描かれる非ユークリッド幾何学的画風。 |
プロフィール5 | 型破りな性格の北斎。 一つの流派にこだわらず様々な絵師たちの技法を熱心に学ぶ一方で、進取の気象にも富んでいた。 西洋画の遠近法を取り込んだり、現代漫画の原点ともいえる、動きの瞬間を切り取る表現を風景画に用いた。 この現代に北斎が顕現し、厳しかった幕府の締めつけから自由となったなら、あらゆる技術を喜々として学び、精力的にチャレンジしていくことだろう。 春画だろうが抽象絵画だろうがデジタルだろうがパフォーマンスアートだろうが。 |
プロフィール6 | ふんぐるい……ふんぐるい……。 ひたすらに絵を描き続け、いつしか真正の画工となる。 ―――それこそが北斎の生涯の望みであった。 だが、虚空からの観測者にして偽りの神、夢見る深淵の邪神が、そんな北斎に目をつけ、交信をはかった。その稀有な感受性を通じ降臨を果たそうとした。 しかし北斎は邪神の誘惑を拒み、娘“応為”に雅号を譲ることで、かろうじて一方的に利用される難を逃れた。 人の感性を残した“葛飾応為”のパーソナリティ――― そして、我が身に邪神を降ろし、神の領域にまで踏み込んだフォーリナーとしての“北斎”。 サーヴァント“葛飾北斎”とは、そんな二つの人格を併せ持った、狂気と紙一重のあやうい存在である。 |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
最終再臨
![]() |
バトルキャラ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
宝具
宝具名 |
冨嶽三十六景 ふがくさんじゅうろっけい |
---|---|
属性 | Arts |
宝具時間 | 13.67 |
効果 | 自身のNP獲得量アップ(1T/30%) +敵全体のアーツ耐性ダウン(3T/20%) &強力な人属性特攻攻撃(OC:150〜200%) |
人属性特攻 | ||||
---|---|---|---|---|
【OC:1】 150% | 【OC:2】 162.5% | 【OC:3】 175% | 【OC:4】 187.5% | 【OC:5】 200% |
宝具倍率 | ||||
【Lv:1】 600 | 【Lv:2】 750 | 【Lv:3】 825 | 【Lv:4】 862.5 | 【Lv:5】 900 |
強化前の宝具はこちら
強化前
宝具名 |
冨嶽三十六景 ふがくさんじゅうろっけい |
---|---|
属性 | Arts |
宝具時間 | 13.67 |
効果 | 敵全体に強力な人属性特攻攻撃(OC:150〜200%) |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 450 | 【Lv:2】 600 | 【Lv:3】 675 | 【Lv:4】 712.5 | 【Lv:5】 750 |
人属性特攻 | ||||
【OC:1】 150% | 【OC:2】 162.5% | 【OC:3】 175% | 【OC:4】 187.5% | 【OC:5】 200% |
葛飾北斎の宝具ダメージ計算機
- 葛飾北斎
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|
37,759 | 41,935 | 46,069 |
スキル
スキル1:森羅万象 A+ (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身に回避を付与(1T) &NPチャージ(20〜30%) |
||||
NPチャージ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
スキル2:父娘の絆 A (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のアーツ性能アップ(3T/20〜30%) &強化解除耐性アップ(1T/50〜100%) &弱体耐性アップ(1T/50〜100%) |
||||
アーツ性能アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
強化解除耐性&弱体耐性アップ | ||||
【Lv:1】 50% | 【Lv:2】 55% | 【Lv:3】 60% | 【Lv:4】 65% | 【Lv:5】 70% |
【Lv:6】 75% | 【Lv:7】 80% | 【Lv:8】 85% | 【Lv:9】 90% | 【Lv:10】 100% |
スキル3:雅号・異星蛸 A【強化後】 (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身に「アーツ攻撃時に敵単体の防御力ダウン(3T/10〜20%)」を付与(3T) &アーツのスター集中度アップ(3T/300〜500%) +スター獲得(5〜15個) |
||||
防御力ダウン | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
スター集中度アップ | ||||
【Lv:1】 300% | 【Lv:2】 320% | 【Lv:3】 340% | 【Lv:4】 360% | 【Lv:5】 380% |
【Lv:6】 400% | 【Lv:7】 420% | 【Lv:8】 440% | 【Lv:9】 460% | 【Lv:10】 500% |
スター獲得 | ||||
【Lv:1】 5個 | 【Lv:2】 6個 | 【Lv:3】 7個 | 【Lv:4】 8個 | 【Lv:5】 9個 |
【Lv:6】 10個 | 【Lv:7】 11個 | 【Lv:8】 12個 | 【Lv:9】 13個 | 【Lv:10】 15個 |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身に毎ターンスター獲得を付与(2個) &弱体耐性アップ(12%) |
![]() |
自身の弱体成功率アップ(8%) |
![]() |
自身のアーツ性能アップ(4%) |
![]() |
自身にダメージプラスを付与(175) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
バーサーカーに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
![]() |
クリティカル威力アップ(20〜30%) |
![]() |
スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
EX2のクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
![]()
Bクリ威力20%
|
![]()
Aクリ威力40%
|
![]()
Qクリ威力60%
|
![]()
Bカード威力20%
|
![]()
Aカード威力20%
|
![]()
Qカード威力20%
|
![]()
EXカード性能50%
|
![]()
スター発生50%
|
![]()
クリ威力10%
|
![]()
宝具威力10%
|
葛飾北斎のNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
4hit | 6hit | 4hit | 4hit | 5hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 3 | 3 | 4 | 3 | 5 | |
8 | 11 | 14 | ||||
1 | 1 | 1 | ||||
なし | 1 | 2 | 3 | 1 | ||
B | Q | 9 | 12 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
葛飾北斎のスキル強化・再臨素材
葛飾北斎の評価
評価 |
---|
Aランク |
葛飾北斎の強み・弱み
葛飾北斎の強み |
---|
・刺さる範囲の広い人属性特攻宝具 └宝具強化でシステム周回もしやすく |
・相性有利かつバーサーカー攻撃適正持ち |
・1ターンだが100%の強化解除耐性、弱体耐性を所持 └火力バフとの複合スキルなので使い所に注意 |
葛飾北斎の弱み |
・スキルが微妙に使いづらい |
葛飾北斎のスキル解説・強化優先度
エネミーからサーヴァントまで刺さる対象が多い人属性特攻宝具。OC増加で倍率が上がるため、さらに火力を上げることも可能。
宝具強化によって宝具攻撃前のNP獲得量バフや敵全体へのA耐性ダウンを獲得し、宝具だけでもNPを稼ぎやすくなった。
人属性のサーヴァント
回避付与と共にNPをチャージするスキル。NPは最大30%チャージできるので北斎を使うなら最大まで強化したい。
スキル2「
父娘の絆 A」(CT7〜5)

効果 |
---|
自身のアーツ性能アップ(3T/20〜30%) &強化解除耐性アップ(1T/50〜100%) &弱体耐性アップ(1T/50〜100%) |
強化優先度 |
C〜B (メインで使うなら強化したい) |
アーツバフと一緒に2種の耐性を付与するスキル。アーツバフは宝具火力にもつながる上、強化解除耐性・弱体耐性ともに最大100%と倍率が高いので最大まで強化したい。
スキル3「
雅号・異星蛸 A」(CT8〜6)

効果 |
---|
自身に「アーツ攻撃時に敵単体の防御力ダウン(3T/10〜20%)」を付与(3T) &アーツのスター集中度アップ(3T/300〜500%) +スター獲得(5〜15個) |
強化優先度 |
C (後回しでも良い) |
アーツ攻撃時に防御デバフを付与できるようになるスキルだが、付与タイミングがダメージ後なので火力バフとして貢献するまでに少しラグが存在する。
アーツへのスター集中付与と共にスターも即時獲得できるが、スターは最大15個とクリ殴りを狙うには確実とは言い難いので、他にもスター獲得手段を用意するのがおすすめ。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキルと合わせてNP50%になり宝具を使いやすくなる魔力装填か、有利クラスへの火力が上がる対バーサーカー攻撃適正がおすすめ。
葛飾北斎の強い点、使える場面
①刺さる範囲の広い人特攻宝具
人属性特攻の全体宝具を持つフォーリナー。人属性は対象サーヴァントやエネミーが多くよく刺さるので使いやすい特攻と言える。
人属性サーヴァントが大量に出現するラッシュ系のクエストや、兵士など人属性のエネミーが出現するクエストで活躍できる。
②システムもしやすくなった
これまでは宝具によるNP回収効率が悪くシステムするにはやや厳しい部分があったが、宝具強化によって宝具倍率の向上に加えて宝具攻撃前のNP獲得量バフやA耐性ダウン20%を獲得。
システムをするのがかなり楽になり、黒聖杯などの火力特化礼装も装備しやすくなった。
③デバフギミックにも対応可能
持続は短いが強化解除耐性と弱体耐性を100%付与できるので、高難易度などにあるデバフギミックに対応可能。デバフや強化解除を多用してくる場合は難しいが、ゲージブレイク時のギミックに備えて付与しておくなどスポット的な使い方ができる。
④相性有利かつバーサーカー攻撃適正を所持
攻撃・防御共にバーサーカーに相性有利なフォーリナーであることに加え、アペンドに対バーサーカー攻撃適正を持っているためバーサーカーへの火力が高い。さらに人属性の相手なら特攻も刺さるためクエストの最適解になることも。
葛飾北斎の弱い点、使えない場面
①スキルが微妙に使いづらい
回避とNPチャージ、アーツバフと強化解除耐性&弱体耐性など、使いたいタイミングが噛み合わない複合スキルが多い。また、スキル3で付与する防御デバフのタイミングもダメージ後なので、火力に活かしづらいのもデメリット。
②バーサーカー以外の有利クラスに特攻が刺さりづらい
攻撃有利ではあるものの、フォーリナーやプリテンダー、ビーストには人特攻が刺さる対象が少ない。出現する頻度も数も少ないクラスだが、有利クラスに刺さりづらいのはもったいなく感じる。
③人特攻は競合が多い
バーサーカーのモルガンを筆頭に、人特攻全体宝具を持つサーヴァントはかなり多い。フォーリナーに対して有利を取れるという利点はあるが、北斎でなければならないという場面は正直あまり多くないだろう。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() キャストリア |
・アーツサポーター ・宝具で足りないバフをさらに追加 ・人類の脅威特攻付与 └対フォーリナーに刺さりやすい |
![]() レディアヴァロン |
・アーツサポーター ・キャストリアの次点で採用 ・OC増加で特攻も火力アップ ・持続は短いがクリバフも付与 |
![]() オベロン |
・強力な宝具ブーストを付与 ・即時スター獲得も嬉しい |
![]() 徐福 |
・アーツサポーター ・サポーターが足りない時に |
![]() ミスクレーン |
・オダチェン宝具 └サポーターが足りない時に ・各種バフも有用 ・スター獲得持ちで宝具使用も難しくない |
![]() ゴッホ |
・クリバフサポート ・「領域外の生命」バフが強力 |
葛飾北斎を採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 黒の聖杯 |
・宝具火力の底上げに |
![]() オーシャン・フライヤー |
・NP50%礼装全般おすすめ |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() ダヴィンチ |
・宝具火力を上げるなら |
![]() 聖夜の極光 |
・スター獲得コード全般 ・スター集中を活かすなら |
葛飾北斎の入手方法
入手方法 |
---|
期間限定ガチャから入手可能(限定) |
葛飾北斎のピックアップガチャ
最終PU |
---|
【ポホヨラのクリスマス・イブピックアップ4】
2024/12/24
|
未復刻期間 |
96日 |
全ピックアップ一覧
葛飾北斎の幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
▶︎鬼灯の朱夏 | - |
強化クエスト | |
▶︎葛飾北斎の強化クエスト一覧 |
葛飾北斎はこんなサーヴァント
正月ピックアップ召喚2018にて初登場
ニューイヤーピックアップ召喚2018にて初登場した2騎目となる”フォーリナー”クラスのサーヴァント。実はマスコットキャラのようなタコが「葛飾北斎」本人で、一見北斎に見える女性は娘の「葛飾応為(お栄)」。そのため、アン&メアリーとは違う意味で二人一組のサーヴァントでもある。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
- もっとみる
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-25 公開
-
2025-03-24 公開
-
2025-03-23 公開
この記事の執筆者
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
しかもBはクリで無理矢理突破って方法もあるけどAは宝具前提だからマジで現状の役割が無い
攻撃20全体np20とか来ないかなー
正直絵アドしかない
周年強化での北斎の不具合も本来なら謝罪があってしかるべき
正直1番好きなキャラかもしれない
記事内容だとAS5>AS4の優先度になってますが、クリティカル狙いやすいしAS4の方が無難でしょうか
ゴッホとかと並べてクリティカルに寄せたいなら4かな
アトラスの嬰児と黒聖杯
どっちがいい?
礼装についた○○特攻のバフはオベロンの宝具ブーストがかからない宝具威力強化だと思えばいい
アトラスの嬰児と黒聖杯
どっちがいい?
俺は1.5部の頃の動きのある演出が恋しいわ
ずっと待ってる
水着伊吹と水着メリュ子もLv120だけど、使える範囲では北斎を使っていこうと思う。