
FGO(FateGO)の「ランスロット(セイバー)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。ランスロット(セイバー)の最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ランスロットの別verはこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
ランスロット(セイバー)の最新情報
宝具強化が実装!
宝具倍率の強化だけでなく防御無視攻撃を獲得し、被ダメージ増加の倍率が上昇。
強化クエスト攻略
※ 背景色は各カードの色を表しています。ランスロット(セイバー)のスキルと宝具
★4:ランスロット(セイバー)
クラス
セイバー
カード
ステータス
HP:11589 / ATK:9949
レベル100
HP:14051 / ATK:12046
レベル120
HP:16514 / ATK:14144
宝具(強化済)
【
縛鎖全断・過重湖光】
自身のArtsカード性能をアップ(1T/30%)
+敵単体に超強力な防御力無視攻撃
&被ダメージが増える状態を付与(5T)
スキル1
【
湖の騎士 A】(CT8→6)
自身のNPをチャージ(30%)
+スター獲得(10〜20個)
スキル2
【
無窮の武練 A+】(CT7→5)
自身のスター集中度アップ(3T/3000〜6000%)
スキル3
【
騎士は徒手にて死せず A++】(CT8→6)
自身に毎ターンスター獲得を付与(3T/5〜15個)
&クリ威力アップ(3T/30〜50%)
クラス
スキル対魔力 B】
自身の弱体耐性アップ(17.5%)騎乗 B】
自身のクイック性能アップ(8%)
アペンド
対剣攻撃適性】
セイバーに対する攻撃力アップ
属性/特性
地・秩序・善・男性・人型・騎乗・愛する者・円卓の騎士
入手方法
恒常
モーション
2021/05/12
宝具
宝具名
縛鎖全断・過重湖光
アロンダイト・オーバーロード
属性
Arts
宝具時間 10.53
効果
自身のArtsカード性能をアップ(1T/30%)
+敵単体に超強力な防御力無視攻撃
&被ダメージが増える状態を付与(5T)
宝具倍率
【Lv:1】
1200
【Lv:2】
1500
【Lv:3】
1650
【Lv:4】
1725
【Lv:5】
1800
増加ダメージ
【OC:1】
2000
【OC:2】
2500
【OC:3】
3000
【OC:4】
3500
【OC:5】
4000
ランスロットの宝具ダメージ計算機
ATK 宝具レベル 礼装ATK 宝具倍率 % クラス相性 天地人相性 攻バフ % 防デバフ % 色バフ % 色デバフ % 宝具バフ % 特攻バフ % 宝ブースト 特攻宝具 % 固定ダメ 特殊耐性 % スキル
スキル1:湖の騎士 A (CT8→6)
スキル詳細
自身のNPをチャージ(30%)
+スター獲得(10〜20個)
スター獲得
【Lv:1】
10個【Lv:2】
11個【Lv:3】
12個【Lv:4】
13個【Lv:5】
14個
【Lv:6】
15個【Lv:7】
16個【Lv:8】
17個【Lv:9】
18個【Lv:10】
20個スキル2:無窮の武練 A+ (CT7→5)
スキル詳細
自身のスター集中度アップ(3T/3000〜6000%)
スター集中度アップ
【Lv:1】
3000%【Lv:2】
3300%【Lv:3】
3600%【Lv:4】
3900%【Lv:5】
4200%
【Lv:6】
4500%【Lv:7】
4800%【Lv:8】
5100%【Lv:9】
5400%【Lv:10】
6000%スキル3:騎士は徒手にて死せず A++ (CT8→6)
スキル詳細
自身に毎ターンスター獲得を付与(3T/5〜15個)
&クリ威力アップ(3T/30〜50%)
毎ターンスター獲得
【Lv:1】
5個【Lv:2】
6個【Lv:3】
7個【Lv:4】
8個【Lv:5】
9個
【Lv:6】
10個【Lv:7】
11個【Lv:8】
12個【Lv:9】
13個【Lv:10】
15個
クリ威力アップ
【Lv:1】
30%【Lv:2】
32%【Lv:3】
34%【Lv:4】
36%【Lv:5】
38%
【Lv:6】
40%【Lv:7】
42%【Lv:8】
44%【Lv:9】
46%【Lv:10】
50%クラススキルとアペンドスキル
スキル
効果
対魔力 B
自身の弱体耐性アップ(17.5%)
騎乗 B
自身のクイック性能アップ(8%)
スキル
効果
追撃技巧向上
EXカード性能アップ(30〜50%)
魔力装填
NPをチャージ(10〜20%)
対剣攻撃適性
セイバーに対する攻撃力アップ(20〜30%)
ランスロット(セイバー)のNP効率
コマンドカードのヒット数
コマンドカードの仕組みはこちら
B
A
Q
EX
宝具
4hit
2hit
3hit
5hit
1hit
コマンドカードのNP獲得目安
A1st
1
2
3
EX
宝具
あり
5
7
8
8
2
7
9
12
3
3
3
なし
3
4
5
4
B
Q
7
10
ランスロット(セイバー)のスキル強化・再臨素材
ランスロット(セイバー)の必要素材
-
ランスロット(セイバー)の評価
攻略 | 周回 |
---|---|
B+ランク | Bランク |
ランスロット(セイバー)の強み・弱み
ランスロット(セイバー)の強み |
---|
・初心者でも扱いやすい性能 |
・即時スター獲得+スター集中でクリティカルを狙いやすい └毎ターンスター獲得も所持 |
・NP30%チャージで宝具も使いやすい └スキルレベル未強化でも30%チャージ可能なのが優秀 |
・ダメージ前にAバフが入る単体宝具 └防御無視でギミックにも対応 |
ランスロット(セイバー)の弱み |
・クリ威力アップ以外の継続バフがない |
ランスロット(セイバー)のスキル解説・強化優先度
宝具「縛鎖全断・過重湖光」
効果 |
---|
自身のアーツカード性能をアップ(1T) +敵単体に超強力な防御力無視攻撃 &被ダメージが増える状態を付与(5T)<オーバーチャージで効果アップ> |
自身にバフを付与してから攻撃する防御力無視攻撃。防御アップなどを使っている相手にはその効果を無視できる。被ダメージが増える効果はおまけ程度に考えておこう。
スキル1【
湖の騎士 A】 (CT8→6)
効果 |
---|
自身のNPを増やす &スターを獲得 |
強化優先度 |
CorB (後回しでも良い/クリティカルメインなら強化したい) |
スター獲得が付いたNPチャージスキル。スキルレベルに関係なく最初からNP30%チャージできるのが強力。宝具を使うハードルを下げてくれる良スキル。
スキルレベルアップで即獲得できるスターの数が増え、最大20個獲得可能。宝具よりもクリティカルを重視するなら強化したい。
スキル2【
無窮の武練 A+】(CT7→5)
効果 |
---|
自身のスター集中をアップ(3T) |
強化優先度 |
C (後回しでも良い) |
スター集中度アップスキル。スター集中の比率が大きく、Lv1でも十分使えるので育てるのは後回しで良い。
スキル3【
騎士は徒手にて死せず A++】(CT8→6)
効果 |
---|
自身に毎ターンスター獲得状態を付与(3T) &クリティカル威力をアップ(3T) |
強化優先度 |
B (余裕があれば強化したい) |
毎ターンスター獲得とクリティカル威力アップが一緒になった噛み合わせの良いスキル。それぞれ3ターン続くのが嬉しい。火力につながるので、余裕があれば強化したい。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() |
魔力装填はスキル1と合わせてNP最大50%チャージになり、宝具を使いやすくなるのでおすすめ。攻撃適正は等倍クラスへのバフなので開放しなくても問題ない。
ランスロット(セイバー)の強い点、使える場面
①初心者でも使いやすいクリティカルアタッカー
スキルがクリティカル関係に特化しており、自力で即時スター獲得、スターを自身に集中、クリティカル威力アップした状態で殴る事ができる自己完結型のクリティカルアタッカー。
スター集中のスキルが強力で使っておけばまずランスロットにスターが集まるような倍率になっており、ランスロットのカードがあれば簡単にクリティカルを出してくれるので、初心者にも扱いやすい性能と言える。
②最初から使えるNP30%チャージが有用
スキル1のNPチャージはスキルレベルを上げなくともNPが30%チャージでき、礼装との組み合わせによってはサポーターの助けがなくても即宝具を使うことが可能。
また、スキルレベルをあげることでスターの獲得量が最大20個まで増え、クリティカルも非常に出しやすくなる。
③変則クエストで有効
敵の数がwaveで変化する変則クエストで活躍できるサーヴァント。特に箱ガチャのような、ドロップの為にイベント礼装を6枚積みたい状況で、礼装無しでNPチャージができる点とクリティカルを好きなタイミングで出せるのが優秀。
箱ガチャは半年に1回程度のペースで行われているので、それに向けて育てておくのも良いかもしれない。
④強化済み防御無視宝具
強化により、宝具が防御無視攻撃に変化。面倒な防御バフを使ってくる高難易度の敵などに対応できるようになった。
攻撃前にバフが乗る宝具
攻撃前にアーツのバフが入るため宝具にもバフが乗るのが嬉しい。宝具後にランスロット自身でチェインをつなげれば、バフとクリティカルで即NP100%にすることも可能。
ランスロット(セイバー)の弱い点、使えない場面
①クリティカル関係以外の継続バフがない
継続して付与できるバフがクリティカルに関するもののみで、自身ではダメージを上げづらい。唯一宝具攻撃前にかかるアーツバフがあるが、これは継続が1ターンのため宝具後の追撃以外では使えない。waveをまたぐ周回では少々使いづらいので、使用する際はサポートをしっかり組んでクエストに挑もう。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
周回 | |
![]() アルトリア |
・変則で組み合わせるなら ・攻撃バフも貰える ・スター獲得でクリ狙いとも噛み合う ・我が王 |
![]() 伊吹童子 |
・変則で組み合わせるなら ・スター獲得でクリ狙いとも噛み合う └ランスロットが供給する側 |
高難易度 | |
![]() キャストリア |
・アーツバフ、NP獲得量もサポート └W編成も有り |
![]() オベロン |
・NP70%チャージで自前と合わせ100%チャージ ・即時スター獲得でクリ狙いをサポート |
ランスロット(セイバー)を採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() ハイドハンター |
・即スター獲得最大20個 ・クリ威力とNP獲得もサポート |
![]() 黒の聖杯 |
・宝具威力を上げるなら |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 天の女主人 |
・クリ殴り強化 ・バスターも2枚あるので |
![]() 聖夜の極光 |
・スター獲得 |
ランスロット(セイバー)の声優と再臨画像
声優とイラスト
声優 | 置鮎龍太郎 |
---|---|
イラスト | しまどりる |
パラメーター
身長 | 191cm | 体重 | 81kg |
---|---|---|---|
筋力 | B | 耐久 | A |
敏捷 | B | 魔力 | C |
幸運 | B+ | 宝具 | A++ |
再臨画像

セイントグラフ
バトルキャラ
絆礼装
チョコ礼装
ランスロット(セイバー)の幕間・強化クエスト情報
幕間・強化クエストの詳細
![]() |
|
▶︎終焉の騎士 | - |
![]() |
|
▶︎ランスロット(セイバー)の強化クエスト一覧 |
ラーマより評価低いのは何で?
売りはクリ殴りなんだけどなんかあんまり火力出ないな やっぱ旧鯖なんだろうか
剣のクリ殴りは水着巴、斉藤が一枚上手
てかバサスロが一番使いよいわ
モーション変更は本来嬉しいことなんだが、剣スロに関してはやっぱり以前の方が好みだ
倍速でやるとカードの継ぎ目が分からない連続切りが爽快で好きだった
牛若丸もね
宝具4
アペ2スキルマ。
アペ2スキルマするだけでNP50%チャージ
強い
ランスロットと斎藤一 共に宝具3なんだが、
使い分けが分からない。
クリ殴りと宝具回転って
高難易度、ストーリー難所だと、どっちが強い?
宝具Lv全く同じだからレス。
剣スロは雑に強いからストーリーの初回では使う、他にサポーターをギミック対処用に組んで様子見する。
斎藤は宝具連打で高難易度で何度か使った。
後剣スロは変則1-1-1を殴りで楽したい時に使う。
どっちが強いかというかどっちが楽出来るかで考えた方が良いと思う、性能は横並びだから。
アペ2のおかげでキャストリアだけで即宝具いけるからつおい
ライネスキャストリア鶴でサポ2人にタグつけた後ライネスとオダチェンしてキャストリア全スキルで宝具撃ったあと虚数つけた鶴で宝具
鶴と交代で出てきたライネスタグあるからスキル全部使って退場、その後出て来た鶴で2回目の宝具でバフ盛り盛りで書文さん飛ばしてくれた
久々に使ったら笑ってまうくらいに強かった
2部6章でめっちゃ頑張ってくれた。
強すぎ
スキル2にBAQ性能30%三ターンつけてくれてもええんやで!
こいつ、優遇されすぎやろ。
セイバーオルタに分けろや。
4積みになるけど、私んとこみたいなカスデアでは伊吹と共に特攻礼装積んで3T安定に一役買ってくれる。
ヴラドのスキレベ上げてない怠慢をフォローしてくれてありがとう……。
まあ今回みたいなクエは単純に相性悪いわ
コイツと相性いいクエなんてないだろ…高難易度も水着巴の方が使えるし
どこが?普通に5積み行けるやんオダチェンなしで
カード運次第で3Tいけない時点でお察し
同じ星4の斉藤がオダチェン無し確定3Tいけるから尚の事
カード運うんぬん言ってるやつ 伊吹剣スロキャストリで普通に回れるでぇ12wクリ殴りで 三回宝具見るより全然爽快だったわ 5枚全部キャストリカードなんてケースそうそうないし
いやいや6積み安定しない時点で相性わるかったよ。もっと楽な鯖一杯いたし
1-1-1イベ最高効率変則で無双ってて草
凸特攻礼装剣スロ+Wキャス
1w:クリ殴り(カード無いなら宝具)
2w:宝具orクリ殴り
3w:wキャスのバフで宝具
結論はかなり快適で3T周回してます
実際やってみると運要素が強すぎて安定とはとても言えない印象
(快適かどうかは個人の感覚なんで何とも言えないが)
斎藤さんいるなら斎藤さんの方が遥かに良い
斎藤程安定はしないけど水着北斎もいいよ
少なくとも剣スロよりはおすすめ出来る
配布だから持ってる人も多いだろうしな
木主です〜齋藤と水北斎も持っていないので剣スロが自分にとっての最適解です。
運要素が絡むのは確かです、特に1wで剣スロのカード出てないなら4ターン確定ですね。
1T目にランスロが5枚来た時の絶望感よ
wキャストリの必要ないよ 伊吹+剣スロ+キャストリで3tオダチェンなしで回れるでぇ 12wクリ殴り3w宝具
事故回避用にオダチェンアマデウス準備している俺は天才
コイツで今回のイベント最高効率回ってるけど結構快適。水着北斎は絆10になったから代わりに使ってるけど結構いい感じ。