
FF7リメイク(ファイナルファンタジー7リメイク)の攻略サイトです。ミッドガル編のストーリーチャートやボス、何でも屋クエストなどの攻略情報、キャラ情報、装備・マテリア・召喚獣一覧などの様々なお役立ち情報をご紹介予定ですので、FF7Rを攻略する際にぜひお役立てください!
目次 | ||
---|---|---|
▼最新情報 | ▼攻略チャート | ▼サイドクエスト |
▼バトルレポート | ▼クリア後 | ▼ボス攻略 |
▼システム関連 | ▼マテリア | ▼ミニゲーム |

最新情報・ニュース
更新情報
最新情報まとめ攻略チャート
攻略チャート一覧 | ||
---|---|---|
チャプター1 | チャプター2 | チャプター3 |
チャプター4 | チャプター5 | チャプター6 |
チャプター7 | チャプター8 | チャプター9 |
チャプター10 | チャプター11 | チャプター12 |
チャプター13 | チャプター14 | チャプター15 |
チャプター16 | チャプター17 | チャプター18 |
クリア後の特典と要素 |
ハードモードの攻略 | ||
---|---|---|
チャプター1 | チャプター2 | チャプター3 |
チャプター4 | チャプター5 | チャプター6 |
チャプター7 | チャプター8 | チャプター9 |
チャプター10 | チャプター11 | チャプター12 |
チャプター13 | チャプター14 | チャプター15 |
チャプター16 | チャプター17 | チャプター18 |
なんでも屋・エクストラクエスト
チャプター3の受注クエスト | |
---|---|
チャドリーレポート | 化けネズミの軍団 |
廃工場の羽根トカゲ | 消えたトモダチ |
さまよう軍犬 | 墓場からの異物 |
ふたりきりの時間 | - |
チャプター3のクエストまとめ | |
チャプター6の受注クエスト | |
崩れた通路の先 | 換気ファン内部 |
チャプター7の受注クエスト | |
廃棄物の回収 | - |
チャプター8の受注クエスト | |
極秘開店モーグリショップ | 見回りの子供たち |
暴走兵器 | 英雄の証明 |
噂のスラムエンジェル | 墓参りの報酬 |
開かないゲート | 花と語りて |
チャプター8のクエストまとめ | |
チャプター9の受注クエスト | |
さすらいのジョニー | 白熱スクワット |
あくなき夜 | 爆裂ダイナマイトボディ |
盗みの代償 | 逆襲の刃 |
チャプター9のクエストまとめ | |
9章のルート分岐 | |
サムルート | マムルート |
チャプター10の受注クエスト | |
鉄格子の先に | - |
チャプター13の受注クエスト | |
地下通路へ | - |
チャプター14の受注クエスト | |
消えた子供たち | チョコボを探せ |
手下のうらみ | 揺れる想い |
音楽の力 | 秘伝の薬 |
おてんば盗賊 | コルネオの隠し財産 |
地底の咆哮 | 盗まれたジョニーの財布 |
地下下水道へ | - |
チャプター14のクエストまとめ | |
トロフィー関連クエスト | |
スラムエンジェルの手紙 | ジョニーのマブダチ |
バトルレポート
バトルレポート一覧 | |
---|---|
モンスターの生態調査 | 属性攻撃の調査 |
バースト現象解析 | 心理誘導のメカニズム |
亜種個体の調査 | VRミッション |
クリア後にできること
バトルシミュレーター攻略 | |
---|---|
【モルボル戦】 レジェンドモンスターズ | 【裏ボス戦】 トップシークレッツ |
クリア後のやりこみ要素 | |
---|---|
ハードモードの攻略 | スキルアップブック |
てきのわざ一覧 |
「FF7リメイク」のボス攻略
ボス一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「FF7リメイク」のお役立ち情報
やりこみ要素 | |
---|---|
レベル上げ | AP稼ぎ |
武器成長システム | 神羅ボックス |
モーグリメダル | ミュージックディスク |
コルネオ・コロッセオ攻略 | 手もみ屋のコースによる違い |
バースト200%・300% | ぞくせい2個目の入手方法 |
好感度の上げ方 | デート(好感度)イベント |
ドレス(衣装)の分岐条件 | ラストリーヴの武器とメリット |
リフレクの解除方法 |
システムの解説 | |
---|---|
戦闘のシステムとコツ | マテリアの仕様 |
難易度による違い | クラシックモード |
ウェイトモードに入る方法 | バーストのメリット |
リミット技の習得方法 | ATBゲージの溜め方と使い道 |
取り返しのつかない要素 |
製品情報 | |
---|---|
PS4おすすめHDD/SSD | FF7リメイクは分作か? |
FF7Rのボリューム感 | PC版の発売日情報 |
特典の一覧と詳細 | トロフィー一覧 |
バトルトレインの謎解き | プレゼントキャンペーンの応募 |
「FF7リメイク」のマテリア
種類別マテリア一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() |
召喚獣一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
「FF7リメイク」のミニゲーム
ミニゲーム一覧 | |
---|---|
ダーツ | ダンス |
スクワット | 懸垂 |
クラッシュボックス | バイクレース |
「FF7リメイク」のデータベース
データベース一覧 | |
---|---|
武器一覧 | 防具一覧 |
アクセサリ一覧 | 敵一覧 |
「FF7リメイク」のキャラクター
新キャラクター
ローチェ | チャドリー |
アニヤン・クーニャン | レズリー・カイル |
マダム・マム | チョコボ・サム |
原作版の登場キャラクター
クラウド | エアリス |
バレット | ティファ |
レッドXIII | セフィロス |
レノ | ルード |
ビッグス | ウェッジ |
ジェシー |
体験版
体験版の記事 | |
---|---|
ダウンロード方法 | 感想 |
攻略チャート | ボス攻略 |
「FF7リメイク」のゲーム紹介
不朽の名作FF7が現代のグラフィックで蘇る
1997年にPlayStationで発売された「FINAL FANTASY VII」。主要スタッフがグラフィックやゲームシステムからすべてを再構築し、フルリメイク作品として登場します。
ストーリーにも手が加えられ、新たなシナリオを入れつつも原作の従来のファンを裏切らない形になるようです。
コマンドとアクションが融合した戦闘システム
敵の弱点ポイントや行動パターンを見極め、魔法やアビリティを選択するFFらしいコマンドバトルと直感的なアクションが融合した戦略性が高いバトルシステムとなっています。
例えば、クラウドは剣での近距離戦がメイン、一方でバレットは遠距離戦、エアリスは魔法を得意とするなど、キャラクター毎にプレイスタイルに特性があります。操作キャラクターはバトル中に自由に変更できますので、相手に合わせたキャラ変更がバトルの鍵になってきそうですね。
アクション部分をオートにするモードもあるため、コマンドバトルが好きな人やアクションが苦手な人も安心してプレイできる点も嬉しいポイントです。
FF7原作に登場したシステムも実装されている
FF7ではおなじみの「リミットブレイク」による強力なリミット技や、「マテリア」での魔法や召喚も実装されています。
そのため、原作をプレイした人も懐かしくプレイが可能です。
FF7リメイクは分作で第1作はミッドガル脱出まで収録
本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナルの要素を加えた作品となり、分作の第1作目です。
そのため、今作だけではストーリーが完結がしないのを留意して購入しましょう。
FF7リメイクの商品情報

名称 | ファイナルファンタジーⅦ リメイク |
---|---|
対応機種 | PS4 |
発売日 | 2020年4月10日 |
ジャンル | RPG |
プレイ人数 | 1人 |
CERO | C(15才以上対象) |
公式サイト | ファイナルファンタジー公式 |
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!