
FGO(FateGO)の「呪腕のハサン(じゅわん)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。呪腕のハサンの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
呪腕のハサンのスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★2
![]() 呪腕のハサン
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:7594 / ATK:6280 |
レベル100 | HP:10960 / ATK:9100 |
レベル120 | HP:12889 / ATK:10717 |
宝具 (強化済) |
【![]() 敵単体に超強力な攻撃 &即死を付与(OC:確率80〜120%) +即死成功時、自身の攻撃力アップ(3T/20%) &NPチャージ(50%) |
スキル1 (強化済) |
【![]() スター獲得(5〜15個) +自身に毎ターンスター獲得を付与(1T/5〜15個) |
スキル2 | 【![]() 自身のクリ威力アップ(3T/20〜50%) |
スキル3 | 【![]() 自身に回避を付与(3回) &スター発生率アップ(3T/10〜30%) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身のスター発生率アップ(10.5%) |
アペンド |
【 ![]() ランサーに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
![]() |
属性/特性 | 人・秩序・悪・男性・人型 |
入手方法 | フレポ |
プロフィール
声優 | 稲田徹 |
---|---|
イラスト | タスクオーナ |
身長/体重 | 215cm / 62kg |
モーション変更 | 2017/10/08 |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
B | C | A | C | E | C |
プロフィール
キャラ詳細 | 白髏の暗殺者。 中東に起源を持つ、暗殺教団の党首。 別名「山の翁」、アサシンの語源となった ニザール派の伝説的頭目、そのひとり。 山の翁は歴代19人いるとされ、それぞれが 特別な技を修めた達人だったという。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:215cm・62kg 出典:中東、山の翁 地域:中東 属性:秩序・悪 副属性:人 性別:男性 身長は身体改造分ふくむ。 |
プロフィール2 | 髑髏の仮面に黒いローブ、 棒のような右手と不気味な外見をしている。 髑髏の仮面の下の顔は削ぎ落とされており顔は無い。「ハサン・サッバーハ」を襲名するにあたり、それまであった彼個人としてのものは全て捨てさられた。 |
プロフィール3 | 人間的には善人とは言えないものの、 主の命令には忠実で、主と認めた人物はどれほど 劣勢に陥っても裏切らず、多少無理な命令でも 黙って従う。また殺しはあくまで役割、義務と しており、そこに哀楽を感じてはいない。 |
プロフィール4 | 『妄想心音』 ランク:C 種別:対人宝具 ザバーニーヤ。 呪いの腕。悪性の精霊・シャイターンの腕であり、人間を呪い殺す事に長けている。 エーテル塊を用いて、鏡に映した殺害対象の 反鏡存在から本物と影響しあう二重存在を作成する。 殺害対象と共鳴したその偽者を潰す事で、 本物には指一本触れずに殺害対象を呪い殺す。 |
プロフィール5 | ○気配遮断:A+ サーヴァントとしての気配を断つ。 隠密行動に適している。 完全に気配を断てば発見する事は不可能に近い。 ただし、自らが攻撃態勢に移ると 気配遮断のランクは大きく落ちる。 |
プロフィール6 | 人は見かけによらぬもの。 話してみると物の道理を重んじ、 社会秩序を良しとする人物とわかる。 英霊としての能力はともかく、 仕えるものとしては間違いなく一流。 |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
最終再臨
![]() |
バトルキャラ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
宝具
宝具名 |
妄想心音 ザバーニーヤ |
---|---|
属性 | Quick |
宝具時間 | 10.27 |
効果 | 敵単体に超強力な攻撃 &即死を付与(OC:確率80〜120%) +即死成功時、自身の攻撃力アップ(3T/20%) &NPチャージ(50%) |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 1600 | 【Lv:2】 2000 | 【Lv:3】 2200 | 【Lv:4】 2300 | 【Lv:5】 2400 |
即死 | ||||
【OC:1】 80% | 【OC:2】 90% | 【OC:3】 100% | 【OC:4】 110% | 【OC:5】 120% |
強化前の宝具はこちら
強化前
宝具名 |
妄想心音 ザバーニーヤ |
---|---|
属性 | Quick |
宝具時間 | 10.27 |
効果 | 敵単体に超強力な攻撃 &即死を付与(OC:確率80〜120%) |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 1200 | 【Lv:2】 1600 | 【Lv:3】 1800 | 【Lv:4】 1900 | 【Lv:5】 2000 |
即死 | ||||
【OC:1】 80% | 【OC:2】 90% | 【OC:3】 100% | 【OC:4】 110% | 【OC:5】 120% |
呪腕のハサンの宝具ダメージ計算機
- 呪腕のハサン
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|
26,040 | 28,933 | 31,798 |
スキル
スキル1:投擲/回収 A【強化後】 (CT6→4)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
スター獲得(5〜15個) +自身に毎ターンスター獲得を付与(1T/5〜15個) |
||||
スター獲得(即時&毎ターン) | ||||
【Lv:1】 5個 | 【Lv:2】 6個 | 【Lv:3】 7個 | 【Lv:4】 8個 | 【Lv:5】 9個 |
【Lv:6】 10個 | 【Lv:7】 11個 | 【Lv:8】 12個 | 【Lv:9】 13個 | 【Lv:10】 15個 |
スキル2:自己改造 C (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のクリ威力アップ(3T/20〜50%) | ||||
クリ威力アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 23% | 【Lv:3】 26% | 【Lv:4】 29% | 【Lv:5】 32% |
【Lv:6】 35% | 【Lv:7】 38% | 【Lv:8】 41% | 【Lv:9】 44% | 【Lv:10】 50% |
スキル3:風除けの加護 A (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身に回避を付与(3回) &スター発生率アップ(3T/10〜30%) |
||||
スター発生率アップ | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 12% | 【Lv:3】 14% | 【Lv:4】 16% | 【Lv:5】 18% |
【Lv:6】 20% | 【Lv:7】 22% | 【Lv:8】 24% | 【Lv:9】 26% | 【Lv:10】 30% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身のスター発生率アップ(10.5%) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
ランサーに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
![]() |
クリティカル威力アップ(20〜30%) |
![]() |
スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
アサシンのクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
![]()
Bクリ威力20%
|
![]()
Aクリ威力40%
|
![]()
Qクリ威力60%
|
![]()
Bカード威力20%
|
![]()
Aカード威力20%
|
![]()
Qカード威力20%
|
![]()
EXカード性能50%
|
![]()
スター発生50%
|
![]()
クリ威力10%
|
![]()
宝具威力10%
|
呪腕のハサンのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
1hit | 2hit | 3hit | 3hit | 1hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 6 | 8 | 10 | 6 | 1 | |
9 | 12 | 15 | ||||
1 | 1 | 1 | ||||
なし | 3 | 5 | 6 | 3 | ||
B | Q | 10 | 13 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
呪腕のハサンのスキル強化・再臨素材
呪腕のハサンの評価
評価 |
---|
Dランク |
呪腕のハサンの強み・弱み
呪腕のハサンの強み |
---|
・聖杯戦線で強い要素が揃う └低コストのアサシン+CTの短い回避持ち |
・スキルでスターを用意しやすい └即時15個、次ターンも15個のスター獲得 |
呪腕のハサンの弱み |
・即時NPチャージスキルを持たない |
呪腕のハサンのスキル解説・強化優先度
即死効果の付いた強化済みクイック単体宝具。即死成功時にNPリチャージが可能だが、発動が困難なのに加えわざわざ狙うほどの大きいリターンもないため、実質追加効果なしの宝具になってしまっているのは少し残念。
即時と継続の2つのスター獲得が複合したスキル。スター獲得量は両方ともレベル依存なので、メインで使っていくなら強化しておくといいだろう。
自身に3ターン持続するクリ威力バフを付与できる。クリ殴りのダメージを伸ばしてくれるが宝具火力には影響しないので、呪腕のハサンが好きな人以外は強化を後回しにしても問題ないといえる。
自身にターン制限のない回避(3回)とスター発生率バフを付与できる。耐久力を伸ばすならCT短縮目的で強化するのもアリだが、未強化でも十分使っていけるスキルといえる。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
足りないNP周りを補うためにもアペンドは魔力装填を優先したい。スキルをより使いやすくしたいなら、スキル再装填もあり。
呪腕のハサンの強い点、使える場面
①聖杯戦線で強い低レアアサシン
短いCTで使える回数回避に加え、スキル+Q3枚のカード構成を活かした星出しからのクリ殴りなど、聖杯戦線で強い要素が揃っている。自身の宝具火力は低めだが、聖杯戦線の敵HPであれば十分削れる上に運良く即死が入る可能性も。
低コストで編成できるアサシンとしては十分な働きをしてくれるので、今後の聖杯戦線系イベントでの活躍も期待できる。
②スキルでスターを用意しやすい
スキル1ではスターを最大で即時15個獲得、さらに次ターンも15個のスターを獲得できる。自身がQ3枚構成なのに加えスキル3でスター発生率バフを持っていることもあり、スターを用意しやすいアタッカーといえるだろう。
呪腕のハサンの弱い点、使えない場面
①即時NPチャージスキルを持たない
即時NPチャージスキルを持っていないため、開幕で宝具を使いたい場合はNPチャージ礼装との併用が必要となってくる。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 水着スカディ |
・鉄板のクイックサポーター ・アタッカー運用するならまず採用したい ・ ![]() |
![]() 武則天 |
・星4のクイックサポーター └スカディに次いでおすすめ ・基本は武則天をアタッカーにした方が強い |
![]() オベロン |
・NP70%付与&宝具バフブースト持ち ・ラストの火力を求めるなら |
呪腕のハサンを採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() カレイドスコープ |
・NP大量チャージ礼装 ・開幕の宝具使用をサポート |
![]() 黒の聖杯 |
・宝具火力を大幅アップ ・とにかく火力を求めるなら |
![]() クリスマスの 軌跡 |
・クイック系のNP50%礼装 ・即宝具は無理だが無難に使いやすい |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・バスターのクリ威力をアップ |
![]() |
・クリ威力をアップ └同系のコード全般がおすすめ |
呪腕のハサンの幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
▶︎山の翁 | - |
強化クエスト | |
▶︎呪腕のハサンの強化クエスト一覧 |
呪腕のハサンはこんなサーヴァント
6章で登場
代々襲名されてきた「ハサン・サッバーハ」の中の一人。FateシリーズではSNから参戦しており、FGOでは6章で登場。フレポガチャから入手できるため、いつでも入手することができる。
モーションリニューアル!
劇場版「Fate/stay night[Heaven’s Feel]」の公開記念でモーションがリニューアル!性能は変わっていないが、アサシンらしく縦横無尽に動き回るようになった。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
- もっとみる
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-25 公開
-
2025-03-24 公開
-
2025-03-23 公開
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
回避3回と星15個はかなりありがたい。
気まぐれでフル強化しようと思ったらアペンド全部の分すら持ってなかった
強化当初はそこそこだったけど、インフレして毎ターン獲得当たり前になってきたし
ダメージ捨てて、即氏に全ブッパして翁並みになってくれないかなあ
更にNP30、スター集中ついたら祭り
もともと活かしづらい効果だったけど
実質発動できる状況がほぼゼロになった
攻撃→即死だと、攻撃で倒しちゃったらチャンスがないのか。
うまくいかないもんだな。
1 アルトリアオルタ宝具(スキル1)
2 アルトリア普通(スキル1~3)➕バサキャストリア(スキル1.3)宝具➕マスターのバフ
3 オダチェンでハサン、礼装虚数魔術などにキャストリアスキル2
で最後の555,555が即死取れるのが楽しい
もっと効率良くもできるだろうけどね。
単独だと狙い撃ちされてすぐに回避が剥がされるけど3人でヘイトを散らすとまぁ~よく生き残る
コマンドコードで回復とキュア付けてやるとさらによい
俺の中で理想の部下ナンバー1。
&クイック性能アップ(30%・3T)
&即死成功率アップ(50%・3T)
&NPを増やす(30%)
これくらいやってほしいな