
FGO(FateGO)の「玉藻の前(キャスター/キャス狐/たまものまえ)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。玉藻の前の最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
玉藻の前の別verはこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
玉藻の前のスキルと宝具
★5:玉藻の前 | |
---|---|
クラス | ![]() |
カード | ![]() |
ステータス | HP:14259 / ATK:10546 |
レベル100 | HP:15621 / ATK:11544 |
レベル120 | HP:18359 / ATK:13551 |
宝具(強化済) | 【![]() 味方全体のスキルCT1短縮 &HP回復 &NPチャージ |
スキル1(強化済) | 【![]() 敵単体のチャージ減少(確率80〜100%) +自身を除く味方全体の宝具威力アップ(3T/20〜30%) |
スキル2 | 【![]() 自身の防御力アップ(1T/30%) &防御力アップ(3T/10〜30%) |
スキル3(強化済) | 【![]() 味方単体のアーツ性能アップ(3T/30〜50%) &HP回復(1000〜2500) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身のアーツ性能アップ(6%) 【 ![]() 自身にダメージプラスを付与(200) |
アペンド |
【 ![]() ムーンキャンサーに対する攻撃力アップ |
属性/特性 | 天・中立・悪・女性・人型・神性・ヒト科以外・魔獣・ケモノ科 |
入手方法 | 恒常 |
モーション | 2018/01/08 |
宝具
宝具名 |
水天日光天照八野鎮石 すいてんにっこう あまてらすやのしずいし |
---|---|
属性 | Arts |
宝具時間 | 14.77 |
効果 | 味方全体のスキルCT1短縮 &HP回復 &NPチャージ |
HP回復 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 2000 |
【Lv:2】 2500 |
【Lv:3】 2750 |
【Lv:4】 2875 |
【Lv:5】 3000 |
NPチャージ | ||||
【OC:1】 25% |
【OC:2】 31.25% |
【OC:3】 37.5% |
【OC:4】 43.75% |
【OC:5】 50% |
スキル
スキル1:呪層・廣日照 A【強化後】 (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
敵単体のチャージ減少(確率80〜100%) +自身を除く味方全体の宝具威力アップ(3T/20〜30%) |
||||
チャージ減少 | ||||
【Lv:1】 80% |
【Lv:2】 82% |
【Lv:3】 84% |
【Lv:4】 86% |
【Lv:5】 88% |
【Lv:6】 90% |
【Lv:7】 92% |
【Lv:8】 94% |
【Lv:9】 96% |
【Lv:10】 100% |
宝具威力アップ | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 21% |
【Lv:3】 22% |
【Lv:4】 23% |
【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% |
【Lv:7】 26% |
【Lv:8】 27% |
【Lv:9】 28% |
【Lv:10】 30% |
スキル2:変化 A (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身の防御力アップ(1T/30%) &防御力アップ(3T/10〜30%) |
||||
防御力アップ | ||||
【Lv:1】 10% |
【Lv:2】 12% |
【Lv:3】 14% |
【Lv:4】 16% |
【Lv:5】 18% |
【Lv:6】 20% |
【Lv:7】 22% |
【Lv:8】 24% |
【Lv:9】 26% |
【Lv:10】 30% |
スキル3:狐の嫁入り EX【強化後】 (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方単体のアーツ性能アップ(3T/30〜50%) &HP回復(1000〜2500) |
||||
アーツ性能アップ | ||||
【Lv:1】 30% |
【Lv:2】 32% |
【Lv:3】 34% |
【Lv:4】 36% |
【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% |
【Lv:7】 42% |
【Lv:8】 44% |
【Lv:9】 46% |
【Lv:10】 50% |
HP回復 | ||||
【Lv:1】 1000 |
【Lv:2】 1150 |
【Lv:3】 1300 |
【Lv:4】 1450 |
【Lv:5】 1600 |
【Lv:6】 1750 |
【Lv:7】 1900 |
【Lv:8】 2050 |
【Lv:9】 2200 |
【Lv:10】 2500 |
クラススキルとアペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身のアーツ性能アップ(6%) |
![]() |
自身にダメージプラスを付与(200) |
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
ムーンキャンサーに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
玉藻の前のNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
1hit | 5hit | 3hit | 4hit | -hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | |
---|---|---|---|---|---|
あり | 2 | 2 | 3 | 3 | |
7 | 9 | 12 | |||
0 | 0 | 0 | |||
なし | 1 | 1 | 2 | 1 | |
B | Q | 8 | 10 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
玉藻の前のスキル強化・再臨素材
玉藻の前の必要素材 | |||
---|---|---|---|
- |
玉藻の前のスキル強化重要度
優先度 | スキル名/理由 |
---|---|
1 | 【![]() 50%3T持続のAバフをアタッカーに渡せるスキル。このスキルの育成度合いが連射力や威力につながるため最優先で強化したい。 |
2 | 【![]() サポーターが配布し辛い宝具威力バフを30%も配布可能かつ持続3Tと高性能なスキル。こちらもアタッカーの火力を上げるためにスキル3の次点で強化しよう。 |
3 | 【![]() 玉藻が場に残りつつスキルと宝具を回す運用をしないのであれば未強化でも問題無い。逆に玉藻を場に残す運用をする場合は強化しておきたい。 |
4 | 【![]() 宝具使用に必要な初動のNPを確保できるのでコインに余裕があれば開放だけでもしておこう。 |
5 | 【![]() EXアタックを狙う機会は少ないので未開放でもOK。 |
6 | 【![]() 等倍クラスへの攻撃バフなので未開放でOK。 |
玉藻の前の評価
攻略 | 周回 |
---|---|
Aランク | Bランク |
玉藻の前の強み・弱み
玉藻の前の強み |
---|
・スキルCT減少+HP回復+NP配布の宝具が強力 └A耐久パーティでは必須級 |
・Aバフ50%持続3Tをアタッカーに付与出来る |
・チャージ減少スキルによる宝具遅延が可能 └付属の宝具威力バフも優秀 |
・スキル2の高倍率防御バフで不利クラスの攻撃も凌げる └玉藻自身の耐久力が高く耐久パで活躍しやすい |
玉藻の前の弱み |
・NPチャージが宝具のみ |
玉藻の前の強い点、使える場面
①味方に強力なアーツバフを付与できる
味方単体に3T最大50%のAバフを付与できるスキル3が強力。Aアタッカーの火力は勿論宝具連射力にも貢献出来るので、非常に使い勝手が良いスキル。また、HP回復も付属しているので若干ながら耐久力にも貢献出来る。
②優秀なサポート宝具を所持
玉藻の宝具は、味方全体のHP回復+NPチャージ+スキルCT短縮効果が複合されており、パーティ全体の宝具とスキルの回転率を上げることが可能。耐久パでは玉藻の宝具を回す事で高い耐久力を実現出来る。
③チャージ減少で敵宝具を遅延
スキル1は敵のチャージを1減少させる効果を持つ。耐久パでは敵の強力な宝具をなるべく打たせたくないので、非常に有用なスキル。他のチャージ減少持ちと組み合わせる事で、宝具を撃たせずに封殺することも可能。
付属の宝具威力バフも強力
スキル1は、宝具威力バフ30%で持続も3Tと優秀な効果が付属。宝具威力バフは他のサポーターが配布し辛いバフという事もあり、A宝具の火力を出したい場面では玉藻を採用する機会は多い。
④スキル2の高倍率防御バフで耐久力が高い
スキル2は、防御バフ30%(持続1T)+30%(持続3T)の防御バフを付与できる。60%のバフがついている時であれば不利クラスの攻撃すら耐えることが可能になる。玉藻の耐久力を支えるスキルの1つ。
玉藻の前の弱い点、使えない場面
①NPチャージが宝具のみ
玉藻はNPチャージを宝具にしか持っていないため玉藻だけでは速攻を補助できない。初動を早めるには礼装や孔明などのサポーターに頼らざるを得ない。そもそも、スキル・宝具の構成が長期戦向きなので本領発揮は宝具が回り始めてから。
玉藻の前の総合評価
耐久パの中核となるサーヴァント
耐久パを組む際は主軸となるサーヴァント。特に玉藻の宝具でNP・スキル周りが快適になるので、長期戦でも戦いやすくなる。Aアタッカーやサポーターとセットにしなければいけない敷居の高さはネックだが、うまくハマればPT全体の生存・火力UPに貢献してくれる。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() キャストリア |
・Aサポーター └一緒に編成する事でAアタッカーを更に強化 ・速攻は勿論だが、対粛正防御で耐久力もある |
![]() ヴラド三世 |
・単体A宝具持ちバーサーカー ・宝具連射がしやすい ・ガッツや防御バフで耐久力も兼ね備えている |
![]() BB |
・アタッカー兼NPサポーター └それぞれ宝具を撃つだけでNPが貯まる ・玉藻に出来ない弱体解除をBBが可能 ・スタンによる足止めも優秀 |
玉藻の前を採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 絆礼装 |
・味方全体のA性能をアップ └場にいる限り常時発動するバフなので優秀 |
![]() プリコス |
・毎ターンNPチャージ礼装 ・宝具を回しやすくなるので長期戦に強い |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 花の魔術師 |
・NP効率を底上げ └宝具を回しやすくなるのでオススメ |
![]() 八葉の鏡 |
・行動不能状態から自身を守る ・優秀なスキルと宝具の使用を安全に使用するために ・高難易度などピンポイント採用もアリ |
![]() 白き器 |
・自身の弱体状態を解除 ・高難易度などピンポイント採用もアリ |
玉藻の前の声優と再臨画像
声優とイラスト
声優 | 斎藤千和 |
---|---|
イラスト | ワダアルコ |
パラメーター
身長 | 160cm | 体重 | 49kg |
---|---|---|---|
筋力 | E | 耐久 | E |
敏捷 | B | 魔力 | A |
幸運 | D | 宝具 | B |
再臨画像

セイントグラフ
バトルキャラ
絆礼装
チョコ礼装
玉藻の前の幕間・強化クエスト情報
幕間・強化クエストの詳細
![]() |
|
▶︎メル友戦争 | ▶︎九尾の狐 |
![]() |
|
▶︎玉藻の前の強化クエスト一覧 |
玉藻の前はこんなサーヴァント
Fate/EXTRAのキャスター
Fate/EXTRA、およびFate/EXTRA
CCCで登場したキャスタークラスのサーヴァント。タマモキャットと姿形がそっくりだがタマモナインであるキャットとは敵対関係にある。FGOでは2015年のハロウィンイベントで初登場し、四章配信時にストーリー召喚へ本実装された。
2018/1/8にモーション変更
![]() |
![]() |
ニューイヤーピックアップ召喚2018に合わせてモーションがリニューアルされた。第1、2再臨と第3再臨でモーションがガラッと変わったりとかなり凝ったものになっている。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGOYouTube攻略班

-
2023-02-06 公開
-
2023-02-05 公開
-
2023-02-04 公開
- もっとみる
-
2023-02-04 公開
-
2023-02-01 公開
-
2023-02-01 公開
-
2023-02-01 公開
-
2023-02-01 公開
──────臭
キャストリアが入るせいで耐久パに入れたくても防御バフ腐るよね…変化に強化欲しいのは確かにだよなぁ… 自身NP30で良いから
一臨、ニ臨のバトルモーションの違いってなんだろ?
そんなのも解らないで玉藻使わないでくれるか
尻尾が増えてるんやで
風呂入ってないマスターにも優しそう
玉藻吸いとまらん😋
グランドスメルサーヴァント
贅沢は言わないから変化に単体NP50%とCT-2付けて欲しい
贅沢定期。
CTマイナスなんか要らんから地特攻付与付けてくれBは人特攻なんだから
玉藻はお日様の匂いでしょうが!!!!
オワモッチ
ここのせいで臭いフェチ拗らせちまったわ、ありがとう
風呂入れよ。
グッドゥスメル
俺の玉とどっちが臭いか勝負しようぜ
タマン.カス
すり抜けで遂に宝具4になったんだけどやっぱり自力でのNP獲得手段欲しいな
自身だけでもいいから30ぐらい付かないかな