
FGO(FateGO)の「玉藻の前(キャスター/キャス狐/たまものまえ)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。玉藻の前の最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
玉藻の前の別verはこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
玉藻の前のスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★5
![]() 玉藻の前
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:14259 / ATK:10546 |
レベル100 | HP:15621 / ATK:11544 |
レベル120 | HP:18359 / ATK:13551 |
宝具 (強化済) |
【![]() 味方全体のスキルCT1短縮 &HP回復(LV:2000〜3000) &NPチャージ(OC:25〜50%) |
スキル1 (強化済) |
【![]() 敵単体のチャージ減少(確率80〜100%) +自身を除く味方全体の宝具威力アップ(3T/20〜30%) |
スキル2 | 【![]() 自身の防御力アップ(1T/30%) &防御力アップ(3T/10〜30%) |
スキル3 (強化済) |
【![]() 味方単体のアーツ性能アップ(3T/30〜50%) &HP回復(1000〜2500) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身のアーツ性能アップ(6%) 【 ![]() 自身にダメージプラスを付与(200) |
アペンド |
【 ![]() ムーンキャンサーに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
![]() |
属性/特性 | 天・中立・悪・女性・人型・神性・ヒト科以外・魔獣・ケモノ科 |
入手方法 | 恒常 |
プロフィール
声優 | 斎藤千和 |
---|---|
イラスト | ワダアルコ |
身長/体重 | 160cm / 49kg |
モーション変更 | 2018/01/08 |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
E | E | B | A | D | B |
プロフィール
キャラ詳細 | 良妻願望マシマシな巫女呪術師。 平安時代末期、鳥羽上皇に仕えた絶世の美女。 白面金毛九尾の狐が化けた姿とも言われている。 色々あって最後は宮廷を追われ、那須野で人間たちと一大決戦をした後、おとなしく退治されたとかなんとか。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:160cm・49kg 出典:日本神話。三大化生の一角 地域:日本 属性:中立・悪 副属性:天 性別:女性 「はい? 巫女かつ狐で何か問題でも?」 |
プロフィール2 | 絶賛恋人募集中! な欲望だだ漏れ ギャル系サーヴァントだが、 根本は『人に尽くす』ことを望んでいる。 生前の幼名は藻女。 十八歳で宮中に仕え、のちに鳥羽上皇に仕える 女官となり、玉藻の前と名乗った。 その美貌と博識から次第に鳥羽上皇に 寵愛されたという。 |
プロフィール3 | 『水天日光天照八野鎮石』 ランク:D(EXから低下) 種別:対軍宝具 すいてんにっこうあまてらすやのしずいし。 鏡の形をした宝具であり、玉藻静石(たまもしずいし)という神宝を一時的に解放したもの。 本来は死者すら蘇らせる冥界の神宝だが、現在の彼女ではそこまでの力は引き出せない。 |
プロフィール4 | ○呪術(ダキニ天法):EX 地位や財産を得る法(男性用)、 権力者の寵愛を得る法(女性用)といった、 権力を得る秘術や死期を悟る法がある。 しかし過去さんざん懲りたのか、あまり使いたがらない。 |
プロフィール5 | ○狐の嫁入り:EX スキル・道具作成を独自に色々といじったもの。 一方的に嫁入りを宣言し、祝福の天気雨を降らせ、その場に居合わせた味方っぽい者たちに 引き出物を押しつけて祝わせる、という まさに巫女狐としか言えないチートスキル。 そこまでにしておけよ天照。 |
プロフィール6 | 過去の悪行を反省し、自らの尾を切り離して 一尾の状態に落ちていた。 仙骨を回し、再び千年万年修行すれば九尾に 戻るというが…… ちなみに、切り落とされた尾も本人と 同じ霊力と霊核が備わっている。 霊基再臨を限界まではたしても三尾までしか 戻らないのでご安心を。 |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
最終再臨
![]() |
バトルキャラ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
宝具
宝具名 |
水天日光天照八野鎮石 すいてんにっこう あまてらすやのしずいし |
---|---|
属性 | Arts |
宝具時間 | 14.77 |
効果 | 味方全体のスキルCT1短縮 &HP回復(LV:2000〜3000) &NPチャージ(OC:25〜50%) |
HP回復 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 2000 | 【Lv:2】 2500 | 【Lv:3】 2750 | 【Lv:4】 2875 | 【Lv:5】 3000 |
NPチャージ | ||||
【OC:1】 25% | 【OC:2】 31.25% | 【OC:3】 37.5% | 【OC:4】 43.75% | 【OC:5】 50% |
強化前の宝具はこちら
強化前
宝具名 |
水天日光天照八野鎮石 すいてんにっこう あまてらすやのしずいし |
---|---|
属性 | Arts |
宝具時間 | 14.77 |
効果 | 味方全体のスキルCT1短縮 &HP回復(LV:1000〜2000) &NPチャージ(OC:25〜50%) |
HP回復 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 1000 | 【Lv:2】 1500 | 【Lv:3】 1750 | 【Lv:4】 1875 | 【Lv:5】 2000 |
NPチャージ | ||||
【OC:1】 25% | 【OC:2】 31.25% | 【OC:3】 37.5% | 【OC:4】 43.75% | 【OC:5】 50% |
スキル
スキル1:呪層・廣日照 A【強化後】 (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
敵単体のチャージ減少(確率80〜100%) +自身を除く味方全体の宝具威力アップ(3T/20〜30%) |
||||
チャージ減少 | ||||
【Lv:1】 80% | 【Lv:2】 82% | 【Lv:3】 84% | 【Lv:4】 86% | 【Lv:5】 88% |
【Lv:6】 90% | 【Lv:7】 92% | 【Lv:8】 94% | 【Lv:9】 96% | 【Lv:10】 100% |
宝具威力アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
スキル2:変化 A (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身の防御力アップ(1T/30%) &防御力アップ(3T/10〜30%) |
||||
防御力アップ | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 12% | 【Lv:3】 14% | 【Lv:4】 16% | 【Lv:5】 18% |
【Lv:6】 20% | 【Lv:7】 22% | 【Lv:8】 24% | 【Lv:9】 26% | 【Lv:10】 30% |
スキル3:狐の嫁入り EX【強化後】 (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方単体のアーツ性能アップ(3T/30〜50%) &HP回復(1000〜2500) |
||||
アーツ性能アップ | ||||
【Lv:1】 30% | 【Lv:2】 32% | 【Lv:3】 34% | 【Lv:4】 36% | 【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% | 【Lv:7】 42% | 【Lv:8】 44% | 【Lv:9】 46% | 【Lv:10】 50% |
HP回復 | ||||
【Lv:1】 1000 | 【Lv:2】 1150 | 【Lv:3】 1300 | 【Lv:4】 1450 | 【Lv:5】 1600 |
【Lv:6】 1750 | 【Lv:7】 1900 | 【Lv:8】 2050 | 【Lv:9】 2200 | 【Lv:10】 2500 |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身のアーツ性能アップ(6%) |
![]() |
自身にダメージプラスを付与(200) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
ムーンキャンサーに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
![]() |
クリティカル威力アップ(20〜30%) |
![]() |
スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
キャスターのクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
![]()
Bクリ威力20%
|
![]()
Aクリ威力40%
|
![]()
Qクリ威力60%
|
![]()
Bカード威力20%
|
![]()
Aカード威力20%
|
![]()
Qカード威力20%
|
![]()
EXカード性能50%
|
![]()
スター発生50%
|
![]()
クリ威力10%
|
![]()
宝具威力10%
|
玉藻の前のNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
1hit | 5hit | 3hit | 4hit | 0hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | |
---|---|---|---|---|---|
あり | 2 | 2 | 3 | 3 | |
7 | 9 | 12 | |||
0 | 0 | 0 | |||
なし | 1 | 1 | 2 | 1 | |
B | Q | 8 | 10 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
玉藻の前のスキル強化・再臨素材
玉藻の前の評価
評価 |
---|
Bランク |
玉藻の前の強み・弱み
玉藻の前の強み |
---|
・アーツ宝具に対するサポートが優秀 └火力支援が色バフ50%+宝具30%で高水準 |
・スキルCT減少+HP回復+NP配布の宝具が強力 |
・チャージ減少スキルによる宝具遅延が可能 |
・自身の耐久性能がかなり高め └防御バフ30%(1T)+30%(3T) |
玉藻の前の弱み |
・スキルでNPを渡せない |
玉藻の前のスキル解説・強化優先度
味方全体に即時のHP回復&NP配布、CT1短縮を行うスキル。どの効果も優秀であり、この宝具を使うだけでパーティ全体の宝具とスキルの回転率を上げてくれる。宝具Lvに依存している点がHP回復のみであり、NP配布量はOC増加で伸ばせるため宝具1でもあまり困ることが無いのは少し嬉しい。
スキル1「
呪層・廣日照 A」(CT7〜5)

効果 |
---|
敵単体のチャージ減少(確率80〜100%) +自身を除く味方全体の宝具威力アップ(3T/20〜30%) |
強化優先度 |
B〜A (メインで使うなら強化したい) |
敵単体のチャージを減少しつつ、玉藻以外の味方に対して宝具バフ30%を付与するスキル。アーツ系のサポーターは攻撃バフや色バフに偏りがちな傾向にあるため、手薄になりがちな宝具バフ渡せるのはアーツサポとして玉藻ならでは強みと言える。
チャージ減少も敵の宝具を遅らせることが出来、攻略などで耐久を考える上で助かる効果。
自身に対して1ターン限定の防御バフと3ターン持続する防御バフを付与するスキル。どちらの防御バフも倍率30%なので、発動ターンに関しては合計で防御バフ60%と非常に固い。
味方に対する支援効果では無いため優先度は下がるものの、玉藻自身の耐久に関わる重要な効果なので最終的には強化をしっかりと済ませておきたい。
味方単体に対して3ターン持続するアーツバフ50%を付与する優秀なスキル。アタッカーの宝具火力やNP回収に大きく影響する効果なので最優先でスキルマを目指して強化を進めていきたい。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
攻略での宝具の初動を出来る限り早めるために魔力装填を優先して強化したい。また攻略において、宝具との併用により渡せるバフを3ターン後に再使用できるという場面をつくれるためスキル再装填もおすすめ。
火力バフ3つに関しては、玉藻がサポーターで火力を意識するタイプではないので無理に開放しなくてもOK。
玉藻の前の強い点、使える場面
①キャストリア達に次ぐアーツサポ
アーツバフ50%付与に加えて、宝具による即時HP回復&NP配布、CT1短縮など攻略で頼りになる効果を備えたアーツサポーター。現環境のアーツ系にはキャストリアが存在しているので流石に一番手のサポート役として輝くのは厳しいが、2,3番手としてなら今でも十分頼りになる性能は備わっている。
②アーツサポ内でも上位のバフ量
スキルによるバフ能力だけを考えれば、アーツバフ50%&宝具バフ30%を渡せる玉藻はアーツサポ内での火力支援はトップクラス。アーツ系で火力を出したい場面でのサポーターとして玉藻は採用されやすいタイプと言えるだろう。
③宝具で全体へのCT短縮を行える
CT短縮系を味方へ付与可能なサーヴァントは複数いるものの、対象が全体と広範囲であり宝具で行えるというのは非常に珍しい。宝具を上手く回していけば強力なスキル短いターンで安定的に再利用できるのが玉藻ならではの大きな強み。
④チャージ減少を活かした耐久も狙える
自身以外にも孔明などのチャージ減少持ちと組み合わせて、敵に宝具をできる限り使わせずに耐久を狙う戦法もとることが可能。敵の宝具に厄介な効果が備わっており対粛正編成が機能しないケースなどでは有効な攻略手段として活用される可能性があるかも。
玉藻の前の弱い点、使えない場面
①NP配布スキルを持たない
宝具でNPを味方へ渡すことは可能だがスキルによるNP配布手段は持っていない。攻略でも周回においても初動でNPサポートを味方に行えるかどうかが重要視されることもあるので、スキル強化で何かしらの即時NP配布系の効果を貰えれば運用の幅は今よりも広がっていくだろう。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() アーツ系 |
・アーツ系なら基本誰でも |
![]() キャストリア |
・Aサポーター ・火力を求める際の相方枠として玉藻が候補に |
![]() 諸葛孔明 |
・チャージ減少を活かした耐久なら ・防御バフやダメージカットも優秀 |
![]() ヨハンナ |
・耐久時のアタッカー枠として ・CTの重さを宝具でカバー ・ダメージカットやNP獲得でパーティに貢献 |
![]() BB |
・アタッカー兼NPサポーター └それぞれ宝具を撃つだけでNPが貯まる ・玉藻に出来ない弱体解除をBBが可能 ・スタンによる足止めも優秀 |
玉藻の前を採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 絆礼装 |
・味方全体のA性能をアップ └場にいる限り常時発動するバフなので優秀 |
![]() プリコス |
・毎ターンNPチャージ礼装 ・宝具を回しやすくなるので長期戦に強い |
![]() 鋼の鍛錬 |
・防御バフ礼装 ・玉藻本人の耐久力を活かすクエストなら |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 花の魔術師 |
・NP効率を底上げ └宝具を回しやすくなるのでオススメ |
![]() 八葉の鏡 |
・行動不能状態から自身を守る ・優秀なスキルと宝具の使用を安全に使用するために ・高難易度などピンポイント採用もアリ |
![]() 雪原の嬰児 |
・自身の弱体状態を解除 ・高難易度などピンポイント採用もアリ |
![]() みんなの少女 ダヴィンチ |
・アタッカーの火力を支援 |
玉藻の前の入手方法
入手方法 |
---|
すべてのガチャから入手可能(恒常) |
玉藻の前のピックアップガチャ
最終PU |
---|
【週替りキャスターピックアップ①】
2025/2/24
|
未復刻期間 |
34日 |
全ピックアップ一覧
玉藻の前の幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
▶︎メル友戦争 | ▶︎九尾の狐 |
強化クエスト | |
▶︎玉藻の前の強化クエスト一覧 |
玉藻の前はこんなサーヴァント
Fate/EXTRAのキャスター
Fate/EXTRA、およびFate/EXTRA
CCCで登場したキャスタークラスのサーヴァント。タマモキャットと姿形がそっくりだがタマモナインであるキャットとは敵対関係にある。FGOでは2015年のハロウィンイベントで初登場し、四章配信時にストーリー召喚へ本実装された。
2018/1/8にモーション変更
![]() |
![]() |
ニューイヤーピックアップ召喚2018に合わせてモーションがリニューアルされた。第1、2再臨と第3再臨でモーションがガラッと変わったりとかなり凝ったものになっている。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
- もっとみる
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-25 公開
-
2025-03-24 公開
-
2025-03-23 公開
この記事の執筆者
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
使うなら、スキル使ってオダチェンで最後に回す。
あとNP20でも30でもいいからチャージ欲しい。
ロウヒは今宝具1です。
玉藻はArtサポとしてもキャストリアやプーリン程優先度高く無いので、キャストリアプーリン持っててさらにArtサポほしいって状態じゃないと引く意味はあまり無い
ロウヒの宝具火力やアペンド解放の方が恩恵デカイ
途中ですり抜けるかもしれない。
自分はマリオ引いたけど途中すり抜けで玉藻とモーさんが出た。
ただ礼装も狙うならイベント礼装PUがないときの方が絶対良い。
CT短縮がアイデンティティならいっその事マスタースキルのCT減らすとか
CT3短縮にして、NPも宝具で増やすなら即時じゃなくてターン終了時に増加するか量を25〜50じゃなくて50〜80くらいにして欲しいもの…。
もっといえば、玉藻のスキルに自身にNP100か80即時チャージのスキル強化が欲しい…。
自身が攻撃宝具じゃないんだからよくある「味方全体の宝具威力アップ」で良かったじゃん
使えるけど宝具2にするメリットなくない?
宝具2あると夢火なしでアペンド2・5解放出来るってメリットが出てくる
NPは確かに欲しいなぁ そうすればもっと連れて歩けるのに。
スキル2でNP30配れるようになっても今の環境なら壊れないし付けて欲しい。
全部宝具1だけど
無敵出せるマーリンのが使いやすい
流行りに乗って全体NP20%とか付かないかな