fgo_玉藻の前_アイキャッチ

FGO(FateGO)の「玉藻の前(キャスター/キャス狐/たまものまえ)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。玉藻の前の最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

玉藻の前の別verはこちら
fgo_玉藻の前_アイキャッチキャスター fgo_水着玉藻_アイキャッチランサー

全サーヴァント最強ランキングはこちら

玉藻の前のスキル宝具と再臨

ステータス早見表

★5キャスター
玉藻の前
カード
ステータス HP:14259 / ATK:10546
レベル100 HP:15621 / ATK:11544
レベル120 HP:18359 / ATK:13551
宝具
(強化済)
Arts 水天日光天照八野鎮石
味方全体のスキルCT1短縮
&HP回復(LV:2000〜3000)
&NPチャージ(OC:25〜50%)
スキル1
(強化済)
チャージ減少 呪層・廣日照 A】(CT7→5)
敵単体のチャージ減少(確率80〜100%)
+自身を除く味方全体の宝具威力アップ(3T/20〜30%)
スキル2 防御力アップ 変化 A】(CT7→5)
自身の防御力アップ(1T/30%)
&防御力アップ(3T/10〜30%)
スキル3
(強化済)
アーツ性能アップ 狐の嫁入り EX】(CT7→5)
味方単体のアーツ性能アップ(3T/30〜50%)
&HP回復(1000〜2500)
クラス
スキル
陣地作成陣地作成 C】
自身のアーツ性能アップ(6%)
神性神性 A】
自身にダメージプラスを付与(200)
アペンド
ムーンキャンサー対月攻撃適性
ムーンキャンサーに対する攻撃力アップ
絆礼装
全体のアーツ性能アップ(15%)
属性/特性 中立女性人型神性ヒト科以外魔獣ケモノ科
入手方法 恒常

プロフィール

玉藻の前_アイキャッチ

声優 斎藤千和
イラスト ワダアルコ
身長/体重 160cm / 49kg
モーション変更 2018/01/08
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
E E B A D B

プロフィール

キャラ詳細 良妻願望マシマシな巫女呪術師。
平安時代末期、鳥羽上皇に仕えた絶世の美女。
白面金毛九尾の狐が化けた姿とも言われている。
色々あって最後は宮廷を追われ、那須野で人間たちと一大決戦をした後、おとなしく退治されたとかなんとか。
プロフィール1 身長/体重:160cm・49kg
出典:日本神話。三大化生の一角
地域:日本
属性:中立・悪  副属性:天  性別:女性
「はい? 巫女かつ狐で何か問題でも?」
プロフィール2 絶賛恋人募集中! な欲望だだ漏れ
ギャル系サーヴァントだが、
根本は『人に尽くす』ことを望んでいる。
生前の幼名は藻女。
十八歳で宮中に仕え、のちに鳥羽上皇に仕える
女官となり、玉藻の前と名乗った。
その美貌と博識から次第に鳥羽上皇に
寵愛されたという。
プロフィール3 『水天日光天照八野鎮石』
ランク:D(EXから低下) 種別:対軍宝具
すいてんにっこうあまてらすやのしずいし。
鏡の形をした宝具であり、玉藻静石(たまもしずいし)という神宝を一時的に解放したもの。
本来は死者すら蘇らせる冥界の神宝だが、現在の彼女ではそこまでの力は引き出せない。
プロフィール4 ○呪術(ダキニ天法):EX
地位や財産を得る法(男性用)、
権力者の寵愛を得る法(女性用)といった、
権力を得る秘術や死期を悟る法がある。
しかし過去さんざん懲りたのか、あまり使いたがらない。
プロフィール5 ○狐の嫁入り:EX
スキル・道具作成を独自に色々といじったもの。
一方的に嫁入りを宣言し、祝福の天気雨を降らせ、その場に居合わせた味方っぽい者たちに
引き出物を押しつけて祝わせる、という
まさに巫女狐としか言えないチートスキル。
そこまでにしておけよ天照。
プロフィール6 過去の悪行を反省し、自らの尾を切り離して
一尾の状態に落ちていた。
仙骨を回し、再び千年万年修行すれば九尾に
戻るというが……
ちなみに、切り落とされた尾も本人と
同じ霊力と霊核が備わっている。
霊基再臨を限界まではたしても三尾までしか
戻らないのでご安心を。
玉藻の前のプロフィールはこちら

再臨セイントグラフ

セイントグラフ

第1再臨
玉藻の前_セイントグラフ_1
第2再臨
玉藻の前_セイントグラフ_2
第3再臨
玉藻の前_セイントグラフ_3
最終再臨
玉藻の前_セイントグラフ_4

バトルキャラ

第1再臨
玉藻の前_バトルキャラ_1
第2再臨
玉藻の前_バトルキャラ_2
第3再臨
玉藻の前_バトルキャラ_3

絆礼装/チョコ礼装

絆礼装

fgo_玉藻の前絆イラスト

効果 数値
全体のアーツ性能アップ15%
玉藻の前の絆礼装の詳細

チョコ礼装

fgo_玉藻の前チョコイラスト玉藻の前のチョコ礼装の詳細

宝具

水天日光天照八野鎮石_イメージ

宝具名 水天日光天照八野鎮石
すいてんにっこう あまてらすやのしずいし
属性 Arts
宝具時間14.77
効果 味方全体のスキルCT1短縮
&HP回復(LV:2000〜3000)
&NPチャージ(OC:25〜50%)
HP回復
Lv:1
2000
Lv:2
2500
Lv:3
2750
Lv:4
2875
Lv:5
3000
NPチャージ
OC:1
25%
OC:2
31.25%
OC:3
37.5%
OC:4
43.75%
OC:5
50%
強化前の宝具はこちら

強化前

宝具名 水天日光天照八野鎮石
すいてんにっこう あまてらすやのしずいし
属性 Arts
宝具時間14.77
効果 味方全体のスキルCT1短縮
&HP回復(LV:1000〜2000)
&NPチャージ(OC:25〜50%)
HP回復
Lv:1
1000
Lv:2
1500
Lv:3
1750
Lv:4
1875
Lv:5
2000
NPチャージ
OC:1
25%
OC:2
31.25%
OC:3
37.5%
OC:4
43.75%
OC:5
50%

スキル

チャージ減少スキル1:呪層・廣日照 A【強化後】 (CT7→5)

スキル詳細
敵単体のチャージ減少(確率80〜100%)
+自身を除く味方全体の宝具威力アップ(3T/20〜30%)
チャージ減少
Lv:1
80%
Lv:2
82%
Lv:3
84%
Lv:4
86%
Lv:5
88%
Lv:6
90%
Lv:7
92%
Lv:8
94%
Lv:9
96%
Lv:10
100%
宝具威力アップ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%
強化前のスキルはこちら

チャージ減少 スキル1:呪術 EX (CT7→5)

スキル詳細
敵単体のチャージ減少(確率80〜100%)
チャージ減少
Lv:1
80%
Lv:2
82%
Lv:3
84%
Lv:4
86%
Lv:5
88%
Lv:6
90%
Lv:7
92%
Lv:8
94%
Lv:9
96%
Lv:10
100%

防御力アップスキル2:変化 A (CT7→5)

スキル詳細
自身の防御力アップ(1T/30%)
&防御力アップ(3T/10〜30%)
防御力アップ
Lv:1
10%
Lv:2
12%
Lv:3
14%
Lv:4
16%
Lv:5
18%
Lv:6
20%
Lv:7
22%
Lv:8
24%
Lv:9
26%
Lv:10
30%

アーツ性能アップスキル3:狐の嫁入り EX【強化後】 (CT7→5)

スキル詳細
味方単体のアーツ性能アップ(3T/30〜50%)
&HP回復(1000〜2500)
アーツ性能アップ
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%
HP回復
Lv:1
1000
Lv:2
1150
Lv:3
1300
Lv:4
1450
Lv:5
1600
Lv:6
1750
Lv:7
1900
Lv:8
2050
Lv:9
2200
Lv:10
2500
強化前のスキルはこちら

アーツ性能アップ スキル3:狐の嫁入り EX (CT7→5)

スキル詳細
味方単体のアーツ性能アップ(3T/30〜50%)
アーツ性能アップ
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%

クラススキル

スキル 効果
陣地作成陣地作成 C 自身のアーツ性能アップ(6%)
神性神性 A 自身にダメージプラスを付与(200)

アペンドスキル

スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
攻撃力アップ対月攻撃適性 ムーンキャンサーに対する攻撃力アップ(20〜30%)
クリ威力アップ特撃技巧向上 クリティカル威力アップ(20〜30%)
スキル再装填スキル再装填 スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回)

キャスターのクラススコア

全開放時に得られる効果
バスタークリティカル威力アップ
Bクリ威力20%
アーツクリティカル威力アップ
Aクリ威力40%
クリティカルクリティカル威力アップ
Qクリ威力60%
バスター威力アップ
Bカード威力20%
アーツ威力アップ
Aカード威力20%
クイック威力アップ
Qカード威力20%
エクストラアタック性能アップ
EXカード性能50%
スター発生率アップ
スター発生50%
クリ威力アップ
クリ威力10%
宝具威力アップ
宝具威力10%

玉藻の前のNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
1hit 5hit 3hit 4hit 0hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX
あり 2 2 3 3
7 9 12
0 0 0
なし 1 1 2 1
B Q 8 10

※ 背景色は各カードの色を表しています。

玉藻の前のスキル強化・再臨素材

玉藻の前の必要素材
術の輝石×51
術の魔石×51
術の秘石×51
凶骨×161
世界樹の種×90
ゴーストランタン×53
禁断の頁×84
蛮神の心臓×6
キャスターピース×17
キャスターモニュメント×17
伝承結晶×3
-
玉藻の前の必要素材
術の輝石×136
術の魔石×136
術の秘石×136
凶骨×161
世界樹の種×90
ゴーストランタン×53
禁断の頁×84
枯淡勾玉×120
蛮神の心臓×6
精霊根×30
原初の産毛×45
奇奇神酒×50
キャスターピース×17
キャスターモニュメント×17
伝承結晶×8
-

スキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
凶骨凶骨×15
Lv5→6 Lv6→7
凶骨凶骨×29
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

アペンドスキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

玉藻の前の評価

評価
Bランク

玉藻の前の強み・弱み

玉藻の前の強み
・アーツ宝具に対するサポートが優秀
└火力支援が色バフ50%+宝具30%で高水準
・スキルCT減少+HP回復+NP配布の宝具が強力
・チャージ減少スキルによる宝具遅延が可能
・自身の耐久性能がかなり高め
└防御バフ30%(1T)+30%(3T)
玉藻の前の弱み
・スキルでNPを渡せない

玉藻の前のスキル解説・強化優先度

宝具「Arts_アイコン水天日光天照八野鎮石

水天日光天照八野鎮石_画像
効果
味方全体のスキルCT1短縮
&HP回復(LV:2000〜3000)
&NPチャージ(OC:25〜50%)

味方全体に即時のHP回復&NP配布、CT1短縮を行うスキル。どの効果も優秀であり、この宝具を使うだけでパーティ全体の宝具とスキルの回転率を上げてくれる。宝具Lvに依存している点がHP回復のみであり、NP配布量はOC増加で伸ばせるため宝具1でもあまり困ることが無いのは少し嬉しい。

スキル1「チャージ減少_アイコン呪層・廣日照 A」(CT7〜5)

呪層・廣日照 A_画像
効果
敵単体のチャージ減少(確率80〜100%)
+自身を除く味方全体の宝具威力アップ(3T/20〜30%)
強化優先度
BA
(メインで使うなら強化したい)

敵単体のチャージを減少しつつ、玉藻以外の味方に対して宝具バフ30%を付与するスキル。アーツ系のサポーターは攻撃バフや色バフに偏りがちな傾向にあるため、手薄になりがちな宝具バフ渡せるのはアーツサポとして玉藻ならでは強みと言える。

チャージ減少も敵の宝具を遅らせることが出来、攻略などで耐久を考える上で助かる効果。

スキル2「防御力アップ_アイコン変化 A」(CT7〜5)

変化 A_画像
効果
自身の防御力アップ(1T/30%)
&防御力アップ(3T/10〜30%)
強化優先度
B
(余裕があれば強化したい)

自身に対して1ターン限定の防御バフと3ターン持続する防御バフを付与するスキル。どちらの防御バフも倍率30%なので、発動ターンに関しては合計で防御バフ60%と非常に固い。

味方に対する支援効果では無いため優先度は下がるものの、玉藻自身の耐久に関わる重要な効果なので最終的には強化をしっかりと済ませておきたい。

スキル3「アーツ性能アップ_アイコン狐の嫁入り EX」(CT7〜5)

狐の嫁入り EX_画像
効果
味方単体のアーツ性能アップ(3T/30〜50%)
&HP回復(1000〜2500)
強化優先度
A
(優先的に強化したい)

味方単体に対して3ターン持続するアーツバフ50%を付与する優秀なスキル。アタッカーの宝具火力やNP回収に大きく影響する効果なので最優先でスキルマを目指して強化を進めていきたい。

アペンドスキル解説

優先度
NPチャージ>fgo_アペンド_スキルリチャージ>fgo_クリ威力アップ_アイコン=特攻=攻撃力アップ

攻略での宝具の初動を出来る限り早めるために魔力装填を優先して強化したい。また攻略において、宝具との併用により渡せるバフを3ターン後に再使用できるという場面をつくれるためスキル再装填もおすすめ。

火力バフ3つに関しては、玉藻がサポーターで火力を意識するタイプではないので無理に開放しなくてもOK。

玉藻の前の強い点、使える場面

①キャストリア達に次ぐアーツサポ

FGO_玉藻_宝具2

アーツバフ50%付与に加えて、宝具による即時HP回復&NP配布、CT1短縮など攻略で頼りになる効果を備えたアーツサポーター。現環境のアーツ系にはキャストリアが存在しているので流石に一番手のサポート役として輝くのは厳しいが、2,3番手としてなら今でも十分頼りになる性能は備わっている。

②アーツサポ内でも上位のバフ量

FGO_玉藻_火力支援

スキルによるバフ能力だけを考えれば、アーツバフ50%&宝具バフ30%を渡せる玉藻はアーツサポ内での火力支援はトップクラス。アーツ系で火力を出したい場面でのサポーターとして玉藻は採用されやすいタイプと言えるだろう。

③宝具で全体へのCT短縮を行える

FGO_玉藻_宝具_Ct

CT短縮系を味方へ付与可能なサーヴァントは複数いるものの、対象が全体と広範囲であり宝具で行えるというのは非常に珍しい。宝具を上手く回していけば強力なスキル短いターンで安定的に再利用できるのが玉藻ならではの大きな強み。

④チャージ減少を活かした耐久も狙える

玉藻チャジ減

自身以外にも孔明などのチャージ減少持ちと組み合わせて、敵に宝具をできる限り使わせずに耐久を狙う戦法もとることが可能。敵の宝具に厄介な効果が備わっており対粛正編成が機能しないケースなどでは有効な攻略手段として活用される可能性があるかも。

チャージ減少スキル・宝具の一覧

玉藻の前の弱い点、使えない場面

①NP配布スキルを持たない

宝具でNPを味方へ渡すことは可能だがスキルによるNP配布手段は持っていない。攻略でも周回においても初動でNPサポートを味方に行えるかどうかが重要視されることもあるので、スキル強化で何かしらの即時NP配布系の効果を貰えれば運用の幅は今よりも広がっていくだろう。

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ理由
アーツ_カード
アーツ系
・アーツ系なら基本誰でも
キャストリア
キャストリア
・Aサポーター
・火力を求める際の相方枠として玉藻が候補に
fgo_諸葛孔明_アイコン
諸葛孔明
・チャージ減少を活かした耐久なら
・防御バフやダメージカットも優秀
女教皇ヨハンナ_アイコン
ヨハンナ
・耐久時のアタッカー枠として
・CTの重さを宝具でカバー
・ダメージカットやNP獲得でパーティに貢献
BB
BB
・アタッカー兼NPサポーター
└それぞれ宝具を撃つだけでNPが貯まる
・玉藻に出来ない弱体解除をBBが可能
・スタンによる足止めも優秀

玉藻の前を採用した投稿パーティ

編成を表示する
※前衛に配置されている編成のみを表示しています。
  • 417 ななしのマスター 6日前 通報

    ダンテが好きだ!!!!!

    編成の説明

    ダンテ宝具5Lv100銀フォウマ
    ダンテ宝具5に出来て嬉しいので記念パピコ、あんま参考にはなりません
    1T
    単体s→ダンテ
    キャストリア全スキル、徐福とオダチェン後全スキル、ダンテs1・2、玉藻s1・3
    ダンテ宝具
    2T
    ダンテ宝具
    ダンテs3、マスター礼装s1
    ダンテ宝具
    5積み
  • 303 ななしのマスター 2025-02-18 17:40:57 通報

    水着キャス軸Aチェイン

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_スペースエレシュキガル_アイコン
    FGO_スイート・レモン_アイコン
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_冬の結晶_アイコン
    FGO_水着キャストリア_アイコン
    FGO_スイート・レモン_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    14,509
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    11,546
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010358101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--1--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -10----
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010554---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    sエレシュキガルにAチョコ有
    ※2w3wを楽に落とすためにバサトリアはLv100~120を用意するか借りるかする必要がある

    1w:sエレシュキガルスキル1→2→3
      玉藻宝具→sエレシュキガル宝具→即死残りをAで殴る
    2w:玉藻スキル3(バサトリアへ)バサトリアスキル3
      バサトリア宝具→残HPあればできるだけバサトリアで殴ってNP回収
    3w:sエレシュキガルスキル1(玉藻宝具とアペ5で切れる状態になっている)、バサトリアスキル1、2でバサトリアのNPチャージ
      礼服スキル1→対光コヤンへバサトリア宝具
    4w~:sエレシュキガルスキル2→3からの宝具で雑魚一層+玉藻宝具でチャージ・スキルターン減少しながら宝具回転率を上げてバサトリアでもう1回宝具を撃つ

    sエレシュキガルを全体一掃+NP・スター配布枠、玉藻の前をNPチャージ・スキルターン減少枠、バサトリアを対高HPエネミーアタッカー枠に据えたA編成
    バサトリアが落ちたら終わりの博打編成のため、NPが思うように貯まらない場合は礼服オダチェンでさっさと控えのオベロンや光コヤンを出して対応
    デスチェンなし自陣キャストリアなしシエル無し凸黒聖杯なし
  • 137 ななしのマスター 1週間前 通報

    先人の知恵クリア

    コストマスター礼装
    -FGO_晴れの新年_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_2030年の欠片_アイコン
    FGO_アビゲイルサンタ_アイコン
    FGO_トゥリファスにて_アイコン
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_蒼玉の魔法少女_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    先人の知恵をお借りして令呪一画ノーコンテ前衛のみ28ターンクリア
    アビーと玉藻の宝具をぶん回しつつチャー減して宝具撃たせなかった。ブレイクタイミングとの兼ね合いはあるけどとにかくマスタースキルで消火していくのが良いと思う。
    地味にクリ殴りとヤケドが辛かったので自分はプーリンよりキャストリアをオススメする。
    先人マスターとフレ様々です。ありがとう
    耐久アーツ
  • 136 ななしのマスター 2025-02-27 14:55:35 通報

    駆け足しで攻略中

    コストマスター礼装
    -FGO_ホワイトクリスマス_アイコン
    前衛
    FGO_オリオン_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_天の晩餐_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_酒池滾々_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_月霊髄液_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    オリテミス主力にキャストリアと玉藻でサポートし続けるアーツパ+ゲオ先生とマシュ
    前衛の宝具ぶん回してあっという間に全ゲージブレイクできた
    最後のゲージは良いタイミングがあったandやり直す時間無いので令呪で宝具撃ってたおした。石の使用無し。14ターン
    マスタースキルを使いまくるの面白かった

    確定チャージ減付きアーツ宝具はいいぞ
    アーツ
  • 135 ななしのマスター 2025-02-26 01:41:29 通報

    アビーサンタにとっての適正クエスト?だらだらやって23T

    編成の説明

    アビーの礼装は星出し出来てATK型で探したら過去にけっこう使えそうだと思ってレベル上げてた「トゥリファスにて」があったので使った(Lv79 ATK16)
    よっぽどバフ重ねないと1ターンでマックスHP削ってのブレイクは難しいので、適当に丁度いいカードを選んで削っていく
    むしろマスタースキルとブレイクタイミングの兼ね合いだけに注意して変なタイミングでブレイクしないようにダメージの出ないカードをちゃんと選ぶ場面の方が重要

    巌窟王の宝具を受けないといけない場合があるかと思ってキャストリアを編成したが、宝具受けたら受けたでスタンがだるかったし、玉藻スキル1と玉藻宝具とアビー宝具を回してれば巌窟王は基本宝具打てないかも(玉藻アビーの宝具始動が遅いと事故るかもしれないが)
    スキルも宝具もブレイクタイミング以外はマスタースキル回しの為に積極的に使ったほうが良い
    フレンド玉藻を借りたので絆礼装だが、できるならNP礼装とかで始動を早くしたほうがスムーズかもしれないし、その分キャストリアではなくプーリンを採用すれば星ももっと安定するかもしれない
    星が十分ならアビーの礼装も自由度が高くなる
    耐久アーツ
  • 132 ななしのマスター 2025-02-12 06:22:39 通報

    宝具打つのやめてもらっていいですか

    編成の説明

    時間かけてもノーコンノー令呪で耐久したい人向け。ガッツは全部使い切ったけど、、
    でも紫ゲージぐらいになってやっとCT短縮の仕組みをちゃんと理解したのとコマコもほとんど付けてなかったのでそこら辺ちゃんとしたらガッツも使わずに行けるかなって思いました
    また、みんながHPほぼ満タンで巌窟王にもクリティカルスキルが出てないから対粛清別に使わなくてもいいような場面でも使いまくってたのでそこも気をつけたらもっと安定したかも
    耐久
  • 131 なななのマスター 2025-02-12 00:02:37 通報

    CT意識しながら耐久

    コストマスター礼装
    -FGO_晴れの新年_アイコン
    前衛
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_理想の王聖_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_理想の王聖_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ※マスター礼装Lv6

    キャストリア絆礼装じゃなくても多分大丈夫です。
    後衛は使ってないので自由枠です。

    ・敵宝具のタイミングで粛正防御貼ること&成功すること
    (だめなら宝具当たらないようにお祈りです)
    ・ブレイクするターンでS2を使うようにCT管理する
    ・ブレイクした次のターンで業火0にする(S3を使えるようにする)

    以上を意識しつつ、マーリンと玉藻のスキル・宝具はガンガン使って、
    スキルCTとNPの回転率上げていけば安定して勝てると思います。

    52ターンでした
    耐久アーツ
  • 129 ななしのマスター 2025-02-05 21:58:21 通報

    スキル回して殴るだけ

    コストマスター礼装
    -FGO_新春の装い_アイコン
    前衛
    FGO_岸波白野(女)_アイコン
    FGO_もう一つの結末_アイコン
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    101010101010101010
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    10610101010
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    白野でマスタースキル回して宝具回して殴るだけ。簡単
    耐久アーツ
  • 90 ななしのマスター 2025-02-25 00:05:33 通報

    ★4BBちゃんで耐久

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_BB_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010999101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--9--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_UDKバーゲスト_アイコン
    FGO_オーシャン・フライヤー_アイコン
    FGO_メディアリリィ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    攻撃相手さえ間違えなければ問題なく耐久で勝てました
    13Tで1発クリア
    念の為、後衛に弓とHP回復役置いたけど前衛だけでクリア
    気を付けるべき2点
    ・お手付きしないよう、敵HPが残り少ない場合は宝具前に通常攻撃を混ぜる(HPが少なすぎて通常攻撃でも落ちそうな場合は最悪、キャストリアだけはお手付きを避ける)
    ・最初の方で、BBちゃんと行動不能スキルを使ってジャックちゃんと為朝の宝具(無敵貫通)を同時に受けないor受けるならOC2以上のキャストリア宝具展開必須
    あとは宝具だけ気を付けてだらだらやればクリア可能かと
    キャストリアはフレンドのなるべく強いのを借りれば絆も節約できる
    玉藻のところはLAやジャンヌちゃんでもいけるんじゃないかな
    耐久アーツ自陣オベロンなし自陣光コヤンなし
  • 86 ななしのマスター 2025-02-24 17:08:11 通報

    ゆるゆる耐久

    編成の説明

    後衛は保険で入れていたが運良く前衛だけで終わったため投稿
    基本的にガラテアの宝具を特殊耐性かかってない鯖に打ち続ける方針
    宝具は必ずチェインしなくても良いが順序としてはガラテア→キャストリア→玉藻がNP周りに余裕があるかと
    耐久アーツ凸黒聖杯なし
  • 85 ななしのマスター 2025-02-24 16:30:23 通報

    やはりおじ様、おじ様は全てを解決する

    コストマスター礼装
    108FGO_トロサマ_アイコン
    前衛
    FGO_ヴラド三世_アイコン
    FGO_リリー・ショコラ_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    15,087
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    14,544
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    13,030
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    1010-1010105105
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    10101010--
    控え
    FGO_岸波白野(男)_アイコン
    FGO_理想の王聖_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_英霊肖像:マシュ・キリエライト_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -----10---
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ギミックに従って下の句対象をヴラドおじ様で潰していく。ただそれだけ。10ターンくらいでクリア可。
    玉藻はNP100溜まり次第宝具撃ってOK(勿論、宝具チェインでは最後にする)。キャストリアの宝具を撃つかどうかは状況を見て。おじ様と玉藻のスキルで宝具遅延できるので、運が良ければ一度も宝具を撃たせないで勝てます。
    カイニスの暴れ次第ではキャスター2騎が事故死することもあり得るので、控えのメンバーに「理想の王聖」を持たせてHPを盛っておくとよいでしょう。
    アーツ自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 34 ななしのマスター 2025-03-14 15:27:50 通報

    31の人を参考に

    編成の説明

    31の人を参考にダビデをフレのレベ120青子で削り後衛の男性特攻宝具持ちの2人で撃破する編成  25ターンのコンテなし 兄貴は水着玉藻と水着パイセンが落ちた時の保険だったけど出番なしでした 
    1wave・2wave及び3waveの途中までの流れは同じで耐久しつつフレ青子中心で攻めて前衛が崩れたら後衛の水着玉藻と水着パイセンで攻める
    ちなみに自分はカーミラさんのとこで☓評価1〜2くらい受けましたがノーコンテでクリアできました
    耐久自陣オベロンなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 31 ななしのマスター 2025-03-13 19:28:58 通報

    青子採用がなかったので投稿

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_蒼崎青子_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_スター20個_アイコン
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    青子は120で他二人は90。フォーリナーのクラススコアは全開放。スキルはall10。

    w1:青子のs1を使ってクリ殴り。
    w2:初ターンはキャストリアのs1, 2→青子+青子のs3を自身にかけて変身。その後は青子のBが来たら切りつつ、荷物をクリで攻撃して片付ける。犬はQ→B→Aの優先度で攻撃。Qは3枚しかないので優先度高。Bは一回青子で踏んでるので、もう一回踏めばクリア。Aはほぼいつでも行ける。
    w3:耐久戦をしつつ、適当に青子の宝具をぶっ放して終わり。

    耐久アーツ
  • 30 ななしのマスター 2025-02-12 20:21:00 通報

    時間かかるけど確実

    編成の説明

    どうしてもノーコンノー令呪したい人向け
    キャストリアと孔明は宝具1でいいです。玉藻は宝具5か4の人借りてください。コマコはNP獲得、スター集中、弱体解除でなるべく強いやつを貼ってください

    タスキル駆使しながらキャストリアの宝具は最低限にして、玉藻と孔明にNP回すことだけ気を付ければ行けると思います
    画像の孔明ガッツ消えてますがタスキルし忘れです。200Tで宝具2回しか打たれてないので事故率も相当低め
    通常攻撃ではしょっちゅうやられますがこれもタスキルで余裕でカバーできます
    耐久アーツ
  • 26 ななしのマスター 2025-02-06 22:52:53 通報

    アーツやや耐久寄りパ

    コストマスター礼装
    -FGO_新春の装い_アイコン
    前衛
    FGO_水着キャストリア_アイコン
    FGO_明けの光暈_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_魔性菩薩_アイコン
    FGO_玉藻の前_アイコン
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:4
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_シエル_アイコン
    FGO_サマー・アニバーサリー_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    前衛チームでひたすらスキル・宝具をどんどん回し、復讐の業火が貯まらないようにマスタースキルを使います。
    ポイントは
    ①スキル・宝具を出し惜しみしない(NPが溢れそうとか攻撃不利になってるとか気にしない)
    ②マスタースキルはリチャージしたらすぐ使い復讐の業火を剥がす
    ③宝具OCのスキルをバサトリア(特攻UP)かキャストリア(対粛清回数増)に使う
    ④宝具はキャストリア(出来る限りOC)→バサトリア

    こんな感じで決まった手順なし、自前の宝具マ鯖・120の鯖なし(玉藻ちゃんはサポ鯖)のパーティーでノー令呪ノーコンテいけます!
  • 24 ななしのマスター 2025-02-06 09:51:34 通報

    言峰のガッツガチャでワクワクするあそび

    コストマスター礼装
    -FGO_ホワイトクリスマス_アイコン
    前衛
    FGO_水着キャストリア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_救済を願いし者_アイコン
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    101010------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    1010-10-10
    控え
    FGO_ラスプーチン_アイコン
    FGO_不夜の薔薇_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -10----

    編成の説明

    完全に運次第だけどノーコンクリア可能、コメント参考に編成したらあまりに簡単だったので記録しときます
    完全体のアタッカー借りて、マスター礼装をCT短いホワイトクリスマスにして、あとはキャス狐の宝具利用して脳死でぎゃんぎゃん回すだけ。
    途中でキャストリアが落ちたので言峰が上がり、タゲ集中→ガッツ鬼発動でバサトリアが輝いてクリア。
  • 19 ななしのマスター 2025-02-03 21:38:46 通報

    ちょっと運耐久パーティ

    コストマスター礼装
    -FGO_晴れの新年_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_カルデア・ティータイム_アイコン
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_カルデアの顕学_アイコン
    FGO_BB_アイコン
    FGO_ご褒美は勉強の後で_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ひたすら宝具とスキルを回してマスタースキルを回しました。
    マスタースキルは左端から1解除、1解除1無効、3解除であること、左から通常攻撃時にCT減少、宝具でCT減少、スキルでCT減少であることを意識すると比較的回しやすいです。

    今はBBちゃんの攻撃にバフがかかるのでおすすめです。
    耐久アーツ自陣キャストリアなし凸黒聖杯なし
  • 18 ななしのマスター 2025-02-03 20:32:38 通報

    バサキャスちゅおい

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_水着キャストリア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_虚数魔術_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_ハロウィン・アレンジメント_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    --10------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -10----
    控え
    FGO_オデュッセウス_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    FGO_デオン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_シエル_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -----10

    編成の説明

    ギミック分かれば簡単?
  • 15 ななしのマスター 2025-02-02 23:42:20 通報

    無限耐久パ

    編成の説明

    ノー令呪。オススメのつよつよシエルを借りてしましたが出番無し。殴る手段が主にプーリンs1のクリ殴りのため只管時間が溶けます。編成順の変更をした方が短縮すると思います。

    ヒルトで2.5ゲージ削る→炎溜め過ぎて防御解除からの殴りで落ちてしまう(20tくらい?)→Aパ耐久でクリア(90t)

    ・マスター礼装はct短いロイヤルブロンドに。マスタースキル→鯖のスキルの順で使用。タイミング大事
    ・礼装はNP獲得アップのもの中心にしました
    耐久アーツ自陣オベロンなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 12 ななしのマスター 2025-02-18 19:58:05 通報

    17ターン耐久

    コストマスター礼装
    93FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_カルデア・ティータイム_アイコン
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_ロクスタ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:4
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_陳宮_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ヘラクレス_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010---101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    普通に17ターン耐久。
    Artsチェインや宝具チェインを繋ぎながら、指定された相手にロクスタが料理を振る舞うだけ。
    全員クラス等倍以上で特攻鯖なため、黒聖杯積めば十分な火力が出せた。
    お手つき回避のため、通常攻撃はロクスタ宝具の前に。

    カリギュラ宝具の事故防止に、マスター礼装はアトラス院。
    水着徐福の即死宝具でキャストリアが落ちたが、
    絆ヘラクレスが出る前に倒し切れた。

    お手つき以外に変なギミックは無いので、
    下手に速攻を狙わなければ、そこまでガチな編成で無くてもいけそう。
    耐久
  • 11 ななしのマスター 2025-03-05 19:42:27 通報

    ガラテア半耐久パ(少しお遊び

    コストマスター礼装
    114FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_カルデア・ティータイム_アイコン
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_リピート・マジック_アイコン
    FGO_ガラテア_アイコン
    FGO_オーシャン・フライヤー_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    11,546
    宝具:4
    礼装:凸済
    ATK:
    14,142
    宝具:4
    礼装:凸済
    ATK:
    12,414
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10-610-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    --1010-10
    控え
    FGO_ジャンヌ_アイコン
    FGO_カルデア・ランチタイム_アイコン
    FGO_卑弥呼_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ヘラクレス_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    10,593
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    11,659
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    15,576
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    999101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -9--10--9-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ----910

    編成の説明

    ガラテア宝具、玉藻スキルでチャージ減らしつつ、キャストリア、玉藻宝具で耐久していくパ。
    クラススコアはバーサーカー全解放
    初手、ネロをガラテア宝具+通常攻撃で倒す。玉藻は攻撃宝具じゃないので、ガラテア攻撃不利だがアルテラを先に倒す。
    2wave目はギルをガラテア宝具でチャージ減らし、2ターン以内に倒す。その次は防御解除持ちのシャルル優先。最後にエミヤ
    3wave目は、男女どちらも1ブレイクはしてよく、2ブレイク目は男を先に。途中で宝具撃たれない様、玉藻スキルとガラテア宝具で対応。
    男を2ブレイクで合体宝具→ガラテアガッツで耐えるがスタン→マスター礼装で弱体解除+無敵付与
    ジャンヌと卑弥呼のバフをガラテアに、その他デバフやスタン、卑弥呼宝具→ガラテア宝具等で男ゴリ押す。男倒したらヘラクレスで女ゴリ押す。
    耐久アーツ自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 11 ななしのマスター 2025-02-04 16:50:38 通報

    アビゲイルサンタで半耐久

    コストマスター礼装
    -FGO_魔術協会制服_アイコン
    前衛
    FGO_アビゲイルサンタ_アイコン
    FGO_次期当主会議_アイコン
    FGO_諸葛孔明_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_2030年の欠片_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_マンドリカルド_アイコン
    FGO_理想の王聖_アイコン
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_理想の王聖_アイコン
    FGO_シエル_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    10の方の耐久編成の互換版です。前衛で耐久しておすすめ様の完全体シエルで詰める形で計72Tでした。

    前衛のコマンドコードはAにやけど解除、HP回復をバランスよく振り分けてあります。Q、Bはやけど解除コマンドコードを刻印。後衛2騎は誰でも大丈夫ですが、最終ターンにシエルの宝具BBクリティカルをしたいのでスター獲得持ちがおすすめです。

    np増加スキルで調整しながら毎ターン孔明、アビーどちらかが宝具を使用します。玉藻の宝具はチェインで使用します。カリオストロ、マリーオルタ共にチャージスキルがあるので、チャージが多い方に玉藻s1を使います。その他のスキルは溜まり次第使用します。マスタースキルも同様です。

    カリオストロを先に撃破しますが、マリーオルタ単騎になると、行動回数が1▶︎3になるため、永続呪いの数が一気に増えます。カリオストロをいつでも撃破できる状態のまま放置して、マリーオルタをできるだけ削りましょう。マリーオルタブレイク直前にカリオストロを撃破します。マリーオルタ単騎&ブレイクすると、いづれ呪いダメージ>回復量になり、前衛が崩壊します。最後に完全体シエルで詰めます。

    運要素として孔明s2の切れ間にクリティカル集中、カリオストロの混乱でスキル封印事故があります。自前アビーも一応完全体ですが、Lv.80でもターン数はそこまで変わらなそうです。
    耐久
  • 7 ななしのマスター 2025-03-04 19:06:10 通報

    若森+モルガン編成

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_モリアーティ(裁)_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_玉藻の前_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    17,827
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:4
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--2-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_モルガン_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    20,067
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    役割を2ブレイクするまでととどめに分けて考えて編成
    1ターンで全員を連続で蹴散らすのは無理なのでwaveクリアごとに貰えるスキルターン短縮を活用してバフが切れないように2ターンくらい耐える、玉藻の宝具を1回は使うことを意識する。
    最終waveは連続でブレイクし合体宝具を使わせてから若森とオベロンをオーダーチェンジしてモルガンで女子白野を速攻で倒す
    カード運が良ければモルガン2連宝具とBクリで撃破までいけるが、足りないならコンテして倒す
    今までで最高難易度と言っても過言じゃないのでコンテも視野に入れて攻略しましょう
  • 6 ななしのマスター 2025-03-04 13:37:35 通報

    メリュジーヌ7or8ターン 令呪使用推奨

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_水着メリュジーヌ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_トラロック_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    19,170
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101099910110
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -10----
    控え
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ニトクリスオルタ_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    編成固定の都合でキャストリ宝具1でいけるか不明です。
    単体指定スキルは全てメリュに使用します。
    1t
    テノチs3で強化無効を剥がし、玉藻s1をネロ以外に使用後残りスキルを全使用しメリュ宝具
    ネロ宝具でメリュ以外退場
    玉藻の攻撃でスタンした場合リセット
    2t
    マーリンs12、キャストリ全スキル使用後メリュ宝具で1w突破
    3t
    メリュに強化無効が付いた場合はメリュs2使用後マーリン→キャストリ→メリュの順で宝具で2w突破
    4t
    メリュs1、マーリンs1、キャストリs3使用後メリュ宝具
    5t
    マーリンs2使用後オダチェンでマーリンかキャストリをニトオルタ交代
    ニトオルタs1→2→3の順で使用後ニトオルタ→メリュの順で宝具
    敵の攻撃でニトオルタ退場
    6t
    マスター礼装s1、キャストリs12使用後マーリン→キャストリ→メリュの順で宝具
    7t
    メリュs23、マーリンs3使用後メリュ宝具(あればメリュのカードで追撃)
    カード運が良ければクリア
    8t
    メリュに令呪でnp供給後メリュ宝具(あればメリュのカードで追撃)orメリュブレイブチェインでクリア

    それぞれ限定鯖ですがテノチは弓刑部姫、ニトオルタは馬琴でも代用できます。馬琴の場合は2騎で7t目を迎えるのでカード運が改善されます。
    礼装4枠自由ですが不安であればマーリンやキャストリに絆礼装を持たせましょう。
    速攻アーツ自陣オベロンなし自陣光コヤンなし
  • 6 ななしのマスター 2025-02-03 20:58:53 通報

    バサトリアでOK

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_水着キャストリア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_魔性菩薩_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    スカディとか諸々持ってなくて速攻が出来ない初心者のお手軽半耐久パです。
    玉藻は勿論プーリンなどでもOK
    運用とかはいつもの感じで前衛3人の宝具回して、最後らへんオダチェンでオベロン引っ張ってきて倒します。スタンは来ず6Tでクリア。ぶっちゃけゴリ押し
    細かいポイント書いていきます。
    ・初手バサトリアS1 S3、玉藻S1 S3、キャストリアS1 S3切ってバサトリア→玉藻の順に宝具。
    ・以後の宝具順は玉藻最後に置くのがいいかも
    ・通常の全体攻撃はそこまで痛くないのでとにかくバサトリアの宝具を回せるように、カードはバサトリアAを優先で切っていく。次にキャストリアA優先
    ・チャージ攻撃来るタイミングでバサトリアorキャストリアの宝具撃つのを忘れずに。どうせ剥がれるので対粛正は1回でいい
    ・最終ゲージでオベロン引っ張って終わりのタイミングでオダチェン禁止を引きましたが、そういう時は割り切って耐えましょう
    アーツ
  • 4 ななしのマスター 2025-03-03 22:05:24 通報

    運要素かなりあり

    コストマスター礼装
    115FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_水着メリュジーヌ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_徐福_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -10----
    控え
    FGO_バーヴァンシー_アイコン
    FGO_ぐだぐだ看板娘_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_救済を願いし者_アイコン
    FGO_カレン_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ---10--

    編成の説明

    運要素がかなり高めです。
    玉藻はフレンド
    3W目の最終ゲージから運要素高め
    (同時に2回ゲージ割れなければ敗北濃厚)
    リトライ3回
    メリュのコマンドにスタン対策で弱体無効のコード(鏡☓2、スロット☓2、金リング)をつけてます
    20ターンでクリア

    1W
    1ターン目
    徐福のスキルを全て使用(NPはメリュ)後にキャストリアとチェンジ
    メリュ(スキル1.2のみ)、玉藻(チャージ減はネロ)、キャストリアのスキル全て使用(対象はメリュ)、メリュ宝具とメリュのNPが100になるようにコマンドを切る(無ければ玉藻の宝具使う)
    2ターン目
    メリュの宝具を使い、敵の玉藻以外を倒す
    ※玉藻はマスタースキル(オダチェン)のチャージを溜めるために倒さず数ターン耐久
    この時、次のギル用に玉藻のチャージ減のスキルをすぐに使える用にする

    2W
    再び、メリュ(スキル1.2のみ)、玉藻(チャージ減はギル)、キャストリアのスキル全て使用(対象はメリュ)、メリュ宝具とメリュのNPが100になるようにコマンドを切る(無ければ玉藻の宝具使う)
    次のターンでメリュの宝具を使い、敵のエミヤ以外を倒す
    ※マスタースキル(オダチェン)のチャージが溜まってなかったら再び倒さず数ターン耐久(キャストリアの宝具も使う)

    3W(このWは運要素多めです)
    再び、メリュ(スキル1.2のみ)、玉藻、キャストリアのスキル全て使用(対象はメリュ)、メリュ宝具を使用し、2人のゲージを割る(割れ無ければマスタースキルやキャストリアの宝具を使用。同時にブレイクできなければリトライ)、メリュのNPが100になるようにコマンドを切る(無ければ玉藻の宝具使う)
    使のターンでオダチェンでキャストリアとトリ子を入れ替え、トリ子スキル1を使用し、メリュの宝具、メリュのコマンド(スタン対策コードを)でゲージを割る(スタン対策できなければ敗北濃厚)
    敵の宝具を凌いだら、敵の宝具が再び使われる前にメリュで基本的に攻め、頑張って倒す。(男主人公のクリに要注意)

    カレンはチャージ減要員とルーラーでしたので採用しましたが特に使わずにクリアしました。

    3W目は臨機応変な対応がたくさんあって、正直うまく言語化できてるとは言えません。申し訳ないです
    耐久アーツ
  • 3 ななしのマスター 2025-03-03 21:18:39 通報

    令呪は惜しみなく使いましょう!

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_モリアーティ(裁)_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_冬の結晶_アイコン
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_冬の結晶_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_水着クロエ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_諸葛孔明_アイコン
    FGO_ぐだぐだ看板娘_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_冬の結晶_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1wave目
    宝具回して耐久
    何ターンか耐久➕玉藻の宝具で2wave目でモリアーティスキル1とキャストリアスキル3、玉藻のスキル1を使えるように調整
    2wave目
     1ターン目
     玉藻のスキル1をギルに使ってモリアーティの宝具
     2ターン目
     モリアーティ回避、キャストリアスキル3をキャストリアに使う、玉藻のスキル3をモリアーティに→モリアーティの宝具、溜まってれば玉藻宝具(出来れば使いたい)→ギルの宝具くらって玉藻退場
     バフ盛り過ぎればギル倒しちゃうので注意
     3ターン目
     クロエのスキル全部使う、ガッツはキャストリア
     宝具使う(令呪使うのもあり)
    3wave目 孔明はNP要員なのでなんでもおk
     1ターン目
     宝具使ってゲージ削る
     2ターン目
     若森スキル1使う→宝具でゲージ削る
     若森、キャストリア残る(看板娘の方が安定するかも?)
     3ターン目から耐久して勝利(宝具だけ気をつける)
     


    速攻耐久アーツ自陣オベロンなし凸黒聖杯なし
  • 1 ななしのマスター 2025-03-02 18:51:30 通報

    主は適当にやって16ターンでした

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_スペースエレシュキガル_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    エレシュキガルと玉藻の宝具を回してください。
    (自前じゃなくても時間をかければクリアできます)

    玉藻のチャージ減少と粛防の噛み合わせに注意です。
    耐久アーツ自陣キャストリアなし

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
玉藻の前
絆礼装
・味方全体のA性能をアップ
└場にいる限り常時発動するバフなので優秀
プリズマコスモス
プリコス
・毎ターンNPチャージ礼装
・宝具を回しやすくなるので長期戦に強い
鋼の鍛錬
鋼の鍛錬
・防御バフ礼装
・玉藻本人の耐久力を活かすクエストなら

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
花の魔術師
花の魔術師
・NP効率を底上げ
└宝具を回しやすくなるのでオススメ
八葉の鏡
八葉の鏡
・行動不能状態から自身を守る
・優秀なスキルと宝具の使用を安全に使用するために
・高難易度などピンポイント採用もアリ
雪原の嬰児
雪原の嬰児
・自身の弱体状態を解除
・高難易度などピンポイント採用もアリ
みんなの少女ダ・ヴィンチちゃん
みんなの少女
ダヴィンチ
・アタッカーの火力を支援

コマンドコード一覧

玉藻の前の入手方法

入手方法
すべてのガチャから入手可能(恒常)

玉藻の前のピックアップガチャ

最終PU
【週替りキャスターピックアップ①】
2025/2/24
未復刻期間
34日
※ ()は複合PUや非PUを含む

全ピックアップ一覧

タップして表示
全ピックアップ一覧
【2025/03/31】
週替りキャスターピックアップ①
【2025/03/05】
バレンタイン2025ピックアップ
【2024/03/06】
バレンタイン2024ピックアップ
【2023/03/10】
バレンタイン2023ピックアップ
【2022/02/23】
バレンタイン2022
【2021/04/21】
春爛漫
【2020/01/18】
復刻雀のお宿の活動日誌PU
【2019/01/15】
雀のお宿の活動日誌PU
【2018/06/20】
エクステラリンク発売記念
【2018/01/19】
正月2018
【2017/06/28】
復刻鬼ヶ島
【2017/05/03】
CCCコラボ開幕直前
【2016/11/09】
エクステラ発売記念
【2016/10/26】
復刻ハロウィン2015
【2016/02/19】
バレンタイン2016
【2015/11/05】
ハロウィン2015

玉藻の前の幕間・強化クエスト情報

幕間の物語
▶︎メル友戦争▶︎九尾の狐
強化クエスト
▶︎玉藻の前の強化クエスト一覧

玉藻の前はこんなサーヴァント

Fate/EXTRAのキャスター

Fate/EXTRA、およびFate/EXTRA
CCCで登場したキャスタークラスのサーヴァント。タマモキャットと姿形がそっくりだがタマモナインであるキャットとは敵対関係にある。FGOでは2015年のハロウィンイベントで初登場し、四章配信時にストーリー召喚へ本実装された。

2018/1/8にモーション変更

玉藻モーション1 玉藻モーション2

ニューイヤーピックアップ召喚2018に合わせてモーションがリニューアルされた。第1、2再臨と第3再臨でモーションがガラッと変わったりとかなり凝ったものになっている。

モーションリニューアル情報まとめ

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】