
クリスマス2019攻略まとめ
ゴールドタグ級3T周回編成
高難易度クエスト攻略
FGOの「マリー・アントワネット(ライダー/騎マリー)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。マリーの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
マリーのステータスとスキル
マリーの基本情報
★4マリー・アントワネット(![]() |
|
---|---|
ランキング 評価 |
Aランク ▶全サーヴァント評価ランキング |
カード | ![]() |
ステータス | HP:12348/ATK:8293 |
宝具 | 【![]() 敵全体に強力な攻撃 +味方全体のHPを回復 <オーバーチャージで効果UP> +弱体解除 +クリティカル威力アップ(3T・20%) |
スキル1 | 【![]() 敵単体〔異性〕に魅了付与(1T) |
スキル2 | 【![]() 自身に無敵状態を付与(3回) &毎ターンHP回復状態を付与(5T) |
スキル3 | 【![]() 自身の精神弱体成功率アップ(3T) &HP大回復 |
属性/特性 | 秩序・善・人 |
再臨・ スキル素材 |
▶全必要素材はこちら |
声優 | 種田梨沙 |
イラスト | ギンカ |
PU | 恒常サーヴァント |
マリーのランキング評価
全サーヴァント評価 ▶ランキングはこちら |
---|
Aランク |
【高難易度・攻略の評価】
・強化済み全体Q宝具が強力
└スカディシステムに近いこともできる
・回数無敵とHP回復&弱体解除宝具でしぶとく戦える
・ヴィヴ・ラ・フランス
【周回の評価】
・対術ならスカディシステムに対応
・NPはギリギリならでOKに気を使おう
マリーのスキルと宝具
宝具性能
百合の王冠に栄光あれ ギロチン・ブレイカー |
||||
---|---|---|---|---|
属性 | Quick | |||
効果 (赤字は強化後) |
敵全体に強力な攻撃 +味方全体のHPを回復 <オーバーチャージで効果UP> +弱体解除 +クリティカル威力アップ(3T・20%) |
|||
HP回復量(下段は強化後) | ||||
【OC1】 500 (1000) |
【OC:2】 1000 (1500) |
【OC:3】 1500 (2000) |
【OC:4】 2000 (2500) |
【OC:5】 2500 (3000) |
全宝具一覧はこちらから!
宝具の効果・セリフまとめ
スキル1:魅惑の美声C
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
敵単体〔異性〕に魅了付与(1T) (初期CT9→最短CT7) |
||||
魅了の付与確率 | ||||
【Lv:1】 50% |
【Lv:2】 53% |
【Lv:3】 56% |
【Lv:4】 59% |
【Lv:5】 62% |
【Lv:6】 65% |
【Lv:7】 68% |
【Lv:8】 71% |
【Lv:9】 74% |
【Lv:10】 80% |
スキル2:麗しの姫君A
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身に無敵状態を付与(3回) &毎ターンHP回復状態を付与(5T) (初期CT8→最短CT6) |
||||
毎ターンHP回復 | ||||
【Lv:1】 200 |
【Lv:2】 240 |
【Lv:3】 280 |
【Lv:4】 320 |
【Lv:5】 360 |
【Lv:6】 400 |
【Lv:7】 440 |
【Lv:8】 480 |
【Lv:9】 520 |
【Lv:10】 600 |
スキル3:神の恩寵B
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身の精神弱体成功率アップ(3T) &HP大回復 (初期CT7→最短CT5) |
||||
弱体付与成功率UP | ||||
【Lv:1】 10% |
【Lv:2】 12% |
【Lv:3】 14% |
【Lv:4】 16% |
【Lv:5】 18% |
【Lv:6】 20% |
【Lv:7】 22% |
【Lv:8】 24% |
【Lv:9】 26% |
【Lv:10】 30% |
HP回復 | ||||
【Lv:1】 1000 |
【Lv:2】 1150 |
【Lv:3】 1300 |
【Lv:4】 1450 |
【Lv:5】 1600 |
【Lv:6】 1750 |
【Lv:7】 1900 |
【Lv:8】 2050 |
【Lv:9】 2200 |
【Lv:10】 2500 |
マリーのクラススキル
クラススキル | |
---|---|
![]() 対魔力C |
自身の弱体耐性をアップ(15%) |
![]() 騎乗A+ |
自身のQuickカードの性能をアップ(11%) |
マリーのスキル強化重要度
C 強化する必要がない |
全てのスキルが耐久関連のものなので、周回で使うなら再臨&ATKフォウマにするだけで良い。高難易度で使う場合も使いやすいのはスキル2だけなので、1、3は好みで強化しよう。
とりあえずのスキル上げ優先度
![]() ![]() ![]() |
---|
・育成したいのはスキル2のみ ・余裕があれば6にしておこう |
理想形のスキル上げ優先度
![]() ![]() ![]() |
---|
・対魔力対策もあるのでスキル1と3は10にしたい └マリーが好きなら ・スキル2は普通に強いので10にしよう |
マリーのスキル強化・再臨素材
レベル80&オールスキルマに必要な素材
マリー・アントワネットの必要素材 | ||
---|---|---|
合計必要QP | ![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
スキル&再臨素材の入手まとめはこちら
スキル・再臨素材のドロップ効率&場所まとめ
マリーのスキル強化素材
Lv1→Lv2 | Lv2→Lv3 | Lv3→Lv4 |
---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv4→Lv5 | Lv5→Lv6 | Lv6→Lv7 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
Lv7→Lv8 | Lv8→Lv9 | Lv9→Lv10 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
スキル&再臨素材の入手まとめはこちら
スキル・再臨素材のドロップ効率&場所まとめ
マリーの再臨素材
霊基再臨×1(Lv40) | 霊基再臨×2(Lv50) |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
霊基再臨×3(Lv60) | 霊基再臨×4(Lv70) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキル&再臨素材の入手まとめはこちら
スキル・再臨素材のドロップ効率&場所まとめ
育成にオススメのツール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マリーのカード性能とNP効率
各コマンドカードの性能
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
B | A | Q | EX | 宝具 |
1hit | 1hit | 2hit | 3hit | 5hit |
コマンドカードのNP獲得目安
背景色は各カードの色を表しています。 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | EX | |
4 | 5 | 6 | 6 | |
5 | 7 | |||
1 | 1 | |||
2 | 3 | 4 | 3 | |
B | Q | 4 | 6 |
総評:カード性能は非常に悪い
初期によくあった光弾モーションの被害者の一人であり、NP効率、スター効率ともに悪い。カードでのNP獲得に頼らずに、アーツチェインや味方のNP補助スキル・礼装で補っていこう。
マリーの強い点、使える場面
①超強力な「麗しの姫君」
全スキル・宝具の性能が耐久方面に特化しているため、生存力は非常に高い。特に「麗しの姫君」は、クーフーリン系サーヴァントでお馴染みの「矢避けの加護」と同じの回数性の無敵スキル。3回ダメージを受けるまで、無敵が残り続けるため、状況によってはターン性の無敵よりも耐久性が高くなる優秀なスキル。
②全体弱体解除&回復効果持ち宝具
▲宝具強化で20%のクリティカル威力バフ付与が追加された▲
珍しい全体弱体解除+回復効果のある宝具を持っている。特に全体の弱体解除は、弱体を付与してくる敵が出現する高難度クエストでは重宝する優秀な効果。マリーのNP効率は悪いため、宝具を展開するためには礼装や味方のスキルで補っていこう。
また、宝具強化後はクイック宝具ということもあり、そこそこの火力が出るようになった。追加効果のクリティカルバフは活かしにくく、倍率も低いので気にしないのが無難だろう。
③3種のHP回復
スキルで継続回復と即時回復、宝具で全体即時回復を持っているため、HPを維持する能力に長けているサーヴァント。無敵で敵の致命的な攻撃を防げば、場に居座り続けることは簡単にできる。
④スキル3で魅了確率を向上
スキル3には自身の精神異常付与成功率アップ効果があり、スキル1の魅了の付与確率を上げることができる。スキル1を最大まで強化するならスキル3はレベル6で100%になり、スキル3をmaxまで強化するならスキル1は8で100%になる。
⑤スカディ登場で対術のシステムアタッカーに
条件さえ整えば、スカディのバフとNPチャージを用いて宝具を3連射するスカディシステムのアタッカーになれる。1つのwaveにキャスターのエネミーが複数出現するクエストであれば宝具でNPを溜め直せる。3体が望ましいが、2体でも2004年の断片のNP獲得量バフがあれば50%リチャージ可能。
マリーの弱い点、使えない場面
①攻撃面のバフを一切持っていない
スキルや宝具が耐久面を補助するものばかりのため、自身の火力は勿論、味方への攻撃面のバフ供給もする事ができない。宝具で付与できるクリティカル威力バフは倍率が低めなので、宝具を連打してカバーしよう。
マリーの総合評価
弱体に強い耐久よりのアタッカー
宝具に全体の弱体解除&回復という効果を持っているため、敵が強力なデバフを頻繁に付与してくるクエストにおいての活躍が期待できる。ただし、サポート役として採用しようとすると、ライダーというクラス特性でスター供給を邪魔をしてしまうため、アタッカーとして採用するのがおすすめ。
スカディシステムで周回要員にも
対キャスターのみだが、Wスカディのサポートで周回要員になることもできる。とりあえず宝物庫で周回できるか試してみるのがおすすめ。イベントで使う場合、相手のHP次第な部分があるので、宝具レベルや概念礼装のレベルなどでフォローしてあげよう。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() スカディ |
・おなじみのQバッファー ・条件次第ではシステム可能 ・元の場持ちの良さに回数回避が加わり更に高耐久に |
![]() 諸葛孔明 |
・劣悪なNP効率を補える ・不足しがちなバフを補う |
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() いつかの夏 |
・Q性能+宝具威力UP+NPチャージ礼装 ・強化後Q宝具の火力を活かすなら◎ |
![]() 天鬼姫 |
・NP50%礼装全般がおすすめ └オダチェン必須だが割と優秀 |
![]() カレスコ |
・システム周回をする際に持っておきたい1枚 |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() ファースト |
・攻撃時に被ダメージを300カット ・回数無敵や回復と合わせて耐久力向上 |
![]() 聖夜の極光 |
・攻撃時にスターを4個生成 ・宝具のクリバフを活かしたいなら |
![]() 良妻賢狐 |
・回復量を50%UPする紋章 ・回復効果を多く持つので使いやすい |
マリーの再臨画像とプロフィール
プロフィール/声優、イラストレーター
ハプスブルグ家の系譜にあたるフランス王妃。 十八世紀、ルイ十六世の妃。儚き貴婦人。 欧州世界の「高貴による支配」を象徴する存在。 王権の絶対性が失われていく時代の奔流、 世界の変化の前に命を落とした。 |
|
---|---|
声優 ▶一覧 |
種田梨沙 |
イラスト ▶一覧 |
ギンカ |
再臨画像
マリーの絆礼装
絆礼装 | 絆上げおすすめ度 |
---|---|
![]() 絆礼装 |
【B】 好きなら入手する価値はある |
マリーの幕間・強化クエスト情報
幕間・強化クエストの詳細
![]() |
|
---|---|
▶強化クエスト1 | 【![]() |
![]() |
|
▶白百合の王妃と薔薇の皇帝 | 【![]() |
▶硝子の白百合 | 【![]() |
幕間・強化クエストはやるべき?
幕間2つは石報酬なので、キャンペーンが来るまでは放置で問題ない。強化クエストは宝具強化となり、火力バフが乏しいマリーにとって大きな強化なので、解放され次第クリアしよう。
![]() |
![]() |
マリーはこんなサーヴァント
1章オルレアンで登場
fgoで初登場したサーヴァントで、第1章「オルレアン」でフランスに召喚され、主人公陣営を助けた。
FGO攻略 関連リンク
FGO攻略 関連リンク | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
お役立ち情報 | |
![]() |
![]() |
クリスマス2019

サーヴァント | |
---|---|
![]() |
![]() |
▶︎ガチャシミュはこちら | ▶︎ガチャ引くべき? |
イベント攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イベント周回 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2部5章アトランティス

スカディ引いたら使えるって聞いてたけどほんとだな。
評価変わったわ。
スキル1と3がゴミすぎて
こいつを使いこなそうとした萌えヲタはサービス初期から沢山いた
だが待望の強化がうんちだったので9割9分はFGOと運営から解脱した
自分も大昔にマリーで始めたがとっくに諦めて存在を忘れていた
可愛いキャラほど弱くなる、それがここの運営のやり方だ
知ってるか。第三再臨でスカートが消失するのを。
鈴鹿やメイヴの魅了には追加効果あるんだし、マリーちゃんのスキル1にもなんか欲しいなぁ
クリデバフとか攻撃デバフとか
S1の魅了めちゃくちゃ強いじゃないか。
自分なんかマリー手に入れた瞬間から魅了食らって未だに解除されないぞ。
(でも何か強化欲しい気持ちは分かる)
スカディPUやってたら来たよ。スタートガチャで引いた縁だから愛着無くはないんだけど、さすがに二枚目はもう・・・
聖杯でも突っ込めってことなんだろうか。
たまにとんでもないダメージ出すなと思ったらクリバフ持ちだったのか。
気づかないあたりまだまだ愛が足りないな。
性能知ってしょんぼりしたけど「ヴィヴ・ラ・フラーンス!」で全て許せた。
やはり可愛いが一番強い。
ニトちゃんやバッタマンに心惹かれはしたけどやはり推しの宝具を重ねることにします。なかなか来てくれないのでやっと宝具3です。ヴィヴラ・フラーンス!
マリー好きだし、ボックス周回で使ったり今回のダークラウンズも他のマリー好きマスターの報告参考にしてスカスカマリー+盾役で令呪一画消費だけでクリア出来たから配布で重ねるわ
スト限も欲しいけど我慢
多分1番顔面偏差値高い鯖
強化するならスキル1に味方全体へのバフ欲しいなぁ
回復でもよし
ひだまりマリーさんくそつええ。スキルの無敵が先に使用されるからいつまでも回避が消えない。回復も相まって月霊クーフーリンの上位互換まである
スカディ欲しいぜ。
マリー使いたいから。
スカディ欲しいぜ。
同じく