
FGO(FateGO)の「ダレイオス三世」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。ダレイオスの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ダレイオスのスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★3
![]() ダレイオス
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:8763 / ATK:7608 |
レベル100 | HP:11881 / ATK:10297 |
レベル120 | HP:13965 / ATK:12093 |
宝具 (強化済) |
【![]() 敵全体に強力な攻撃 &攻撃力ダウン(3T/OC:10〜30%) &防御力ダウン(3T/OC:10〜30%) |
スキル1 | 【![]() 自身のNP獲得量アップ(3T/18〜45%) |
スキル2 | 【![]() 自身の弱体解除 &HP回復(1000〜2500) |
スキル3 (強化済) |
【![]() 自身にガッツを付与(1回/5T/1000〜2500) +敵全体のバスター耐性ダウン(3T/20%) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身のバスター性能アップ(8%) |
アペンド |
【 ![]() ライダーに対する被クリ発生耐性アップ |
絆礼装 |
![]() |
属性/特性 | 人・秩序・中庸・男性・人型・王・巨人 |
入手方法 | 恒常 |
プロフィール
声優 | 安井邦彦 |
---|---|
イラスト | PFALZ |
身長/体重 | 345cm / 280kg |
モーション変更 | 変更なし |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
A | A+ | B | E | D | A |
プロフィール
キャラ詳細 | 勇猛の古代ペルシャ王。 紀元前四世紀の人物。 アケメネス朝ペルシャ最後の王として知られる。 マケドニアの征服王イスカンダルの“好敵手” として幾度も彼の前に立ちはだかってみせた。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:345cm・280kg 出典:史実 地域:西アジア 属性:秩序・中庸 副属性:人 性別:男性 戦闘性能のみならず財力も彼の強さの一環である。 |
プロフィール2 | 不撓不屈の男。 平時の表情は物静か。ただし、常に揺るぎない 闘志に満ちている。戦闘になれば目を見開き、 暴風そのものとなって対象の破壊を開始する。 (高い「狂化」で人間性の殆どは消えている) |
プロフィール3 | 戦闘の苛烈さと裏腹に、不思議とマスターには 大人しい反応を返すことが多い。 平常時には暴走することもなく、言うことも 比較的ちゃんと聞いてくれるので、戦闘離脱に 有効な仕切り直しスキルも無駄にはならない。 |
プロフィール4 | 『不死の一万騎兵』 ランク:A 種別:対軍宝具 アタナトイ・テン・サウザンド。 動く死体や歩く骸骨と化した一万の兵が出現、 集結して「死の戦象」となり、敵を殲滅する。 |
プロフィール5 | 不死隊アタナトイ。史実として存在した一万の 精鋭が宝具化したものであり、後年成立した 伝説に伴い不滅性や不死性が強調されている。 「死の戦象」はある種の群体であり、恐るべき 魔力の一撃により王の敵対者を破壊し尽くす。 |
プロフィール6 | 聖杯にかける願いは「イスカンダルとの再戦」。 一対一ではなく、軍勢と軍勢による激突での 再戦を彼は望んでいる―― 比較的従順なサーヴァントではあるものの、 こと願いについては暴走しがちなので要注意。 |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
最終再臨
![]() |
バトルキャラ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
宝具
宝具名 |
不死の一万騎兵 アタナトイ・テン・サウザンド |
---|---|
属性 | Buster |
宝具時間 | 7.6 |
効果 | 敵全体に強力な攻撃 &攻撃力ダウン(3T/OC:10〜30%) &防御力ダウン(3T/OC:10〜30%) |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 400 | 【Lv:2】 500 | 【Lv:3】 550 | 【Lv:4】 575 | 【Lv:5】 600 |
攻撃力&防御力ダウン | ||||
【OC:1】 10% | 【OC:2】 15% | 【OC:3】 20% | 【OC:4】 25% | 【OC:5】 30% |
強化前の宝具はこちら
強化前
宝具名 |
不死の一万騎兵 アタナトイ・テン・サウザンド |
---|---|
属性 | Buster |
宝具時間 | 7.6 |
効果 | 敵全体に強力な攻撃 &攻撃力ダウン(3T/OC:10〜30%) &防御力ダウン(3T/OC:10〜30%) |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 300 | 【Lv:2】 400 | 【Lv:3】 450 | 【Lv:4】 475 | 【Lv:5】 500 |
攻撃力&防御力ダウン | ||||
【OC:1】 10% | 【OC:2】 15% | 【OC:3】 20% | 【OC:4】 25% | 【OC:5】 30% |
ダレイオスの宝具ダメージ計算機
- ダレイオス
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|
22,579 | 25,088 | 27,572 |
スキル
スキル1:黄金律 B (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のNP獲得量アップ(3T/18〜45%) | ||||
NP獲得量アップ | ||||
【Lv:1】 18% | 【Lv:2】 20.7% | 【Lv:3】 23.4% | 【Lv:4】 26.1% | 【Lv:5】 28.8% |
【Lv:6】 31.5% | 【Lv:7】 34.2% | 【Lv:8】 36.9% | 【Lv:9】 39.6% | 【Lv:10】 45% |
スキル2:仕切り直し A (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身の弱体解除 &HP回復(1000〜2500) |
||||
HP回復 | ||||
【Lv:1】 1000 | 【Lv:2】 1150 | 【Lv:3】 1300 | 【Lv:4】 1450 | 【Lv:5】 1600 |
【Lv:6】 1750 | 【Lv:7】 1900 | 【Lv:8】 2050 | 【Lv:9】 2200 | 【Lv:10】 2500 |
スキル3:アケメネスの誇り A+【強化後】 (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身にガッツを付与(1回/5T/1000〜2500) +敵全体のバスター耐性ダウン(3T/20%) |
||||
ガッツ | ||||
【Lv:1】 1000 | 【Lv:2】 1150 | 【Lv:3】 1300 | 【Lv:4】 1450 | 【Lv:5】 1600 |
【Lv:6】 1750 | 【Lv:7】 1900 | 【Lv:8】 2050 | 【Lv:9】 2200 | 【Lv:10】 2500 |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身のバスター性能アップ(8%) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
ライダーに対する被クリ発生耐性アップ(20〜30%) |
![]() |
クリティカル威力アップ(20〜30%) |
![]() |
スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
バーサーカーのクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
![]()
Bクリ威力20%
|
![]()
Aクリ威力40%
|
![]()
Qクリ威力60%
|
![]()
Bカード威力20%
|
![]()
Aカード威力20%
|
![]()
Qカード威力20%
|
![]()
EXカード性能50%
|
![]()
スター発生50%
|
![]()
クリ威力10%
|
![]()
宝具威力10%
|
ダレイオスのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
1hit | 3hit | 2hit | 3hit | 10hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | |
---|---|---|---|---|---|
あり | 3 | 3 | 4 | 4 | |
8 | 11 | 14 | |||
1 | 1 | 1 | |||
なし | 1 | 2 | 3 | 2 | |
B | Q | 9 | 12 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
ダレイオスのスキル強化・再臨素材
ダレイオス三世の評価
評価 |
---|
Cランク |
ダレイオス三世の強み・弱み
ダレイオス三世の強み |
---|
・宝具強化済みの全体バーサーカー └演出時間も短め |
・Bデバフで火力支援も可能 |
ダレイオス三世の弱み |
・NPチャージがない |
・火力バフを持っていない |
ダレイオス三世のスキル解説・強化優先度
強化済みのバスター全体宝具。ダメージ後に敵へ攻撃デバフと共に防御デバフが付与されるので後続の火力支援も一応可能。
宝具が10ヒットするので、スター発生バフもらうだけで大量のスターを獲得することもできる。
自身のNP獲得量を上げるスキル。普通に活かすには難しいが、バーサーカーの被弾時NP獲得量が多いのを活かして多段ヒットする攻撃を受けられれば大量のNPを回収可能。
ただ、NPに関しては現状そこまでしてしなくても用意できるのであまり強い効果とはいえない。
被弾時のNPの稼ぎ方
バーサーカーの被弾時基礎NP回収量は5%なので、バフ効果中は1被弾につき7%近くNPを回収できる。NPや獲得スターにボーナスが発生するオーバーキルは敵の攻撃時にも機能するため、スキル3のガッツも使えばオーバーキルにより1被弾で10%近いNPを稼ぐことも可能。
多段ヒットするチャージ攻撃をわざと受けるなどでNPを大量に溜められるので、ブレイク時即宝具のエネミーなどを相手に試してみるのもあり。
自身のデバフを解除しHPを回復するスキル。優秀な効果ではあるが、ダレイオスとは噛み合わないので強化は後回しでいい。
自身にガッツと敵全体にバスターデバフを付与するスキル。火力に関係する唯一のスキルだが、強化してもデバフの倍率は変わらないので強化は後回しでOK。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
NPチャージを持っていないので魔力装填が最優先。バーサーカーなので殴り火力を強化できるクリバフや追撃向上もあり。
ダレイオス三世の強い点、使える場面
①宝具強化済みのバーサーカー
宝具強化済みの全体宝具でクラススキルにBバフが付いているため火力もそこそこあり、無ポチ周回で便利なバーサーカー。人属性なので天地人有利な種火周回でも有用。
宝具速度も7.6秒と早い方なので、周回などで速度を求める場合におすすめ。
②デバフによる味方の支援も可
スキル3にバスターデバフを持っており、自身の火力アップだけでなく味方の火力支援としても利用可能。
宝具にもOCで増加する防御デバフが付いているので高難易度などでは後続への支援としても使える。
ダレイオス三世の弱い点、使えない場面
①NPチャージがない
NPチャージを持っていないので周回などアタッカーとして使う場合礼装などのサポートが必須。
カレイドスコープなどのNP礼装がないと使い勝手が悪いので、手持ちの礼装やサポーターの有無で採用できるクエストが限られる。
②火力バフを持っていない
持続する火力バフを持っていないのはデメリット。Bデバフはあるがデバフは次のwaveに持ち越せないため、周回の火力を考えるとバフが欲しい。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 光コヤン |
・Bサポーター └そこまで相性は良くない ・NP50%配布 |
![]() マーリン |
・Bサポーター ・スター発生アップや無敵も渡せる |
![]() オベロン |
・ラストアタック要員 ・NP70%配布 |
![]() 陳宮 |
・タゲ集中付与持ち └被弾NP回収に貢献 ・バーサーカー用Bバフ持ち ・使用後は宝具で射出可能 |
![]() ![]() |
・イスカンダルゥゥゥ |
ダレイオス三世を採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() カレスコ |
・周回で使うなら |
![]() 黒の聖杯 |
・火力が欲しい場面で |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() ダヴィンチ |
・宝具威力アップコード |
![]() 女主人 |
・クリ威力アップコード全般 ・クリティカルでも戦うなら |
ダレイオスの幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
▶︎破壊の暴風王 | ▶︎両雄、荒野の果てに |
強化クエスト | |
▶︎ダレイオスの強化クエスト一覧 |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
- もっとみる
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-25 公開
-
2025-03-24 公開
-
2025-03-23 公開
この記事の執筆者
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
NPチャージかバスターバフ追加するだけで相当キャラランク上がりそうなんやけどなぁ…強化待ってます。
人ならw光と礼装で100万出る
モーションと宝具演出の短さがウリだからモーション回収してほしくない、ヒット数がカスで殴られた時しか黄金律が活きないからヤケクソでnp30%つけてほしい
因みに使用感はどんなもの?実は少し興味ある
120ならではの強みを考えてみたんだけど、オーバーキルとりやすくなって宝具で星出せるから、3wの討ち漏らしをクリ殴りで追撃っていう動きがしやすくなる位しか思いつかなかった。
試したことないけど低コストの殿運用とかも悪くないかもね。