
FGO(FateGO)の「荊軻(けいか)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。荊軻の最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
荊軻のスキルと宝具
★3:荊軻 | |
---|---|
クラス | ![]() |
カード | ![]() |
ステータス | HP:8293 / ATK:7207 |
レベル100 | HP:11244 / ATK:9754 |
レベル120 | HP:13216 / ATK:11456 |
宝具(強化済) | 【![]() 敵単体に超強力な攻撃 &即死を付与(確率) +スター獲得 +自身のHP減少(1000) |
スキル1 | 【![]() 自身のスター集中度アップ(3T/200%) +スター獲得(5〜15個) |
スキル2(強化済) | 【![]() 自身に王特攻を付与(3T/30〜50%) &「クイック攻撃後に敵単体の防御力ダウン(3T/10%)」を付与(5回/3T) &スター発生率アップ(3T/30〜50%) |
スキル3 | 【![]() 自身のクイック性能アップ(1T/20〜30%) &クリ威力アップ(1T/30〜50%) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身のスター発生率アップ(8%) |
アペンド |
【 ![]() アサシンに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
![]() & ![]() |
属性/特性 | 人・混沌・善・女性・人型 |
入手方法 | 恒常 |
モーション | 2018/11/27 |
宝具
宝具名 |
不還匕首 ただ、あやめるのみ |
---|---|
属性 | Quick |
宝具時間 | 9.3 |
効果 | 敵単体に超強力な攻撃 &即死を付与(確率) +スター獲得 +自身のHP減少(1000) |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 1600 |
【Lv:2】 2000 |
【Lv:3】 2200 |
【Lv:4】 2300 |
【Lv:5】 2400 |
即死 | ||||
【OC:1】 50% |
【OC:2】 62.5% |
【OC:3】 75% |
【OC:4】 87.5% |
【OC:5】 100% |
スター獲得 | ||||
【OC:1】 20個 |
【OC:2】 25個 |
【OC:3】 30個 |
【OC:4】 35個 |
【OC:5】 40個 |
荊軻の宝具ダメージ計算機
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
スキル
スキル1:抑制 A (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のスター集中度アップ(3T/200%) +スター獲得(5〜15個) |
||||
スター獲得 | ||||
【Lv:1】 5個 |
【Lv:2】 6個 |
【Lv:3】 7個 |
【Lv:4】 8個 |
【Lv:5】 9個 |
【Lv:6】 10個 |
【Lv:7】 11個 |
【Lv:8】 12個 |
【Lv:9】 13個 |
【Lv:10】 15個 |
スキル2:十歩殺一人 B+【強化後】 (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身に王特攻を付与(3T/30〜50%) &「クイック攻撃後に敵単体の防御力ダウン(3T/10%)」を付与(5回/3T) &スター発生率アップ(3T/30〜50%) |
||||
王特攻 | ||||
【Lv:1】 30% |
【Lv:2】 32% |
【Lv:3】 34% |
【Lv:4】 36% |
【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% |
【Lv:7】 42% |
【Lv:8】 44% |
【Lv:9】 46% |
【Lv:10】 50% |
スター発生率アップ | ||||
【Lv:1】 30% |
【Lv:2】 32% |
【Lv:3】 34% |
【Lv:4】 36% |
【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% |
【Lv:7】 42% |
【Lv:8】 44% |
【Lv:9】 46% |
【Lv:10】 50% |
スキル3:傍若無人 A (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のクイック性能アップ(1T/20〜30%) &クリ威力アップ(1T/30〜50%) |
||||
クイック性能アップ | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 21% |
【Lv:3】 22% |
【Lv:4】 23% |
【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% |
【Lv:7】 26% |
【Lv:8】 27% |
【Lv:9】 28% |
【Lv:10】 30% |
クリ威力アップ | ||||
【Lv:1】 30% |
【Lv:2】 32% |
【Lv:3】 34% |
【Lv:4】 36% |
【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% |
【Lv:7】 42% |
【Lv:8】 44% |
【Lv:9】 46% |
【Lv:10】 50% |
クラススキルとアペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身のスター発生率アップ(8%) |
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
アサシンに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
荊軻のNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
1hit | 2hit | 2hit | 3hit | 1hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 4 | 5 | 6 | 6 | 1 | |
8 | 12 | 15 | ||||
1 | 1 | 1 | ||||
なし | 2 | 3 | 4 | 3 | ||
B | Q | 9 | 13 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
荊軻のスキル強化・再臨素材
荊軻のスキル強化重要度
荊軻のスキルは、優秀なバフが揃っているので全て強化しておきたい。
優先度 | スキル名/理由 |
---|---|
1 | 【![]() 宝具とクリ殴り両方の火力に関わるスキルなので最優先で強化したい。 |
2 | 【![]() 王特攻やQ攻撃時に防御デバフを付与出来るスキル。王特攻が仮想敵のライダーに刺さりやすいので優先的に強化しよう。 |
3 | 【![]() スター集中+スター獲得スキル。クリ殴り運用をする場合はスキル3と並行して強化しよう。 |
最終的な理想形
理想のスキル構成 |
---|
![]() ![]() ![]() |
宝具やクリ殴りに関わるスキル1,3はLv10まで強化しておきたい。スキル2も刺さりやすい特攻バフなので必ず強化しよう。
荊軻の評価
攻略 |
---|
Cランク |
荊軻の強み・弱み
荊軻の強み |
---|
・強化済み単体宝具を所持 自前のQバフと併せて火力が出しやすい |
・狙ったタイミングでクリ殴りしやすい └スキル1で即時にスターを15個獲得出来る |
・クリ殴りでもダメージを出せる |
・刺さりやすい王特攻を所持 └ライダーのサーヴァントは王が多いので有用 |
荊軻の弱み |
・優秀な競合が多い |
荊軻の強い点、使える場面
①強化済み単体宝具を所持
荊軻は、強化済みQ単体宝具を所持しておりなおかつ、自前のQバフもあるので火力を出しやすい。宝具倍率が高いのでサポーターや礼装でバフを付与する事で簡単に火力アップが狙える点も非常に優秀。
付属効果のスター獲得もOC1で20個とかなりの量を獲得出来る為、次ターンのクリティカルが安定しやすい。
②狙ったタイミングでクリ殴りしやすい
荊軻は、スキル1を使用する事で最大15個のスターを即時獲得出来る。付属効果としてスター集中もあり、スキルで出した星をある程度吸いやすく狙ったタイミングでクリティカルが出しやすい。
③クリ殴りでダメージが出せる
荊軻は、スキル1でクリティカルを狙いやすいだけでなく、スキル3を使用する事でクリ殴りの火力を上げる事が出来る。Qバフも複合されているので、Qクリティカルであれば乗算バフとなり火力アップが狙える点も嬉しい。
④対サーヴァント戦で刺さりやすい王特攻を所持
スキル2はスキル強化により、王特攻とQ攻撃時に防御デバフを付与する事が出来るようになった。王特攻に関しては仮想敵のライダーに該当するサーヴァントが多い為、対サーヴァント戦では使いやすい特攻となる。
宝具含めたQで防御デバフを付与する事も出来るので、火力を上げる手段が増えた点も嬉しい。
荊軻の弱い点、使えない場面
①優秀な競合が多い
アサシンQ単体宝具枠は、低レア高レア問わず競合が非常に多い。低レアであれば佐々木小次郎、高レアであれば武則天やヒロインXなど優秀なサーヴァントが揃っている。そのため、カード性能が微妙な荊軻は採用される事が少なくなりがち。
荊軻の総合評価
宝具とクリ殴りでの瞬間火力が強み
Qバフとクリ威力バフの持続が1Tしかないという弱点を持ちつつも、強化済み宝具とクリ殴り関連の優秀なスキルを所持しているので、1Tの間で火力を出す事は得意なサーヴァント。出来るだけ短期決戦で済むクエストで活躍させてあげよう。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() スカディ |
・Qサポーター ・アタッカーとして使うならほぼ必須 |
![]() キャストリア |
・スカディの渡せない攻撃バフを付与出来る ・NP効率の底上げも可 |
![]() マーリン |
・NP+攻撃,Bバフ配布サポーター ・クリティカル火力を上げたいならアリ └持続は1Tと短いので短期決戦向け |
荊軻を採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() カレスコ |
・初動のNPを確保したい時に |
![]() 黒の聖杯 |
・宝具火力を上げたい時に └NPはサポーターでカバーしたい |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 鞍馬の申し子 |
・Qにつけてスキル3と併せて火力アップ |
荊軻の声優と再臨画像
声優とイラスト
声優 | 田中敦子 |
---|---|
イラスト | 高橋慶太郎 |
パラメーター
身長 | 159cm | 体重 | 48kg |
---|---|---|---|
筋力 | D | 耐久 | E |
敏捷 | A | 魔力 | E |
幸運 | D | 宝具 | B |
再臨画像

セイントグラフ
バトルキャラ
絆礼装
チョコ礼装
荊軻の幕間・強化クエスト情報
幕間・強化クエストの詳細
![]() |
|
▶︎風蕭蕭として易水寒し | - |
![]() |
|
▶︎荊軻の強化クエスト一覧 |
荊軻はこんなサーヴァント
第1部2章で登場
第二特異点にてはぐれサーヴァントとして登場後、イベントなどでも何度か登場したアサシンのサーヴァント。最初期からの実装組で、低レアでフレポガチャからも排出されるので、入手は容易。
モーションリニューアル(2018/11/27)
![]() |
![]() |
第2部第3章に合わせてモーションがリニューアル。回り込んで背後から切り裂いたり、組み付いての一突など、より殺意のこもったモーションへと変化した。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGOYouTube攻略班

-
2023-03-29 公開
-
2023-03-28 公開
-
2023-03-28 公開
- もっとみる
-
2023-03-27 公開
-
2023-03-26 公開
-
2023-03-26 公開
-
2023-03-25 公開
-
2023-03-24 公開
史記の荊軻伝、原文でも何となく読めるからオススメ。始皇帝の暗殺に挑む場面は緊迫感があって良いぞ
絵師にさえ恵まれていれば人気出たんだろうな、
見てみろよ、夏水着礼装のけいかを
せめて、第3スキルのQアップのターンを3にして欲しい
うちのカルデアからいつの間にか消えてたw
そういえばしばらく見てない
フレポで出るよね?
シンでも暗殺失敗してるからアサシンの風上にも置けない
あと立ち絵が下手
お前よりかは上手だよ。
ゲーティア4ターンいけるしやっぱ荊軻ちゃんいいね!
シン攻略中で、荊軻がマスターに対して疲れたら背負ってあげると言ってて、意外と頼もしい男!と惚れそうになった。でもその後に、モブキャラが荊軻に向かって「姐さん」って言うからはて?と思い、確認したら女だったのね。太もも達者だし、蘭陵王みたいな綺麗目男性鯖かと思ってたわ…。
すげえええ一般人の何倍も強い!
英霊舐めんなwww
フレンドキャストリアと百貌の方が使い勝手がいい気がしなくもない
新規ならメイヴ、オジマン、コアトルと刺さるところ多いし育てる価値ありそうね
ストーリーのコアトルは善悪特防ついてるから使えんぞ
オジマンはキャスターと一緒に出てくることが多いからきついし
いい強化じゃねえか
いい強化。(使うとは言っていない)
時代の敗北者ですよ、本当に
はやく(≧∀≦)顔のイベントはやくしろ