fgo_荊軻_アイキャッチ

FGO(FateGO)の「荊軻(けいか)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。荊軻の最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

全サーヴァント最強ランキングはこちら

荊軻のスキル宝具と再臨

ステータス早見表

★3アサシン
荊軻
カード
ステータス HP:8293 / ATK:7207
レベル100 HP:11244 / ATK:9754
レベル120 HP:13216 / ATK:11456
宝具
(強化済)
Quick 不還匕首
敵単体に超強力な攻撃
&即死を付与(OC:確率50〜100%)
+スター獲得(OC:20〜40個)
+自身のHP減少(1000)
スキル1 スター集中度アップ 抑制 A】(CT7→5)
自身のスター集中度アップ(3T/200%)
+スター獲得(5〜15個)
スキル2
(強化済)
特攻 十歩殺一人 B+】(CT7→5)
自身に王特攻を付与(3T/30〜50%)
&「クイック攻撃後に敵単体の防御力ダウン(3T/10%)」を付与(5回/3T)
&スター発生率アップ(3T/30〜50%)
スキル3 クイック性能アップ 傍若無人 A】(CT7→5)
自身のクイック性能アップ(1T/20〜30%)
&クリ威力アップ(1T/30〜50%)
クラス
スキル
気配遮断気配遮断 B】
自身のスター発生率アップ(8%)
アペンド
アサシン対殺攻撃適性
アサシンに対する攻撃力アップ
絆礼装
宝具威力アップ(30%)
&攻撃時に即死成功率アップ(3T/確率30%/10%)
属性/特性 混沌女性人型
入手方法 恒常

プロフィール

荊軻_アイキャッチ

声優 田中敦子
イラスト 高橋慶太郎
身長/体重 159cm / 48kg
モーション変更 2018/11/27
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
D E A E D B

プロフィール

キャラ詳細 ――残り十歩、必ず殺す。
荊軻は始皇帝暗殺を企み、あと一歩のところで果たせなかった刺客である。
対外的な理由での邪魔さえなければ、中国の歴史を塗り替えたかもしれない人物だ。
プロフィール1 身長/体重:159cm・48kg
出典:史実
地域:中国
属性:混沌・善  副属性:人  性別:女性
史実では男性として伝えられている。
プロフィール2 荊軻は暗殺を生業としていた訳ではなく、読書と剣術、賢友との語らい、そして何より酒を愛した快人物であった。燕国の太子、丹より始皇帝暗殺の依頼を受けた荊軻は快く引き受け、用心深い皇帝を暗殺するために計画を練りに練った。
プロフィール3 始皇帝に捧げる手土産を持ち、暗殺用に毒を焼き入れた短刀を手に入れ、計画実行まで後少しと迫った頃、暗殺の助手として命を捨てる友を待っている荊軻に、丹は「臆病風に吹かれたのではないか」と疑念を抱いてしまう。
プロフィール4 疑念を抱かれた荊軻は、やむなく太子が推薦した男を助手として秦へと旅立った。だが暗殺の際に助力となるはずの男が恐怖で動けなくなり、荊軻は単独での暗殺に挑むが始皇帝の幸運の為せる技か、間一髪のところで取り逃がしてしまう。
プロフィール5 覚悟を決めた荊軻は始皇帝を嘲りながら殺されたと伝わっている。暗殺者でありながら、暗殺を果たすことなく露と消えた荊軻。だが生きて戻れぬことを知りながら快く頼みを引き受けた荊軻は、まさに天下の義侠とも呼べる人物である。
プロフィール6 風蕭蕭として易水寒し
壮士 ひとたび去ってまた還らず
        ――荊軻が別れの際に残した詩
荊軻のプロフィールはこちら

再臨セイントグラフ

セイントグラフ

第1再臨
荊軻_セイントグラフ_1
第2再臨
荊軻_セイントグラフ_2
第3再臨
荊軻_セイントグラフ_3
最終再臨
荊軻_セイントグラフ_4

バトルキャラ

第1再臨
荊軻_バトルキャラ_1
第2再臨
荊軻_バトルキャラ_2
第3再臨
荊軻_バトルキャラ_3

絆礼装/チョコ礼装

絆礼装

fgo_荊軻絆イラスト

効果 数値
宝具威力アップ30%
攻撃時に即死成功率アップ3T/確率30%/10%
荊軻の絆礼装の詳細

チョコ礼装

fgo_荊軻チョコイラスト荊軻のチョコ礼装の詳細

宝具

不還匕首_イメージ

宝具名 不還匕首
ただ、あやめるのみ
属性 Quick
宝具時間9.3
効果 敵単体に超強力な攻撃
&即死を付与(OC:確率50〜100%)
+スター獲得(OC:20〜40個)
+自身のHP減少(1000)
宝具倍率
Lv:1
1600
Lv:2
2000
Lv:3
2200
Lv:4
2300
Lv:5
2400
即死
OC:1
50%
OC:2
62.5%
OC:3
75%
OC:4
87.5%
OC:5
100%
スター獲得
OC:1
20個
OC:2
25個
OC:3
30個
OC:4
35個
OC:5
40個
強化前の宝具はこちら

強化前

宝具名 不還匕首
ただ、あやめるのみ
属性 Quick
宝具時間9.3
効果 敵単体に超強力な攻撃
&即死を付与(OC:確率50〜100%)
+スター獲得(OC:15〜35個)
+自身のHP減少(1000)
宝具倍率
Lv:1
1200
Lv:2
1600
Lv:3
1800
Lv:4
1900
Lv:5
2000
即死
OC:1
50%
OC:2
62.5%
OC:3
75%
OC:4
87.5%
OC:5
100%
スター獲得
OC:1
15個
OC:2
20個
OC:3
25個
OC:4
30個
OC:5
35個

荊軻の宝具ダメージ計算機

  • 荊軻
ATK宝具レベル
宝具倍率
礼装ATK固定ダメ
クラス相性天地人相性
  • 0.9
  • 1.0
  • 1.1
攻バフ防デバフ
色バフ色デバフ
宝具バフ特攻バフ
宝ブースト
  • なし
  • あり
特攻宝具
威力アップ特殊耐性
最小平均最大
38,16242,40346,601
完全版計算ツールはこちら

スキル

スター集中度アップスキル1:抑制 A (CT7→5)

スキル詳細
自身のスター集中度アップ(3T/200%)
+スター獲得(5〜15個)
スター獲得
Lv:1
5個
Lv:2
6個
Lv:3
7個
Lv:4
8個
Lv:5
9個
Lv:6
10個
Lv:7
11個
Lv:8
12個
Lv:9
13個
Lv:10
15個

特攻スキル2:十歩殺一人 B+【強化後】 (CT7→5)

スキル詳細
自身に王特攻を付与(3T/30〜50%)
&「クイック攻撃後に敵単体の防御力ダウン(3T/10%)」を付与(5回/3T)
&スター発生率アップ(3T/30〜50%)
王特攻
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%
スター発生率アップ
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%
強化前のスキルはこちら

スター発生率アップ スキル2:プランニング B (CT7→5)

スキル詳細
自身のスター発生率アップ(3T/10〜30%)
スター発生率アップ
Lv:1
10%
Lv:2
12%
Lv:3
14%
Lv:4
16%
Lv:5
18%
Lv:6
20%
Lv:7
22%
Lv:8
24%
Lv:9
26%
Lv:10
30%

クイック性能アップスキル3:傍若無人 A (CT7→5)

スキル詳細
自身のクイック性能アップ(1T/20〜30%)
&クリ威力アップ(1T/30〜50%)
クイック性能アップ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%
クリ威力アップ
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%

クラススキル

スキル 効果
気配遮断気配遮断 B 自身のスター発生率アップ(8%)

アペンドスキル

スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
攻撃力アップ対殺攻撃適性 アサシンに対する攻撃力アップ(20〜30%)
クリ威力アップ特撃技巧向上 クリティカル威力アップ(20〜30%)
スキル再装填スキル再装填 スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回)

アサシンのクラススコア

全開放時に得られる効果
バスタークリティカル威力アップ
Bクリ威力20%
アーツクリティカル威力アップ
Aクリ威力40%
クリティカルクリティカル威力アップ
Qクリ威力60%
バスター威力アップ
Bカード威力20%
アーツ威力アップ
Aカード威力20%
クイック威力アップ
Qカード威力20%
エクストラアタック性能アップ
EXカード性能50%
スター発生率アップ
スター発生50%
クリ威力アップ
クリ威力10%
宝具威力アップ
宝具威力10%

荊軻のNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
1hit 2hit 2hit 3hit 1hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX 宝具
あり 4 5 6 6 1
8 12 15
1 1 1
なし 2 3 4 3
B Q 9 13

※ 背景色は各カードの色を表しています。

荊軻のスキル強化・再臨素材

荊軻の必要素材
殺の輝石×36
殺の魔石×36
殺の秘石×36
凶骨×105
虚影の塵×112
ゴーストランタン×11
八連双晶×40
鳳凰の羽根×42
アサシンピース×12
アサシンモニュメント×12
伝承結晶×3
-
荊軻の必要素材
殺の輝石×96
殺の魔石×96
殺の秘石×96
凶骨×105
虚影の塵×112
万死の毒針×120
ゴーストランタン×66
八連双晶×40
鳳凰の羽根×42
閑古鈴×80
奇奇神酒×35
アサシンピース×12
アサシンモニュメント×12
伝承結晶×8
-

スキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
凶骨凶骨×10
Lv7→8 Lv8→9
凶骨凶骨×20
Lv9→10

アペンドスキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

荊軻の評価

評価
Cランク

荊軻の強み・弱み

荊軻の強み
・サーヴァントに刺さりやすい王特攻持ち
・クリティカルを狙いやすい性能
荊軻の弱み
・低レアアサシン
・NPチャージがない

荊軻のスキル解説・強化優先度

宝具「Quick_アイコン不還匕首

不還匕首_画像
効果
敵単体に超強力な攻撃
&即死を付与(OC:確率50〜100%)
+スター獲得(OC:20〜40個)
+自身のHP減少(1000)

強化済みの単体宝具。OCで増加するスター獲得がついており、次ターンのクリ殴りを補助できる。

ダメージ後に即死を付与するが、確率はOC1で50%なので無理に狙う必要はない。

スキル1「スター集中度アップ_アイコン抑制 A」(CT7〜5)

抑制 A_画像
効果
自身のスター集中度アップ(3T/200%)
+スター獲得(5〜15個)
強化優先度
C
(後回しでも良い)

自身に持続の長いスター集中を付与しスター獲得もできるスキル。クリティカルを使うなら強化しよう。

スキル2「特攻_アイコン十歩殺一人 B+」(CT7〜5)

十歩殺一人 B+_画像
効果
自身に王特攻を付与(3T/30〜50%)
&「クイック攻撃後に敵単体の防御力ダウン(3T/10%)」を付与(5回/3T)
&スター発生率アップ(3T/30〜50%)
強化優先度
C
(後回しでも良い)

自身に王特攻と「Q攻撃後に防御デバフを付与する状態」、スター発生アップを付与する。王特攻は荊軻の強みなので荊軻を使うなら強化したい。

防御デバフは宝具でも発動するがダメージ前には付与されないので注意。

王特性のサーヴァント

クラス サーヴァント
セイバー アルトリアアルテラネロブライドアーサー徴姉妹シャルルリチャード1世セイバーオルタセイバーリリィネロジークフリートラーマ水着メイヴカエサルフェルグステセウス
アーチャー ギルガメッシュ水着アルトリアナポレオンプトレマイオスツタンカーメン織田信長サンタアルテラゼノビアダビデ子ギル
ランサー スカサハ槍アルトリアエレシュキガルランサーオルタヴラドEXカイニスロムルスレオニダス
ライダー 女王メイヴイスカンダルオジマン<br>ディアスケツァル<br>コアトルメイドオルタイヴァン雷帝オデュッセウスコンスタン<br>ティノスサンタオルタ水着カイニスブーディカアレキサンダーマンドリカルド
キャスター 水着ネロスカディ水着モルガンニトクリスキャスギルミドキャス水着武則天
アサシン ヒロインXクレオパトラセミラミス水着スカサハ武則天水着ニトクリス
バーサーカー ヴラド三世Xオルタモルガンベオウルフペンテシレイア水着信長ダレイオスカリギュラエイリーク
ルーラー 始皇帝水着獅子王卑弥呼水着スカディサンバサンタ壱与
アヴェンジャー 魔王信長ニトクリスオルタ
アルターエゴ バゼット
フォーリナー ヒロインXXアイドルX<br>オルタノクナレア謎のヒロインXXオルタ
プリテンダー オベロン
ビースト ソドムズビースト/ドラコースペースエレシュキガル

スキル3「クイック性能アップ_アイコン傍若無人 A」(CT7〜5)

傍若無人 A_画像
効果
自身のクイック性能アップ(1T/20〜30%)
&クリ威力アップ(1T/30〜50%)
強化優先度
C
(後回しでも良い)

自身にクイックバフとクリ威力バフを付与する。宝具火力に関係するバフだが持続は短いので使い所に注意しよう。

アペンドスキル解説

優先度
NPチャージ>fgo_アペンド_スキルリチャージ>fgo_クリ威力アップ_アイコン=特攻=攻撃力アップ

NPチャージを持っていないので魔力装填が最優先。より使い勝手を良くしたいならスキル再装填を解放するのもあり。

荊軻の強い点、使える場面

①サーヴァントに刺さりやすい王特攻を所持

info_image_07

サーヴァントに比較的刺さりやすい王特性への特攻を所持。相性有利なライダーにも王特性持ちは多いので使える場面はある。

逆にサーヴァント以外のエネミーは王特性を持っていないことが多いので、そういったエネミー相手には使いづらい。

王特性持ち一覧はこちら

②クリティカルを狙いやすい

スキルと宝具でスター獲得でき、スター集中の持続も長いので狙ったタイミングでクリティカルを狙いやすい性能。

荊軻の弱い点、使えない場面

①低レアアサシン

低レアのステータスに加え0.9倍の補正がかかるアサシンクラス+同じく0.9倍補正のQカード3枚構成なので、クリティカルを使っても火力が出しづらい。

②NPチャージがない

NPチャージを持っておらず宝具使用にサポートが必須な点もデメリット。

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ理由
水着スカディ
水着スカディ
・Qサポーター
スカディもあり
由井正雪
由井正雪
・宝具でカードバフに応じたバフ付与
└水着スカディとの併用で全バフ付与可能
水着クロエ
水着クロエ
・オダチェンスキル持ちのサポ
・バフが足りない時に
オベロン
オベロン
・ラストアタック要員

荊軻を採用した投稿パーティ

編成を表示する
※前衛に配置されている編成のみを表示しています。
  • 129 ななしのマスター 2023-05-31 00:11:36 通報

    宝具1アルク&荊軻 凸礼装2枚

    編成の説明

    アルクェイド宝具1で、カード運が絡まなく安定化できる5積み編成。ただ凸礼装が2枚必要なのと荊軻に伝承を1〜2つ渡すので一応出来ます、というもの

    ・アルクェイド(宝具1 凸特攻礼装)
    ・荊軻(AS2Lv10 凸礼装)
    ・アーラシュ(AS2Lv10 凸礼装)
    ・W光コヤンスカヤ

    w1:アーラシュ
    w:2:アルク→ミリ残り、追撃
    w:3:荊軻→アルク→ミリ残り、追撃

    ◾️wave1
    ・アルク s1
    ・アーラシュ s3
    ・アーラシュ宝具
    (アーラシュ→光のコヤンスカヤ)

    ◾️wave2
    ・光コヤン s1 s3 →アルクェイド
    ・オーダーチェンジ 光コヤン入れ替え
    ・光コヤン s1 s3 →アルクェイド
    ・アルク宝具+追撃
    (追撃用にコヤンs2を切るのも可)

    ◾️wave3
    ・アルクェイド s1 s2 s3
    ・荊軻 s2 s3
    ・決戦礼装バフ

    ・オジマンに標準を合わせる
    ・荊軻宝具→アルク宝具→追撃
    5積み
  • 66 ななしのマスター 2024-07-25 00:28:46 通報

    闇コヤンの部分は色々代替可能。

    コストマスター礼装
    60FGO_noimage
    前衛
    FGO_蘆屋道満_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_荊軻_アイコン
    FGO_虚数魔術_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    --10---101-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1ターン目→道満宝具
    2ターン目→闇コヤンのスキル1と2。スキル2の対象は荊軻で荊軻宝具
    3ターン目→道満スキル3で宝具
    使うスキルが3つ+低コストで良

    ■強化状況に応じて変更必須
    1.道満がアペンド2が10でなければ
    →NP10〜20のマスター礼装で初手にNP100にする
    →カレスコや魔導元帥を完凸させる
    2.闇コヤンがいない場合
    →荊軻にオーバーチャージとNP30程度+道満にNP20を与えられるなら誰でも問題なく、NP配布キャラ+マスター礼装でのオーバーチャージでも良い
    シャスマティス完凸があるなら荊軻に持たせて道満と荊軻にNP40〜20(荊軻のアペンド次第)を配れるキャラが居れば良い
    オダチェンなし即死自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし速度重視
  • 61 ななしのマスター 2024-11-27 02:50:10 通報

    礼装とダブル鉱員で削りきる

    コストマスター礼装
    110FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_ヘクトール_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    FGO_燕青_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    FGO_荊軻_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    10,058
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    11,070
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    12,254
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10----11-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    13--1-
    控え
    FGO_哪吒_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    FGO_ゴッホマイナー_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    FGO_ゴッホマイナー_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    9,784
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    9,761
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    10,761
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    111111444
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    趣味鯖とイベント鯖に特攻礼装を持たせて、ひたすら殴りました。10T。
    ツタンそっちのけで、オジマンディアスを先に攻略。
    宝具&クリ殴りで1・2ブレイク→ラストは宝具で撃破。
    (宝具封印明けまでアサシンを確実に生かすため、マスター礼装の無敵はここで消費。)
    ツタン戦は、星を切らさないとか、大技の前に呪いを解除しておくとかで、なるべくダメージが落ちないよう立ち回り。運良く、ブレイク同時宝具でガッツを消費してくれたため、ダブル鉱員のs3でクリ殴りして撃破。
    自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 56 ななしのマスター 2024-07-24 23:16:50 通報

    推しを使う

    コストマスター礼装
    -FGO_総耶高校学生服_アイコン
    前衛
    FGO_ニトクリスオルタ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_荊軻_アイコン
    FGO_魔道元帥_アイコン
    FGO_蘆屋道満_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    二幕目の即死枠を推しの荊軻さんにやってもらった形
    ぶっちゃけ即死効果(中確率以上)持ちなら誰でも
    オダチェンなしデスチェンなし即死自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 47 ななしのマスター 2025-03-11 20:32:14 通報

    荊軻の王特攻を活用したい!

    コストマスター礼装
    -FGO_晴れの新年_アイコン
    前衛
    FGO_アーラシュ_アイコン
    FGO_眺望絶佳、神韻縹渺_アイコン
    FGO_荊軻_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_ドロップ増加_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    8,273
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    7,207
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    --10454101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -104-10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_スルーズ_アイコン
    FGO_オーシャン・フライヤー_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    11,741
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    777------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -5-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    アーラシュはLv90です。概念礼装のオーシャンフライヤーはLv100。
    ワルキューレのアペンド2も開けておく必要あり。
    1w:アーラシュ宝具
    2w:水着ワルキューレ、全スキル自分へ。オベロンs1→ワルキューレ宝具
    3w:荊軻、全スキル自分へ。オベロンのs2、3,礼装スキルを荊軻に。荊軻宝具

    荊軻のアペンド2がマックスではない場合、道中で荊軻の殴りが必要になります。
    自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 39 ななしのマスター 2025-03-11 08:05:38 通報

    荊軻さんを使おう

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_荊軻_アイコン
    FGO_逆堕つ泥雨_アイコン
    FGO_オルトリンデ_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_ドロップ増加_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    -----10---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_スカディ_アイコン
    FGO_ドロップ増加_アイコン
    FGO_水着クロエ_アイコン
    FGO_ドロップ増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1t ワルキューレ全スキル(s3は自身に)、キャストリアs3はワルキューレに、ワルキューレ宝具
    2t キャストリアの残りのスキルをワルキューレに、オダチェンでクロエ全スキル、ワルキューレ宝具
    3t 荊軻全スキル、スカディ全スキルも荊軻に、荊軻宝具
    自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
カレイドスコープ
カレスコ
・開幕から宝具を使うなら
黒の聖杯
黒の聖杯
・火力が欲しい場合

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
ダ・ヴィンチちゃん
ダヴィンチ
・宝具火力アップ
・少しでも火力を上げるなら

コマンドコード一覧

荊軻の幕間・強化クエスト情報

幕間の物語
▶︎風蕭蕭として易水寒し-
強化クエスト
▶︎荊軻の強化クエスト一覧

荊軻はこんなサーヴァント

第1部2章で登場

セプテム-min

第二特異点にてはぐれサーヴァントとして登場後、イベントなどでも何度か登場したアサシンのサーヴァント。最初期からの実装組で、低レアでフレポガチャからも排出されるので、入手は容易。

荊軻のPUタイミング

モーションリニューアル(2018/11/27)

FGO_けいか新モーションEX FGO_けいか新モーション宝具

第2部第3章に合わせてモーションがリニューアル。回り込んで背後から切り裂いたり、組み付いての一突など、より殺意のこもったモーションへと変化した。

モーションリニューアル情報まとめ

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】