fgo_ゴルゴーン_アイキャッチ

FGO(FateGO)の「ゴルゴーン」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。ゴルゴーンの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

全サーヴァント最強ランキングはこちら

ゴルゴーンの最新情報

強化クエストが追加

ゴルゴーン強化

スキル2が強化され、CTが短くなり行動不能特攻&NPチャージが追加された。

強化クエストはこちら

ゴルゴーンのスキル宝具と再臨

ステータス早見表

★4アヴェンジャー
ゴルゴーン
カード
ステータス HP:10197 / ATK:10706
レベル100 HP:12364 / ATK:12963
レベル120 HP:14531 / ATK:15220
宝具
(強化済)
Buster 強制封印・万魔神殿
敵全体に強力な攻撃
&呪いを付与(5T/OC:1000〜3000)
+味方全体のNPチャージ(15%)
スキル1
(強化済)
攻撃力アップ 巨怪蹂躙 EX】(CT7→5)
自身の攻撃力アップ(4回/2T/30〜50%)
&バスターのスター集中度アップ(1T/300〜600%)
スキル2
(強化済)
ガッツ 変転の魔 B++】(CT8→6)
自身にガッツを付与(1回/5T/1000〜3000)
&クリ威力アップ(3T/20〜50%)
&行動不能特攻を付与(3T/30〜50%)
&NPチャージ(20〜30%)
スキル3 スタン 魔眼 A++】(CT8→6)
敵単体を行動不能にする(1T/確率55〜105%)
クラス
スキル
復讐者復讐者 B】
自身の被ダメージ時のNP獲得量アップ(18%)
+自身を除く味方全体の弱体耐性ダウン(8%)<控え含む>
忘却補正忘却補正 C】
自身のクリ威力アップ(6%)
自己回復魔力自己回復(魔力) A】
自身に毎ターンNP獲得を付与(3.8%)
アペンド
ライダー対騎攻撃適性
ライダーに対する攻撃力アップ
絆礼装
全体のバスター性能アップ(10%)
&全体のNP獲得量アップ(10%)
属性/特性 混沌女性人型ヒト科以外魔獣ケモノ科
入手方法 スト限

プロフィール

ゴルゴーン_アイキャッチ

声優 浅川悠
イラスト 下越
身長/体重 172+??cm / 57+??kg
モーション変更 変更なし
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
A++ A++ B B D A

プロフィール

キャラ詳細 ギリシャ神話におけるゴルゴン三姉妹の三女。
本来の真名はメドゥーサ。
呪わしき成長のなれの果て。
何らかの要因により、大本(オリジナル)である
怪物の性質が著しく強調された状態。
女神から完全な魔物・怪物「ゴルゴーン」へと
完全に変成する寸前の段階であり、
本来はサーヴァントとして召喚されない。

───最早、魔獣の女王とでも呼ぶべき存在。
プロフィール1 身長/体重:172+??cm・57+??kg
出典:ギリシャ神話
地域:欧州
属性:混沌・悪  副属性:地  性別:女性
人間部分以外の怪物部分を含めると、
相当の身長数値および体重数値となる。
プロフィール2 「ゴルゴンの怪物/ゴルゴーン」に限りなく近い
存在として顕れてしまった彼女は、本来的には
人類への脅威である。
カルデアのシステムによってサーヴァントとして
召喚されてはいるが、扱いには細心の注意が
必要だろう。
気を抜けば、マスターとはいえ命はない。
プロフィール3 ○変転の魔:B
英雄や神が生前に魔として変じたことを示す。
過去に於ける事実を強調することでサーヴァント
としての能力を著しく強化させるスキル。
ゴルゴーンは、人の身では絶対に不可能な
ランクの筋力と耐久力に到達している。
プロフィール4 ○魔眼:A++
最高レベルの魔眼「キュベレイ」を所有する。
ただし、通常時には封印状態にある。

○畏怖の叫び:A++
生物としての本能的な畏怖を抱かせる咆哮。
敵全体に恐怖、継続的な防御ダウン、
瞬間的な防御ダウン大、呪い状態などを付与。
だが、本作では基本的に使用されない。
プロフィール5 『強制封印・万魔神殿』
ランク:A 種別:対軍宝具
パンデモニウム・ケトゥス。
女神としての最後の名残を放棄し、
最後に行き着くなれの果てである
『ゴルゴンの怪物』を一時的に実体化させ、
指定領域内のあらゆる生命を溶解する。
人間であればただちに命を奪われ、
サーヴァントにも強烈なダメージを与える。

ライダー状態のメドゥーサが所有する宝具
『他者封印・鮮血神殿』が強化されたモノでは
あるものの、準備時間を必要とせず、
真名解放のみで発動する。
無機物タイプの相手には効果がやや薄い。
プロフィール6 万が一の可能性として、
互いの絆を深める事に成功すれば……
マスターは大いなる力を得る事になる。
ただし、やはり人間とは立場の違う、
異質な存在であるとは認識すべきである。

慈しみも、愛も、彼女のソレは───
人と相容れるようには出来ていない。
ゴルゴーンのプロフィールはこちら

再臨セイントグラフ

セイントグラフ

第1再臨
ゴルゴーン_セイントグラフ_1
第2再臨
ゴルゴーン_セイントグラフ_2
第3再臨
ゴルゴーン_セイントグラフ_3
最終再臨
ゴルゴーン_セイントグラフ_4

バトルキャラ

第1再臨
ゴルゴーン_バトルキャラ_1
第2再臨
ゴルゴーン_バトルキャラ_2
第3再臨
ゴルゴーン_バトルキャラ_3

絆礼装/チョコ礼装

絆礼装

fgo_ゴルゴーン絆イラスト

効果 数値
全体のバスター性能アップ10%
全体のNP獲得量アップ10%
ゴルゴーンの絆礼装の詳細

チョコ礼装

fgo_ゴルゴーンチョコイラストゴルゴーンのチョコ礼装の詳細

宝具

強制封印・万魔神殿_イメージ

宝具名 強制封印・万魔神殿
パンデモニウム・ケトゥス
属性 Buster
宝具時間12.1
効果 敵全体に強力な攻撃
&呪いを付与(5T/OC:1000〜3000)
+味方全体のNPチャージ(15%)
宝具倍率
Lv:1
400
Lv:2
500
Lv:3
550
Lv:4
575
Lv:5
600
呪い
OC:1
1000
OC:2
1500
OC:3
2000
OC:4
2500
OC:5
3000
強化前の宝具はこちら

強化前

宝具名 強制封印・万魔神殿
パンデモニウム・ケトゥス
属性 Buster
宝具時間12.1
効果 敵全体に強力な攻撃
&呪いを付与(5T/OC:1000〜3000)
+味方全体のNPチャージ(10%)
宝具倍率
Lv:1
300
Lv:2
400
Lv:3
450
Lv:4
475
Lv:5
500
呪い
OC:1
1000
OC:2
1500
OC:3
2000
OC:4
2500
OC:5
3000

ゴルゴーンの宝具ダメージ計算機

  • ゴルゴーン
ATK宝具レベル
宝具倍率
礼装ATK固定ダメ
クラス相性天地人相性
  • 0.9
  • 1.0
  • 1.1
攻バフ防デバフ
色バフ色デバフ
宝具バフ特攻バフ
宝ブースト
  • なし
  • あり
特攻宝具
威力アップ特殊耐性
最小平均最大
35,98339,98143,940
完全版計算ツールはこちら

スキル

攻撃力アップスキル1:巨怪蹂躙 EX【強化後】 (CT7→5)

スキル詳細
自身の攻撃力アップ(4回/2T/30〜50%)
&バスターのスター集中度アップ(1T/300〜600%)
攻撃力アップ
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%
スター集中度アップ
Lv:1
300%
Lv:2
330%
Lv:3
360%
Lv:4
390%
Lv:5
420%
Lv:6
450%
Lv:7
480%
Lv:8
510%
Lv:9
540%
Lv:10
600%
強化前のスキルはこちら

攻撃力アップ スキル1:怪力 A+ (CT7→5)

スキル詳細
自身の攻撃力アップ(1T/30〜50%)
攻撃力アップ
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%

ガッツスキル2:変転の魔 B++【強化後】 (CT8→6)

スキル詳細
自身にガッツを付与(1回/5T/1000〜3000)
&クリ威力アップ(3T/20〜50%)
&行動不能特攻を付与(3T/30〜50%)
&NPチャージ(20〜30%)
ガッツ
Lv:1
1000
Lv:2
1200
Lv:3
1400
Lv:4
1600
Lv:5
1800
Lv:6
2000
Lv:7
2200
Lv:8
2400
Lv:9
2600
Lv:10
3000
クリ威力アップ
Lv:1
20%
Lv:2
23%
Lv:3
26%
Lv:4
29%
Lv:5
32%
Lv:6
35%
Lv:7
38%
Lv:8
41%
Lv:9
44%
Lv:10
50%
行動不能特攻
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%
NPチャージ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%
強化前のスキルはこちら

ガッツ スキル2:変転の魔 B (CT9→7)

スキル詳細
自身にガッツを付与(1回/5T/1000〜3000)
&クリ威力アップ(3T/20〜50%)
ガッツ
Lv:1
1000
Lv:2
1200
Lv:3
1400
Lv:4
1600
Lv:5
1800
Lv:6
2000
Lv:7
2200
Lv:8
2400
Lv:9
2600
Lv:10
3000
クリ威力アップ
Lv:1
20%
Lv:2
23%
Lv:3
26%
Lv:4
29%
Lv:5
32%
Lv:6
35%
Lv:7
38%
Lv:8
41%
Lv:9
44%
Lv:10
50%

スタンスキル3:魔眼 A++ (CT8→6)

スキル詳細
敵単体を行動不能にする(1T/確率55〜105%)
行動不能
Lv:1
55%
Lv:2
60%
Lv:3
65%
Lv:4
70%
Lv:5
75%
Lv:6
80%
Lv:7
85%
Lv:8
90%
Lv:9
95%
Lv:10
105%

クラススキル

スキル 効果
復讐者復讐者 B 自身の被ダメージ時のNP獲得量アップ(18%)
+自身を除く味方全体の弱体耐性ダウン(8%)<控え含む>
忘却補正忘却補正 C 自身のクリ威力アップ(6%)
自己回復魔力自己回復(魔力) A 自身に毎ターンNP獲得を付与(3.8%)

アペンドスキル

スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
攻撃力アップ対騎攻撃適性 ライダーに対する攻撃力アップ(20〜30%)
クリ威力アップ特撃技巧向上 クリティカル威力アップ(20〜30%)
スキル再装填スキル再装填 スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回)

EX1のクラススコア

全開放時に得られる効果
バスタークリティカル威力アップ
Bクリ威力20%
アーツクリティカル威力アップ
Aクリ威力40%
クリティカルクリティカル威力アップ
Qクリ威力60%
バスター威力アップ
Bカード威力20%
アーツ威力アップ
Aカード威力20%
クイック威力アップ
Qカード威力20%
エクストラアタック性能アップ
EXカード性能50%
スター発生率アップ
スター発生50%
クリ威力アップ
クリ威力10%
宝具威力アップ
宝具威力10%

ゴルゴーンのNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
3hit 5hit 3hit 5hit 3hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX
あり 2 3 3 4
7 10 13
1 1 1
なし 1 2 2 2
B Q 8 11

※ 背景色は各カードの色を表しています。

ゴルゴーンのスキル強化・再臨素材

ゴルゴーンの必要素材
凶骨×32
虚影の塵×8
愚者の鎖×32
万死の毒針×38
蛇の宝玉×38
混沌の爪×8
蛮神の心臓×36
血の涙石×30
原初の産毛×44
呪獣胆石×44
伝承結晶×3
-
ゴルゴーンの必要素材
凶骨×32
虚影の塵×8
愚者の鎖×32
万死の毒針×38
赦免の小鐘×60
蛇の宝玉×38
ホムンクルスベビー×40
巨人の指輪×50
禍罪の矢尻×60
虹の糸玉×60
混沌の爪×48
蛮神の心臓×36
血の涙石×30
黒獣脂×50
封魔のランプ×50
原初の産毛×44
呪獣胆石×44
伝承結晶×8
-

再臨素材

第1段階
第2段階
第3段階
第4段階

スキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

アペンドスキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

ゴルゴーンの評価

評価
Bランク

ゴルゴーンの強み・弱み

ゴルゴーンの強み
・強化でバスターシステム可能に!
┗高倍率攻バフ+誰でも特攻が強力
・宝具強化済み+高HP+アヴェンジャー
┗素の火力が高いのが魅力
・混沌悪やケモノ科サポートがもらえる
ゴルゴーンの弱み
攻撃バフが2ターン持続かつ4回

ゴルゴーンのスキル解説・強化優先度

宝具「Buster_アイコン強制封印・万魔神殿

強制封印・万魔神殿_画像
効果
敵全体に強力な攻撃
&呪いを付与(5T/OC:1000〜3000)
+味方全体のNPチャージ(15%)

敵全体への攻撃後、味方全体へNP配布が可能な宝具。配布量が15%とやや微妙な数字ではあるものの、味方全体へNPを渡せるのは優秀な要素。

宝具強化済みで自前で攻撃バフもしっかり用意できているので、等倍相手であっても最低限の火力は出してくれるだろう。

スキル1「攻撃力アップ_アイコン巨怪蹂躙 EX」(CT7〜5)

巨怪蹂躙 EX_画像
効果
自身の攻撃力アップ(4回/2T/30〜50%)
&バスターのスター集中度アップ(1T/300〜600%)
強化優先度
CB
(メインで使うなら強化したい)

自身に攻撃バフを付与するスキル。持続に関しては(4回/2T)と少し気になるところもあるが、倍率は最大で50%と優秀なので強化を進めていきたい。

バスターへのスター集中も1ターン限定だが行えるので、バフが乗った状態でバスタークリティカルが狙いやすい点も嬉しい。

スキル2「ガッツ_アイコン変転の魔 B++」(CT8〜6)

変転の魔 B++_画像
効果
自身にガッツを付与(1回/5T/1000〜3000)
&クリ威力アップ(3T/20〜50%)
&行動不能特攻を付与(3T/30〜50%)
&NPチャージ(20〜30%)
強化優先度
B
(NPに関わる効果なので優先して強化したい)

自身にガッツとクリバフに加え行動不能特攻を付与しNPチャージできるスキル。スキル3を使うことで誰でも特攻対象にすることができるようになった。

NPチャージも最大30%とアペンドと合わせ50%にできるので優先して強化するのがおすすめ。

スキル3の石化は失敗のおそれあり

カルデア戦闘服のガンドは弱体無効以外は気にせず行動不能を付与できるが、スキル3の石化はスキルまでも105%付与なので対魔力に阻まれる可能性がある。エネミーの弱体耐性には気を使いたい。

スキル3「スタン_アイコン魔眼 A++」(CT8〜6)

魔眼 A++_画像
効果
敵単体を行動不能にする(1T/確率55〜105%)
強化優先度
CB
(メインで使うなら強化したい)

敵を行動不能状態にするシンプルなスキル。最大まで強化すれば敵が対魔力などで弱体耐性を持っていない限り確実に行動を止めることが可能。

スキル2を活かすためにも最終的には最大まで強化しておきたい。

アペンドスキル解説

※切り替え機能があるため重要なもののみ解説

スキル 解説
NPチャージアペンド2 ・お馴染み魔力装填
・優先して上げておきたい
fgo_アペンド_スキルリチャージ
アペンド5
・W光運用で有用
└スキル3の自由度も上がる
・可能なら最大まで上げたい

基本はアペンド2を優先しよう。スキル5の再装填は、全スキル再使用するために最大まで強化したい。

ゴルゴーンの強い点、使える場面

⓪強化で誰でも特攻とNPチャージ追加

ゴルゴーン強化

スキル強化によって行動不能特攻を獲得し、スキル3との併用で誰でも特攻対象にできるようになった

NPチャージも獲得しCTも短くなったことで宝具の連射もしやすくなった。

①バスターシステムが可能

ゴルゴーン コヤンスカヤ_アイコン コヤンスカヤ_アイコン オベロン_アイコン カルデア戦闘服_アイコン
アペ:2&5
NP50%

強化によりNP30%チャージを獲得したので、アペンドとNP50%礼装でW光コヤン+オベロンなどによるバスターシステムが可能になった。

工夫が必要だが、攻撃バフや特攻バフを重ねることもできるので、星4の汎用システム枠としてはそこそこ優秀なサーヴァントと言える。

攻撃バフが切れるタイミングがある

スキル1の攻撃バフの持続が2ターンなので、1ターン目に使うと3ターン目までバフが持たない。基本的には2ターン目から攻撃バフを使うのがおすすめといえるが、昨今のフリクエは1ターン目から高HPのエネミーが出現するパターンもあるので、持続が短いことが仇となる場面もあるだろう。

②火力を伸ばしやすい要素が多い

スクリーンショット 2019-08-05 19.52.47

星4最高峰のATKに加え、宝具強化済み、ATK補正の乗るアヴェンジャーと火力の基礎部分が優秀。光コヤン編成で不足しがちな攻撃バフも用意できる上、そこそこ汎用性の高い特攻もあるため、しっかり育成すれば火力は出しやすいサーヴァントと言える。

ただし、肝心の攻撃バフが回数制なので高火力を継続的に出すのは苦手。周回以外では自慢の火力を活かしにくい場面も多々発生してしまう。

③混沌悪やケモノ科など専用バフがもらえる

fgo_蘆屋道満(リンボ)_アイキャッチ

混沌悪やケモノ科特性を所持しているため、道満や闇コヤンからの特性専用バフを貰うことが出来る。どちらも強力な支援を行ってくれるので、上手く組み合わせて運用していきたい。

関連サーヴァント
蘆屋道満
蘆屋道満
闇のコヤンスカヤ
闇コヤン

④全体NP配布が地味に活きる場面もありそう

強制封印・万魔神殿_画像

宝具に味方全体へのNP15%配布効果を所持。横並べ周回で微妙にNPが足りない場面で役に立つことがあるかもしれない。

ただ、ゴルゴーン本人は全体バフを持っていないため、火力は足りるがNPが微妙という状況限定になってしまうのが残念。

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ理由
fgo_光のコヤンスカヤ_アイコン
光コヤン
・お馴染みバスターサポ
└宝具とクリ殴りの両方をサポート
・CT短縮でシステム可能
・クリティカル関連も支援
fgo_オベロン_アイコン
オベロン
・ラストアタックの補助として
└システムでも必要
・NP70%&宝具ブーストが優秀
fgo_マーリン_アイコン
マーリン
・火力支援が優秀
・宝具の各種リジェネで耐久にも貢献
fgo_闇のコヤンスカヤ_アイコン
闇コヤン
・バスター&NP30%配布が優秀
・ケモノ科なので攻撃バフ30%も
fgo_蘆屋道満_アイコン
蘆屋道満
・混沌悪サポート
・確率だが恐怖でスタン付与可能
ロウヒ
ロウヒ
・行動不能は魅了でも発動可能
・魅了特攻+地特攻付与で火力サポートも
エウロペ
エウロペ
・行動不能特攻は魅了でも発動可能
・魅了特攻+地特攻付与で火力サポートも
水着クロエ
水着クロエ
・オダチェンスキルが便利
ミスクレーンも同様におすすめ

ゴルゴーンを採用した投稿パーティ

編成を表示する
※前衛に配置されている編成のみを表示しています。
  • 316 ななしのマスター 2025-01-25 21:39:45 通報

    ビショーネ、ゴルゴーン、凸礼装3ターン

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ビショーネ_アイコン
    FGO_デザート・メイデン_アイコン
    FGO_ゴルゴーン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_鬼一法眼_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    881099--109
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--9----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    チビーネ:クイック、攻撃バフ、NP
    鬼一法眼はNP30配布できる鯖で代用可能
    ゴルゴーン、鬼一はS2強化済み

    1W:ビショーネS2,S3、ビショーネ宝具
    2W:鬼一S3,S2→ゴルゴーン、オダチェン鬼一→オベロン、オベロンS1、ゴルゴーン宝具
    3W:ビショーネS1、オベロンS2S3両方→ビショーネ、ビショーネ宝具

    ゴルゴーン宝具のNP配布が役に立つ
    デスチェンなし自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなしシエル無し
  • 252 ななしのマスター 2025-01-24 07:03:01 通報

    4積だけどイベボーナス鯖使用で省コスト

    コストマスター礼装
    -FGO_パスファイ_アイコン
    前衛
    FGO_ゴルゴーン_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_水着虞美人_アイコン
    FGO_デザート・メイデン_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    96106106101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    チビーネ:クイック、攻撃バフ、NP
    1w 虞美人S1S3、オベロンS1、マスターS3→虞美人:虞美人宝具
    2w ゴルゴーンS1S2、タゲを真ん中に合わせてS3、オベロンS3→ゴルゴーン:ゴルゴーン宝具
    3w 虞美人S2→虞美人、オベロンS2→虞美人、マスターS1→虞美人:虞美人宝具

    ゴルゴーンのアペ2が開いていればS2はLv1でOK
    2wゴルゴーンのS3は確殺狙いの為、追撃許容ならS3不要。また宝具2以上ならS3/追撃なしで確殺
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなしシエル無し
  • 137 ななしのマスター 2023-06-13 20:39:12 通報

    魔王頼り

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_魔王信長_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ゴルゴーン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    666111111
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_平景清_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_謎の蘭丸X_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    111111111
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    編成の順番はうろ覚えです。
    とにかく魔王はスキル使って素殴りしたり宝具
    撃ちます。
    プーリンのチャージ遅延とキャストリア宝具で
    お茶を濁し、最終ゲージ目前で控えとサポ鯖を
    オダチェン。
    スキルタイミングと運に恵まれれば魔王宝具で
    勝てます。
  • 86 ななしの完全無課金マスター 2023-07-29 08:59:13 通報

    南米異聞帯のゲームプランナーはクビだよ、これ(2/2)。

    編成の説明

     編成は79さんを参考にしました。
     とにかくリセットゲー。
     開幕で新宿のわんこが宝具+ブレイブチェインを組めなければリセット。
     極わずかな例外を除いて、ジャガーのナウルを発動されたらリセット。
     とにかくリセットゲーでした(50回はリセットしたかもしれません)。
     最初、わんこの礼装はブルー・イリュージョンだったのですが、無敵貫通は所長のスキルでなんとかなるので、ヘブンズフィールに変更。

     開幕

     所長のS2,S3を使う。そして、スカディとオダチェン。スカディと孔明のスキルを全部わんこに費やす。魔術礼装の全体攻撃力強化もここで使う。
     ここで、宝具+ブレイブチェイン。大抵はブレイクできるはず。クリティカルが出れば確実。というか、ここでブレイクできないと、今後がかなりキツイ。
     ブレイク後なので、宝具で全滅しても後衛に任せれば…と思ったけど、スカディが集中攻撃され退場(確率的にスカディを攻撃するようにプログラムを組んでいる?)。
     まあ、マシュがS1とS3を費やしたNBBEXを決めてくれたので、結構削れたけど。ダメージとスカディの礼装を考えると、わんこが2回目の宝具を使った可能性あり。
     テスカトリポカの宝具前にわんこも攻撃していますね。ガンド使った記憶が。ただ、所長のスキルが切れており、無敵貫通礼装ではないので、結局無意味でしたが。ここで攻撃が通っていればKOでした。
     テスカトリポカの宝具後、HP残り3,500くらいで讐メドゥーサと所長。恐怖でメドゥーサがスタン。そしてジャガーのナウル。
     しかし、配布カードが全部所長だったので、B(全体攻撃)NNEX(全体攻撃)でテスカトリポカをKO。取り巻きは、テスカトリポカがKOされたら同時に撤退しました。
     リンゴなんざいくらでもくれてやりますが、よくこんな試合構成にOKを出したものです。
  • 72 ななしのマスター 2025-01-05 02:23:17 通報

    攻略ページの2ターンのやつ

    コストマスター礼装
    110FGO_アニバ_アイコン
    前衛
    FGO_ヘファイスティオン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ゴルゴーン_アイコン
    FGO_虚数魔術_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010-7--1010-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ニトクリスオルタ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_モルガン_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_ノクナレア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010101010101010-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    攻略ページの2ターンで倒すやつ。ガッツはマスター礼装で代用することにした
    この編成だとマイフェアソルジャー付与しないとNP撒けないからその場合やり直し(一応ニトオルタで耐性下がってはいるが…)
    ダメ計とか私にはできないからわからないが、ノクナレアは他のNP30撒ける子で代用可かも?
    闇コヤンのスキ2は闇コヤン自身につけると地特攻が伸びる。ついでにゴルゴーン(ケモノ科)の火力も伸びる
    速攻
  • 49 ななしのマスター 2024-03-14 20:24:58 通報

    ゴルゴーンを使おう(いない人は引こう)

    コストマスター礼装
    112FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_ゴルゴーン_アイコン
    FGO_エアリアル・ドライブ_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_剣ディル_アイコン
    FGO_冬の結晶_アイコン
    FGO_シトナイ_アイコン
    FGO_願望の器_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010999999
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    NPスキルとAチェインからの宝具チェイン、またはゴルゴーンの宝具ブレイブが狙えるなら狙いましょう。ゴルゴーンのBにうまく星が集まればクリティカルも期待できます。敵のスキル運やターゲット運はお祈り。
    控えの剣ディルとシトナイは最後に残るであろうドン・キホーテと楊貴妃対策。実際ゴルゴーンだけでは全滅させられず、トドメはこの二人に譲る形になりました。25Tで勝利。
    耐久アーツバスター
  • 34 ななしのマスター 2024-01-27 21:12:51 通報

    ゴルゴーンも連れてって。

    コストマスター礼装
    -FGO_サマー・ストリート_アイコン
    前衛
    FGO_ゴルゴーン_アイコン
    FGO_月より団子_アイコン
    FGO_オジマンディアス_アイコン
    FGO_月より団子_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10--101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    礼装積むのに拘らない方用。サポはオベロン。控えは全フリー

    1w オベロン スキル1、マスター スキル2 ゴルゴーン宝具
    2w オジマン スキル3→スキル1.2 オジマン宝具
    3w オベロン スキル2 .3 マスター スキル3 オジマン宝具

    オジマンは宝具1だと殴りがいるかも。
    ゴルゴーンも必要に応じてスキル1を追加してください。
    2wはNP20を全体にかけれて単独で蛇を倒せればオジマン以外でもいけそう。
  • 15 もうオベロンでいいよ 2025-02-28 00:37:46 通報

    マス礼装はガッツ付与&オベはスキル要員

    コストマスター礼装
    -FGO_アニバ_アイコン
    前衛
    FGO_ゴルゴーン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ヘシアンロボ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ジャンヌオルタ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    12,810
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ジャンヌ・オルタとオベロンが赤ゲージまで生き残れば、限界までバフを盛って勝てます。バフが心許ない時は、サポートorアタッカーを随時追加してください。
  • 14 ななしのマスター 2024-10-07 17:14:22 通報

    全員借り物でも普通に勝てるよ〜〜

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_ゴルゴーン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ヘシアンロボ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ジャンヌオルタ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_エルキドゥ_アイコン
    FGO_ハロウィン・プリンセス_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    サポ邪ンヌ基軸にして殴るだけ誰でも赤ゲージまで行けます。

    ・礼装か邪ンヌS3の無敵はヤバいとき用に残しておく
    ・できる限り邪ンヌカード多めに選ぶ
    ・余裕があればへシアンとゴルゴーンの宝具で追加攻撃止める
    (できるだけこの2人の同時宝具は避ける、この2人は火力ないから追加攻撃止め続けるためにも同時使用はなしでいい、邪ンヌとのチェインはあり)

    この3つだけ意識すれば大丈夫です。
    地獄のカード運とかクリティカル被弾とかそういう事故に備えて後衛の準備するのはあり◎

    サブ垢では前衛のみで難なく終わりましたが、メイン垢では余裕かましすぎて事故り、後衛からきたエルキドゥだけ使いました

    ちなみに何故か推しのエルキドゥの宝具QAでも赤ゲージ半分はさくっと削りきれたので、ムンキャ連れてって殴るも良し!推しで無理やり削るのも良し!な気がします

    一応エルキドゥは金フォウ済・全コマンドカード強化済・Lv100ですが、概念礼装のレベルは15とかです。
    速攻耐久
  • 13 ななしのマスター 2024-09-28 16:50:43 通報

    プーリンinヘシアンout

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ゴルゴーン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ヘシアンロボ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ジャンヌオルタ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    --10------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    プーリンのS3さえレベル10なら、オダチェンして宝具3連し続けるだけで勝てました。
    耐久
  • 12 ななしのマスター 2024-07-14 13:51:01 通報

    貸出で勝てる

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ヘシアンロボ_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    FGO_ジャンヌオルタ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ゴルゴーン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_アスクレピオス_アイコン
    FGO_魔道元帥_アイコン
    FGO_BB_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_ゴッホ_アイコン
    FGO_カルデア・ランチタイム_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10-1010-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ゴッホ出ず。
    前衛貸出キャラ強いのでアスクレピオス等を控え1人目にして落ちないようにサポートすると勝てる。
    せっかくカムラン積んだのにへシアン残りましたw
    低レア
  • 11 ななしのマスター 2024-04-04 19:25:37 通報

    TAです

    編成の説明

    ※注意※ [全く安定はしません]
    理想カード来るまでのリセマラ、スキルやカードの切り方によるダメージ乱数調整をしています

    ・編成について
    自分は所持していなかったためゴルゴーン、へシアン共にサポート鯖でクリアしましたが、所持しているならばゴルゴーンは星20礼装、へシアンはサポートより強い場合「黒聖杯」や「チェリー・アイシクル」などを装備するとなお良いです
    コヤンが装備してる「理想の王聖」ですが2ターン目にへシアンのs3を使えば必要ありません(自分はスキルを温存して少しでも乱数調整する為に装備しています)
    また、もし「九首牛魔羅王」を所持しているならクロエに装備させて火力を伸ばしましょう

    ・1ターン目
    邪ンヌのAかQが来るまで粘る、Bもあると火力は余裕
    オダチェンでゴルゴーンとスカディを交代→スカディの全スキルを邪ンヌ→邪ンヌs1s2→邪ンヌ宝具+邪ンヌクリ殴りで突破、クリ殴りでも火力ギリギリなので注意(火力が足りる場合、宝具前にへシアンで殴って防御ダウン入れておけると後の火力に少し余裕ができます)→敵の殴りでNP回収(Qの場合クリ殴りしないとNP足りないので注意)

    ・2ターン目
    邪ンヌのB無いと火力厳しいです、頑張りましょう
    このターンは敵に6回殴らせるのでへシアンの殴りを入れる場合「妖獣狩り」を付与しないように気をつけること
    「理想の王政」を装備してない場合へシアンのs3→邪ンヌ宝具+邪ンヌBクリ殴り(どうしても火力が足りない場合礼装s1を切っても大丈夫です、カード次第では何とかなります)→敵の6回殴りでNP回収→スカディが倒れて後衛からクロエ

    ・3ターン目
    邪ンヌのカードが何かあれば大丈夫です、無くても防御ダウンが入れてあったりスキル温存してあればワンチャン足りるかも?
    クロエの全スキルを邪ンヌ→へシアンs2→邪ンヌ宝具+へシアン宝具+邪ンヌクリ殴り(火力が足りなかったり、邪ンヌが生き残らない場合は邪ンヌs3切りましょう)→敵の殴りでNP回収→光のコヤンスカヤ登場

    ・4ターン目
    邪ンヌのカードが何か無いと多分厳しい、3ターン目に邪ンヌAクリ殴りができてると、コヤンのs1をへシアンに渡すことでへシアンも宝具が使えるようになる。
    コヤンのs3を邪ンヌ(NPが足りてない場合s1も)→残ってた火力スキル全ブッパ→邪ンヌ宝具+邪ンヌクリ殴り(へシアン宝具)
    速攻バスター
  • 10 ななしのマスター 2024-04-04 08:42:37 通報

    前衛だけで行けました

    コストマスター礼装
    -FGO_カルデア_アイコン
    前衛
    FGO_ゴルゴーン_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_ヘシアンロボ_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_ジャンヌオルタ_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    888199888
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ジャンヌオルタ_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_水着エリセ_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_水着クロエ_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    99999910110
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    9ターンクリアでした
    基本毎ターンゴルゴーンかわんわんの宝具を打ちつつブレイクにあわせて邪ンヌちゃんの宝具を合わせるようにしました
    被ダメで結構NPが稼げたので宝具が打てないときはなかったです
    礼装は邪ンヌちゃんを守りたいのでHP回復は絶対いると思います 初期礼装かなりよかったです
  • 9 ななしのマスター 2024-03-29 03:23:33 通報

    ジナコで耐久

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_ゴルゴーン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ヘシアンロボ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ジャンヌオルタ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ジナコ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ジナコにNP獲得アップ礼装つけて嬲るだけ
    相手の2回行動でジナコのNPが2ターンに1回は溜まります。
    耐久
  • 7 ななしのマスター 2024-03-25 23:04:48 通報

    ノーコンノー令呪

    コストマスター礼装
    -FGO_魔術協会制服_アイコン
    前衛
    FGO_ゴルゴーン_アイコン
    FGO_貴石の魔弾_アイコン
    FGO_ヘシアンロボ_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_ジャンヌオルタ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    111111111
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ジャンヌオルタ_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_水着エリセ_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_投影装填_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    111111101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    出来る限りロボで最初攻撃もしくはゴルゴーンの宝具で攻撃を必ず1回すればなんとか行けました。
    12ターンかかりましたがノーコンノー令呪で行けました
    耐久バスター
  • 6 ななしのマスター 2024-03-25 04:00:42 通報

    道中3さんを参考に

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ゴルゴーン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ヘシアンロボ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ジャンヌオルタ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_魔性菩薩_アイコン
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    大体こんな流れだったはず…
    1T ゴルゴーンs3使用後水スカとオダチェン 水スカs2s3→オルタ、オルタs2使用 オルタ宝具でブレイク ロボのNP貯めておく

    2t ロボs1s2使用、 水スカs1→ロボ ロボ宝具でブレイク 
    2tか3t終了時水スカ落ちたはず

    コヤン出てきた後 オルタs3、コヤンスキル全て→オルタ  ロボとオルタ宝具でブレイク

    ラストゲージ コヤンキャストリアゴルゴーンでなんとか削る
    ゴルゴーンの宝具をほぼ毎ターン使いなんとかノーコンクリア

    NPCの宝具ぐるぐる回して、負けたら霊脈石コンテが楽そう
  • 5 ななしのマスター 2024-03-23 23:35:52 通報

    無情な労働命令ッス~!

    編成の説明

    スキル未強化でラスト90万を一人で削り切るジナコパイセン
  • 4 ななしのマスター 2024-03-23 18:52:22 通報

    対アヴェンジャー最終兵器ガネーシャさん

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_ゴルゴーン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ヘシアンロボ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ジャンヌオルタ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ジナコ_アイコン
    FGO_鋼の鍛錬_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10610------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    前衛だけで対応できるかと思ったけど早々に崩れちゃって、後衛に控えさせていたガネーシャさんが残り2ゲージ持っていった。
    ターン数はかかったけど完封できてしまった。
    6回攻撃されてもコマンドコードと宝具の回復分で賄えてしまい、宝具封印行動封印対策のコマンドコード用意していたけど過剰だったと思われる。
    宝具で回復と無敵があり、スキル3はタイミングがずれたりして相手の宝具に間に合わなかったときに温存してたが、だとしても余裕だった。
    基本は相手の宝具攻撃ターンにこちらも宝具を使い無敵に、無敵で攻撃しのぎながら6回攻撃をNPに変換してうまくいけば2ターンごとに宝具が打てる無敵要塞が爆誕。
    無敵貫通、スキル封印等がなくただただ連続攻撃が厄介ではあったが、それを有効利用できてしまうガネーシャ単騎接待クエストであった。
    耐久
  • 3 ななしのマスター 2024-03-23 18:34:23 通報

    1さんを参考に運良く5ターン

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ゴルゴーン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ヘシアンロボ_アイコン
    FGO_クリスマスの軌跡_アイコン
    FGO_ジャンヌオルタ_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:4
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---888888
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    FGO_ジナコ_アイコン
    FGO_ライク・ア・レディ_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ゴルゴーンとオルタはサポート、ロボのみ自前。
    1ターン目でゴルゴーンのS3を使用してから水スカとオダチェン。
    水スカのS2S3→オルタ、オルタS2、オルタ宝具。
    水スカのS1はロボのNPが溜まってからロボにかける。
    4ターン目で水スカが落ちて光コヤンが出てきたので、スキル全て→オルタ、オルタS3でオルタのHPが1のみ残った状態でオルタ宝具。
    敵の攻撃+追撃で5ターン目もオルタのNPが溜まるので、ロボ宝具→オルタ宝具で運良く撃破。
    ジナコは使わず。
  • 2 ななしのマスター 2024-03-23 01:35:27 通報

    ゴルゴーンが泣くほど弱いです

    編成の説明

    マジでサポートゴルゴーンが弱いです
    デバフ込みにしても全然火力が出ません
    なのでオダチェンで一番うしろの刑部姫とすげ替えます
    邪ンヌもロボも刑部姫バフで滅茶苦茶火力出ます
    結果的に死人0で突破できました
    マジでサポートゴルゴーンは弱い
  • 1 ななしのマスター 2024-03-22 21:20:12 通報

    めちゃくちゃ運すぎる

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ゴルゴーン_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_ヘシアンロボ_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_ジャンヌオルタ_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    999898888
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    FGO_水着エリセ_アイコン
    FGO_オーシャン・フライヤー_アイコン
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101091010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1waveにゴルゴーン→水着スカディにオダチェン
    1waveから邪ンヌのカード(できればBuster)が2枚有れば
    水スカの前バフ→邪ンヌ全スキル使用→邪ンヌ宝具でなんとか削れるはず
    水スカが落ちたら光コヤンのバフを邪ンヌに
    レジアンロボの宝具とサポの邪ンヌでなんとか2〜3ゲージ削る
    あとは後列のゴルゴーンと水着エリセでがんばる
    (ゴルゴーンの呪い付与でエリセ宝具の特攻が上がるのでなんとかなる)
    あとは本当にカード運
    通常攻撃のダメージが大きいので
    ゴルゴーンとヘシアンロボのNPが溜まったらすぐに宝具を撃つ

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
NP50
NP50%礼装
・各種イベント礼装全般
・スキルと合わせて即宝具
・システム運用でもおすすめ
黒の聖杯
黒の聖杯
・高難易度向け火力増加礼装

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
ダ・ヴィンチちゃん
ダヴィンチ
・宝具火力をアップ
聖夜の極光
聖夜の極光
 ・星出しでクリティカルをサポート
天の女主人
天の女主人
・クリ殴りの火力をアップ

コマンドコード一覧

ゴルゴーンの入手方法

入手方法
ストーリーガチャ&期間限定ガチャから入手可能(スト限)

ゴルゴーンのピックアップガチャ

最終PU
【週替りアヴェンジャーピックアップ】
2022/11/22
未復刻期間
2年129日
(53日)
※ ()は複合PUや非PUを含む

全ピックアップ一覧

タップして表示
全ピックアップ一覧
【2025/03/10】
週替りアヴェンジャーピックアップ
【2025/02/05】
育てマイリトルドラゴン
メドゥーサ(剣)ピックアップ
【2022/11/22】
特異点修復応援
第七特異点
【2020/03/29】
バビロニア放送記念第4弾
【2019/10/02】
Battle in NY 2019
【2018/08/12】
3周年記念
【2017/08/16】
2周年記念
【2017/06/07】
900万DL記念
【2016/12/31】
バビロニアPU2

ゴルゴーンの幕間・強化クエスト情報

幕間の物語
▶︎汝は怪物なりや-
強化クエスト
▶︎ゴルゴーンの強化クエスト一覧

ゴルゴーンはこんなサーヴァント

7章クリアで追加されるストーリー限定サーヴァント

23_メドゥーサ_アイキャッチ

ゴルゴーンはギリシャ神話で、ペルセウスに退治された石化の邪眼を持つ怪物として有名。メドゥーサの怪物としての側面を強調した姿で、戦闘スタイルからして人間ではなく、怪物になっている。

メインクエスト第7章をクリアすることでストーリー召喚に追加される、所謂ストーリー限定サーヴァント。入手する機会が限られているため、希少なサーヴァントの一角と言えるだろう。

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】