
FGO(FateGO)の「レオニダス一世」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。レオニダス一世の最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
レオニダスのスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★2
![]() レオニダス
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:7959 / ATK:6583 |
レベル100 | HP:11486 / ATK:9539 |
レベル120 | HP:13508 / ATK:11234 |
宝具 | 【![]() 自身の防御力アップ(3T/OC:30〜50%) &ターゲット集中を付与(3T) +スター獲得(LV:5〜25個) |
スキル1 | 【![]() 自身にターゲット集中を付与(1T) &NP獲得量アップ(3T/50〜100%) |
スキル2 (強化済) |
【![]() 自身にガッツを付与(1回/5T/重複可能/2000〜5000) &「ガッツ発動時に味方全体の攻撃力アップ(3T/20%)」を付与(3T) |
スキル3 | 【![]() 味方全体のバスター性能アップ(3T/15〜25%) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身の弱体耐性アップ(15%) |
アペンド |
【 ![]() バーサーカーに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
![]() |
属性/特性 | 人・秩序・中庸・男性・人型・王 |
入手方法 | フレポ |
プロフィール
声優 | 三木眞一郎 |
---|---|
イラスト | 縞うどん |
身長/体重 | 188cm / 110kg |
モーション変更 | 変更なし |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
B | A | D | C | C | B |
プロフィール
キャラ詳細 | スパルタ教育という語源となった国、スパルタの王。侵攻する十万人のペルシャ軍を食い止めるため、わずか三百人で立ち向かったテルモピュライの戦いで有名。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:188cm・110kg 出典:史実(テルモピュライの戦い) 地域:スパルタ 属性:秩序・中庸 副属性:人 性別:男性 ディス・イズ・スパルタ! |
プロフィール2 | ○殿(しんがり)の矜持 A テルモピュライの戦いにおいて発揮された力が技能化したもの。 防衛戦、撤退戦など不利な状況であればあるほどに力を発揮するユニークスキル。 |
プロフィール3 | レオニダスはスパルタの王として君臨したが、何しろスパルタという国家自体が基本的に「脳筋」を産み出す土壌と化しているため、治政には非常に苦労したとか。 |
プロフィール4 | 『炎門の守護者』1 ランク:B 種別:対軍宝具 テルモピュライ・エノモタイア。 レオニダスの名を世界に知らしめたテルモピュライの戦いを再現するため、まず伝説の三百人が召喚される。 |
プロフィール5 | 『炎門の守護者』2 ……宝具で召喚された三百人は、レオニダスと共に敵の苛烈な攻撃を耐え抜き、1ターンごとに散っていく。その間、必ず味方が反撃してくれると信じているが故に。 |
プロフィール6 | 今作において、レオニダスは喜んでマスターに付き従う優秀な護衛兵となる。 世界を救うために、君の盾として戦い続ける。ただし、本人は認めたがらないがそれなりに脳筋なのできちんと操縦するべきである。 |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
最終再臨
![]() |
バトルキャラ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
宝具
宝具名 |
炎門の守護者 テルモピュライ・エノモタイア |
---|---|
属性 | Buster |
宝具時間 | 5.67 |
効果 | 自身の防御力アップ(3T/OC:30〜50%) &ターゲット集中を付与(3T) +スター獲得(LV:5〜25個) |
防御力アップ | ||||
---|---|---|---|---|
【OC:1】 30% | 【OC:2】 35% | 【OC:3】 40% | 【OC:4】 45% | 【OC:5】 50% |
スター獲得 | ||||
【Lv:1】 5個 | 【Lv:2】 15個 | 【Lv:3】 20個 | 【Lv:4】 23個 | 【Lv:5】 25個 |
スキル
スキル1:殿の矜持 A (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身にターゲット集中を付与(1T) &NP獲得量アップ(3T/50〜100%) |
||||
NP獲得量アップ | ||||
【Lv:1】 50% | 【Lv:2】 55% | 【Lv:3】 60% | 【Lv:4】 65% | 【Lv:5】 70% |
【Lv:6】 75% | 【Lv:7】 80% | 【Lv:8】 85% | 【Lv:9】 90% | 【Lv:10】 100% |
スキル2:三百の奮闘 A+【強化後】 (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身にガッツを付与(1回/5T/重複可能/2000〜5000) &「ガッツ発動時に味方全体の攻撃力アップ(3T/20%)」を付与(3T) |
||||
ガッツ | ||||
【Lv:1】 2000 | 【Lv:2】 2300 | 【Lv:3】 2600 | 【Lv:4】 2900 | 【Lv:5】 3200 |
【Lv:6】 3500 | 【Lv:7】 3800 | 【Lv:8】 4100 | 【Lv:9】 4400 | 【Lv:10】 5000 |
スキル3:戦士の雄叫び B (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方全体のバスター性能アップ(3T/15〜25%) | ||||
バスター性能アップ | ||||
【Lv:1】 15% | 【Lv:2】 16% | 【Lv:3】 17% | 【Lv:4】 18% | 【Lv:5】 19% |
【Lv:6】 20% | 【Lv:7】 21% | 【Lv:8】 22% | 【Lv:9】 23% | 【Lv:10】 25% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身の弱体耐性アップ(15%) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
バーサーカーに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
![]() |
クリティカル威力アップ(20〜30%) |
![]() |
スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
ランサーのクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
![]()
Bクリ威力20%
|
![]()
Aクリ威力40%
|
![]()
Qクリ威力60%
|
![]()
Bカード威力20%
|
![]()
Aカード威力20%
|
![]()
Qカード威力20%
|
![]()
EXカード性能50%
|
![]()
スター発生50%
|
![]()
クリ威力10%
|
![]()
宝具威力10%
|
レオニダスのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
1hit | 2hit | 2hit | 3hit | 0hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | |
---|---|---|---|---|---|
あり | 4 | 5 | 6 | 6 | |
9 | 12 | 15 | |||
1 | 1 | 1 | |||
なし | 2 | 3 | 4 | 3 | |
B | Q | 10 | 13 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
レオニダスのスキル強化・再臨素材
レオニダスの評価
評価 |
---|
Dランク |
レオニダスの強み・弱み
レオニダスの強み |
---|
・被弾でNPを稼ぐ盾役 └ガッツのHP回復量が多く耐久しやすい └相手次第ではハメることも可能 |
・全体Bバフ&ガッツ発動時攻撃バフも嬉しい |
レオニダスの弱み |
・相手の攻撃方法に依存する部分が多い └対狂や攻撃時のヒット数が少ない相手とは相性が悪い └無敵や回避を持っていない |
・強化解除に弱い |
レオニダスのスキル解説・強化優先度
自身に防御バフとタゲ集中を付与し、スターも獲得できる宝具。防御バフ、タゲ集中ともに3T持続のため、うまくスキルとも合わせて使うことで宝具をリチャージしてタゲ集中を貼り続けることもでき、味方を長時間守ることができる。
自身に1Tのタゲ集中と3TのNP獲得量アップを付与するスキル。宝具のタゲ集中が切れる前に被弾でNPをリチャージしたいので、使うならスキル上げする優先度は高い。
スキル2「
三百の奮闘 A+」(CT8〜6)

効果 |
---|
自身にガッツを付与(1回/5T/重複可能/2000〜5000) &「ガッツ発動時に味方全体の攻撃力アップ(3T/20%)」を付与(3T) |
強化優先度 |
C (後回しでも良い) |
自身に重複可能ガッツを付与し、ガッツ発動時に味方全体に攻撃バフ付与状態になるスキル。スキルレベルで変化するのはガッツ発動時のHPのみなので、スキル上げは後回しでも良いだろう。
味方全体にBバフを付与するスキル。盾役としては珍しい全体バフなので、Bアタッカーと一緒に使いたい場合は強化しても良い。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
NPチャージを持っていないので魔力装填が最優先。スキル再装填を強化しておくことで宝具や各種スキルを絡ませたタンク的な立ち回りがしやすくなるので、次点でこちらもおすすめ。
攻撃適性はバーサーカーとなっており攻撃有利なので、アタッカーとして運用することはあまり無いが余裕があれば強化しても良い。
レオニダスの強い点、使える場面
①宝具とスキルで長時間味方を守れる
宝具で3Tのタゲ集中、スキル1で1Tのタゲ集中があり、長時間タゲ集中で味方を守ることができる。
敵の攻撃にも依存するが、スキル1のNP獲得量アップも合わせて被弾でNPを溜め→宝具使用(タゲ集中3T)→被弾NPチャージというループに持ち込むことができるのがレオニダス最大の強み。
相性が良ければ完封も狙える
主に対アーチャー相手にはなるが、単体攻撃かつ攻撃時のヒット数が多い敵であれば、被弾による宝具ループとガッツで耐久し続けることで完封も狙える。
逆に対バーサーカーなど、被弾によるNP獲得効率が良くなかったり、単純に火力が高く耐久できなかったりする相手は苦手なので注意。
②盾役ながら味方の火力支援も可能
盾役としては珍しく味方全体へのBバフやガッツ時攻撃バフのスキルを持ち、宝具ではスター供給もできる。バフの総量が多いわけではないため気休め程度の効果ではあるが、少しでも味方に渡せるバフを持っているのはありがたい。
レオニダスの弱い点、使えない場面
①活躍できる状況が限られる
持続ターンの長いタゲ集中や重複ガッツなどを主軸に長く生き残って味方を守るのが主な役割となるため、強化解除を使う敵とは相性が非常に悪い。
また、そもそも敵の攻撃が強烈だと耐えられない上、全体攻撃相手では盾役として意味を為さない。さらに宝具ループによるハメが狙えない場合は起用する意味が薄れるので、敵編成や敵の行動をしっかり確認してから使いたい。
②タゲ集中は重複しない
スキルと宝具両方にタゲ集中を所持しているが、すでにタゲ集中が付与されている場合、後から付与する方は無効となってしまう。スキル1を使った場合は次のターンまで宝具使用を待つなど、スキル1と宝具はタイミングをずらして使おう。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() エレシュキガル |
・NP獲得バフ、防御バフが相性○ ・アタッカーとしておすすめ |
![]() マーリン |
・NP供給+HP回復役 ・バスターサポとしても相性が良い |
![]() 蒼崎青子 |
・変身前はスキルで毎ターン全体NP20%配布 ・変身後はクラススキルで毎ターン全体NP10%配布 ・レオニダスのカードを切れば魔弾消費を抑えられる |
![]() ゲオルギウス |
・スキルで3Tタゲ集中持ち ・単騎攻略の撤退要員として └レオニダスと順番にタゲ集中を使おう |
レオニダスを採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 鋼の鍛錬 |
・防御バフ礼装 |
![]() カレイドスコープ |
・即時宝具使用可能 |
![]() 蒼玉の魔法少女 |
・NP獲得量アップ礼装全般 └宝具ループを狙いやすく |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() の乙女 |
・HP回復コード全般 └生存力が上がる |
![]() 聖骸布 |
・防御弱体を解除 |
![]() |
・バフ解除系全般 └敵の火力を下げて耐久しやすく |
![]() |
・封印無効コード └タゲ集中ループが崩れるのを防ぐ |
レオニダスの幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
▶︎レオニダス・ブートキャンプ | - |
強化クエスト | |
▶︎レオニダスの強化クエスト一覧 |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
- もっとみる
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-25 公開
-
2025-03-24 公開
-
2025-03-23 公開
この記事の執筆者
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
ゆくぞぅ!!
結局コスト無くて飢餓になりがちだけど
今の無駄に素早いモーションも嫌いじゃ無いけどね
ついでに絆礼装に毎ターン1000回復追加しよう
結構お世話になるけどなぁ
C評価はさすがに低いかな~。
500とかどう?
モーション良かったらもっとかっこいいだろうな
他の壁と違ってバフ撒けるのがいい