fgo_レオニダス_アイキャッチ

FGO(FateGO)の「レオニダス一世」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。レオニダス一世の最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

全サーヴァント最強ランキングはこちら

レオニダスのスキル宝具と再臨

ステータス早見表

★2ランサー
レオニダス
カード
ステータス HP:7959 / ATK:6583
レベル100 HP:11486 / ATK:9539
レベル120 HP:13508 / ATK:11234
宝具 Buster 炎門の守護者
自身の防御力アップ(3T/OC:30〜50%)
&ターゲット集中を付与(3T)
+スター獲得(LV:5〜25個)
スキル1 ターゲット集中 殿の矜持 A】(CT8→6)
自身にターゲット集中を付与(1T)
&NP獲得量アップ(3T/50〜100%)
スキル2
(強化済)
ガッツ 三百の奮闘 A+】(CT8→6)
自身にガッツを付与(1回/5T/重複可能/2000〜5000)
&「ガッツ発動時に味方全体の攻撃力アップ(3T/20%)」を付与(3T)
スキル3 バスター性能アップ 戦士の雄叫び B】(CT7→5)
味方全体のバスター性能アップ(3T/15〜25%)
クラス
スキル
対魔力対魔力 C】
自身の弱体耐性アップ(15%)
アペンド
バーサーカー対狂攻撃適性
バーサーカーに対する攻撃力アップ
絆礼装
全体のバスター性能アップ(15%)
属性/特性 秩序中庸男性人型
入手方法 フレポ

プロフィール

レオニダス_アイキャッチ

声優 三木眞一郎
イラスト 縞うどん
身長/体重 188cm / 110kg
モーション変更 変更なし
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
B A D C C B

プロフィール

キャラ詳細 スパルタ教育という語源となった国、スパルタの王。侵攻する十万人のペルシャ軍を食い止めるため、わずか三百人で立ち向かったテルモピュライの戦いで有名。
プロフィール1 身長/体重:188cm・110kg
出典:史実(テルモピュライの戦い)
地域:スパルタ
属性:秩序・中庸  副属性:人  性別:男性
ディス・イズ・スパルタ!
プロフィール2 ○殿(しんがり)の矜持 A
テルモピュライの戦いにおいて発揮された力が技能化したもの。
防衛戦、撤退戦など不利な状況であればあるほどに力を発揮するユニークスキル。
プロフィール3 レオニダスはスパルタの王として君臨したが、何しろスパルタという国家自体が基本的に「脳筋」を産み出す土壌と化しているため、治政には非常に苦労したとか。
プロフィール4 『炎門の守護者』1
ランク:B 種別:対軍宝具
テルモピュライ・エノモタイア。
レオニダスの名を世界に知らしめたテルモピュライの戦いを再現するため、まず伝説の三百人が召喚される。
プロフィール5 『炎門の守護者』2
……宝具で召喚された三百人は、レオニダスと共に敵の苛烈な攻撃を耐え抜き、1ターンごとに散っていく。その間、必ず味方が反撃してくれると信じているが故に。
プロフィール6 今作において、レオニダスは喜んでマスターに付き従う優秀な護衛兵となる。
世界を救うために、君の盾として戦い続ける。ただし、本人は認めたがらないがそれなりに脳筋なのできちんと操縦するべきである。
レオニダスのプロフィールはこちら

再臨セイントグラフ

セイントグラフ

第1再臨
レオニダス_セイントグラフ_1
第2再臨
レオニダス_セイントグラフ_2
第3再臨
レオニダス_セイントグラフ_3
最終再臨
レオニダス_セイントグラフ_4

バトルキャラ

第1再臨
レオニダス_バトルキャラ_1
第2再臨
レオニダス_バトルキャラ_2
第3再臨
レオニダス_バトルキャラ_3

絆礼装/チョコ礼装

絆礼装

fgo_レオニダス絆イラスト

効果 数値
全体のバスター性能アップ15%
レオニダスの絆礼装の詳細

チョコ礼装

fgo_レオニダスチョコイラストレオニダスのチョコ礼装の詳細

宝具

炎門の守護者_イメージ

宝具名 炎門の守護者
テルモピュライ・エノモタイア
属性 Buster
宝具時間5.67
効果 自身の防御力アップ(3T/OC:30〜50%)
&ターゲット集中を付与(3T)
+スター獲得(LV:5〜25個)
防御力アップ
OC:1
30%
OC:2
35%
OC:3
40%
OC:4
45%
OC:5
50%
スター獲得
Lv:1
5個
Lv:2
15個
Lv:3
20個
Lv:4
23個
Lv:5
25個

スキル

ターゲット集中スキル1:殿の矜持 A (CT8→6)

スキル詳細
自身にターゲット集中を付与(1T)
&NP獲得量アップ(3T/50〜100%)
NP獲得量アップ
Lv:1
50%
Lv:2
55%
Lv:3
60%
Lv:4
65%
Lv:5
70%
Lv:6
75%
Lv:7
80%
Lv:8
85%
Lv:9
90%
Lv:10
100%

ガッツスキル2:三百の奮闘 A+【強化後】 (CT8→6)

スキル詳細
自身にガッツを付与(1回/5T/重複可能/2000〜5000)
&「ガッツ発動時に味方全体の攻撃力アップ(3T/20%)」を付与(3T)
ガッツ
Lv:1
2000
Lv:2
2300
Lv:3
2600
Lv:4
2900
Lv:5
3200
Lv:6
3500
Lv:7
3800
Lv:8
4100
Lv:9
4400
Lv:10
5000
強化前のスキルはこちら

ガッツ スキル2:戦闘続行 A (CT9→7)

スキル詳細
自身にガッツを付与(1回/5T/1000〜2500)
ガッツ
Lv:1
1000
Lv:2
1150
Lv:3
1300
Lv:4
1450
Lv:5
1600
Lv:6
1750
Lv:7
1900
Lv:8
2050
Lv:9
2200
Lv:10
2500

バスター性能アップスキル3:戦士の雄叫び B (CT7→5)

スキル詳細
味方全体のバスター性能アップ(3T/15〜25%)
バスター性能アップ
Lv:1
15%
Lv:2
16%
Lv:3
17%
Lv:4
18%
Lv:5
19%
Lv:6
20%
Lv:7
21%
Lv:8
22%
Lv:9
23%
Lv:10
25%

クラススキル

スキル 効果
対魔力対魔力 C 自身の弱体耐性アップ(15%)

アペンドスキル

スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
攻撃力アップ対狂攻撃適性 バーサーカーに対する攻撃力アップ(20〜30%)
クリ威力アップ特撃技巧向上 クリティカル威力アップ(20〜30%)
スキル再装填スキル再装填 スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回)

ランサーのクラススコア

全開放時に得られる効果
バスタークリティカル威力アップ
Bクリ威力20%
アーツクリティカル威力アップ
Aクリ威力40%
クリティカルクリティカル威力アップ
Qクリ威力60%
バスター威力アップ
Bカード威力20%
アーツ威力アップ
Aカード威力20%
クイック威力アップ
Qカード威力20%
エクストラアタック性能アップ
EXカード性能50%
スター発生率アップ
スター発生50%
クリ威力アップ
クリ威力10%
宝具威力アップ
宝具威力10%

レオニダスのNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
1hit 2hit 2hit 3hit 0hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX
あり 4 5 6 6
9 12 15
1 1 1
なし 2 3 4 3
B Q 10 13

※ 背景色は各カードの色を表しています。

レオニダスのスキル強化・再臨素材

レオニダスの必要素材
槍の輝石×27
槍の魔石×27
槍の秘石×27
凶骨×126
虚影の塵×55
八連双晶×8
蛇の宝玉×33
混沌の爪×18
ランサーピース×9
ランサーモニュメント×9
伝承結晶×3
-
レオニダスの必要素材
槍の輝石×72
槍の魔石×72
槍の秘石×72
英雄の証×115
凶骨×126
虚影の塵×55
八連双晶×48
蛇の宝玉×33
巨人の指輪×60
光銀の冠×60
混沌の爪×18
ランサーピース×9
ランサーモニュメント×9
伝承結晶×8
-

スキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
凶骨凶骨×36
Lv9→10

アペンドスキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

レオニダスの評価

評価
Dランク

レオニダスの強み・弱み

レオニダスの強み
・被弾でNPを稼ぐ盾役
└ガッツのHP回復量が多く耐久しやすい
└相手次第ではハメることも可能
・全体Bバフ&ガッツ発動時攻撃バフも嬉しい
レオニダスの弱み
・相手の攻撃方法に依存する部分が多い
└対狂や攻撃時のヒット数が少ない相手とは相性が悪い
└無敵や回避を持っていない
・強化解除に弱い

レオニダスのスキル解説・強化優先度

宝具「Buster_アイコン炎門の守護者

炎門の守護者_画像
効果
自身の防御力アップ(3T/OC:30〜50%)
&ターゲット集中を付与(3T)
+スター獲得(LV:5〜25個)

自身に防御バフとタゲ集中を付与し、スターも獲得できる宝具。防御バフ、タゲ集中ともに3T持続のため、うまくスキルとも合わせて使うことで宝具をリチャージしてタゲ集中を貼り続けることもでき、味方を長時間守ることができる。

スキル1「ターゲット集中_アイコン殿の矜持 A」(CT8〜6)

殿の矜持 A_画像
効果
自身にターゲット集中を付与(1T)
&NP獲得量アップ(3T/50〜100%)
強化優先度
CB
(メインで使うなら強化したい)

自身に1Tのタゲ集中と3TのNP獲得量アップを付与するスキル。宝具のタゲ集中が切れる前に被弾でNPをリチャージしたいので、使うならスキル上げする優先度は高い。

スキル2「ガッツ_アイコン三百の奮闘 A+」(CT8〜6)

三百の奮闘 A+_画像
効果
自身にガッツを付与(1回/5T/重複可能/2000〜5000)
&「ガッツ発動時に味方全体の攻撃力アップ(3T/20%)」を付与(3T)
強化優先度
C
(後回しでも良い)

自身に重複可能ガッツを付与し、ガッツ発動時に味方全体に攻撃バフ付与状態になるスキル。スキルレベルで変化するのはガッツ発動時のHPのみなので、スキル上げは後回しでも良いだろう。

スキル3「バスター性能アップ_アイコン戦士の雄叫び B」(CT7〜5)

戦士の雄叫び B_画像
効果
味方全体のバスター性能アップ(3T/15〜25%)
強化優先度
C
(メインで使うなら強化したい)

味方全体にBバフを付与するスキル。盾役としては珍しい全体バフなので、Bアタッカーと一緒に使いたい場合は強化しても良い。

アペンドスキル解説

優先度
NPチャージ>fgo_アペンド_スキルリチャージ>攻撃力アップ>fgo_クリ威力アップ_アイコン=特攻

NPチャージを持っていないので魔力装填が最優先。スキル再装填を強化しておくことで宝具や各種スキルを絡ませたタンク的な立ち回りがしやすくなるので、次点でこちらもおすすめ。

攻撃適性はバーサーカーとなっており攻撃有利なので、アタッカーとして運用することはあまり無いが余裕があれば強化しても良い。

レオニダスの強い点、使える場面

①宝具とスキルで長時間味方を守れる

fgo_レオニダス_宝具

宝具で3Tのタゲ集中、スキル1で1Tのタゲ集中があり、長時間タゲ集中で味方を守ることができる

敵の攻撃にも依存するが、スキル1のNP獲得量アップも合わせて被弾でNPを溜め→宝具使用(タゲ集中3T)→被弾NPチャージというループに持ち込むことができるのがレオニダス最大の強み。

相性が良ければ完封も狙える

主に対アーチャー相手にはなるが、単体攻撃かつ攻撃時のヒット数が多い敵であれば、被弾による宝具ループとガッツで耐久し続けることで完封も狙える。

逆に対バーサーカーなど、被弾によるNP獲得効率が良くなかったり、単純に火力が高く耐久できなかったりする相手は苦手なので注意。

②盾役ながら味方の火力支援も可能

盾役としては珍しく味方全体へのBバフやガッツ時攻撃バフのスキルを持ち、宝具ではスター供給もできる。バフの総量が多いわけではないため気休め程度の効果ではあるが、少しでも味方に渡せるバフを持っているのはありがたい。

レオニダスの弱い点、使えない場面

①活躍できる状況が限られる

fgo_レオニダス_強化解除

持続ターンの長いタゲ集中や重複ガッツなどを主軸に長く生き残って味方を守るのが主な役割となるため、強化解除を使う敵とは相性が非常に悪い

また、そもそも敵の攻撃が強烈だと耐えられない上、全体攻撃相手では盾役として意味を為さない。さらに宝具ループによるハメが狙えない場合は起用する意味が薄れるので、敵編成や敵の行動をしっかり確認してから使いたい。

②タゲ集中は重複しない

レオニダス 4

スキルと宝具両方にタゲ集中を所持しているが、すでにタゲ集中が付与されている場合、後から付与する方は無効となってしまう。スキル1を使った場合は次のターンまで宝具使用を待つなど、スキル1と宝具はタイミングをずらして使おう。

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ理由
エレシュキガル
エレシュキガル
・NP獲得バフ、防御バフが相性○
・アタッカーとしておすすめ
マーリン
マーリン
・NP供給+HP回復役
・バスターサポとしても相性が良い
蒼崎青子
蒼崎青子
・変身前はスキルで毎ターン全体NP20%配布
・変身後はクラススキルで毎ターン全体NP10%配布
・レオニダスのカードを切れば魔弾消費を抑えられる
ゲオルギウス
ゲオルギウス
・スキルで3Tタゲ集中持ち
・単騎攻略の撤退要員として
└レオニダスと順番にタゲ集中を使おう

レオニダスを採用した投稿パーティ

編成を表示する
※前衛に配置されている編成のみを表示しています。
  • 215 ななしのマスター 2024-12-29 03:56:57 通報

    ほぼ完全体邪ンヌ単騎5T

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_ジャンヌオルタ_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_ハベトロット_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    19,143
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010-10----
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -10----
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1T
    邪ンヌS3、はべにゃんS2S3→邪ンヌ、レオニダスS1
    はべにゃん宝具→邪ンヌ宝具
    2T
    邪ンヌQABクリ殴り
    3T
    邪ンヌ宝具QA
    4T
    アトラス院S1S3、邪ンヌ全スキル
    邪ンヌ宝具QA
    5T
    邪ンヌ宝具
    速攻
  • 172 ななしのマスター 2024-09-07 07:57:17 通報

    コメントにあった編成を参考に

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_月霊髄液_アイコン
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101111----
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ソドムズビースト/ドラコー_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_ペインティング・サマー_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    14ターン、石令呪なし
    ゲオルギウス65
    レオニダス36
    マシュ90で5ターンまでタゲ集中で耐えながら、5ターン以降は離脱して後衛と変わるように調整

    1t ゲオルギウスタゲ集中→無敵剥がれそうならレオニダスタゲ集中、マシュタゲ集中で耐久
    ゲオルギウス65でも中々倒れなかったから、もっとレベル低い方がやりやすそう
    後衛に変わったらバフ全乗せで宝具回避しながらでかなり余裕をもって勝てた
    耐久
  • 147 ななしのマスター 2024-09-03 00:57:51 通報

    バサトリアで12ターン

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_カルデア・ティータイム_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_柔らかな慈愛_アイコン
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_花咲ける雪に尊し_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010555
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--1--1-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -10----
    控え
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_月霊髄液_アイコン
    FGO_水着キャストリア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_ゴールデン捕鯉魚図_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    666101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    バサトリアのみ聖杯使用でLV100
    全員銀フォウマ
    1T~5TはキャストリアとLAのNPをためることを意識してカードを切ります
    1T…レオニダスs2s3、キャストリアs1,s2 →レオニダス、レオニダス宝具
    2T…素殴り→レオニダス退場
    3T…ゲオルs1s3→素殴り
    4T…素殴り
    5T…素殴り→ゲオル退場
    6T以降…初手はバサトリアs1以外の火力を全部バサトリアに集めてLA→キャストリア→バサトリアの順に宝具→75万ぐらい残るのであとはNPがたまり次第宝具をうっていけばOK
    控えの始皇帝は出番なしでした
    編成コストが少ない場合は、レオニダスの礼装は龍脈凸でいいと思います
    耐久アーツ
  • 136 一介のゴッホ好き 2025-01-05 14:16:34 通報

    ゴッホ擬似単騎

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    FGO_ゴッホ_アイコン
    FGO_ライク・ア・レディ_アイコン
    FGO_陳宮_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    15,778
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1--1010101--
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---10-----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ---10--
    控え
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1--------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    11ターンです。ゴッホlv.102、その他のみんなはlv.1。
    ゴッホは金フォウマ、足跡マ。
    コマンドコード構成は以下の通りです。
    Q:白き器、お茶ノッブ、八葉の鏡(弱体解除や弱体無効系)
    A:オルレアンの乙女(HP回復系)
    B:二天道楽の刀(クリアップ系)

    ポイント!とにかく宝具を回す。コマコ等改善すればもっと速くやれると思います。
    ちなみに、ORTは弱体が効くので愉快な玩具です。いろんな遊び方をお試しください。
    努力と捧げたリソースと手間暇、そしてゴッホちゃんの強さと力でクリアできました。
    お茶を飲ませるのをお忘れなく!
    速攻耐久
  • 129 ななしのマスター 2024-09-02 20:41:38 通報

    徴姉妹で耐久

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_救済を願いし者_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_徴姉妹_アイコン
    FGO_ライク・ア・レディ_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    全員銀フォウマ以外強化なし
    全37ターン
    通常攻撃は基本アーツチェイン狙い

    ①1ターン目にマーリンS1、キャストリアS1,2→キャストリア、レオニダスS2、レオニダス宝具
     2ターン目にレオニダス陥落
    ②3ターン目にゲオルギウスS1、2 4ターン目にゲオルギウス陥落
    ③5ターン目 徴姉妹S3だけ使ってやりすごす(誰か集中攻撃されて陥ちたらタスキル)
    ④哪吒宝具にあわせてマーリン→徴姉妹→キャストリア宝具
     誰かが動けなければマスター礼装で弱体解除
    ⑤あとはひたすらアーツチェインと宝具チェインで耐久
    耐久アーツ
  • 116 ななしのマスター 2024-09-24 05:15:22 通報

    タンク回転戦法

    コストマスター礼装
    -FGO_カルデア_アイコン
    前衛
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_魔性菩薩_アイコン
    FGO_剣トルフォ_アイコン
    FGO_クラブ・アルゴノーツ_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_カルデア・ティータイム_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    17,298
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    888101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    444-10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_デオン_アイコン
    FGO_月霊髄液_アイコン
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_月霊髄液_アイコン
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_魔道元帥_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1099966101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---999---
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    タゲ集中が切れる前に剣トルフォで削りきるシンプルな戦法
    うちは剣トルフォが強いから使ってるけど
    イドモンに相性が特によいわけではない
    相性いいアタッカー選んでくれ
    礼装は無敵貫通とクリバフでNPなし
    コマコはクリバフ系

    マスタースキルはアタッカーの業火消しにうまく合わせて使う
    殴り方にコツは無い

    タンクの回し方
    レオニダスがタゲ集中で初段受けてオベロンでNP20渡して宝具
    以下デオン、ゲオルをマスター礼装でHP回復しながら盾にする
    朕は宝具で受けたあとオベロンS3でタゲ集中してもう1回受ける

    後知恵だけど、朕はオベロンS2で宝具使えば今カレ不要なんで、ケイネスに付け替えてやればさらに1ターン長くタゲ集中できたはず
    速攻
  • 111 ななしのマスター 2024-09-09 19:43:48 通報

    耐久寄りの速攻(またはその逆)若干お祈り

    コストマスター礼装
    -FGO_2004年の断片_アイコン
    前衛
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_スター20個_アイコン
    FGO_エウリュアレ_アイコン
    FGO_オーシャン・フライヤー_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    FGO_アルクェイド_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    攻略おすすめみたいに5Tは無理ですが、10T以内でした。
    マスター礼装は、効果度外視で礼装レベルが高いものなら(CTチャージ少ない物)何でも。弊カルデアで唯一のLv10礼装だったので使用しました。
    殿のアルクは保険で入れましたが使わず終了。
    エウリュアレは特に聖杯など入れてません。
    スキルは必ずマスタースキルから使用。

    基本の立ち回りは、
    1T目:マスターS1使用、エウリュアレにキャストリア全Sアーツ系バフ盛りして、レオニダスのタゲ集中、エウ宝具→エウNP貯まるようにしてブレイク
    2T目:マスターS2使用、玉藻アーツバフ→エウリュアレ、1Tと同じような攻撃、ブレイク
    3T目以降も、状況見つつ、マスターSや3人の宝具を適当に回してたら8~9Tで終了でした。
    エウリュアレに5個以上デバフ付かないようにお祈り状態ではありましたが、割と玉藻とキャストリアに集中してくれて助かりました。
    殿アルクのための光コヤンでしたが、キャストリアが落ちてコヤン登場後、スキルチャージ短縮などでマスタースキルが早く使えるようになったので入れててよかった!
    速攻耐久アーツ
  • 89 ななしのマスター 2024-09-03 05:01:50 通報

    始皇帝単騎

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_ライク・ア・レディ_アイコン
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_慈悲無き者_アイコン
    FGO_ハベトロット_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    全カードに星獲得コマコをつけて単騎。アーツカードにはサンタオルタとアビーのコマコ。
    宝具回転意識で基本はひたすら宝具AA。相手の攻撃アップはアビーコマコで剥がす。あと防御デバフ入った状態で攻撃を食らうことを避ける。
    運が絡むのでオススメはしない(2敗)。
    クリアした感想:始皇帝強化しろマジで
    耐久自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 77 ななしのマスター 2025-02-23 12:27:08 通報

    ゴッホちゃんの“力”を見せつける聖杯礼装なし単騎攻略

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_ゴッホ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010101--1--
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ゴッホちゃんにはコマンドコードも刻印してません、銀フォウのみ入れてます
    これで自分は15Tかかりました
    つよつよゴッホちゃんならもっと早く終わらせられると思います

    気をつけること
    開幕2Tで低レア2人には落ちてもらう
    ゴッホスキルを2→3→1で回す(開幕に切ったらアトラス院でスキル短縮)
    基本的にはQで殴る
    「お手つき」をしないように注意する
    耐久クイック自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 73 ななしのマスター 2024-07-28 02:18:44 通報

    タゲ集中とガッツでゴリ押す

    編成の説明

    タゲ集中とガッツで耐え抜く編成

    強化解除耐性の為にサンタ婦長持ってきたけど要らなかったです
    適当なタゲ集中持ちと交換してください

    私のカルデアにはタゲ集中3ターンとガッツ等で複数ターン稼げるサーヴァントが二人いた為要らなかったですが、保険をかけるならヘラに絆礼装持たせてください

    最悪タゲ集中系が潤沢でなくとも死霊魔術で運ゲー出来ると思います。
    耐久
  • 71 ななしのマスター 2024-11-01 11:15:36 通報

    配布礼装・マシュ+星3以下鯖チャレンジ(聖杯あり)

    編成の説明

    清姫にはやけど付与とNP獲得、マシュにもなるべくやけど付与のコマンドカード装備。(清姫のS2の特効の為)
    槍ニキには2ターン継続するコマンドを多く刻印。(カズラの宝具スタン対策+メルトの通常攻撃の強化解除対策)
    リップ→カズラ→メルトの順にブレイク(リップとカズラは同時でも良い)
    リップをブレイク後、吸収される前にカズラをブレイクするようダメージ調整。中途半端に削っても吸収でHP回復されて面倒。
    メルトはブレイク後に1ターンで倒せるようNPを溜めておく。槍ニキのS1の攻撃バフ+コマンドの宝具バフ乗せれば宝具+ブレイブチェインで削りきれる。
    カズラの全体宝具は3騎士なら防御バフ無しでも1発は耐えれるので、最後槍ニキで1対1になれば勝てる。
    低レア
  • 70 ななしの完全無課金マスター 2024-12-04 05:32:29 通報

    回避無敵対粛正防御にペナルティがあるなら、ターゲット集中を使えば良いじゃない。

    編成の説明

     解説は動画の内容をかいつまんで箇条書きにします。詳細に興味があるなら動画をご覧になってください。

     ・静謐のハサンの宝具でオジマンディアスをブレイクして、スタメン3人で宝具封印を受ける。
     ・ゲオルギウスが退場して、モルガン登場でバフして宝具。オジマン2ブレイク、ツタンカーメン1ブレイク
     ・オジマン宝具、レオニダスが受ける。ガッツで耐える。
     ・静謐のハサンの2回目の宝具と他の追撃でオジマンを撃破。
     ・ツタンカーメンからの攻撃で、静謐のハサンとレオニダスが退場。場には、ガレス、信勝、モルガン
     ・少しでもモルガンへの被弾を減らすため、信勝が全スキルを使う。結果的に退場。直後の攻撃でツタンカーメンが2ブレイク。
     ・ガレスがターゲット集中で、連続で攻撃を受けてNP100%、ツタンカーメンもゲージMAX.
     ・ガレス宝具の後、ツタンカーメンが宝具(今思えば、このガレスの宝具は無意味でしたね)、モルガンがツタンカーメンの宝具を受けるが、アトラス院礼装の無敵で無問題(ガレスもガッツが付与されていた)。
     ・モルガンのS1再使用後、宝具でツタンカーメンをKOして終了.ツタンカーメン約16万のHPに対して、約48万のダメージでした。
    低レア自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 67 ななしのマスター 1週間前 通報

    令呪1角使用エルキドゥ

    コストマスター礼装
    -FGO_アニバ_アイコン
    前衛
    FGO_エルキドゥ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_陳宮_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ------101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1T目の宝具のために令呪1角使用。
    オルタの宝具対策&NPの為に盾役のメンバーにはカムランをつけてます。
    エルキドゥの宝具が貯まったら打っていく感じで最後のゲージはオベロンのバフとアニバーサリーブロンドのバフがあれば余裕でいけました
    バスター
  • 66 ななしのマスター 2025-03-12 03:58:33 通報

    胤舜殿使いたい人向け

    編成の説明

    ひたすら胤舜殿守ってバフって殴ってもらう編成。
    1ターン目で孔明先生でNP増やしたあとゴッホちゃんとオダチェン。あとはなるようになれ。
  • 66 ななしのマスター 2024-09-02 04:05:25 通報

    ジャンヌ単騎(時間ある人向け)

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_ハベトロット_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_ジャンヌ_アイコン
    FGO_天性の捕食者_アイコン
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    タイトル通り、時間あってポチポチ出来る人向け。お遊び耐久です。
    私の場合はアトラス院、コマコ無し、ノー令呪、たまにタスキルで108ターンクリアしました。
    ハベにゃんS1,3をジャンヌ(スキルマ)に、レオニダスのS1切って単騎開始。(初手ジャンヌのArts1枚含むカードが2枚以上無いとキツいです)
    初手ジャンヌのカードが2枚の場合、ハベにゃんのS2→宝具、ジャンヌのカードをNP取れるように切ってください。
    立ち回りは基本AAA、宝具AA、NPに余裕あれば火力or星出し優先でカード切ってOKです。ジナコがスキルばかり使って被弾時のNPが足りない場合はマスター礼装等を使いましょう。
    ジャンヌの礼装は高倍率のNP獲得量UP(無敵貫通複合の方がオススメ)、コマコも防御力UPや回復系を持たせた方が圧倒的に楽です(デバフで回復量が減るため)。
    ジャンヌ持ってるけど使い道無いよ!という方、大丈夫です。宝具1でもいけます。
    耐久自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 64 ななしのマスター 2024-06-11 22:46:46 通報

    確率ガッツ次第

    コストマスター礼装
    98FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_死霊魔術_アイコン
    FGO_ラスプーチン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_陳宮_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_加藤段蔵_アイコン
    FGO_紫煙の追想_アイコン
    FGO_蘆屋道満_アイコン
    FGO_安息の館_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    運次第でクリア可能です。
    耐久
  • 62 ななしのマスター 2024-06-06 17:24:13 通報

    絆ヘラ戦法(コピペ攻略用)

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ガレス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_武蔵坊弁慶_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_陳宮_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ヘラクレス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    攻略班編成ですがうまくいかないとのコメントが少しあったので手順を書き出してみました
    コードはヘラクレスにキュアーを刻印、毒が付与されたら解除するようにしてください

    1〜3T
    前衛組のタゲ集中スキルを1人ずつ使用して退場

    4T
    ゲオルS1,S3→S2
    ヘラクレスS3
    Lv65ゲオルなら運が悪くなければワンパン退場にはならないはずです(なったらリトライ)

    5T
    ゲオル退場

    6T
    アトラス院弱体解除→陳宮(必ず先に)
    陳宮S1→自身
    陳宮退場、以降ヘラクレス単騎になります

    7〜10T
    付けておいたガッツと絆礼装のガッツで4回耐えます

    11T
    アトラス院無敵

    12T
    ヘラクレスS3
    (もしスキルレベルが低ければアトラス院でCTを短縮)
    耐久
  • 46 ななしのマスター 2024-05-30 22:07:09 通報

    NP75以上の礼装とガッツ礼装とアウトレイジ(交換)あれば確定

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_冬の結晶_アイコン
    FGO_陳宮_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_風魔小太郎_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ----9----
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -6-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_武蔵坊弁慶_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---999---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    36の改訂版 小太郎にはガッツ礼装 マシュは一部の方の円卓仕様
    1T レオニダスS2 陳宮S2 小太郎S2レオニダス レオニダス宝具
    2T アトラス礼装無敵レオニダス
    3T そのまま
    4TレオニダスS1
    5T 陳宮S3マシュ マシュS1 これで強化無効剥がしてからマシュS2自身へ 
    6T マシュS3
    7T 陳宮に礼装のCT短縮付与してS2使用 強化無効剥がしてからS1自身へ
    8T ゲオルギウスS1S3
    9T ゲオルギウスS2(使わないとHP減って落ちます)小太郎S2ゲオルギウス
    10T そのまま
    11T 礼装の弱体解除を弁慶に 弁慶S2
    12T そのまま小太郎のガッツ礼装で耐える
    耐久低レア
  • 44 ななしのマスター 2024-08-06 04:34:52 通報

    タゲ集耐久パ

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_蒼崎青子_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    開幕にLv1レオニダスのタゲ集使い、ここで青子の宝具を使います。2wave目でLv1ゲオ先生のタゲ集でお2人に退場してもらい
    青子とマシュで死ぬ気で耐久したら勝てます。
    耐久
  • 43 ななしのマスター 2024-11-22 23:50:47 通報

    陽を落とす女でクリア

    編成の説明

    ・14ターンクリア
    ・令呪/コンテ/タスキル/聖杯/絆礼装/レベル1運用 なし
    ・コマンドコードは呪い解除のみ
    ・オジマン→ツタンカーメンで撃破
    ・オジマン撃破までツタンカーメンには攻撃しない
    ・オジマンをブレイクして宝具封印されても、マタ・ハリのスキルで削りきれる
    ・ツタンカーメンには魅了が入りやすい? 3回魅了出来た
    ・ツタンカーメンの最終ゲージでは、宝具使用までにガッツを発動させると宝具を使わなくなるため楽になる

    Wマタ・ハリの方がより安定して攻略出来るかも
    耐久低レアクイックバスター自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし
  • 42 ななしのマスター 2024-09-01 22:00:53 通報

    キャストリア&オベロンいない人向け

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_上杉謙信_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_徐福_アイコン
    FGO_スター12個_アイコン
    FGO_水着ダヴィンチ_アイコン
    FGO_スター12個_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    うちには自前キャストリアオベロンなんていねーよ編成
    前衛2人のタゲ集中+カムランでNP上げてからのサポキャストリアと徐福ちゃん&ダヴィンチちゃんでバフ盛りつつ謙信で殴る
    これでクリア出来ました 必要だったらマスタースキルか令呪切ったら安定だと思います
    謙信のとこはルーラーでアーツだったら誰でもいい気がします
    低レアアーツ自陣キャストリアなし凸黒聖杯なし
  • 42 ななしのマスター 2024-05-30 14:49:53 通報

    なるべく低コスト

    コストマスター礼装
    70FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    FGO_アスクレピオス_アイコン
    FGO_宝石剣ゼルレッチ_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10661088101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_メフィスト_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_マグダラの聖骸布_アイコン
    FGO_クーフーリン_アイコン
    FGO_掲げるは我が心_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    111101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -----10---
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    12T目にガッツのクーフーリンが残ってたらなんとかなるハズ。
    ガッツとタゲ集中でなんとかなれー!
    フロートハデスできるアスピに攻撃が当たらないよう、お祈りする編成です。礼装軽め。
    運にも恵まれ、アスピは10T目まで生き残りました。
    12T目のヘラの宝具攻撃は、ガッツ+弱体無効のマシュのタゲ集中で受けて、13T目に無傷のクーフーリンが残りました。

    <編成と立ち回り>
    ・5T目の無敵貫通がツラい。強化無効3回のメッフィーを入れました。
    ・礼装はオダチェンの戦闘服。
    ・アスピのスキル弱体解除は、5T目の強化無効の解除に使う。
    ・アスピのカード全てにコードキュア。
    ・前衛の盾役にも2回以上ガッツで耐えてほしい。アスピはNP獲得礼装。
    ・1部マシュには男性特防礼装
    ・クーフーリンにはガッツ礼装。
    ・ともかくNPを貯める。

    余談
    アスピの幸運値を調べましたが、幸運Dでした。エライ。
    耐久低レアアーツ
  • 39 ななしのマスター 2024-11-22 10:25:14 通報

    フレンドのコヤンスカヤ以外低レアで、クリアできました。

    編成の説明

    対オジマンとして、礼装持ちのフレンドのコヤンスカヤをアタッカー兼サポーターを採用しました。レオニダスやゲオルギウスを盾にすることで、ターンを稼ぎながら攻めていけば4〜6ターンくらいで、オジマンを倒せます。あとはツタンカーメン対策に、呪いを解除するコマンドカードをつけたクーフリンを介護しながら行けば、勝てました。
    低レア自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 38 ななしのマスター 2024-10-07 13:08:56 通報

    水着ワルキューレ編成参考

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_Sイシュタル_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_陳宮_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_恋のお呪い_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_キャスギル_アイコン
    FGO_オーシャン・フライヤー_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010101010851010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    水着ワルキューレ持ってないので代わりにSイシュタル

    立ち回りは水着ワルキューレと同様
    4T目はSイシュタル スキル2

    アーツ
  • 36 ななしのマスター 2025-02-20 23:34:41 通報

    激強シエルを借りてくるだけ

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_シエル_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_陳宮_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    フレンドから宝具5黒聖杯の激強シエルを借りてきてゴリ押すだけで終わります。
    後はお好きな鯖を置いてください。
    礼装は何でもいいと思いますがアトラス院だと安心かもです。
    コンテも令呪も無しで危なげなく行けましたが、念の為令呪かコンテ石があると安心ではあると思います。
    速攻
  • 36 ななしのマスター 2024-05-30 08:57:01 通報

    ジナコの無敵付与を利用した耐久編成

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_冬の結晶_アイコン
    FGO_陳宮_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ジナコ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    9999109101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010999---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--1----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1T レオニダスガッツ使用 ジナコと陳宮のNP使用 ジナコの無敵をレオニダスへ レオニダス宝具 2T 礼装無敵レオニダス 3Tガッツ 4Tレオニダスタゲ集中退場 
    5T マシュで耐える 6Tマシュタゲ集中退場 7T陳宮タゲ集中自身へ退場 8Tゲオルギウスガッツタゲ集中 9Tジナコの無手をゲオルギウスへ (ここでヘラの無敵貫通キレてるはず…だよね)10Tレオニダス退場 11Tジナコのタゲ集中退場 12T 控えのガッツ礼装の鯖で耐える
    途中アトラスの弱体解除使えるのでまあ大体うまくいくと思います ゲオルギウスの礼装は一応絆礼装にしてますが恐らくなくても問題なし
    耐久
  • 35 ななしのマスター 2024-05-30 07:12:40 通報

    卑弥呼なしパ

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_庭園の守り人_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ------101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_告解の惑い場_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_リズムド・バース_アイコン
    FGO_蘆屋道満_アイコン
    FGO_鋼の鍛錬_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    999101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

     卑弥呼を喚べていないのでタゲ集中、ガッツ、無敵、粛清防御でなんとかするパーティにしました。他の方の攻略を見て、殿はガッツ2の道満を採用しました。
     開幕5ターンくらいは前衛で持ち堪え(レオニダスはスキル2に加え、宝具を使えるとなおいいです)、その後を控えのArts(マシュ、マーリン、アルキャス)に託す形になりました。アトラスの礼装は一人だけ粛清防御が剥がれてしまったり、ここぞと言うときに使用しましたが、無くてもいけたかも?
     最終的にアルキャス、マーリン、道満となり、12ターン目でマーリン落ち→道満が集中砲火を喰らいましたが持ち前のガッツで生き残りました。
    耐久
  • 31 ななしのマスター 2024-05-30 02:41:02 通報

    たぶん安定

    編成の説明

    タゲ集中ガッツ持ち二人に何ターンか稼いでもらって
    卑弥呼キャストリアマシュで卑弥呼に無敵つけて3ターン
    マシュタゲ集中
    卑弥呼キャストリア二人とも宝具溜まったら打つ
    (特に無敵貫通のタイミングで)
    そんな感じでやってたら危なげなく耐久できました。
    最後卑弥呼落ちてマーリン出てきたけどほぼ使ってないです。マシュの月霊無敵も余ったので、マーリンor月霊どっちでも大丈夫だと思います。キャストリアに礼装つけ忘れたのでoc増加np礼装つけてたらたぶんマーリンなしでも安定するかも??
    耐久
  • 27 まーちゃんB 2024-11-21 16:28:11 通報

    刑部姫単騎チャレンジ、成功です。(先オジマンルート)

    編成の説明

    運ゲーです。運ゲー1回なので先ツタルートよりオススメです。
    ほぼ先ツタと同じですのでツタン2ブレイク直前まで省略。2ブレイク直前でオジマンにタゲを変えます。オジマンブレイク直前に姫宝具とS1を使い、威光をやり過ごします。そっからは超安定。ツタンの行動回数アップでほぼ毎ターン宝具打てます。HPが3万超えのバルクアップ姫が見られます。オジマン倒してツタンブレイク前に姫宝具とS1打てるとベストです。アトラス無敵は即死乱数調整にでも使って下さい。運ゲーに勝利し、あとは普通に殴り倒して終了です。姫つっよ。
    以上です。確実性を上げようと即死対策礼装付けたりしましたが、オジマンの威光による宝具封印でバルクが足りずかなり危なくなるのでマグダラで運ゲーにしました。完全体持ってるまーちゃんは是非お試し下さい。
    耐久自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 24 ななしのマスター 2024-08-03 11:57:14 通報

    ダメレコ画面撮り忘れたダメージ

    • ダメージ数
    • 11,210,306

    編成の説明

    絆礼装がここに来て活躍してくれました。
    1000万〜
  • 24 ななしのマスター 2024-06-04 09:13:53 通報

    徐福ちゃん単騎

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_徐福_アイコン
    FGO_次期当主会議_アイコン
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010101--1--
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    101010------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    徐福ちゃんは120レベル 120だとマスター礼装は使わなかった
    敵の攻撃がかなり痛かったので聖杯なしで挑む場合は防御アップ系の礼装がいいかも
  • 22 ななしの完全無課金マスター 2024-05-25 19:17:00 通報

    フレンド以外低レア+全員宝具不使用で高難易度クリア

    編成の説明

     タイトルの通りです。
     フレンド以外低レア+「全員」宝具不使用でクリアです。
     最初はメルトリリスだけ宝具を縛っていましたが、結果的に、全員不使用になりました(NPが溜まる前に退場したとも言えますが)。
     フレンドのメルトリリスが化け物なので勝てたという側面もあります(レベル120、宝具レベル5(宝具は使っていないけど)、金フォウMAX、コマンドコード各種(動画内で言及。主にクリティカルダメージ増加関係)、全カード獣の足跡コンプリート)。
     後は、面子を観ればわかるとおり、タゲ集中+耐久でなんとかクリアしました。加虐体質によるクリ殴りが主なダメージソースです(高難易度の項目にクリ殴りは無いですね)。
     まあ、フレンド以外低レア+「フレンド」宝具不使用は偉大なる先駆者様がいらっしゃいますがね(名前は出しませんが)。
     アケコラボの高難易度は、たぶん同じような動画は出せないと思います。期待している人がいれば…の話ですが。
    耐久低レアクイック
  • 20 ななしのマスター 2025-02-04 01:45:02 通報

    バサトリア

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_水着キャストリア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010101--101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-----10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_シエル_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    シエル使いませんでした。
    速攻自陣オベロンなし
  • 18 ななしのマスター 2024-09-13 13:05:07 通報

    行け景清!僕らの最強アヴェンジャー!

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_陳宮_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_平景清_アイコン
    FGO_リターン・マッチ_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ------101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    毎ターン順にタゲ集中スキル(陳宮は自分に)を使ってデバフが無くなるまで待って後は景清単騎
    これがNP効率も割といいしクリティカル殴りも強い、単騎最強アヴェンジャーだ!
    速攻クイック自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なしアヴェンジャー有り
  • 16 ななしのマスター 2024-12-03 08:26:24 通報

    シエル疑似単騎

    編成の説明

    シエル疑似単騎で16ターン
    凸黒聖杯持っていないのと、レベルが103なので告解の惑い場で耐える形
    コマンドカードはQAB1枚ずつにコードキュアー、残りのABは弱体解除
    基本QABか宝具BB
    2ゲージ目ブレイク前に魔術礼装の無敵を使う
    自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 15 ななしのマスター 2024-05-30 13:22:02 通報

    マーリン単騎

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_宝石剣ゼルレッチ_アイコン
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    41010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    水着伊吹もプーリンもキャストリアもいないので。
    王の話をし続けて終わり。
    カードもBQAかAAAを選ぶだけ。
    あと何か気をつけるべきポイントがあるとすればラストの強化無効に合わせてアトラス院の弱体解除を使うことくらい。
    耐久アーツ
  • 15 ななしのマスター 2024-05-25 08:31:33 通報

    W編成できなかったので自前道満に頑張ってもらった

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_蘆屋道満_アイコン
    FGO_オーシャン・フライヤー_アイコン
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_魔性菩薩_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    フレンドに凸礼装道満もゴッホもいなくてW編成できなかったので自力でなんとかしたパターン
    水スカはバフだけで礼装関係ないためフレンドでもOK

    道満のカードが2枚以上になったら水スカスキル1・2を道満へ
    道満もスキル1・3使って宝具からのブレイブチェインで1ゲージブレイク
    2ゲージ目は道満がスキル2使って適当に殴ればブレイク
    3ゲージ目の初回の宝具はレオニダスがスキル1で受けて退場、出てきたキャストリアで切れたバフを道満へ追加、殴ってる間にもう1回くらい宝具回ってくるのでOCキャストリアで凌ぐ
    道満のクリ殴りと宝具を適当に使ってると終わり

    道満の宝具レベルが高かったりクラススコア開けてるとバフ盛られた宝具だけで100万以上出るので
    キャストリアじゃなくて水スカで宝具連打速攻でも良かったのかも
  • 13 ななしのマスター 2024-05-29 22:34:45 通報

    実質7ターン耐久したら勝ち

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010---101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_月霊髄液_アイコン
    FGO_モルガン_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_ヘラクレス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ヘラの礼装は絆礼装です。絆ヘラがいない場合はガッツの多いネロやラスプーチンがオススメです。
    また、看板娘を所持している方はネロに持たせる事で3t更にターンを稼ぐことができるのでオススメです。(この場合モルガンは最後尾)

    1t レオニダスs2▶︎適当にマーリン、キャストリアのNP貯め
    2t レオニダスs1▶︎NP貯め、レオニダス退場
    3t ゲオルs1▶︎NP貯め
    4tゲオルs3▶︎NP貯め
    5t特に何もせずNP貯め、ゲオル退場
    6t〜相手のチャージ状態に気をつけながらモルガン、マーリン、キャストリアの順に宝具チェインして使う。相手が無敵貫通状態でない場合はマーリンの全体無敵を優先して使うといいです。
    粛清が切れやすいため1人だけ切れた状態で宝具を打たれる等もあるので、タスキルも利用して生存させるといいです。
    耐久
  • 12 オルテナウス後輩でしゅ 2024-05-29 22:28:48 通報

    ガッツ礼装とタゲ集中祭り

    編成の説明

    アルトリアの星は他のガッツ発生でも可(確率発生のオジサンは避ける)
    各ターンの流れは
    マシュS3→
    レオニダスS2宝具→
    そのまま(レオニダス乙)→
    デオンS1S3→
    そのまま(デオンガッツ)→
    そのまま(デオン乙)→
    ゲオルS1→
    毒食らってたらゲオルS3(毒ダメでガッツ後攻撃でゲオル乙)→
    マシュS3→
    マシュS2→
    マンドリカルドS3(スキル封印食らってたらアトラス院で解除)→
    6人目のガッツで最終ターンの宝具を切り抜ける(ガッツ付与スキルでもいけるはず)

    完走した感想
    6人目草の字ならスキル1で耐えれるのでは?から草の字要らないになったの泣けるぜ

    耐久
  • 11 ななしのマスター 2024-05-24 23:26:34 通報

    宝具1ゴッホで11ターン

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ゴッホ_アイコン
    FGO_オーシャン・フライヤー_アイコン
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010101010101--
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---10-----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    つよつよゴッホならもっと早めに終わると思います
    恐怖でスタン入るし相性有利でダメージも痛くないので、相手の宝具に合わせて回避や無敵をつければわりと余裕
    ゴッホはとにかく宝具!回転数が大事です
  • 10 ななしのマスター 2025-02-02 21:42:40 通報

    ファンタズムーン(フレンド)接待

    コストマスター礼装
    -FGO_アニバ_アイコン
    前衛
    FGO_ファンタズムーン_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_冬の結晶_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_陳宮_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    FGO_オデュッセウス_アイコン
    FGO_スター20個_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_スター20個_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    代用案
    オデュッセウス:看板娘付けた他のサポーター

    →弊カルデアは看板娘未所持のため、最終的にファンタズムーン単騎を想定しオデュッセウスにしてます。


    とりあえずファンタズムーンに攻撃を受けさせないようにタゲできる鯖が良いです

    流れ(カード運・乱数等で多少ターンが変わります)

    1ターン目:アニバ礼装3→ファンタズムーン全スキル→コヤン全スキル→レオニダス全スキル→ファンタズムーン宝具

    ※宝具のみで確定ブレイク、カード運あればNP100%リチャージ可能

    2〜3ターン目:レオニダス宝具→ファンタズムーン殴り(→ファンタズムーン宝具)

    ※2ターン目に宝具❌️でも殴れれば3ターンで2ゲージ目突破可能です

    4〜5ターン目:アニバ礼装3(多分リチャージしてます。なければ1で代用)上記同様+陳宮のスキル3をカード見て発動
    ★ラスゲ行く前に必ずマスター礼装2を切ること!

    ※レオニダスでも同じこと言えますが、ロックオン状態あるか必ず確認しましょう

    7〜ターン目:ファンタズムーンスキルが戻ったら即使用・宝具(バックのサポーターも必ず即使用:マーリンの英雄作成はファンタズムーンカードB2枚時に使うのが理想)

    ※看板娘使ってる場合、高確率でその鯖がガッツ発動後に宝具撃てます。礼装2のリチャージが可能なので、迷わず撃ちましょう
    耐久バスター
  • 9 ななしのマスター 2024-05-29 21:43:49 通報

    編成難易度低めの編成

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_月霊髄液_アイコン
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_ビター・スイート_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_陽だまりの中で_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_陳宮_アイコン
    FGO_死霊魔術_アイコン
    FGO_雑賀孫一_アイコン
    FGO_紫煙の追想_アイコン
    FGO_ヘラクレス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    【補足説明】
    マシュ:オルテナウス  ヘラクレス:絆礼装
    ・とにかくタゲ集中でターン数を稼ぐ方法です。編成難易度も高くないので再現しやすいと思います。ようはタゲ集中持ちに無敵礼装、回避礼装、ガッツ礼装を持たせてターン数を稼ぎ、最後は絆ヘラで逃げ切る方法になります。手持ちで同様の動きが再現できるのであれば同じ編成、礼装でなくても大丈夫です。
    耐久
  • 3 ななしのマスター 2024-12-28 16:31:04 通報

    カード運が良ければ4ターン

    コストマスター礼装
    64FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_徐福_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    FGO_諸葛孔明_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    771011101--
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_水着キャストリア_アイコン
    FGO_揺籃の歌_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010---111
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    はい、お察しの通りつよつよサポに頼り切った速攻編成です。
    攻略のキモになるのは徐福の第3スキル味方単体に強化解除耐性1Tと、アトラス院礼装の1T無敵です。
    1T→Lv1レオニダスでタゲ集中して落ちてもらう(リンボは全体攻撃ですがタゲ集中することのよってレオニダスが落ちた後の攻撃が中止されるはずなので意味はある… 多分…)
    2T→バサトリアが出てくる。バサトリアのスキル2スキル3、徐福のスキル1、スキル2、孔明のスキル2をバサトリアに、宝具でリンボを1ターンキル
    3T→徐福のスキル3、孔明のスキル1スキル2、NPが足りなければバサトリアのスキル1を使って残りのNPを溜め、宝具で1ターンブレイク。オルジュナの宝具で徐福と孔明が落ちる。
    4T~→運が良ければ宝具で1ターンキル。自分はNP溜まり切らなかったのでマシュやゲオルギウス先生で守りながらアーツ切って宝具溜めて倒しました。
    速攻アーツ

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
鋼の鍛錬
鋼の鍛錬
・防御バフ礼装
カレイドスコープ
カレイドスコープ
・即時宝具使用可能
蒼玉の魔法少女
蒼玉の魔法少女
・NP獲得量アップ礼装全般
└宝具ループを狙いやすく

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
オルレアンの乙女オルレアン
の乙女
・HP回復コード全般
└生存力が上がる
恋人たちの聖骸布恋人たちの
聖骸布
・防御弱体を解除
銀鍵の巫女銀鍵の巫女 ・バフ解除系全般
└敵の火力を下げて耐久しやすく
久遠の鏡久遠の鏡 ・封印無効コード
└タゲ集中ループが崩れるのを防ぐ

コマンドコード一覧

レオニダスの幕間・強化クエスト情報

幕間の物語
▶︎レオニダス・ブートキャンプ-
強化クエスト
▶︎レオニダスの強化クエスト一覧

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】