fgo_ステンノ_アイキャッチ

FGO(FateGO)の「ステンノ」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。ステンノの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

全サーヴァント最強ランキングはこちら

ステンノの最新情報

FGO_365

ステンノに強化クエスト3が追加!魅了の異性条件がなくなり、3色バフも追加された。

ステンノの強化クエストはこちら

ステンノのスキル宝具と再臨

ステータス早見表

★4アサシン
ステンノ
カード
ステータス HP:11518 / ATK:8985
レベル100 HP:13965 / ATK:10879
レベル120 HP:16413 / ATK:12773
宝具
(強化済)
Buster 女神の微笑
敵単体〔男性〕に即死を付与(LV:確率100〜150%)
&魅了を付与(1T/OC:確率100〜200%)
+敵単体の防御力ダウン(3T/LV:20〜30%)
&強化解除
スキル1 チャージ減少 吸血 C】(CT8→6)
敵単体のチャージ減少(確率60〜80%)
+自身のNPチャージ(18〜27%)
スキル2
(強化済)
魅了 銀の鈴が如き A+】(CT9→7)
敵単体魅了を付与(1T/確率70〜100%)
+味方全体のクイック性能アップ(3T/10〜20%)
&アーツ性能アップ(3T/10〜20%)
&バスター性能アップ(3T/10〜20%)
スキル3 攻撃力アップ 女神のきまぐれ A】(CT7→5)
味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%)
+味方全体〔神性〕の攻撃力アップ(3T/10〜20%)
クラス
スキル
気配遮断気配遮断 A+】
自身のスター発生率アップ(10.5%)
対魔力対魔力 A】
自身の弱体耐性アップ(20%)
女神の神核女神の神核 EX】
自身にダメージプラスを付与(300)
&弱体耐性アップ(30%)
アペンド
ライダー対騎攻撃適性
ライダーに対する攻撃力アップ
絆礼装
全体のクイック性能アップ(15%)
属性/特性 混沌女性人型神性ヒト科以外
入手方法 恒常

プロフィール

ステンノ_アイキャッチ

声優 浅川悠
イラスト AKIRA
身長/体重 134cm / 30kg
モーション変更 2020/08/12
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
E E B EX EX B

プロフィール

キャラ詳細 ギリシャ神話におけるゴルゴン三姉妹の長女。
男の憧れの具現、完成した「偶像(アイドル)」
「理想の女性」として生まれ落ちた女神。
優雅と上品を形にしたかの如き、麗しの女性。
妹にエウリュアレ、メドゥーサを持つ。
プロフィール1 身長/体重:134cm・30kg?
出典:ギリシャ神話
地域:欧州
属性:混沌・善  副属性:天  性別:女性
体重は「私(エウリュアレ)と同じよ」とのこと。
プロフィール2 どんな殿方であろうと持ち上げて褒め称える。
優雅と上品を備えてはいるものの、更に
踏み込んで言えば極度のものぐさな性質がある。
どうでもいい相手には、きわめて冷酷。
冥府(タルタロス)の番犬が震え上がるほどに。
プロフィール3 妹(メドゥーサ)のことは、ことあるごとに
もうひとりの自分(エウリュアレ)と一緒になって
いじめてしまうけれども、本当は好き。
――愛している。心から。死した後でも。
プロフィール4 ○女神の神核:EX
生まれながらに完成した女神であることを現す
固有スキル。神性スキルを含む複合スキル。
あらゆる精神系の干渉を弾き、肉体成長もなく、
どれだけカロリー摂取しても体型が変化しない。
プロフィール5 『女神の微笑』
ランク:B 種別:対人宝具
スマイル・オブ・ザ・ステンノ。
勇者たちを虜とした女神の魅力を昇華したモノ。
物憂げな視線を刃に、蕩ける程の囁きを毒に。
プロフィール6 彼女には、聖杯にかける願いはない。
強いて言えば「姉妹三人で永遠に暮らすこと」
だが、叶わない願いであると既に知っている。
有り得ざる現界にあたって彼女が想うのは
ただひとつ。――楽しいか、どうか。である。
ステンノのプロフィールはこちら

再臨セイントグラフ

セイントグラフ

第1再臨
ステンノ_セイントグラフ_1
第2再臨
ステンノ_セイントグラフ_2
第3再臨
ステンノ_セイントグラフ_3
最終再臨
ステンノ_セイントグラフ_4

バトルキャラ

第1再臨
ステンノ_バトルキャラ_1
第2再臨
ステンノ_バトルキャラ_2
第3再臨
ステンノ_バトルキャラ_3

絆礼装/チョコ礼装

絆礼装

fgo_ステンノ絆イラスト

効果 数値
全体のクイック性能アップ15%
ステンノの絆礼装の詳細

チョコ礼装

fgo_ステンノチョコイラストステンノのチョコ礼装の詳細

宝具

女神の微笑_イメージ

宝具名 女神の微笑
スマイル・オブ・ザ・ステンノ
属性 Buster
宝具時間8.27
効果 敵単体〔男性〕に即死を付与(LV:確率100〜150%)
&魅了を付与(1T/OC:確率100〜200%)
+敵単体の防御力ダウン(3T/LV:20〜30%)
&強化解除
即死
Lv:1
100%
Lv:2
125%
Lv:3
137.5%
Lv:4
143.8%
Lv:5
150%
魅了
OC:1
100%
OC:2
125%
OC:3
150%
OC:4
175%
OC:5
200%
防御力ダウン
Lv:1
20%
Lv:2
25%
Lv:3
27.5%
Lv:4
28.8%
Lv:5
30%
強化前の宝具はこちら

強化前

宝具名 女神の微笑
スマイル・オブ・ザ・ステンノ
属性 Buster
宝具時間8.27
効果 敵単体〔男性〕に即死を付与(LV:確率100〜150%)
&魅了を付与(1T/OC:確率100〜200%)
+敵単体の防御力ダウン(3T/20%)
即死
Lv:1
100%
Lv:2
125%
Lv:3
137.5%
Lv:4
143.8%
Lv:5
150%
魅了
OC:1
100%
OC:2
125%
OC:3
150%
OC:4
175%
OC:5
200%

スキル

チャージ減少スキル1:吸血 C (CT8→6)

スキル詳細
敵単体のチャージ減少(確率60〜80%)
+自身のNPチャージ(18〜27%)
チャージ減少
Lv:1
60%
Lv:2
62%
Lv:3
64%
Lv:4
66%
Lv:5
68%
Lv:6
70%
Lv:7
72%
Lv:8
74%
Lv:9
76%
Lv:10
80%
NPチャージ
Lv:1
18%
Lv:2
18.9%
Lv:3
19.8%
Lv:4
20.7%
Lv:5
21.6%
Lv:6
22.5%
Lv:7
23.4%
Lv:8
24.3%
Lv:9
25.2%
Lv:10
27%

魅了スキル2:銀の鈴が如き A+【強化後】 (CT9→7)

スキル詳細
敵単体魅了を付与(1T/確率70〜100%)
+味方全体のクイック性能アップ(3T/10〜20%)
&アーツ性能アップ(3T/10〜20%)
&バスター性能アップ(3T/10〜20%)
魅了
Lv:1
70%
Lv:2
73%
Lv:3
76%
Lv:4
79%
Lv:5
82%
Lv:6
85%
Lv:7
88%
Lv:8
91%
Lv:9
94%
Lv:10
100%
クイック&アーツ&バスター性能アップ
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%
強化前のスキルはこちら

魅了 スキル2:魅惑の美声 A (CT9→7)

スキル詳細
敵単体〔異性〕に魅了を付与(1T/確率70〜100%)
魅了
Lv:1
70%
Lv:2
73%
Lv:3
76%
Lv:4
79%
Lv:5
82%
Lv:6
85%
Lv:7
88%
Lv:8
91%
Lv:9
94%
Lv:10
100%

攻撃力アップスキル3:女神のきまぐれ A (CT7→5)

スキル詳細
味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%)
+味方全体〔神性〕の攻撃力アップ(3T/10〜20%)
攻撃力アップ(全体&神性)
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%

クラススキル

スキル 効果
気配遮断気配遮断 A+ 自身のスター発生率アップ(10.5%)
対魔力対魔力 A 自身の弱体耐性アップ(20%)
女神の神核女神の神核 EX 自身にダメージプラスを付与(300)
&弱体耐性アップ(30%)

アペンドスキル

スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
攻撃力アップ対騎攻撃適性 ライダーに対する攻撃力アップ(20〜30%)
クリ威力アップ特撃技巧向上 クリティカル威力アップ(20〜30%)
スキル再装填スキル再装填 スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回)

アサシンのクラススコア

全開放時に得られる効果
バスタークリティカル威力アップ
Bクリ威力20%
アーツクリティカル威力アップ
Aクリ威力40%
クリティカルクリティカル威力アップ
Qクリ威力60%
バスター威力アップ
Bカード威力20%
アーツ威力アップ
Aカード威力20%
クイック威力アップ
Qカード威力20%
エクストラアタック性能アップ
EXカード性能50%
スター発生率アップ
スター発生50%
クリ威力アップ
クリ威力10%
宝具威力アップ
宝具威力10%

ステンノのNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
1hit 1hit 2hit 3hit 0hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX
あり 9 11 14 14
9 12 16
2 2 2
なし 5 7 9 7
B Q 10 14

※ 背景色は各カードの色を表しています。

ステンノのスキル強化・再臨素材

ステンノの必要素材
殺の輝石×42
殺の魔石×42
殺の秘石×42
虚影の塵×24
蛇の宝玉×38
混沌の爪×36
蛮神の心臓×22
竜の逆鱗×28
アサシンピース×14
アサシンモニュメント×14
伝承結晶×3
-
ステンノの必要素材
殺の輝石×112
殺の魔石×112
殺の秘石×112
虚影の塵×24
八連双晶×60
蛇の宝玉×38
鳳凰の羽根×55
神脈霊子×100
混沌の爪×36
蛮神の心臓×22
竜の逆鱗×28
悠久の実×60
アサシンピース×14
アサシンモニュメント×14
伝承結晶×8
-

スキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

アペンドスキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

ステンノの評価

評価
Dランク

ステンノの強み・弱み

ステンノの強み
・男性への即死宝具が変則周回で活躍
└ゾンビや兵士が出たら出番
・味方へ最大60%の火力支援
└神性への2重攻撃バフ
全体に3色バフを渡せるように
・対男性に特化した魅了が優秀
└姉妹編成で完全封殺も夢ではない
・弱体耐性がクラススキルで合計50%と高い
ステンノの弱み
・即死と防御デバフの倍率が宝具レベル依存
└宝具レベルが低いと即死が確定にならない場面も出てくる
・攻撃宝具ではないので初心者向けではない
└序盤は普通に宝具でダメージをだした方が楽に攻略できる

ステンノのスキル解説・強化優先度

宝具「Buster_アイコン女神の微笑

女神の微笑_画像
効果
敵単体〔男性〕に即死を付与(LV:確率100〜150%)
&魅了を付与(1T/OC:確率100〜200%)
+敵単体の防御力ダウン(3T/LV:20〜30%)
&強化解除

敵単体への防御デバフと強化解除、さらに男性であれば確率即死や魅了も付与する宝具。魅了によって敵の行動を足止めすることが出来るため、敵を動かしたくないクエストなどで頼りになる。

おまけの強化解除も敵の厄介なバフを取り除いてくれる優秀な効果。

即死確率は宝具Lv依存

FGO_ステンノ_即死Lv

即死の付与確率がOC依存ではなく宝具Lv依存の珍しいタイプとなっており、即死を最大限発揮させるためには他の即死枠と異なり宝具を重ねる必要がある。

Lv5まで重ねれば即死確率150%とかなり高倍率になるので、クエスト次第では周回で採用されることも十分考えられる。

スキル1「チャージ減少_アイコン吸血 C」(CT8〜6)

吸血 C_画像
効果
敵単体のチャージ減少(確率60〜80%)
+自身のNPチャージ(18〜27%)
強化優先度
C
(メインで使うなら強化したい)

敵単体への確率チャージ減少と自身にNPチャージを行うスキル。NPチャージ量はスキルマでも27%と少し半端な数字なので、強化するとしても25%チャージとなるLV9まででOK。

スキル2「魅了_アイコン銀の鈴が如き A+」(CT9〜7)

銀の鈴が如き A+_画像
効果
敵単体魅了を付与(1T/確率70〜100%)
+味方全体のクイック性能アップ(3T/10〜20%)
&アーツ性能アップ(3T/10〜20%)
&バスター性能アップ(3T/10〜20%)
強化優先度
C
(メインで使うなら強化したい)

強化で異性の条件がなくなり、男性、女性関係なく敵単体に魅了を付与できるようになった。また、3色バフを味方全体に渡せるようになり、火力支援性能も上がったのも嬉しい。

宝具でも魅了が可能なサーヴァントなので、使用タイミングが重ならないように少し立ち回りには注意しておきたい。

スキル3「攻撃力アップ_アイコン女神のきまぐれ A」(CT7〜5)

女神のきまぐれ A_画像
効果
味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%)
+味方全体〔神性〕の攻撃力アップ(3T/10〜20%)
強化優先度
CB
(サポート運用なら強化したい)

味方全体への攻撃バフに加えて、神性持ちに対してさらに追加の攻撃バフを付与する2重カリスマスキル。

このスキルはステンノ自身にも作用するため、攻撃宝具を持たない火力面の不安をほんの少し補ってくれる。

アペンドスキル解説

スキル 解説
NPチャージ
アペンド2
・魔力装填
・即死宝具が使いやすく
fgo_アペンド_スキルリチャージ
アペンド5
・スキル再装填
・魅了で運用するなら

魔力装填を優先して宝具周りの使いやすさを上げていくのがおすすめ。また、スキル再装填を解放することで魅了完封がしやすくなるので、魅了役として使っていくならこちらもおすすめ。

攻撃適性が有利クラスの対ライダーなのは優秀だが、本人が火力で攻めるタイプでは無いため恩恵を感じづらい。

ステンノの強い点、使える場面

⓪強化クエスト3が追加

FGO_365

強化クエスト3が追加され、魅惑の美声が強化。魅了の異性の条件がなくなり味方全体に3色バフを渡せるようにもなった。

男性女性関係なく魅了でき、二重カリスマと合わせて最大で60%の火力支援ができることで、使い勝手が向上した。

①魅了編成で敵の行動を封殺

ステンノ 5

宝具とスキルで魅了を付与できるため、相手の行動を大幅に制限できる。エウリュアレなど味方に似た系統のスキルを持つサーヴァントを編成すれば、男性なら相手に一切行動を取らせず勝利することも可能。

敵が厄介なスキル(恐怖やスタン、強化解除など)を頻発してくるタイプで対粛正編成が上手く機能しないケースでは有効な攻略手段として輝くだろう。

宝具は異性限定なので注意

スキル2は強化で魅了の条件がなくなり、誰にでも魅了を付与できるようになったが、宝具は依然として異性限定の魅了になる。

条件が違うため男性には宝具、その他にはスキルと状況に応じて魅了を使い分けよう。

②味方への火力支援が豊富

FGO_ステンノ_神性バフ

味方全体の神性サーヴァントに対して攻撃バフ40%を渡せるのは魅力的。3色バフ20%も追加され、合計で60%の火力支援が可能になった。スキルだけでこのバフ量を付与できるのは優秀。

即死枠として周回編成で採用された際にはバフ役も担ってくれる便利なサーヴァントとして頼りになるだろう。

神性を持つサーヴァント一覧

③即死が刺されば変則周回で活躍

2020-07-13_17.59.48

宝具の即死付与率が素で150%と高く、男性エネミーが1体単独で登場する変則フリクエで即死が刺さる場合なら周回編成の一員として活躍する可能性は考えられる

より即死に特化したサーヴァントとして山の翁がいるが、全体へ強力なバフを撒けるなどステンノ独自の強みをしっかりと備えているのでクエストに応じて上手く使い分けていきたい。

④クラススキルの影響でデバフに強い

ステンノ 6

高ランクの「対魔力」と「女神の神核」を所持しているため、弱体付与に強いサーヴァント。絶対に弾けるというわけではないが、デバフに強いのは嬉しい。

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ理由
fgo_アルジュナオルタ_アイコン
アルジュナ
オルタ
・神性持ちの強力なアタッカー
ギルガメッシュ水着伊吹童子などその他多数
エウリュアレ
エウリュアレ
・魅了編成なら
・ステンノと同じく男性に強い
メドゥーサ_槍
メドゥーサ(槍)
・スキルで魅了付与
・姉妹で魅了ハメも可能
由井正雪
由井正雪
・宝具の条件をステンノだけで満たせる
FGO_総耶高校学生服_アイコン
総耶高校学生服
・即死耐性ダウンの魔術礼装
└即死の対応幅を広げたいなら

ステンノを採用した投稿パーティ

編成を表示する
※前衛に配置されている編成のみを表示しています。
  • 414 ななしのマスター 2023-12-03 11:06:41 通報

    エウちゃん代用3T周回

    編成の説明

    3ターン周回になるけど………
    金時やプトが居ないのでエウちゃんでの代用編成です。
    1ターン目に魅了かマスター礼装のガンドを付与してスターを稼ぐなりNPを稼ぐなりします。(防御バフがあるので宝具は打たない)
    2ターン以降はエウちゃんメインにバフを使用し、宝具を打ちます。⤵︎ ︎
    エウちゃん(第3スキル)▶︎Wキャストリア(全スキル)▶︎オダチェンしてオベロン(スキル1)▶︎マスター礼装(スキル1で火力補助)
    3ターン目は恐らくガッツの20万があるので、NPが足りない場合はエウちゃんの第1スキルとオベロンの第2スキルを使って宝具打って終了です。
  • 236 ななしのマスター 2024-07-30 05:18:51 通報

    敵は男性―――ということは⁉

    コストマスター礼装
    -FGO_総耶高校学生服_アイコン
    前衛
    FGO_アルクェイド_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_ステンノ_アイコン
    FGO_NP30%チャージ_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    -10----101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w:オベロンs1,s2+魔術礼装s3でアルクのNPチャージ →アルク宝具
    2w:アルクs3+ステンノs1+魔術礼装s2で即死耐性↓ →ステンノ宝具
    3w:アルクs2+オベロンs3+魔術礼装s1をアルクに →アルク宝具

    ステンノの宝具は3以上で即死確定(即死率はOCじゃなく宝具レベル依存)、宝具5でも耐性↓がないと確定にはならない。

    アルクの枠は2連射できて火力が届けば別に誰でも。ステンノが味方の神性に追加バフあるから強いギルとかカルナさんいるならそっちの方がいいかも
    自陣完結速度重視即死
  • 188 ななしのマスター 2024-07-28 02:35:04 通報

    ウチの女神様は強い(ガチャ限宝具1、自前人権サポなし)

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_オジマンディアス_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_ネモサンタ_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_ステンノ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101010-10--10
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    前提:自陣ガチャ限はオジマンディアスとステンノのみ。
    オジマンディアスとネモサンタのアペンド2はスキルマ。
    オベロンはフレンドから。
    オダチェンあり、火力的に正直どちらのマスター礼装でも可。
    オジマンs1、ネモサンタs1とs3、ステンノs3はnp的には問題はないがバフスキルなのでスキルマ推奨。
    オジマンディアスとネモサンタの礼装は火力が出るnp50礼装ならなんでも(クランクインとオーシャンフライヤーがオススメ)

    [1ターン目]
    1、ステンノs3
    2、ステンノ⇄オベロン オダチェン
    3、オジマンs1、ネモサンタs2とs3、オベロンs1
    4、ネモサンタ宝具
    [2ターン目]
    1、オジマンs3→s2(順番注意)、オベロンs2→ネモサンタに
    2、ネモサンタ宝具
    [3ターン目]
    1、ネモサンタs1、マスターバフ、オベロンs3→オジマンに
    2、オジマン宝具

    追記:2ターン目に関して、敵のHPが乱数で残る場合があるので礼装のレベルを上げるorネモサンタのs1は2ターン目でもいいかもしれません。(オジマンの火力が割と余裕そう)
    ステンノのs3だけで神性の場合、40%の攻バフが入るのが◎。ウチの女神様は強い。
    デスチェンなし自陣オベロンなし凸黒聖杯なし
  • 155 ななしのマスター 5時間前 通報

    ステンノ様強化記念

    コストマスター礼装
    -FGO_極地制服_アイコン
    前衛
    FGO_ステンノ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_カーマ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    14,928
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    -99101010-1010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    スキルレベル記入してあるバフを全部使ってカーマ宝具。
    女神の神核の弱体耐性25%で魅了がどっちも入らない可能性が3.5%あるがカーマのバスタークリ殴りで最悪3tでクリア可能。
    魅了が入る確率の計算式
    1−0.25+0.25×(1−(1−0.94+0.25)×(1−0.8+0.25))=0.965125 約96.5%
    5積み
  • 116 ななしのマスター 2025-01-25 16:05:23 通報

    完封!不動の授かりの英雄

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_エウリュアレ_アイコン
    FGO_庭園の守り人_アイコン
    FGO_ステンノ_アイコン
    FGO_泡沫の彼方_アイコン
    FGO_メドゥーサ(槍)_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010-10-6--
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1〜3Tは魅了スキルを順番に使いながらNPを貯める。
    4Tから魅了スキルが帰ってくるまで宝具の魅了で止める。全員のNPが足りない時にはガンド使用。
    アルジュナが対魔力C持ちなのでスキル失敗(GUARD表示が出た瞬間)にタスキルできる技術があるといいでしょう。

    これの繰り返しで一応出来ました。
    42ターンかかったので、エルキドゥ単騎やドラコー、バサトリア、水着ぐっ様、ビーマ辺りでゴリ押した方が安定するし早いです。
    耐久
  • 104 ななしのマスター 2024-11-12 03:58:59 通報

    初・魅了ハメ完封♡記念

    編成の説明

    1さんを参考に
    パーシヴァルに宝具の後、タゲ集中で耐えてもらう。その間にステンノのnp回収。パーシヴァル落ちて、エウリュアレ出てくる
    ここから魅了ハメ
    エウリュアレ黒聖杯でHPが危うくなったらオダチェンでキャストリア←→LA
    オダチェンct返ってくるまで魅了ハメ耐久+LAの宝具で回復
    npまわりがキツイので、ガンド、LAのs3全体無敵で1回耐えもあり
    オダチェンct返ってきたらLA←→キャストリア
    これを2回くらい繰り返すあたりで試合終了!
    ※画像はHPギリでLAをだしたところ。満タンより上までいったくらいでオダチェンct返ってくるのでキャストリアとオダチェン
    耐久低レアアーツ
  • 86 ななしのマスター 2024-11-04 10:20:35 通報

    女神の姉妹に手足も出まい

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_エウリュアレ_アイコン
    FGO_ヘブンズ・フィール_アイコン
    FGO_ステンノ_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    エウリュアレとステンノの魅了を入れ続けるだけで、ウッドワスは1歩も動けません。
    スキルの魅了を優先して使うと良さそうです。
    もし魅了が足りなくなったらガンドを使いましょう。
    エウリュアレとステンノの宝具順は配られたカードを見てAカードを効果的に使える選択をすればOKです
    耐久
  • 79 ななしのマスター 2024-11-03 23:21:58 通報

    魅了ハメ

    編成の説明

    3女神ではめる
    メドゥはオーバーチャージしないとスタンしない
    時間はかかる
    耐久アーツ
  • 72 ななしのマスター 2024-11-03 20:55:41 通報

    魅了パ、何もさせずに勝利!!

    編成の説明

    古き良き魅了パーティでウッドワスをはめ殺しにする。
    一番最初のターンにパーシヴァルのアーツカードを引き、パーシヴァルのスキルを全部使い、次のターンでパーシヴァルの宝具を使用。
    ターゲット集中でパーシヴァルが撤退したら、魅了開始!
    コツとしては、アーツカードを中心にきってNPを全員貯めていくことと、メドゥーサのNP200以上で宝具を使うこと
    (メドゥーサの宝具のスタンはオーバーチャージ込みで確定します)
    時間はかかったけど、ステンノなどの普段あまり使わないサーヴァントが使えて楽しかったので暇な人はぜひ、お試しあれ!
    耐久アーツ
  • 68 ななしのマスター 2024-01-06 14:55:27 通報

    エウのおかげでクリア自体はそこまで難しくない

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_ステンノ_アイコン
    FGO_オーシャン・フライヤー_アイコン
    FGO_諸葛孔明_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    966101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    111-3--3-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_長尾景虎_アイコン
    FGO_ペインティング・サマー_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    999101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    111-1----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    主軸のエウリュアレが低レアなので
    無課金勢としては、とても助かる。
    編成したが、控えの出番無し。
    エウリュアレの宝具とスキルの魅了
    エウリュアレのスキルや孔明宝具のチャージ減で
    敵宝具の出を引き延ばし
    マーリンの全員無敵で宝具をしのぎながらダメージを重ねていく。
    NP供給、回復、チャージ減か行動不能、全員防御
    を2鯖で揃えられればクリア自体は難しくない。
    耐久
  • 62 ななしのマスター 2024-11-27 08:18:18 通報

    素直に特攻礼装持ちの有利鯖で殴る

    編成の説明

    ギミック対策の動きも3Tも面倒、サポーターの絆も温存したい、という編成。

    防御が無敵回避対粛だとギミックが面倒なので、ガッツと回復と魅了持ちを編成。
    オジマンディアスから倒すので、アサシンには魅了持ちで単体宝具と強化解除持ちのカーマとステンノを編成。
    たまたま特攻礼装が多く落ちてくれたので全員に装備。
    アーラシュはコスト調整とワンチャンで入れたけど出番無し。
    テスカトリポカはサポート。光コヤンの方が良かったかも。
    ランサーは耐久型を編成。エルキドゥは神性特攻スタンもあるので採用。
    マスター礼装は別のもので良いかも。

    カーマとステンノのスキルを使いながら攻撃を凌いで、オジマンから倒す→クーフーリンとエルキドゥでツタンカーメンを倒す、だけ。
    自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 58 ななしのマスター 2023-11-07 23:03:59 通報

    数は力だって言うから

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_ステンノ_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_エウリュアレ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_マタハリ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1116610111
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_酒呑童子_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_鋼の鍛錬_アイコン
    FGO_バーゲスト_アイコン
    FGO_サマー・アニバーサリー_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    6661010108106
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    16ターン撃破

    前衛と酒呑は魅了でリジェネ剥がしに専念。NP減らされるので、ステンノだけは1T目で宝具撃って魅了を入れます。
    スキルの魅了も運なので、あまりに入らない場合は令呪切ってステンノの宝具で魅了入れる。
    リジェネが切れる頃にはフィンの宝具が飛んでくるので、ここで後衛と入れ替わり。マーリンはスキル1と3をバゲ子に、バゲ子は全スキル使用に加え、宝具撃ってスキルチャージをしておく。
    あとはバゲ子がバスターでひたすら殴る。
    宝具飛んでくる時にマーリンが生きているならスキル2でしのぐ。マーリンが落ちてしまったら、礼装のスキル3でバゲ子を守る。あとは宝具を絡めながらバゲ子がバスターでぶん殴っていけば勝てました。

    攻略班や皆さんが出しているワンパン構成でいきたかったのですが、どうしてもあと一歩火力が足りなかったのでリジェネ剥がして殴ることにしました。フィン許さん。
  • 44 ななしのマスター 2024-02-08 02:40:09 通報

    男はデバフはっきりわかんだね

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_エウリュアレ_アイコン
    FGO_スイート・クリスタル_アイコン
    FGO_ステンノ_アイコン
    FGO_パイレーツ・パーティー!_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010109910101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -9--9--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_超人オリオン_アイコン
    FGO_ちびっこ王国の冒険_アイコン
    FGO_サンタナイチン_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010888
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    魅了が途切れない様にゴリ押しするだけ
    困ったら超人オリオンがクリ殴りで何とかしてくれます
  • 42 ななしの下僕 2024-04-18 22:19:14 通報

    まあ、勇者様♡

    編成の説明

    初見ノーコンノー令呪35ターン
    姉様方を使いたい方向け編成。
    前衛にキャストリア置いてたのですが、すぐ落とされました。
    それが無ければ数ターン短縮できそうです。
    プーリンだけで十分でした。
    後衛はご自由に。

    立ち回りとしては宝具とスキルでひたすら魅了して、どちらも切れた場合はプーリンのs3を切るのを繰り返せばそのうち勝てます。
    ステンノ姉様の宝具の強化解除→殴って財宝奪還の動きが強いです。下姉様はバフなくても宝具で10万くらい削ってくれます。(Lv90)
    面白いほど黒髭が行動できないので時間ある人は試してみてください。
    耐久
  • 37 ななしのマスター 2024-01-01 15:16:50 通報

    辛うじて魅了は出来そう

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_エウリュアレ_アイコン
    FGO_蒼玉の魔法少女_アイコン
    FGO_ステンノ_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_メドゥーサ(槍)_アイコン
    FGO_クリスマスの軌跡_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:4
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    101010-10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    一応勝てたましたが、正直かなり厳しい戦いでした。完封は出来ないので、どのバフを与えて耐えるのか?耐性を見つつNP貯めるには?といったところを考えながら戦うことになります。それとアルジュナは対魔力も持っているので魅了がはじかれることもあり何度かリトライすることになるかもしれません。
  • 34 真崎アスカ 2023-04-08 01:18:56 通報

    一撃で倒せないなら…リジェネ取っ払って殴り倒せばいいじゃない!

    編成の説明

    礼装:アトラス院
    令呪:未使用
    ※ステンノ未所持の方はマハタリも可。

    コヤンもマーリンもオベ公もいないので攻略班でのベディ式のやり方ができず、妻&ベディ編成でも倒せないので諦めかけたときに低レア攻略動画があったので模倣して編成。
    まずエウリュアレとステンノをアスクレピオスで介護しながら、彼女たちの宝具やスキルで魅了を5回以上必ず付与してリジェネを完全に無くす。このとき、控えの3人が来るまでにリジェネを全部ひっぺがし、フィンが宝具を使うタイミングで控えとデスチェンさせる。
    その後、アンデルセンやゲオル先生、礼装で介護しつゴッホが宝具スタンやクリ殴りを絶えず行えば勝てます。
    耐久
  • 29 ななしのマスター 2024-04-11 20:56:25 通報

    宝はこっちだよパーティ

    編成の説明

    三姉妹による魅了耐久、スキルと宝具でひたすら魅了して動かせない編成(初見55ターン)概念礼装はとりあえずNP回りを補助できればなんでもオッケー
    後ろのカーマは趣味も含めたサブプラン
    カーマのスキル2で、不安定なアナの宝具のスタン付与率をカバーしたりできる
    アナちゃんがスキル3無敵とガッツ持ちなのと、マスター礼装でもう1人は守れるので魅了切れて黒髭の宝具食らっても全滅まではなかなかいかない
    多分大人しくバフ盛って殴った方が楽なので堅実にやりたいなら非推奨
    耐久
  • 28 ななしのマスター 2024-04-11 20:55:53 通報

    宝はこっちだよパーティ

    編成の説明

    三姉妹による魅了耐久、スキルと宝具でひたすら魅了して動かせない編成(初見55ターン)概念礼装はとりあえずNP回りを補助できればなんでもオッケー
    後ろのカーマは趣味も含めたサブプラン
    カーマのスキル2で、不安定なアナの宝具のスタン付与率をカバーしたりできる
    アナちゃんがスキル3無敵とガッツ持ちなのと、マスター礼装でもう1人は守れるので魅了切れて黒髭の宝具食らっても全滅まではなかなかいかない
    多分大人しくバフ盛って殴った方が楽なので堅実にやりたいなら非推奨
    耐久
  • 26 ななしのマスター 2023-11-18 22:37:16 通報

    タイプ相性等倍でも アイオブザ1ターン

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ステンノ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    101010------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    エウリュアレ完全体 (☆クラスコアアーチャー全振り)なら
    絆キャストリアシステム
    オダチェンオベロン+決戦服で1ターン
     
    相性等倍でも男は死ぬ金輪際表れない最強で無敵の下姉様
     
    黒の聖杯未凸なら 若干残すかもしれないが
    エウリュアレ宝具→オベロン宝具でもほぼいけるはず
    システム
  • 15 ななしのマスター 2024-04-10 22:57:46 通報

    楽しい魅了ハメ綱渡り

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_ステンノ_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_エウリュアレ_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_メドゥーサ(槍)_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:4
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    42tクリア
    耐久
  • 14 ななしのマスター 2023-12-31 21:28:18 通報

    5さん参考に魅了+予備ガッツ

    編成の説明

    5さんの意見を参考に魅了耐久パ、せっかく礼装にオダチェンがあるのでアペンドとスキルでガッツ付与できて宝具封印もできるアスクレピオスで魅了が間に合わなかった時の保険を増やしました
    耐久
  • 11 ななしのマスター 2023-12-31 20:58:41 通報

    とりあえず魅了ハメ

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_エウリュアレ_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_ステンノ_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_メドゥーサ(槍)_アイコン
    FGO_レコードホルダー_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010-1010-10-10
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ヘラクレス_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    男で弱体無効持ってないからとりあえずやるよねというアレです
    ただ対魔力があるので微妙に安定しません、途中まではタスキルで対処して万策尽きたらチャージ減スキルで足止め、いいとこになったら絆ヘラに持ち替えるのがいいと思います
    一応運が良ければ最後まで動かさずに行くことはできます
  • 10 ななしのマスター 2022-11-01 11:36:06 通報

    メイヴちゃんサイコー!

    編成の説明

    メイヴちゃんのイベントみたさに疑似魅了パで前衛を構成。前衛の礼装は別に何でもいい。
    ステンノエウリュアレにNPチャージ系つけて宝具で魅了入れると楽にはなる。
    フィンに宝具撃たせて前衛入れ替えるイメージ。それまでに魅了3回うてば、勝手に入る防御デバフで宝具1アルトリアの宝具からバスタークリ殴り2回で倒せる。
    後衛のアルトリアにさえちゃんとクリ威力アップかバスターアップ系の礼装つければだいたい何とかなるはず。
    よければメイヴちゃんサイコーを実行しながらお試しあれ!
  • 2 ななしのマスター 2023-12-02 21:07:39 通報

    【西北南可】完全体エウリュアレワンパン【全部下姉でいい】

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ステンノ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010-------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    --10------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    完全体&クラスコア弓全降りならワンパン
    同編成で西 北 南でもやっぱりワンパン可!

    下姉最強!下姉最強!下姉最強!
  • 2 ななしのマスター 2023-07-27 22:18:55 通報

    はじめての令呪

    コストマスター礼装
    -FGO_カルデア_アイコン
    前衛
    FGO_タマモキャット_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ステンノ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_水着頼光_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ニキチッチ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ニトクリス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_諸葛孔明_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1週間前に始めたばかりの自分だとまさに死闘だった
    令呪3つ使ってなんとかゲスト頼光さんに倒してもらいました

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
カレイドスコープ
カレイドスコープ
・アペ2最大で即宝具可能
冬の結晶
冬の結晶
・スキル1で即宝具可能

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
花の魔術師
花の魔術師
・宝具使用をサポート

コマンドコード一覧

ステンノの幕間・強化クエスト情報

幕間の物語
▶︎無理難題ではないのよ?▶︎本当に、無理難題ではないのよ?
強化クエスト
▶︎ステンノの強化クエスト一覧

ステンノはこんなサーヴァント

ゴルゴン三姉妹

セプテム-min

『Fate/hollow ataraxia』で初登場したギリシャ神話のゴルゴン三姉妹の長女で、エウリュアレとメドゥーサの姉にあたる。FGOでは2章で登場し、初期から存在する恒常星4サーヴァントになっている。

FGOのガチャ情報まとめ

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】