
FGOの「平景清(たいらのかげきよ、源義経)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。平景清(たいらのかげきよ)の最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
イベント攻略記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サーヴァント | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※ 背景色は各カードの色を表しています。平景清のスキルと宝具
★5:平景清
クラス
アヴェンジャー
カード
ステータス
HP:12117 / ATK:12705
宝具
【
諸行無常・盛者必衰】
敵単体の強化解除
&超強力な攻撃<復讐の怨念の数だけ威力アップ>(100+25×n%/最大4個)
&呪いを付与(5T)
スキル1
【
源氏、死に候え A++】(CT8→6)
自身に源氏特攻を付与(3T)
&クリ威力アップ(3T)
&NPチャージ
+自身を除く味方全体のスター集中度ダウン(100%/3T)
スキル2
【
景清は死なず EX】(CT6→4)
自身にガッツを付与(HP3000/1回/3T/重複可能)
&即死耐性アップ(3T)
&「ガッツ発動時に自身に怨念の復讐状態(10T)を付与」(3T)
スキル3
【
痣丸の霧 B】(CT8→6)
自身に回避を付与(2回/3T)
&攻撃力アップ(3T)
+敵全体に呪いを付与(500/3T)
属性/特性
地・混沌・悪・愛する者・性別不詳
入手方法
限定
宝具
宝具名
諸行無常・盛者必衰
しょぎょうむじょう・じょうしゃひっすい
属性
Quick
効果
敵単体の強化解除
&超強力な攻撃<復讐の怨念の数だけ威力アップ>(100+25×n%/最大4個)
&呪いを付与(5T)
宝具のセリフまとめ
宝具倍率
【Lv:1】
1200
【Lv:2】
1600
【Lv:3】
1800
【Lv:4】
1900
【Lv:5】
2000
呪い
【OC:1】
1000
【OC:2】
2000
【OC:3】
3000
【OC:4】
4000
【OC:5】
5000
スキル
スキル1:源氏、死に候え A++ (CT8→6)
スキル詳細
自身に源氏特攻を付与(3T)
&クリ威力アップ(3T)
&NPチャージ
+自身を除く味方全体のスター集中度ダウン(100%/3T)
源氏特攻
【Lv:1】
100%【Lv:2】
110%【Lv:3】
120%【Lv:4】
130%【Lv:5】
140%
【Lv:6】
150%【Lv:7】
160%【Lv:8】
170%【Lv:9】
180%【Lv:10】
200%
クリ威力アップ
【Lv:1】
50%【Lv:2】
55%【Lv:3】
60%【Lv:4】
65%【Lv:5】
70%
【Lv:6】
75%【Lv:7】
80%【Lv:8】
85%【Lv:9】
90%【Lv:10】
100%
NPチャージ
【Lv:1】
20%【Lv:2】
21%【Lv:3】
22%【Lv:4】
23%【Lv:5】
24%
【Lv:6】
25%【Lv:7】
26%【Lv:8】
27%【Lv:9】
28%【Lv:10】
30%スキル2:景清は死なず EX (CT6→4)
スキル詳細
自身にガッツを付与(HP3000/1回/3T/重複可能)
&即死耐性アップ(3T)
&「ガッツ発動時に自身に怨念の復讐状態(10T)を付与」(3T)
即死耐性アップ
【Lv:1】
50%【Lv:2】
55%【Lv:3】
60%【Lv:4】
65%【Lv:5】
70%
【Lv:6】
75%【Lv:7】
80%【Lv:8】
85%【Lv:9】
90%【Lv:10】
100%スキル3:痣丸の霧 B (CT8→6)
スキル詳細
自身に回避を付与(2回/3T)
&攻撃力アップ(3T)
+敵全体に呪いを付与(500/3T)
攻撃力アップ
【Lv:1】
20%【Lv:2】
21%【Lv:3】
22%【Lv:4】
23%【Lv:5】
24%
【Lv:6】
25%【Lv:7】
26%【Lv:8】
27%【Lv:9】
28%【Lv:10】
30%クラススキル
スキル
効果
復讐者 EX
自身の被ダメージ時のNP獲得量アップ(22%)
+自身を除く味方全体の弱体耐性ダウン(12%)<控え含む>
忘却補正 C
自身のクリ威力アップ(6%)
自己回復(魔力) D
自身に毎ターンNP獲得を付与(3%)
コマンドカードの性能
コマンドカードの仕組みはこちら
B
A
Q
EX
宝具
2hit
2hit
4hit
5hit
10hit
コマンドカードのNP獲得目安
1
2
3
EX
宝具
6
8
10
8
8
9
11
2
2
3
5
6
4
B
Q
7
10
平景清のスキル強化・再臨素材
平景清の必要素材
-
スキル強化素材
Lv1→2
Lv2→3
凶骨×10
愚者の鎖×10
Lv3→4
Lv4→5
ゴーストランタン×12
宵哭きの鉄杭×12
Lv5→6
Lv6→7
禍罪の矢尻×12
血の涙石×15
Lv7→8
Lv8→9
呪獣胆石×15
九十九鏡×15
Lv9→10
伝承結晶×1
再臨素材
第1段階
ゴーストランタン×10
封魔のランプ×10
第2段階
枯淡勾玉×10
原初の産毛×10
第3段階
血の涙石×10
黒獣脂×10
第4段階
呪獣胆石×10
鬼炎鬼灯×10
平景清のスキル強化重要度
どのスキルも運用に影響が大きいので、忘れずに強化したいが、最優先はNPチャージ効果のあるスキル1。ただ、全てのスキルがCTの恩恵が大きいものになっているのでできれば全スキル10を目指したい。
優先するべきスキル
優先度 | スキル名/理由 |
---|---|
1 | 【![]() NPチャージ+各種バフスキル。NPチャージというだけで優先度が高いのに、バフまで付いているのでマストで強化しよう。 |
2 | 【![]() 攻撃バフ+回数回避スキル。CT短縮の恩恵がかなり大きい。 |
3 | 【![]() 優先度は低いが運用の要となるスキル。できればスキル10を目指したい。高難易度で使ってくなら10を目指したい。 |
最終的な理想形
理想のスキル構成 |
---|
![]() ![]() ![]() |
平景清の評価
全鯖 | 周回 | 高難易度 | サポーター |
---|---|---|---|
Bランク | 5.5点 | 8点 | -点 |
強みと弱み
平景清の強み |
---|
・基本スペックが非常に高い └ATK値の高さやクラス補正、カード性能が優秀 |
・高倍率のクリバフで大ダメージを狙える └星さえ用意すればクリ殴りは狙いやすい事も優秀 |
・CTの短いガッツと回数回避で耐久面も優秀 └持続3Tの即死耐性バフで即死ギミックにも対応可能 |
・ガッツ発動時に付与される怨念の復讐に応じて宝具火力UP └条件付きだが、最大火力は高い |
・刺されば強い源氏特攻 └最大倍率200%と非常に高い倍率を持つ |
・性別指定のスキルの対象にならない └魅了や性別特攻を使用する敵に強い |
平景清の弱み |
・単体アヴェンジャーなので有利を取れる場面が少ない |
・Bカードの枚数が少ない |
平景清の強い点、使える場面
①条件付き特攻宝具で大ダメージ
復讐の怨念の数だけ威力アップという特殊な特攻宝具を所持。復讐の怨念1個につき25%宝具特攻倍率がアップする。復讐の怨念はガッツ発動のたびに付与されるため、実戦ではなかなか使いにくそうな特攻だが、火力を底上げする手段があるのは嬉しい。
正直なところ、これを使わないと火力が届かないという場面で考慮される特攻で、普段使いでは意識する必要はないと思われる。
重複可能なガッツで復讐の怨念を重ねる
スキル2でガッツと即死耐性、そして運用の要となる「ガッツ発動時に復讐の怨念を付与する状態」を付与できる。ガッツ発動のたびに怨念の復讐が重なるので、火力を伸ばすなら他所からガッツを付与してくる必要がある。
②高倍率のクリバフ+攻撃バフ
スキル2で100%のクリバフ、スキル3で30%の攻撃バフを付与できるので、クリ殴りに威力が非常に高い。バスターの枚数が少ないのはネックだが、スカディやリンボなど高倍率のクリサポーターの支援を受ければバスターにも負けない火力は発揮できる。
簡易ダメージ比較
ジャンヌと景清はWリンボ、信長はW信勝での等倍ブレイブチェインダメージ。()の中は1ターン限定のバフや最大値のバフでのダメージ。
鯖 | ダメージ |
---|---|
![]() 平景清 BAA |
453,788 |
![]() ジャンヌオルタ BAB |
453,117 (574,549) |
![]() 魔王信長 BBB |
306,517 (398,312) |
スカディ以外のサポーター(ゴッホやリンボ)がいるので特にクイックにこだわらなくても、大ダメージに期待できるのも景清の強み。
③刺されば最強の源氏特攻
スキル1の特攻倍率は驚きの200%。刺されば火力が大幅にアップするが、特攻範囲が狭いのがネック。滅多に刺さらないが、源氏が登場するクエストでは最適解も狙える性能。
源氏特性持ち一覧
クラス | サーヴァント |
---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() ![]() |
![]() | ![]() |
④宝具の強化解除も有用
景清の宝具は、強化解除がダメージ前に行われる。敵の厄介なバフを剥がしつつ攻撃出来るので、無敵やガッツを気にせずにダメージを与えられる点が優秀。ヒット数がかなり多いので、NPやスターの獲得にも期待ができる。
⑤NPチャージや回数回避など欲しい効果は揃う
スキル1にNPチャージ、スキル3に回数回避があるため、最低限のことは自分でできる性能になっている。CTの短いガッツもあるので、単騎でもある程度戦っていけるスペックを持っている。
ただ、それぞれ効果が複合なので使いたいタイミングと噛み合わない可能性がある点には注意が必要。
平景清の弱い点、使えない場面
特攻付与手段が気になる
復讐の怨念を付与する手段がガッツ発動時しかないので、周回では基本的に使うことができない。高難易度でも一工夫が必要になる上、CTの回復を待たず重ねがけするには別のガッツ付与手段を用意しなければならない。
平景清の総合評価
クリ火力が高い単体アヴェンジャー
超高倍率のクリティカルバフを持つアタッカーで、バスター枚数が少ないにも関わらず殴り性能はかなり高め。CTの短いガッツと回避・NPチャージと欲しいものは揃っている上、強化解除宝具でギミック対応力も高く、アヴェンジャーというクラス特性と合間って、単体宝具が欲しい高難易度ではだいたい活躍できるスペックになっている。
特攻は意識しすぎない方が良いかも
復讐の怨念の特攻は1つにつき25%。特攻宝具は乗算になるため、付与できるに越したことはないが、ガッツを発動させるのは少々面倒なので、発動にこだわりすぎると結果的に火力が落ちるということもありうる。
源氏特攻も刺さる場面は少ないので特攻はあくまでおまけとして考え、普段は高火力クリアタッカーとして戦い、さらに宝具火力を伸ばす手段も持っているという認識で使うのが無難だろう。
高難易度ではしぶとく戦える
CTの短いガッツと回数回避、強化解除宝具でしぶとく戦えるのも景清の魅力。宝具の特攻条件となる復讐の怨念の持続が10ターンと長いので、戦いが長引くほど宝具火力も上がっていく。
運用次第では絆ヘラクレス以上に生き残り続けることもできる上、絆ヘラと違いパーティ単位で運用しても強いのも魅力の1つと言えるだろう。(絆ヘラをパーティで使ってもガッツが剥がれていくだけ)
周回は源氏専門になりそう
アヴェンジャーということで、周回でクラス有利を突ける場面はだいたい対バーサーカーになる。バーサーカー相手の火力も強化済みの別クラスのアタッカーの方が基本的に上なので、源氏特攻が刺さるかどうかが鍵を握る。
変則周回で源氏のサーヴァントが登場するパターンでは最適になるが、それ以外の場面では使われないという感じに落ち着きそう。
平景清と相性の良いサーヴァント・概念礼装
サーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() スカディ |
・鉄板Qサポーター ・宝具連打編成でいくなら◎ ・クイックバフは付与しづらいため1騎は入れたい |
![]() キャストリア |
・宝具連打を目指すならおすすめ ・宝具主体ならぜひ編成したい |
![]() リンボ |
・混沌&悪サポート ・強みのクリ殴りをさらに強化 |
![]() ゴッホ |
・呪いを利用できるクリサポ ・Qデバフを活かせる |
![]() サンタナイチン |
・ガッツ付与サポーター ・強化解除耐性も嬉しい |
![]() 陳宮 |
・復讐の怨念を発動させるなら ・陳宮のバフの恩恵はあまりない |
概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 黒の聖杯 |
・宝具火力底上げ |
![]() カレスコ |
・初動をはやめたい時に └未凸でもスキル使用で開幕宝具使用可 |
![]() 二神三脚 |
・宝具バフ+ガッツ ・特攻宝具を活かすなら └じっくり戦うならおすすめ |
コマンドコード
コード | おすすめ理由 |
---|---|
![]() ダヴィンチ |
・Bに刻印して宝具火力UP |
![]() オルレアン |
・HP回復コード ・耐久戦で使うならおすすめ |
![]() 花の魔術師 |
・NP効率底上げ |
平景清の声優と再臨画像
声優とイラスト
声優 | 早見沙織 |
---|---|
イラスト | 坂本みねぢ |
パラメーター
身長 | 172cm | 体重 | 57kg |
---|---|---|---|
筋力 | D | 耐久 | A |
敏捷 | A+ | 魔力 | B |
幸運 | B | 宝具 | B+ |
再臨画像
初期
セイントグラフ | バトルキャラ |
---|---|
![]() |
![]() |
平景清の幕間・強化クエスト情報
幕間・強化クエストの詳細
![]() |
|
なし | |
![]() |
|
なし |
平景清はこんなサーヴァント
「いざ鎌倉にさよならを」PUにて実装
ウィンターキャラバン2021オンラインにて、鎌倉イベントで実装される事が発表された。限定サーヴァントとしての実装のようなので、欲しい方はPUの機会を逃さないようにしたい。
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
地獄界曼荼羅でエネミーとして出現
地獄界曼荼羅のストーリーに登場した新サーヴァント。源平合戦時期に活躍した平家側の武将。平安京ピックアップでは召喚できなかったが、鎌倉イベントPUで実装される事となった。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
お役立ち情報 | |
![]() |
![]() |
聖杯怪盗 天草四郎

攻略情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強化サーヴァント | |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
CBC2021交換礼装

CBC2021☆5礼装 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
- |
CBC2021☆4礼装 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
CBC2021☆3礼装 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
AppMedia厳選ランキング
-
12021年話題のスマホゲーム特集!【特集】無課金でも遊べる!超絶面白いゲームアプリをランキング形式でご紹介!詳細
-
2ウマ娘 プリティーダービー【好評配信中】奥深い育成システムとハイクオリティな3Dで表現されるウマ娘の世界を楽しもう!配信中
-
3NieR Re[in]carnation【好評配信中】すべての祈りは、「檻」の中に。『NieR』シリーズ最新作がスマホアプリに登場!!配信中
-
42021年こそやってほしい神ゲーアプリ【超面白い神ゲー紹介】ゲーマーの編集部がおすすめするゲームアプリ30選詳細
-
5ゲーマー大絶賛!神スマホゲーム比較【名作ゲーム紹介】「まじでやってよかった…!」名作ゲームアプリ30選詳細
こうして見るとNPチャージ、攻バフクリバフ、耐久スキル(回避、ガッツ)、特攻、強化解除、と最低限まあ欲しい性能+αは一通り持ってるんだな。
ただ周回が内容の9割を占めるこのゲームでは出番が無いという…。
誤認源氏と髪を下ろした霊衣来ませんかね
スカスカでTAするも良し、単騎で耐久するも良し、バリツで楽しむも良し
育てると強いとは言わないが楽しめる鯖です
始皇帝戦で役に立つ
あそこはアヴェンジャーいないと結構どん詰まりしそうだし、始皇帝の宝具の無敵が何気に辛い
個人的に死霊魔術のお祈りガッツで怨念つきまくると、やばい
チョコイベで義経部分出てきたから、何で義経霊基作らなかったのかという気持ちが再燃した。
1臨と2臨どちらかにして神ジュナ方式で最後に義経の意識が戻る感じが良かったのにな。
2再臨が好きなのですが前結びの存在感が強すぎて…
腰めっちゃセクシーなのにMOTTAINAI
景清くんに女性の快楽を教える薄い本はよ(ぐだ子×清)
モードレッド戦で助かったわ、クリ+NP獲得が必要だけど推しが活躍できて嬉しい
ちょっと教えて欲しいんですが、男性ってなんでしたっけ?
4.5章でアルトリアと頼光を代表に説明される概念で、まるで珍しいことのように語られて、えっ???ってなる事の一つ。
第五架空要素エーテルやダークマターのように、存在が不確かとされる。
ゴッホは例外みたいに言われましたけど、むしろ一番納得のいく性転換例だった気がする。
強いし見た目も好きだけど(三臨は除く)、この薄っぺらいツンデレは本当になんなん…
各オルタを不自然にデレさせる伝統はそろそろやめて欲しい。
ヘヴンズフィールの黒化セイバーやバビロニアの復讐者がちゃんと来たら全力で推すからよろしくお願いします。
最近始めたばっかだから強い弱いはよく分かってないけど絆礼装で遊ぶとめっちゃ楽しい
アベンジャーだから殴られるだけでアホみたいにNP溜まるし強化解除で自分のやりたいことやれるのが凄い好き
絆貯まるの早いなぁ
最近始めて景清の絆MAXなの?ゲーム配信かYouTuberの方ですか?
環境揃ってないと絆貯めるのも難しいだろ…
全ステージ連れてったら2部1章くらいで絆10まで行けました
ID:A3NzEzMDc
ID:A3NzgwMjE
エアプがばれたな
やっぱりけんきと厨ニポエマーは同時に存在しないのな、特に厨ニポエマーはけんきの有ることない事捏造してまで叩くのに、いざけんきが現れると絶対に出て来ない
むしろ同一人物が自演して荒らしてるだけなのでは?
cialis coupon
cialis price
ストーリーまだ終わってないから大活躍や
楽しい〜