fgo_クーフーリン_アイキャッチ

FGOの「クーフーリン(ランサー/兄貴/アニキ/槍ニキ)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。クーフーリンの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

クーフーリンの別verはこちら
fgo_クーフーリン_アイコン
ランサー
fgo_プロトクーフーリン_アイコン
プロト
fgo_クーフーリン(術)_アイコン
キャスター
fgo_クーフーリンオルタ_アイコン
オルタ

全サーヴァント最強ランキングはこちら

クーフーリンのスキル宝具と再臨

ステータス早見表

★3ランサー
クーフーリン
カード
ステータス HP:9593 / ATK:7239
レベル100 HP:13007 / ATK:9797
レベル120 HP:15288 / ATK:11506
宝具
(強化済)
Quick 刺し穿つ死棘の槍
自身に必中を付与(1T)
+敵単体に超強力な攻撃
&防御力ダウン(3T/OC:10〜30%)
&即死を付与(OC:確率60〜100%)
スキル1
(強化済)
ガッツ 四枝の浅瀬 A】(CT8→6)
自身にガッツを付与(1回/5T/1000〜2500)
&HPが少ないほど攻撃力アップ(3T/20〜約50%)
スキル2 回避 矢避けの加護 B】(CT7→5)
自身に回避を付与(3回)
&防御力アップ(3T/8〜16%)
スキル3 弱体解除 仕切り直し C】(CT7→5)
自身の弱体解除
&HP回復(500〜1500)
クラス
スキル
対魔力対魔力 C】
自身の弱体耐性アップ(15%)
神性神性 B】
自身にダメージプラスを付与(175)
アペンド
バーサーカー対狂攻撃適性
バーサーカーに対する攻撃力アップ
絆礼装
宝具威力アップ(30%)
&攻撃時にクリ威力アップ(3T/確率30%/10%)
属性/特性 秩序中庸男性人型神性愛する者
入手方法 恒常

プロフィール

クーフーリン_アイキャッチ

声優 神奈延年
イラスト 武内崇
身長/体重 185cm / 72kg
モーション変更 2017/02/01
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
B C A C E B

プロフィール

キャラ詳細 装飾を好まず、野生のままの戦いを好む槍兵。
仕事とあらば口封じとして一般人でも殺害する
非情な人物だが、反面、仕事抜きならさっぱりした気質をしている。面倒見のよい兄貴肌。
プロフィール1 身長/体重:185cm・72kg
出典:ケルト神話、アルスター神話
地域:アイルランド
属性:秩序・中庸  副属性:天  性別:男性
ルーン魔術は(面倒くさいので)封印している。
プロフィール2 『刺し穿つ死棘の槍』
ランク:B 種別:対人宝具
ゲイ・ボルク。
突けば必ず相手の心臓を貫く呪いの槍。
その正体は、槍が相手の心臓に命中したという
結果の後に槍を放つ因果逆転の一刺。
結果ありきの一撃なので回避は不可能とされる。
プロフィール3 ○戦闘続行:A
往生際が悪い。瀕死の傷でも戦闘を可能とし、
決定的な致命傷を受けないかぎり生き延びる。
○仕切り直し:C
戦闘から離脱する能力。
この二つのスキルを併せ持つため、クー・フーリンは
一騎打ちより合戦においてその真価を発揮する。本人は一騎打ち大好きなのであまり目立たない事実ではあるが。
プロフィール4 ○ルーン:B
北欧の魔術刻印・ルーンの所持。
影の国の戦士は武芸百般、ただ槍を振るうだけの戦士は育てない―――
師匠であるスカサハはそんな方針だったのか、
クー・フーリンはルーン魔術にも精通している。
一流に近い使い手だが、本人は邪魔なのであまり
使用しない。
プロフィール5 幼名はセタンタ。
クー・フーリンとは「クランの猛犬」という意味である。
これは幼い頃、クランという豪商の番犬をあやまって殺してしまったセタンタが
「この犬に子供があるのなら、自分が育て、
同じように強く忠実な番犬にする。
それまでは、この身が貴方を守り通そう」
と誓った事からきている。
プロフィール6 成人したクー・フーリンはアルスター王を守る「赤枝の騎士団」に入団。
ある女性と結ばれるための条件として影の国と呼ばれる魔境に向かう事になる。
クー・フーリンは数多の難関を越え、影の国に到達。
国の主・魔女スカサハに気に入られ、その元で鍛錬を積み、数々の魔術と体術を会得した。
クーフーリンのプロフィールはこちら

再臨セイントグラフ

セイントグラフ

第1再臨
クーフーリン_セイントグラフ_1
第2再臨
クーフーリン_セイントグラフ_2
第3再臨
クーフーリン_セイントグラフ_3
最終再臨
クーフーリン_セイントグラフ_4

バトルキャラ

第1再臨
クーフーリン_バトルキャラ_1
第2再臨
クーフーリン_バトルキャラ_2
第3再臨
クーフーリン_バトルキャラ_3

絆礼装/チョコ礼装

絆礼装

fgo_クーフーリン絆イラスト

効果 数値
宝具威力アップ30%
攻撃時にクリ威力アップ3T/確率30%/10%
クーフーリンの絆礼装の詳細

チョコ礼装

fgo_クーフーリンチョコイラストクーフーリンのチョコ礼装の詳細

宝具

刺し穿つ死棘の槍_イメージ

宝具名 刺し穿つ死棘の槍
ゲイ・ボルク
属性 Quick
宝具時間7.0
効果 自身に必中を付与(1T)
+敵単体に超強力な攻撃
&防御力ダウン(3T/OC:10〜30%)
&即死を付与(OC:確率60〜100%)
宝具倍率
Lv:1
1600
Lv:2
2000
Lv:3
2200
Lv:4
2300
Lv:5
2400
防御力ダウン
OC:1
10%
OC:2
15%
OC:3
20%
OC:4
25%
OC:5
30%
即死
OC:1
60%
OC:2
70%
OC:3
80%
OC:4
90%
OC:5
100%
強化前の宝具はこちら

強化前

宝具名 刺し穿つ死棘の槍
ゲイ・ボルク
属性 Quick
宝具時間7.0
効果 敵単体に超強力な攻撃
&防御力ダウン(3T/OC:10〜30%)
&即死を付与(OC:確率50〜100%)
宝具倍率
Lv:1
1200
Lv:2
1600
Lv:3
1800
Lv:4
1900
Lv:5
2000
防御力ダウン
OC:1
10%
OC:2
15%
OC:3
20%
OC:4
25%
OC:5
30%
即死
OC:1
50%
OC:2
62.5%
OC:3
75%
OC:4
87.5%
OC:5
100%

クーフーリンの宝具ダメージ計算機

  • クーフーリン
ATK宝具レベル
宝具倍率
礼装ATK固定ダメ
クラス相性天地人相性
  • 0.9
  • 1.0
  • 1.1
攻バフ防デバフ
色バフ色デバフ
宝具バフ特攻バフ
宝ブースト
  • なし
  • あり
特攻宝具
威力アップ特殊耐性
最小平均最大
41,43346,01850,556
完全版計算ツールはこちら

スキル

ガッツスキル1:四枝の浅瀬 A【強化後】 (CT8→6)

スキル詳細
自身にガッツを付与(1回/5T/1000〜2500)
&HPが少ないほど攻撃力アップ(3T/20〜約50%)
ガッツ
Lv:1
1000
Lv:2
1150
Lv:3
1300
Lv:4
1450
Lv:5
1600
Lv:6
1750
Lv:7
1900
Lv:8
2050
Lv:9
2200
Lv:10
2500
強化前のスキルはこちら

ガッツ スキル1:戦闘続行 A (CT9→7)

スキル詳細
自身にガッツを付与(1回/5T/1000〜2500)
ガッツ
Lv:1
1000
Lv:2
1150
Lv:3
1300
Lv:4
1450
Lv:5
1600
Lv:6
1750
Lv:7
1900
Lv:8
2050
Lv:9
2200
Lv:10
2500

回避スキル2:矢避けの加護 B (CT7→5)

スキル詳細
自身に回避を付与(3回)
&防御力アップ(3T/8〜16%)
防御力アップ
Lv:1
8%
Lv:2
8.8%
Lv:3
9.6%
Lv:4
10.4%
Lv:5
11.2%
Lv:6
12%
Lv:7
12.8%
Lv:8
13.6%
Lv:9
14.4%
Lv:10
16%

弱体解除スキル3:仕切り直し C (CT7→5)

スキル詳細
自身の弱体解除
&HP回復(500〜1500)
HP回復
Lv:1
500
Lv:2
600
Lv:3
700
Lv:4
800
Lv:5
900
Lv:6
1000
Lv:7
1100
Lv:8
1200
Lv:9
1300
Lv:10
1500

クラススキル

スキル 効果
対魔力対魔力 C 自身の弱体耐性アップ(15%)
神性神性 B 自身にダメージプラスを付与(175)

アペンドスキル

スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
攻撃力アップ対狂攻撃適性 バーサーカーに対する攻撃力アップ(20〜30%)
クリ威力アップ特撃技巧向上 クリティカル威力アップ(20〜30%)
スキル再装填スキル再装填 スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回)

ランサーのクラススコア

全開放時に得られる効果
バスタークリティカル威力アップ
Bクリ威力20%
アーツクリティカル威力アップ
Aクリ威力40%
クリティカルクリティカル威力アップ
Qクリ威力60%
バスター威力アップ
Bカード威力20%
アーツ威力アップ
Aカード威力20%
クイック威力アップ
Qカード威力20%
エクストラアタック性能アップ
EXカード性能50%
スター発生率アップ
スター発生50%
クリ威力アップ
クリ威力10%
宝具威力アップ
宝具威力10%

クーフーリンのNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
1hit 2hit 2hit 3hit 1hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX 宝具
あり 4 5 6 6 1
9 12 15
1 1 1
なし 2 3 4 3
B Q 10 13

※ 背景色は各カードの色を表しています。

クーフーリンのスキル強化・再臨素材

クーフーリンの必要素材
槍の輝石×36
槍の魔石×36
槍の秘石×36
英雄の証×144
世界樹の種×44
八連双晶×11
鳳凰の羽根×46
混沌の爪×21
ランサーピース×12
ランサーモニュメント×12
伝承結晶×3
-
クーフーリンの必要素材
槍の輝石×96
槍の魔石×96
槍の秘石×96
英雄の証×144
世界樹の種×44
八連双晶×11
鳳凰の羽根×46
神脈霊子×80
混沌の爪×21
蛮神の心臓×25
原初の産毛×30
暁光炉心×50
ランサーピース×12
ランサーモニュメント×12
伝承結晶×8
-

スキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

アペンドスキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

クーフーリンの評価

評価
Dランク

クーフーリンの強み・弱み

クーフーリンの強み
・全てのスキルが耐久向けの効果
└回数回避、防御バフ、ガッツ、HP回復など
・ターン制限のない回数回避で場持ちがいい
・宝具演出が短く速度重視の周回で使いやすい
└バーサーカー攻撃適性も優秀
クーフーリンの弱み
・攻撃向けのスキルが少ない

クーフーリンのスキル解説・強化優先度

宝具「Quick_アイコン刺し穿つ死棘の槍

刺し穿つ死棘の槍_画像
効果
自身に必中を付与(1T)
+敵単体に超強力な攻撃
&防御力ダウン(3T/OC:10〜30%)
&即死を付与(OC:確率60〜100%)

強化済みなため最低限の火力が保証されているクイック単体宝具。もちろん必中効果も付いており、敵の回避を無視してダメージを通すことができる。

即死効果も付いてはいるが確率が低めなため、即死目的での運用は難しいといえるだろう。

スキル1「ガッツ_アイコン四枝の浅瀬 A」(CT8〜6)

四枝の浅瀬 A_画像
効果
自身にガッツを付与(1回/5T/1000〜2500)
&HPが少ないほど攻撃力アップ(3T/20〜約50%)
強化優先度
C
(メインで使うなら強化したい)

自身にガッツとHPが少ないほど倍率が上がる攻撃バフを付与できる。未強化でもガッツ効果で役割を持てるが、耐久戦を得意とするクーフーリンにとってはスキルCTの短さが重要になってくる

メインで使う場合は、どのスキルもレベル10を目指したいといえるだろう。

スキル2「回避_アイコン矢避けの加護 B」(CT7〜5)

矢避けの加護 B_画像
効果
自身に回避を付与(3回)
&防御力アップ(3T/8〜16%)
強化優先度
CB
(メインで使うなら強化したい)

ターン制限のない回数回避と3ターンの防御バフを付与できるスキル。強化しなくても問題なく使っていける効果だが、メインで使うならやはりCT短縮目的でレベルを上げておきたい。

スキル3「弱体解除_アイコン仕切り直し C」(CT7〜5)

仕切り直し C_画像
効果
自身の弱体解除
&HP回復(500〜1500)
強化優先度
C
(後回しでも良い)

厄介なデバフを解除しつつHPを回復できるスキル。回復量はそこまで多くないものの耐久に貢献してくれる効果なため、クーフーリンが好きな人は強化しておくといいだろう。

アペンドスキル解説

優先度
NPチャージ>fgo_アペンド_スキルリチャージ攻撃力アップ>fgo_クリ威力アップ_アイコン=特攻

足りないNP周りを補うためにも魔力装填を優先したい。また、耐久を考えるならスキルCTを短縮できるスキル再装填もおすすめ。攻撃適性は対狂なので、余裕があれば強化しておこう。

クーフーリンの強い点、使える場面

①とにかく耐久に特化したランサー

fgo_アニキがっつ

スキル2での回数回避&防御バフ、スキル1でのガッツなどで非常に粘り強く戦い続けることが可能。さらにスキル3で厄介な弱体を解除したり、HPを回復したりもできる。

スキル全てが耐久面を補助する効果となっており、全サーヴァントの中でもトップクラスの耐久力を持っているといえる。

②ターン制限のない回数回避持ち

fgo_アニキ矢避け

スキル2の回数回避にはターン制限がないため、3度攻撃を受けない限り効果が持続してくれる。最短CT5で再使用できるため、他の味方に攻撃が流れれば回避がまだ残った状態でスキルがリチャージすることもある。

③宝具演出が短い

全サーヴァントの中でもクーフーリンの宝具演出はかなり短めになっている。強化済み宝具+バーサーカー攻撃適正も持っているため、速度重視の周回において活躍できるアタッカーといえるだろう。

クーフーリンの弱い点、使えない場面

①攻撃向けのスキルが少ない

耐久戦が得意な反面、攻撃向けのスキルが少ないため高火力を出すアタッカーとしての活躍は難しい。持ち前の耐久力を活かしてじっくり戦ってもらう使い方が基本となるだろう。

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ理由
FGO_水着スカディ_アイコン
水着スカディ
・鉄板のクイックサポーター
・足りないNPを補ってくれる
スカディもおすすめ
武則天
武則天
・星4のクイックサポーター
・スカディに次いでおすすめ
オベロン
オベロン
・NP70%付与&宝具バフブーストが強力
・ラストの火力が欲しい場面で
プロトクーフーリン
プロト
クーフーリン
・同じく回数回避持ちのランサー
└並べて戦いやすい

クーフーリンを採用した投稿パーティ

編成を表示する
※前衛に配置されている編成のみを表示しています。
  • 1240 ななしのマスター 2024-12-22 00:14:45 通報

    ポカ3ポチで完結

    コストマスター礼装
    -FGO_ホワイトクリスマス_アイコン
    前衛
    FGO_クーフーリン_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_テスカトリポカ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_アルクェイド_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    8,239
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    11,982
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    16,906
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    111101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -109----1-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1W ポカのスキル3→2→1の順で。槍ニキ宝具
    2W ポカ宝具
    3W アルク宝具

    ポカのスキル3つ押すのみ。槍ニキ、ポカ、アルクの宝具速度が割と速いので個人的には快適に周回できました。
    アルクはフレンドから。パーフェクトアルク借りましょう(レベル120 クラスコMAX)
    ※クーフーリンに装備する凸礼装のみレベル100。各WAVE確殺とれるスキル、アペンドレベルは編成の数字通りになります。

    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み速度重視
  • 1176 ななしのマスター 2024-12-20 00:56:35 通報

    あとは流れで

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_クーフーリン_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_テスカトリポカ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    8,648
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    13,414
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ----10-101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -101------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    全員銀フォウマくらいで、ラスト1万ちょっと残るくらいでした。そこはカードで殴ります。
    ほぼ宝具3テスカありきな気がしますが、ぶっちゃけそんくらい強いアーツ全体宝具で同じことできる気がします。
    1w テスカスキル3▶︎テスカスキル1▶︎キャストリアスキル全部
    槍ニキ宝具
    2w テスカ宝具
    3w テスカスキル2▶︎テスカ宝具
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み礼装凸1枚
  • 1109 ななしのマスター 2024-12-18 16:20:40 通報

    自前は星3のみ(修正)

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_ヘクトール_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_クーフーリン_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    9-9---1010-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--109-10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ①ヘクトール1,3⇒闇コヤン1,2(自分に)⇒クーフーリン宝具
    ②ヘクトール宝具
    ③マスター礼装バフ⇒闇コヤン宝具

    フレンドの闇コヤンが宝具3以上ならマスター礼装バフなくても大体いけます。
    (宝具の順番、クーフーリンのアペンド3解放の追記してます。)
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み速度重視礼装凸2枚
  • 1108 ななしのマスター 2024-12-18 16:15:19 通報

    自前は星3のみ

    コストマスター礼装
    -FGO_極地制服_アイコン
    前衛
    FGO_ヘクトール_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_クーフーリン_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    9-9---1010-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ①ヘクトール1,3⇒闇コヤン1,2(自分に)⇒ヘクトール宝具
    ②クーフーリン宝具
    ③マスター礼装バフ⇒闇コヤン宝具

    フレンド闇コヤンが宝具3以上ならマスター礼装バフなくても大体いけます。
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み速度重視礼装凸2枚
  • 1005 ななしのマスター 2024-12-17 01:25:43 通報

    3ポチ。クーフーリン80レベル

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_テスカトリポカ_アイコン
    FGO_ドロップ増加_アイコン
    FGO_トラロック_アイコン
    FGO_ドロップ増加_アイコン
    FGO_クーフーリン_アイコン
    FGO_ドロップ増加_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--109
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    うちには闇コヤンがいないので理論値テスカ。
    前提:理論値テスカ、テノチ100金フォウマ、クーフーリン80
    やり方:テスカのスキルを321の順に切る。
    クーフーリン→テノチ→テスカの順に宝具を使う。以上!!
    クーフーリンに聖杯入れたくなかったらクーフーリンのs1を使ってからテスカのスキル使うか一発殴りを許容したらといいと思います。
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み
  • 995 ななしのマスター 2024-12-16 23:37:14 通報

    闇コヤンはフレ頼り

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_クーフーリン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ロウヒ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---10--10--
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    闇コヤンs1→ロウヒs1
    順に宝具を打つ!

    ベディのコインが足らないのでクーフーリン採用
    オダチェンなしデスチェンなし自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み
  • 972 ななしのマスター 2024-12-16 19:02:52 通報

    最速

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_クーフーリン_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_バニヤン_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_テスカトリポカ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    -----1101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -109-10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    テスカ321、クーフーリン宝具
    バニヤン宝具
    バニヤン3、テスカ宝具

    バニヤンLv100金フォウ400、テスカ完全体、狂・殺クラスコマ、全礼装Lv100
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み速度重視礼装凸2枚
  • 731 ななしのマスター 2024-12-15 10:00:56 通報

    演出早めポチ少なめ

    コストマスター礼装
    -FGO_極地制服_アイコン
    前衛
    FGO_クーフーリン_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_阿曇磯良(ひびちか)_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_サンタオルタ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---101010--10
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1010----10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    宝具演出早めの自陣完結周回、クー、ひびちか、サンタオルタの順
    クーはバサカ適正が必須
    ひびちかはロウヒでも代用可能、その場合クーちゃんのs1をきる必要が出てくる
    最終waveでオルタはs3と極地をきる、数万残るので殴り込みで撃破
    銀フォウやクラススコア、礼装Lvなどを開けることで確定できる
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み速度重視
  • 442 ななしのマスター 2024-12-14 10:33:57 通報

    2ポチ100lvギル+70lvクーフーリン

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_クーフーリン_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_ギルガメッシュ_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    --9------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1010----10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    クーフーリン礼装lv100ならlv70で確殺のはず
    ギルは100金フォウで回ってるが金フォウは省けるかも

    闇コヤギル、スキル1の2ポチで確殺
    クーフーリンは天なのでギルから二重バフ+バサカ適性が刺さります
    宝具も早くておすすめ
    オダチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み速度重視礼装無凸礼装凸2枚
  • 411 ななしのマスター 2025-03-08 07:25:18 通報

    クーフーリンでもOC3UPと総耶高校学生服なら‥!

    コストマスター礼装
    69FGO_総耶高校学生服_アイコン
    前衛
    FGO_クーフーリン_アイコン
    FGO_魔性菩薩_アイコン
    FGO_蘆屋道満_アイコン
    FGO_冬の結晶_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_冬の結晶_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    -----101010-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    クーフーリンの即死が可能かどうか、試してみたかったのでやってみました。OC3UPと総耶高校学生服のS2「境界を視る」なら、3WAVEのエネミー即死が可能でしたので書いときます。
    1WAVEはアルトリアキャスターのS1「希望のカリスマ」のあと、道満の宝具でエネミー即死。
    2WAVEで、道満のS3「道満の呪」+アルトリアキャスターS2「アヴァロンの妖精」を道満。道満の宝具でエネミー即死。
    3WAVEは、マスタースキルS2「境界を視る」のあと、アルトリアキャスターの宝具+クーフーリンの宝具でOC3UPでエネミー即死、という流れです。
    OC3UPできるのなら、クーフーリン(プロト)もしくは荊軻でも、同じ流れでクエストクリアが可能かと思います。アペンドスキル2を10は必要ですが‥。参考まで。
  • 226 Sol 2024-02-24 22:12:52 通報

    運要素はT2の手札厳選だけ!

    編成の説明

    サリエリ、BBは対処がめんどくさいので、ヘファイスティオンの時に倒してしまいます。
    T2にククルカンのBを一枚引けたら勝ちです。

    <立ち回り>
    【T1】クー・フーリンS1&2、アーラシュS3、ハベトロットS2&3を切って、アーラシュとハベトロット宝具。(敵はロビン、ジキル、ヘファイスティオンに変化)
    ハイドの確率スタンがクー・フーリンに来るが、礼装で無効。(なお、ハベトロットS1はスタン判定前に持続が切れるので頼れません。)
    【T2】デスチェンでオベロンとククルカンが登場。オベロン全スキル、ククルカン全スキル(S2以外星消費する)をククルカンに切り、オベロンを控えの光コヤンとオダチェン。光コヤンS1&2をクー・フーリンに、S3をククルカンに切り、ロビンを対象にして、クー・フーリン宝具→ククルカン宝具→ククルカンBクリ殴りの順に選択。
    (地属性のヘファイスティオンとセイバーリリィ(ロビンから変化)は宝具で確定撃破。ハイド(ジキルから変化)もクリ殴りで虫の息。)
    【T3】敵は耐性が消えたHP2万弱の狂なので、後は適当に殴って勝利。(依然として確率スタンは使ってくるので夢の終わりククルカンと合わせて最大二騎が行動不能になりますが、よほど手札運が悪くない限り削り切れるはずです。)

    <編成詳細>
    アタッカー全員銀フォウ入り
    「匠たる心魂」Lv.15
    「黒の聖杯」Lv.20
    決戦制服 Lv.8
    速攻バスター
  • 153 ななしのマスター 2023-12-31 07:58:04 通報

    押しのクーちゃんが輝く

    編成の説明

    1W W太公望の全スキル押します。太公望(lv120) 宝具
    2 W 太公望 宝具
    3 W クー·フーリン(lv100) 宝具
    2Wにフレンドの太公望に宝具使用ってもらうのですが、2以上だと安定します。
    3Wのクー·フーリン金フォウは入れてないですが30万ぐらいは宝具で出ます。

    太公望とクーちゃん押しの方にぜひ!



    6積みオダチェンなし
  • 147 ななしのマスター 2024-05-09 22:59:08 通報

    速度重視周回

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_アーラシュ_アイコン
    FGO_温泉球争_アイコン
    FGO_クーフーリン_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    --10----1010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    --10------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1wave:アーラシュS3、スカディS2⇒アーラシュ宝具
    2wave:クーフーリン宝具
    3wave:WスカディS3⇒クーフーリン宝具

    アーラシュはLv80、クーフーリンはLv120。
    バフが不安ならスカディのバフで攻撃力アップ。
    低レア
  • 134 ななしのマスター 2024-11-21 10:09:14 通報

    後ろに絆上げ配置可能

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_メリュジーヌ_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    FGO_クーフーリン_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10-10---101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    メリュLv100、銀フォウマなので、宝具1やLv90だとW3でマスター礼装必要かも
    W1
    メリュ→S1、オベロン→S1、S2をクーフーリンへ
    クーフーリン宝具

    W2
    メリュ宝具

    W3
    メリュ→S3、オベロン→S3をメリュへ
    メリュ宝具
    オダチェンなしデスチェンなし自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 120 ななしのマスター 2024-05-03 22:44:41 通報

    ゲイ・ボルグ!!

    編成の説明

    始めて3ヶ月
    フレの力は必要だけど頑張って組んでみました
    まだまだ新米だけど頑張って周回します

    自分が組める中では宝具演出が速いのでかなり楽しく回れました
  • 112 ななしのマスター 2024-12-02 01:25:16 通報

    何回かチャレンジしてタイミングを掴みました

    コストマスター礼装
    111FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_水着キャストリア_アイコン
    FGO_恋のお呪い_アイコン
    FGO_エルキドゥ_アイコン
    FGO_天性の捕食者_アイコン
    FGO_クーフーリン_アイコン
    FGO_フィラー・フラワー_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    13,634
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    12,360
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    72,396
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    61017610112
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -2----111
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_シャスマティス_アイコン
    FGO_サンタナイチン_アイコン
    FGO_飢餓_アイコン
    FGO_ソドムズビースト/ドラコー_アイコン
    FGO_闘争_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    6,378
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    99,481
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    14,949
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    111111101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1-----10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    エルキドゥの宝具でスタンさせつつ最後はドラコーで押し切る
    耐久
  • 76 ななしのマスター 2024-07-25 03:39:44 通報

    クーフーリンダブル 道満

    編成の説明

    完全即死パーティ
    クーフーリンのアペンド2さえMAXならばマスター礼装なしで行ける。
    オダチェンなしデスチェンなし即死自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし速度重視礼装無凸
  • 71 ななしのマスター 2024-01-07 12:37:57 通報

    リタマラを繰り返せ!

    編成の説明

    写真にあるように、1ターン目は表示される特殊耐性アップが[ArtS]と[クリティカル]になるまでリタマラを繰り返します。バーソロミューのスキルは全て、サンタマルタのスキル1をクーフーリンに全部使うようにします。マルタ+クーフーリンの宝具で1ゲージ目を破壊させたあと、アルジュナの攻撃でバーソロミューに退場してもらいます。2ターン目は徐福のスキル3をクーフリンにかけてもらい強化解除耐性を付与させます。あとアルジュナの攻撃がクーフーリンに当てないことを祈ります。3ターン目にアルジュナの宝具でクーフーリン以外を退場させてもらう。あとはサポートのアスクレピオスと弁慶で頃合いを見ながら、ちまちま攻撃しながら2ゲージ目を破壊。アルジュナは必中を所持してきたので弁慶の宝具で強化解除させました。あとは耐性を見ながら、クーフーリンで攻撃すればいけました。
    耐久
  • 64 ななしのマスター 2024-11-24 15:53:20 通報

    陛下、殴ってください!シエル先輩も序でに…

    編成の説明

    1ターン
    シエルS3オダチェン陛下。BBS3カード固定。
    陛下S1S3殴り。クリ出ず。
    2ターン
    メイヴにガンド。BQBクリ出ず。80と90外す(汗)
    3ターン
    くーちゃんガッツ、くーちゃん乙。陛下BABお残し。
    4ターン
    BBS1(クリアップ)コヤンS2S3陛下に。陛下S2。陛下Bクリティカル親衛隊倒して宝具とBBのQクリ。陛下落ちる。
    5ターン
    シエルS1S2コヤンS1シエルに。シエル宝具とB、BBのBクリ。シエル殴られ。
    6ターン
    シエルBQAでnp100。
    7ターン
    シエル宝具でクリア。
    アシュヴァッターマン出番無し。
    陛下とシエルありがとう!くーちゃんも一応ありがと。
  • 63 ななしのマスター 2024-11-11 09:41:02 通報

    比較的運ゲー耐久。楽しみたい人向け

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_クーフーリン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_卑弥呼_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010---101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_メディアリリィ_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    677------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    クーフーリンいる間にキャストリアと卑弥呼のnpを貯めておき、クーフーリン倒れなければオダチェンでメディアリリィ登場。リリィは高速詠唱でnp貯めつつ
    卑弥呼、リリィ、キャストリアの順で宝具を切る。
    リリィの宝具効果OC3で弱体耐性100が入る。
    あとは、二ターンの間で3キャラのnpを100にするもしくはリセットというデスゲームの開始。
    被ダメnp回収、スキルの切るタイミング、カード配分とその切り方、キャストリアスキル2のnp取得量UPの使うタイミングなど色々駆使してなんとか投稿者はクリアできたので不可能ではなさそう。
    耐久
  • 61 ななしのマスター 2024-10-02 22:34:09 通報

    キャストリア+Aサポで70ターン耐久

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_救済を願いし者_アイコン
    FGO_クーフーリン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_アスクレピオス_アイコン
    FGO_魔道元帥_アイコン
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010111111
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1--1----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -1----
    控え
    FGO_坂本龍馬_アイコン
    FGO_ご褒美は勉強の後で_アイコン
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_魔性菩薩_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:4
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    4341105101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -3--1----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ---1-1

    編成の説明

    オベロンもマーリンも持ってない弱小マスターなので泣く泣く耐久しました。後衛には1,2個ずつ聖杯を入れてます。正雪先生はマーリンやジャンヌなどに変えた方が安定すると思います。

    開始2ターンはクーフーリンに守ってもらえるのでキャストリアのnpを貯め、その後はメイブから撃破。

    魅了はアスクレピオスで対策しようと思ったんですが、思ったよりもアスクレピオスが魅了されてしまい宝具が打てなかったので龍馬の第2スキルに助けられました。アスクレピオスが落ちた後の回復として弱体無効も持っている正雪先生を採用。
    メイブが撃破できたタイミングで龍馬も落ちたので、あとはキャストリア正雪マシュで耐久しました。

    全員スキルマだったらもっと時間を短縮できたかも?敵宝具のタイミングがズレるので龍馬の宝具は打たない方が良いです。
    耐久アーツ
  • 60 ななしのマスター 2024-05-10 23:13:14 通報

    マシュ+星3以下鯖+配布礼装縛り(聖杯、コンテ以外令呪あり)

    編成の説明

    最終ゲージまではひたすら耐久重視。
    最終ブレイク前に宝具でバフ全開に出来ればベスト。
    変身後にアンデルセンをアレキサンダーにチェンジして強化解除。(外れても不可能ではないが厳しい)
    バフ全開、かつ青子の防御バフが無いタイミングが来たら必ず宝具を撃つ。(自分は令呪使った)
    耐久
  • 58 ななしのマスター 2024-05-10 01:31:36 通報

    鶴の一声【自害しろ、ランサー】

    コストマスター礼装
    105FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_プロトクーフーリン_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    FGO_クーフーリン_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    FGO_ミスクレーン_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ------6106
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_モルガン_アイコン
    FGO_ハイド・ハンター_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    編成自由度高めです。
    重要なのはミスクレーンです。
    ミスクレーンの代わりを自分は見つけることができませんでした。
    モルガンの位置はクリアタッカーであればお好きなレベルが高いキャラでいいと思います。

    作戦は槍ニキ囮にしながらクリ殴り。
    重要なのはある程度宝具で火力が出せてクリティカルでファンを削りきれることです。当カルデアには星5ライダーがいないので…
    後ろ2枠は自由枠です出てきたら強いなーと思うキャラを入れてください。
    私はクリティカルの火力の底上げと星出し用、最後の宝具用で採用してます
    追加でアタッカーを出してきてもいいと思います。

    手順です
    ①1Tはメイブが動かないのでこっちも星集めのみ
    ②ミスクレーンのスキル2を使用しヤリニキ壱号をモルガンとチェンジ
    ③ミスクレーンのs3をモルガンへ、s1も使用します。
    ④モルガンのカードがあればs3使用。クーフーリンs1.s2使用
    ⑤ミスクレーン宝具打ちつつクリ殴りへ
    ここまでくればあとは流れで何とかなります。
    メイブやファンの行動によっては1ターン以上囮になってくれます。
    70レベで火力出しつつ囮タゲ集中3Tの強みが存分に発揮されてます
    カムランの礼装を死霊魔術以外のガッツ礼装をつけてもいいと思います。
    クリ殴りなので正直カード運もあると思いますが、そこらのパーティよりかなり安定感があると自負してます。
    クレーンあれば是非使ってみてください
    バスター
  • 57 ななしのマスター 2024-04-04 21:58:47 通報

    星3編成

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_クーフーリン_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_俵藤太_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_プロトクーフーリン_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    --------9
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w→マスタースキル1、プニキスキル3、槍ニキ宝具
    2w→藤太宝具
    3w→プニキ宝具
  • 56 ななしのマスター 2024-01-11 02:03:04 通報

    やや耐久寄りクリティカル

    コストマスター礼装
    -FGO_アニバ_アイコン
    前衛
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_偽臣の書_アイコン
    FGO_モルガン_アイコン
    FGO_騎士の矜持_アイコン
    FGO_クーフーリン_アイコン
    FGO_2030年の欠片_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010111
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1--10--1-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_アスクレピオス_アイコン
    FGO_2030年の欠片_アイコン
    FGO_アシュヴァッターマン_アイコン
    FGO_熱砂の語らい_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010101111099
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    110111--1-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    取り巻きをモルガンで撃破してメイヴちゃんを何とかする編成です。
    ◆マシュはオルテナウスじゃない方
    ◆アンデルセンの礼装は絆礼装

    ①モルガンS1&3使用、マシュS1使用。クーフーリンが耐えてくれてる内にモルガンのクリ殴りで取り巻きを倒す(マシュのタゲ集中も様子を見て使用)
    ②取り巻きを倒したらモルガンの宝具なども使ってメイヴちゃんを削る。マシュ・クーフーリンが落ちた後はアンデルセンでクリバフ&スター供給、アスクレピオスで弱体耐性上げ&回復等でモルガンの補助
    ③モルガンが落ちたらアシュヴァッターマンで殴る

    この流れで10ターンでクリアしました。
    弱体無効つけるより耐性上げる方が楽だった気がします
    アシュヴァッターマンは精神異常無効なので採用しましたがほとんどモルガンが削ってくれたのでモルガンの育成が進んでいれば入れなくてもいいかもしれません。


    耐久
  • 54 ななしのマスター 2024-05-06 21:02:23 通報

    星3鯖のみでの攻略

    編成の説明

    クー・フーリン(槍)を主軸にノーコン・令呪なしでクリア
    攻略ポイント
    ①1、2ゲージブレイクまではクー・フーリンを落とさないように立ち回る。必ず青子のデバフ中に2回宝具で攻撃する。
    ②3ゲージ目は全体攻撃のタイミングがランダムであるため、生き残る確率が高そうなクー・フーリンをパラケルスス+アヴィケブロンで介護する。
    ③クー・フーリンはNPが貯まり次第宝具攻撃。被弾でNPも貯まりやすい。
    耐久
  • 42 ななしのマスター 2024-03-30 18:35:43 通報

    ポチは1wのみ、選択ポチなし、マス礼装フリー

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_クーフーリン_アイコン
    FGO_冬の結晶_アイコン
    FGO_太公望_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_プロトクーフーリン_アイコン
    FGO_虚数魔術_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1--101010--1
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1-----1-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1wにバフ、NP系スキルのみポチ。
    左から宝具連打。
  • 30 ななしのマスター 2024-05-26 21:54:38 通報

    低レアのみ

    編成の説明

    前回開催時も同様の内容を書きましたが改めて投稿します。
    低レアのみ。フレンドも不使用。
    ・敵の攻撃回数が少ないことから回数回避が長持ちするので、スキルを持っている低レア鯖たちを並べる。
    ・特攻礼装持ち以外は保険としてのガッツ礼装などを装備。
    ・回避を切らさないようにして、タゲが偏った時などはアトラス院のスキルでカバー
    ・特に回避スキルはLv10まで上げるのが望ましいが、そこまででなくても十分攻略可能
    タゲがよほど偏らなければ画像のように誰もやられず前衛だけでクリアできる
    低レア
  • 29 ななしのマスター 2024-11-21 19:23:51 通報

    低レア攻略

    コストマスター礼装
    -FGO_ホワイトクリスマス_アイコン
    前衛
    FGO_クーフーリン_アイコン
    FGO_フィスト・オブ・ヘイル_アイコン
    FGO_ゴッホマイナー_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    FGO_スカディ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10105111101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    6109------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_風魔小太郎_アイコン
    FGO_泡沫の彼方_アイコン
    FGO_コルデー_アイコン
    FGO_オーシャン・フライヤー_アイコン
    FGO_徐福_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    955101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---101010---
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    --1010--

    編成の説明

    ゴッホちゃんのQ2枚クリ殴りでツタンの1ゲージ目をブレイクして次ターンで宝具を撃ちブレイクその後オジマンディアスのゲージをHPを削り理想としてはオジマンディアスの2ブレイク目でツタンを倒す。その後ゴッホちゃんでツタンを倒す

    今回攻略して思ったことはクーフリンではなく以蔵さんを使っていれば楽だったこととシャルちゃんの枠ももっと別のサーヴァントにすればよかったと思った。
    低レアクイック自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 4 ななしのマスター 2024-08-01 20:11:28 通報

    1ターンで行けるとか言われると余計なことしたくなっちゃう

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_クーフーリン_アイコン
    FGO_温泉球争_アイコン
    FGO_ハベトロット_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ハベトロット_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10106------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

     
    耐久
  • 1 ななしのマスター 2024-07-31 18:45:38 通報

    1ターンで行けるとか言われると余計なことしたくなっちゃう

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_クーフーリン_アイコン
    FGO_温泉球争_アイコン
    FGO_ハベトロット_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ハベトロット_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10106------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    行けっ槍ニキ!謎に耐久するんや!
    耐久

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
カレイドスコープ
カレイドスコープ
・NP大量チャージ礼装
・開幕の宝具使用をサポート
黒の聖杯
黒の聖杯
・宝具火力を大幅アップ
・とにかく火力を求めるなら
月霊髄液
月霊髄液
・無敵3回付与礼装
・耐久力をさらにアップ
鋼の鍛錬
鋼の鍛錬
・防御バフ礼装
・回避がない時の耐久力をアップ

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
ファーストサーヴァント
ファースト
サーヴァント
・ダメージカットのコマコ
・回避がない時の耐久力をアップ
オルレアンの乙女オルレアン
の乙女
・HP回復のコマコ
・より耐久を安定させたい場合に
└HP回復系全般がおすすめ
雪原の嬰児雪原の嬰児 ・弱体解除のコマコ
・敵がデバフを多用してくる場合に
└弱体解除系全般がおすすめ

コマンドコード一覧

クーフーリンの幕間・強化クエスト情報

幕間の物語
▶︎ゲッシュ-
強化クエスト
▶︎クーフーリンの強化クエスト一覧

クーフーリンはこんなサーヴァント

初出はFate/Stay night

元祖ランサーといえばこの人。ケルト神話に登場する半神半人の大英雄。影の国の盟主スカサハより賜った必殺の槍“ゲイ・ボルク”を使った槍術を得意とする。

2017年2月にモーションがリニューアル

クー・フーリン 3
クー・フーリン

宝具演出並びに攻撃モーションがリニューアル!より躍動感のあるモーションになり、特にスキル使用モーションは必見。

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】