
FGOの「クーフーリン(ランサー/兄貴/アニキ/槍ニキ)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。クーフーリンの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
クーフーリンの別verはこちら | |||
---|---|---|---|
![]() ランサー |
![]() プロト |
![]() キャスター |
![]() オルタ |
クーフーリンのスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★3
![]() クーフーリン
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:9593 / ATK:7239 |
レベル100 | HP:13007 / ATK:9797 |
レベル120 | HP:15288 / ATK:11506 |
宝具 (強化済) |
【![]() 自身に必中を付与(1T) +敵単体に超強力な攻撃 &防御力ダウン(3T/OC:10〜30%) &即死を付与(OC:確率60〜100%) |
スキル1 (強化済) |
【![]() 自身にガッツを付与(1回/5T/1000〜2500) &HPが少ないほど攻撃力アップ(3T/20〜約50%) |
スキル2 | 【![]() 自身に回避を付与(3回) &防御力アップ(3T/8〜16%) |
スキル3 | 【![]() 自身の弱体解除 &HP回復(500〜1500) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身の弱体耐性アップ(15%) 【 ![]() 自身にダメージプラスを付与(175) |
アペンド |
【 ![]() バーサーカーに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
![]() & ![]() |
属性/特性 | 天・秩序・中庸・男性・人型・神性・愛する者 |
入手方法 | 恒常 |
プロフィール
声優 | 神奈延年 |
---|---|
イラスト | 武内崇 |
身長/体重 | 185cm / 72kg |
モーション変更 | 2017/02/01 |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
B | C | A | C | E | B |
プロフィール
キャラ詳細 | 装飾を好まず、野生のままの戦いを好む槍兵。 仕事とあらば口封じとして一般人でも殺害する 非情な人物だが、反面、仕事抜きならさっぱりした気質をしている。面倒見のよい兄貴肌。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:185cm・72kg 出典:ケルト神話、アルスター神話 地域:アイルランド 属性:秩序・中庸 副属性:天 性別:男性 ルーン魔術は(面倒くさいので)封印している。 |
プロフィール2 | 『刺し穿つ死棘の槍』 ランク:B 種別:対人宝具 ゲイ・ボルク。 突けば必ず相手の心臓を貫く呪いの槍。 その正体は、槍が相手の心臓に命中したという 結果の後に槍を放つ因果逆転の一刺。 結果ありきの一撃なので回避は不可能とされる。 |
プロフィール3 | ○戦闘続行:A 往生際が悪い。瀕死の傷でも戦闘を可能とし、 決定的な致命傷を受けないかぎり生き延びる。 ○仕切り直し:C 戦闘から離脱する能力。 この二つのスキルを併せ持つため、クー・フーリンは 一騎打ちより合戦においてその真価を発揮する。本人は一騎打ち大好きなのであまり目立たない事実ではあるが。 |
プロフィール4 | ○ルーン:B 北欧の魔術刻印・ルーンの所持。 影の国の戦士は武芸百般、ただ槍を振るうだけの戦士は育てない――― 師匠であるスカサハはそんな方針だったのか、 クー・フーリンはルーン魔術にも精通している。 一流に近い使い手だが、本人は邪魔なのであまり 使用しない。 |
プロフィール5 | 幼名はセタンタ。 クー・フーリンとは「クランの猛犬」という意味である。 これは幼い頃、クランという豪商の番犬をあやまって殺してしまったセタンタが 「この犬に子供があるのなら、自分が育て、 同じように強く忠実な番犬にする。 それまでは、この身が貴方を守り通そう」 と誓った事からきている。 |
プロフィール6 | 成人したクー・フーリンはアルスター王を守る「赤枝の騎士団」に入団。 ある女性と結ばれるための条件として影の国と呼ばれる魔境に向かう事になる。 クー・フーリンは数多の難関を越え、影の国に到達。 国の主・魔女スカサハに気に入られ、その元で鍛錬を積み、数々の魔術と体術を会得した。 |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
最終再臨
![]() |
バトルキャラ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
宝具
宝具名 |
刺し穿つ死棘の槍 ゲイ・ボルク |
---|---|
属性 | Quick |
宝具時間 | 7.0 |
効果 | 自身に必中を付与(1T) +敵単体に超強力な攻撃 &防御力ダウン(3T/OC:10〜30%) &即死を付与(OC:確率60〜100%) |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 1600 | 【Lv:2】 2000 | 【Lv:3】 2200 | 【Lv:4】 2300 | 【Lv:5】 2400 |
防御力ダウン | ||||
【OC:1】 10% | 【OC:2】 15% | 【OC:3】 20% | 【OC:4】 25% | 【OC:5】 30% |
即死 | ||||
【OC:1】 60% | 【OC:2】 70% | 【OC:3】 80% | 【OC:4】 90% | 【OC:5】 100% |
強化前の宝具はこちら
強化前
宝具名 |
刺し穿つ死棘の槍 ゲイ・ボルク |
---|---|
属性 | Quick |
宝具時間 | 7.0 |
効果 | 敵単体に超強力な攻撃 &防御力ダウン(3T/OC:10〜30%) &即死を付与(OC:確率50〜100%) |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 1200 | 【Lv:2】 1600 | 【Lv:3】 1800 | 【Lv:4】 1900 | 【Lv:5】 2000 |
防御力ダウン | ||||
【OC:1】 10% | 【OC:2】 15% | 【OC:3】 20% | 【OC:4】 25% | 【OC:5】 30% |
即死 | ||||
【OC:1】 50% | 【OC:2】 62.5% | 【OC:3】 75% | 【OC:4】 87.5% | 【OC:5】 100% |
クーフーリンの宝具ダメージ計算機
- クーフーリン
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|
41,433 | 46,018 | 50,556 |
スキル
スキル1:四枝の浅瀬 A【強化後】 (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身にガッツを付与(1回/5T/1000〜2500) &HPが少ないほど攻撃力アップ(3T/20〜約50%) |
||||
ガッツ | ||||
【Lv:1】 1000 | 【Lv:2】 1150 | 【Lv:3】 1300 | 【Lv:4】 1450 | 【Lv:5】 1600 |
【Lv:6】 1750 | 【Lv:7】 1900 | 【Lv:8】 2050 | 【Lv:9】 2200 | 【Lv:10】 2500 |
スキル2:矢避けの加護 B (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身に回避を付与(3回) &防御力アップ(3T/8〜16%) |
||||
防御力アップ | ||||
【Lv:1】 8% | 【Lv:2】 8.8% | 【Lv:3】 9.6% | 【Lv:4】 10.4% | 【Lv:5】 11.2% |
【Lv:6】 12% | 【Lv:7】 12.8% | 【Lv:8】 13.6% | 【Lv:9】 14.4% | 【Lv:10】 16% |
スキル3:仕切り直し C (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身の弱体解除 &HP回復(500〜1500) |
||||
HP回復 | ||||
【Lv:1】 500 | 【Lv:2】 600 | 【Lv:3】 700 | 【Lv:4】 800 | 【Lv:5】 900 |
【Lv:6】 1000 | 【Lv:7】 1100 | 【Lv:8】 1200 | 【Lv:9】 1300 | 【Lv:10】 1500 |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身の弱体耐性アップ(15%) |
![]() |
自身にダメージプラスを付与(175) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
バーサーカーに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
![]() |
クリティカル威力アップ(20〜30%) |
![]() |
スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
ランサーのクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
![]()
Bクリ威力20%
|
![]()
Aクリ威力40%
|
![]()
Qクリ威力60%
|
![]()
Bカード威力20%
|
![]()
Aカード威力20%
|
![]()
Qカード威力20%
|
![]()
EXカード性能50%
|
![]()
スター発生50%
|
![]()
クリ威力10%
|
![]()
宝具威力10%
|
クーフーリンのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
1hit | 2hit | 2hit | 3hit | 1hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 4 | 5 | 6 | 6 | 1 | |
9 | 12 | 15 | ||||
1 | 1 | 1 | ||||
なし | 2 | 3 | 4 | 3 | ||
B | Q | 10 | 13 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
クーフーリンのスキル強化・再臨素材
クーフーリンの評価
評価 |
---|
Dランク |
クーフーリンの強み・弱み
クーフーリンの強み |
---|
・全てのスキルが耐久向けの効果 └回数回避、防御バフ、ガッツ、HP回復など |
・ターン制限のない回数回避で場持ちがいい |
・宝具演出が短く速度重視の周回で使いやすい └バーサーカー攻撃適性も優秀 |
クーフーリンの弱み |
・攻撃向けのスキルが少ない |
クーフーリンのスキル解説・強化優先度
強化済みなため最低限の火力が保証されているクイック単体宝具。もちろん必中効果も付いており、敵の回避を無視してダメージを通すことができる。
即死効果も付いてはいるが確率が低めなため、即死目的での運用は難しいといえるだろう。
スキル1「
四枝の浅瀬 A」(CT8〜6)

効果 |
---|
自身にガッツを付与(1回/5T/1000〜2500) &HPが少ないほど攻撃力アップ(3T/20〜約50%) |
強化優先度 |
C (メインで使うなら強化したい) |
自身にガッツとHPが少ないほど倍率が上がる攻撃バフを付与できる。未強化でもガッツ効果で役割を持てるが、耐久戦を得意とするクーフーリンにとってはスキルCTの短さが重要になってくる。
メインで使う場合は、どのスキルもレベル10を目指したいといえるだろう。
ターン制限のない回数回避と3ターンの防御バフを付与できるスキル。強化しなくても問題なく使っていける効果だが、メインで使うならやはりCT短縮目的でレベルを上げておきたい。
厄介なデバフを解除しつつHPを回復できるスキル。回復量はそこまで多くないものの耐久に貢献してくれる効果なため、クーフーリンが好きな人は強化しておくといいだろう。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
足りないNP周りを補うためにも魔力装填を優先したい。また、耐久を考えるならスキルCTを短縮できるスキル再装填もおすすめ。攻撃適性は対狂なので、余裕があれば強化しておこう。
クーフーリンの強い点、使える場面
①とにかく耐久に特化したランサー
スキル2での回数回避&防御バフ、スキル1でのガッツなどで非常に粘り強く戦い続けることが可能。さらにスキル3で厄介な弱体を解除したり、HPを回復したりもできる。
スキル全てが耐久面を補助する効果となっており、全サーヴァントの中でもトップクラスの耐久力を持っているといえる。
②ターン制限のない回数回避持ち
スキル2の回数回避にはターン制限がないため、3度攻撃を受けない限り効果が持続してくれる。最短CT5で再使用できるため、他の味方に攻撃が流れれば回避がまだ残った状態でスキルがリチャージすることもある。
③宝具演出が短い
全サーヴァントの中でもクーフーリンの宝具演出はかなり短めになっている。強化済み宝具+バーサーカー攻撃適正も持っているため、速度重視の周回において活躍できるアタッカーといえるだろう。
クーフーリンの弱い点、使えない場面
①攻撃向けのスキルが少ない
耐久戦が得意な反面、攻撃向けのスキルが少ないため高火力を出すアタッカーとしての活躍は難しい。持ち前の耐久力を活かしてじっくり戦ってもらう使い方が基本となるだろう。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 水着スカディ |
・鉄板のクイックサポーター ・足りないNPを補ってくれる ・ ![]() |
![]() 武則天 |
・星4のクイックサポーター ・スカディに次いでおすすめ |
![]() オベロン |
・NP70%付与&宝具バフブーストが強力 ・ラストの火力が欲しい場面で |
![]() プロト クーフーリン |
・同じく回数回避持ちのランサー └並べて戦いやすい |
クーフーリンを採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() カレイドスコープ |
・NP大量チャージ礼装 ・開幕の宝具使用をサポート |
![]() 黒の聖杯 |
・宝具火力を大幅アップ ・とにかく火力を求めるなら |
![]() 月霊髄液 |
・無敵3回付与礼装 ・耐久力をさらにアップ |
![]() 鋼の鍛錬 |
・防御バフ礼装 ・回避がない時の耐久力をアップ |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() ファースト サーヴァント |
・ダメージカットのコマコ ・回避がない時の耐久力をアップ |
![]() の乙女 |
・HP回復のコマコ ・より耐久を安定させたい場合に └HP回復系全般がおすすめ |
![]() |
・弱体解除のコマコ ・敵がデバフを多用してくる場合に └弱体解除系全般がおすすめ |
クーフーリンの幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
▶︎ゲッシュ | - |
強化クエスト | |
▶︎クーフーリンの強化クエスト一覧 |
クーフーリンはこんなサーヴァント
初出はFate/Stay night
元祖ランサーといえばこの人。ケルト神話に登場する半神半人の大英雄。影の国の盟主スカサハより賜った必殺の槍“ゲイ・ボルク”を使った槍術を得意とする。
2017年2月にモーションがリニューアル
![]() |
![]() |
宝具演出並びに攻撃モーションがリニューアル!より躍動感のあるモーションになり、特にスキル使用モーションは必見。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
- もっとみる
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-25 公開
-
2025-03-24 公開
-
2025-03-23 公開
この記事の執筆者
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
チャージもない特攻もないバフは自身の20のみ
周回で強い要素1つもないのにC以上は無理だわ
Cの面子見てると尚更な
それ以前にまず元Eの連中は他とは一線を画すレベルだからDに混ぜないでほしい
ニキはDじゃなくてCはあるだろの意
あとEだった奴らは隔離しろ
アペンドも対凶にクリティカルと運用に合ってる
何よりフレポガチャからポンポンでてくるからコインに困ることがない
聖杯くべたりコマコつけたりで化けるポテンシャルはあるんだよ青二キ
解せんな
とはいえ槍ニキも爆速周回編成の候補に入ることもあるので、言うほど周回評価低くないと思う
さすがに今時には使えないなあ
NP生えてこねぇかな?
それかNP半分で宝具撃てるようになったりしない?
Dランクってことはアレやろ?剣ジルと同じって事やろ?
あんなスキル1がアルクェイドと噛み合ってるだけでギリ評価されてる剣ジルと一緒ってこと…?
うーむ…分からんねぇ!
あと数日だけど、クーフーリン好きな人はぜひ使ってみてほしい
半端な⭐️4鯖に任せるより、ベディやクーフーリンに1Wを任せた方が安定するのが素敵すぎるw
あと数日だけど、クーフーリン好きな人はぜひ使ってみてほしい
90+サクサク回れる