
FGO(FateGO)の「カラミティ・ジェーン」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。カラミティ・ジェーンの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ジェーンのスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★4
![]() カラミティ・ジェーン
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:12495 / ATK:8996 |
レベル100 | HP:15150 / ATK:10892 |
レベル120 | HP:17805 / ATK:12789 |
宝具 | 【![]() 自身に必中を付与(1T) +敵単体の防御力ダウン(2T/OC:10〜30%) &クイック耐性ダウン(2T/OC:10〜30%) &超強力な攻撃 |
スキル1 (強化済) |
【![]() 敵全体の攻撃力ダウン(3T/10%) &防御力ダウン(3T/10〜20%) &クリ発生率ダウン(3T/20〜30%) +スター獲得(10個) +スター獲得(10個/確率30%) +スター獲得(10個/確率30%) +スター獲得(10個/確率30%) +スター獲得(10個/確率30%) |
スキル2 | 【![]() 敵全体のチャージ減少(確率100%) +自身の攻撃力アップ(3T/10〜20%) +自身を除く味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%/確率80%) +味方全体のNPチャージ(10%) |
スキル3 | 【![]() 味方単体の強化成功率アップ(3T/20〜40%) &スター10個以上の時、クリ威力アップ(3T/20〜40%) &スター20個以上の時、スター集中度アップ(3T/500〜1500%) &スター30個以上の時、回避を付与(1T) &スター40個以上の時、無敵貫通を付与(3T) &スター50個以上の時、NPチャージ(10〜20%) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身の弱体耐性アップ(15%) 【 ![]() 自身のクイック性能アップ(10%) 【 ![]() 自身のスター発生率アップ(10%) 【 ![]() 自身のクリ威力アップ(11%) |
アペンド |
【 ![]() フォーリナーに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
![]() & ![]() |
属性/特性 | 人・混沌・中庸・女性・人型・騎乗・愛する者 |
入手方法 | 限定 |
プロフィール
声優 | 東山奈央 |
---|---|
イラスト | Bすけ |
身長/体重 | 168cm / 60kg |
モーション変更 | 変更なし |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
C | A | B | D | A | D |
プロフィール
キャラ詳細 | サーヴァント・ユニヴァースからやってきた、 陽気でマイペースなスペース☆チアガール。 新しいもの大好きで、難しいコトはあまり考えない。 どのくらい考えないかと言うと、昨日の恨みも一昨日の借りもキレイさっぱり忘れるくらい。 「え、ケータイ、岩のすき間に落としちゃった? まっかせて! とりあえず発破かけてみよっか☆」 うーん、このハッピー脳。 昔は宇宙でも指折りの斥候(スカウト)職だったとか。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:168cm・60kg 出典:史実 地域:サーヴァント・ユニヴァース 属性:混沌・中庸 副属性:人 性別:女性 「なんかよく分からないけど、そっちの宇宙だと マーサ・ジェーン・カナリーっていうのが真名なんだって! ヒュー、そっちのわたしカッコイーーー!」 |
プロフィール2 | 史実ではアメリカ・西部開拓時代の斥候、ガンマン。 いわゆるアウトローではないが功績の誇張・真偽不明な主張が多く、存命当時も毀誉褒貶に満ちた生涯を送った。前向きな性格の割にdebuffer的スキルが多いのはその二面性に基づく。 災厄を自らの名とし、ビリー・ザ・キッドと同時代を生きたアメリカ西部の人物。 銃の名手であり、優秀な斥候であり、『平原の王者』ワイルド・ビル・ヒコックの恋人であり、共に死地を駆け抜けた戦友として『平原の女王』の二つ名を冠された。 災厄(カラミティ)の名を得たのは、先住民に襲われた騎兵隊を救出したという伝説による『災厄の救い手』であるという説と、恋人が戦いの中で常に命を落とすという『災厄を呼ぶ女』であるという説があり、どちらの伝説も真実だ、とする説もある。 |
プロフィール3 | 『自分の事』より『頑張る誰か』を応援したがるムードメーカー。 極端な前向き思考で、彼女にとって未来は当然にあるもの。宇宙の存亡を前にしても決して希望を失わず、飄々と生還を信じる。 動機は全て善意からのものだが、時折善人か? と疑問の残る行動をとることがある。 「橋が落ちそう! あぶない!」となると、近所の家の柱を切って持ってきてしまうような。 他人を非難することはなく、逆に何かを成し遂げるとそれがどんなに些細なことでも喜び、ほめてくれる。 そんなところも調子に乗りや……もとい、ほめられて伸びるSイシュタルと相性が合っていた。 有能なスペース・スカウトで、生存能力は抜群。 ただし生活能力はゼロ。 (その場で)対人目標ではない破壊活動や攪乱の腕は確かだが、直接的な対人戦闘能力は一段落ちる。 |
プロフィール4 | 『死を招く黒の一手』 ランク:D 種別:対人宝具 レンジ:1~50 最大捕捉:1人 スペース・デッドマンズ・ハンド。 『Bad Luck』と刻まれた弾丸を撃ち放ち、相手の背後から頭部を一発で撃ち抜く。 真正面からの射撃であろうと、この一撃は必ず相手の背後へと回り込む。 撃たれた相手は、死のさなかに『クラブとスペードのAと8によるツーペア』のカードを幻視するという。 恋人にして戦友であった『平原の王者』ワイルド・ビル・ヒコックと同じ死に様を相手に与える絶技。 史実において、サウスダコタの街デッドウッドにて、ワイルド・ビルは酒場でポーカーに興じている最中、背後からジャック・マッコールによって暗殺された。 その時彼が手にしていたカードは、クラブとスペードのAと8によるツーペアであったという。以後、この黒のツーペアはデッドマンズ・ハンドと呼ばれている。 |
プロフィール5 | ○破壊工作:B 優秀なスカウトとしてのスキル。 わずかな隙を見抜き攻撃の死角に位置どり、敵の攻撃の効果を下げる。風魔小太郎の破壊工作と同じスキル。 ○銀河伝令:EX 冷たい川を泳ぎ渡って命令書を持ち帰ったという史実に基づいたスキル。 敵の士気を下げ、味方の士気を向上させる。 ただし『本当かどうかは分からない』為、味方にかかる効果は確率になる。 (自分は信じているので、ジェーンは確実にパワーアップする) ○極星よ道を示せ:B 今はもう使えなくなったある宝具のミニマム版。 クリティカルスターの数に比例して効果が増えていくユニークスキル。 もともとは『人類では打倒しようのない、次元の違う脅威』に対して、一筋の希望を見いだす逆転の為の宝具だったという。 |
プロフィール6 | 『極星よ我が敵を照らせ』 ランク:A+ 種別:対女神宝具 レンジ:1~99 最大捕捉:1柱 センチネル・ステラリス。 ジェーンの第二宝具。 かつて『原始の女神』を打ち倒した部隊(チーム)が使った、攻略手順宝具『フォーカード』の一つ。 敵の弱点を『見破り』、その状態を『真実』として固定化する。 『原始の女神』を一度打倒した事で呪いを受け、この宝具は使用不可能となっている。 ◆ サーヴァント・ユニヴァースでの彼女は2000年前の『原始の女神封印チーム』に斥候として参加。 彼女の提供する的確な偵察情報により作戦は成功したものの、女神を殺した代償として『不老不死』の呪いをうけ、女神が再び目覚める時まで死ねない体になってしまった。 本来なら長い年月放浪する事で精神は倦み、堕落するものだが、ジェーンは持ち前の明るさでこの呪いに膝を屈する事はなかった。 |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
最終再臨
![]() |
バトルキャラ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
宝具
宝具名 |
死を招く黒の一手 スペース・デッドマンズ・ハンド |
---|---|
属性 | Quick |
宝具時間 | 10.53 |
効果 | 自身に必中を付与(1T) +敵単体の防御力ダウン(2T/OC:10〜30%) &クイック耐性ダウン(2T/OC:10〜30%) &超強力な攻撃 |
防御力&クイック耐性ダウン | ||||
---|---|---|---|---|
【OC:1】 10% | 【OC:2】 15% | 【OC:3】 20% | 【OC:4】 25% | 【OC:5】 30% |
宝具倍率 | ||||
【Lv:1】 1200 | 【Lv:2】 1600 | 【Lv:3】 1800 | 【Lv:4】 1900 | 【Lv:5】 2000 |
カラミティ・ジェーンの宝具ダメージ計算機
- カラミティ・ジェーン
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|
49,064 | 54,515 | 59,912 |
スキル
スキル1:女神のお目付け役 B【強化後】 (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
敵全体の攻撃力ダウン(3T/10%) &防御力ダウン(3T/10〜20%) &クリ発生率ダウン(3T/20〜30%) +スター獲得(10個) +スター獲得(10個/確率30%) +スター獲得(10個/確率30%) +スター獲得(10個/確率30%) +スター獲得(10個/確率30%) |
||||
防御ダウン | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
クリ発生率ダウン | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
スキル2:銀河伝令 EX (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
敵全体のチャージ減少(確率100%) +自身の攻撃力アップ(3T/10〜20%) +自身を除く味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%/確率80%) +味方全体のNPチャージ(10%) |
||||
攻撃力アップ(自身&全体) | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
スキル3:極星よ道を示せ B (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方単体の強化成功率アップ(3T/20〜40%) &スター10個以上の時、クリ威力アップ(3T/20〜40%) &スター20個以上の時、スター集中度アップ(3T/500〜1500%) &スター30個以上の時、回避を付与(1T) &スター40個以上の時、無敵貫通を付与(3T) &スター50個以上の時、NPチャージ(10〜20%) |
||||
強化成功率&クリ威力アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 22% | 【Lv:3】 24% | 【Lv:4】 26% | 【Lv:5】 28% |
【Lv:6】 30% | 【Lv:7】 32% | 【Lv:8】 34% | 【Lv:9】 36% | 【Lv:10】 40% |
スター集中度アップ | ||||
【Lv:1】 500% | 【Lv:2】 600% | 【Lv:3】 700% | 【Lv:4】 800% | 【Lv:5】 900% |
【Lv:6】 1000% | 【Lv:7】 1100% | 【Lv:8】 1200% | 【Lv:9】 1300% | 【Lv:10】 1500% |
NPチャージ | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身の弱体耐性アップ(15%) |
![]() |
自身のクイック性能アップ(10%) |
![]() |
自身のスター発生率アップ(10%) |
![]() |
自身のクリ威力アップ(11%) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
フォーリナーに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
![]() |
クリティカル威力アップ(20〜30%) |
![]() |
スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
アーチャーのクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
![]()
Bクリ威力20%
|
![]()
Aクリ威力40%
|
![]()
Qクリ威力60%
|
![]()
Bカード威力20%
|
![]()
Aカード威力20%
|
![]()
Qカード威力20%
|
![]()
EXカード性能50%
|
![]()
スター発生50%
|
![]()
クリ威力10%
|
![]()
宝具威力10%
|
カラミティ・ジェーンのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
2hit | 3hit | 3hit | 4hit | 5hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 4 | 6 | 7 | 6 | 4 | |
9 | 12 | 15 | ||||
1 | 1 | 1 | ||||
なし | 2 | 4 | 5 | 3 | ||
B | Q | 10 | 13 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
カラミティ・ジェーンのスキル強化・再臨素材
カラミティ・ジェーンの評価
評価 |
---|
Bランク |
カラミティ・ジェーンの強み・弱み
カラミティ・ジェーンの強み |
---|
・スターが30個以上あれば単体へ3Tの無敵貫通付与が可能 └自身以外にも付与できるのは貴重 |
・自身のスキルでもスターをある程度用意可能に |
・バフやデバフによる支援やNP配布もできる └一部条件付き |
・強化成功率アップで味方の確率バフを確定に |
カラミティ・ジェーンの弱み |
・条件をクリアするには大量にスターが必要 └安定させるなら自身のスキル+スター獲得礼装が欲しい |
カラミティ・ジェーンのスキル解説・強化優先度
自身へ必中を付与し、敵へ防御デバフとクイックデバフを付与してからダメージを与える単体宝具。持続は短いが、宝具未強化ながら火力が出しやすいのが嬉しい。
スキル1「
女神のお目付け役 B」(CT7〜5)

効果 |
---|
敵全体の攻撃力ダウン(3T/10%) &防御力ダウン(3T/10〜20%) &クリ発生率ダウン(3T/20〜30%) +スター獲得(10個) +スター獲得(10個/確率30%) +スター獲得(10個/確率30%) +スター獲得(10個/確率30%) +スター獲得(10個/確率30%) |
強化優先度 |
C〜B (余裕があれば強化したい) |
強化によって待望のスター獲得効果が追加され、スキル3の発動条件を自身だけでもある程度満たしやすくなった。追加スター獲得の確率は固定となっているが、防御デバフによる火力補助性能を伸ばしたいなら強化するのアリだろう。
スキル2「
銀河伝令 EX」(CT8〜6)

効果 |
---|
敵全体のチャージ減少(確率100%) +自身の攻撃力アップ(3T/10〜20%) +自身を除く味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%/確率80%) +味方全体のNPチャージ(10%) |
強化優先度 |
B (余裕があれば強化したい) |
敵全体へのチャージ減少に加えて、自身や味方に対して攻撃バフとNP10%配布を行うスキル。味方に対する攻撃バフは確率80%と安定感が薄い点は少し残念。
NP配布は10%で固定となっているので、NP目的で強化する必要は無い。
スキル3「
極星よ道を示せ B」(CT7〜5)

効果 |
---|
味方単体の強化成功率アップ(3T/20〜40%) &スター10個以上の時、クリ威力アップ(3T/20〜40%) &スター20個以上の時、スター集中度アップ(3T/500〜1500%) &スター30個以上の時、回避を付与(1T) &スター40個以上の時、無敵貫通を付与(3T) &スター50個以上の時、NPチャージ(10〜20%) |
強化優先度 |
B (サポート運用なら強化したい) |
味方単体への強化成功率アップに加えて、スターの所持数に応じた各種効果を大量に付与するスキル。
無敵貫通目的で使うなら強化する必要はそこまで無いが、スター50個以上で発動するNPチャージも意識する場合は最大まで強化しておきたい。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
サポーター運用ならスキル再装填、アタッカーとして運用する場合は、宝具使用のために魔力装填を開放するのがおすすめ。
カラミティ・ジェーンの強い点、使える場面
①味方へ無敵貫通を渡せる貴重な存在
無敵貫通は攻略において厄介な無敵や回避を無視できる非常に優秀な効果であるが、無敵貫通を味方へ渡せるサーヴァントは今でも非常に数が少ない。
ジェーン以外にもホームズが味方へ無敵貫通付与を渡せるが、付与方法がそれぞれスキルや宝具と異なっているのでクエストに応じて上手く使い分けていきたい。
自身のスキルでもスターを獲得できるように
強化によって確定でスター10個+確率で追加のスターを獲得できるようになった。確率依存なため安定しない部分はあるものの、スター獲得スキルを持つサポなどを別で用意する手間を省きやすくなり編成の幅が広がったのは嬉しいといえる。
②NPや火力面で軽い支援も
無敵貫通以外にもNP10~30%配布や攻撃バフ20%(確率80%)、クリバフなども所持している。純粋なサポーターたちと比べると見劣りする部分はあるものの、無敵貫通付与を行えるサーヴァントがこれらの支援効果も所持しているのは有難い。
③ホームズとのサポート性能比較
無敵貫通を付与できるサーヴァントとしてホームズと比較すると、効果としてはホームズの方が強力だが、こちらは宝具を使わなければならないというハードルがある。
逆にジェーンは星さえ用意できればスキルで手軽に付与することができるといった風にそれぞれメリット・デメリットがあるため、必要な場面ごとに使い分けるのが無難。
![]() |
![]() |
---|---|
【宝具】![]() ![]() 【スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※スター50個の場合を想定 |
【宝具】![]() ![]() ![]() ![]() 【スキル】 ![]() ![]() |
※一部効果は省略
④強化成功率アップで確率バフ持ちへのサポートも
強化成功率アップも所持しているため、スペースイシュタルといった確率バフ持ちへのピンポイントでのサポート役としての役割を担うことも可能。ただし他に渡せるバフ量自体は控えめなので、無敵貫通が必要な場合など限られた状況でのサポートで使おう。
カラミティ・ジェーンの弱い点、使えない場面
①条件をクリアするには大量のスターが必要
スキル3のサポートを最大限活かすには50個のスターが必要で、無敵貫通だけでも40個要る。自身のスキル1でもスターを獲得できるが、確率要素がありこのスキルだけで40個以上のスターを用意するのは難しい。
ただ、現在のサポーターはスター獲得手段を持っている者が多いため、デメリットとしてはそこまで気にならないかも。
②サポーターにするならLvは低めで運用したい
サポーター運用でスキル使用後退場させる前提なら、Lvはできるだけ低い方が使いやすい。タゲ集中で退場させる為にもスキル3が開放される60で育成を止めてしまってもいいかもしれない。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() アルジュナ オルタ |
・無敵貫通を持たないアタッカー全般 ・無敵貫通が必要な場面で採用候補に |
![]() Sイシュタル |
・確率バフを持つアタッカー全般 ・各カードバフを確定にできる ・サーヴァント同士の関係性的にもあり |
![]() 光コヤン |
・一緒に編成するサポーター ・W編成でスター40個即時獲得 |
![]() 水着スカディ |
・一緒に編成するサポーター ・スキルでスターを用意しやすい ・ジェーン本人を活躍させることも可能 └クイックサポとして |
![]() オベロン |
・NP70%配布&宝具ブーストが強力 ・スターも用意できる |
![]() アマデウス |
・スキルでスターを50個用意可能 ・バフ関連の支援はほぼない |
カラミティ・ジェーンを採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 絆礼装 |
・スター獲得20個 ・コストが軽い |
![]() 泡沫の彼方 |
・即時スター20個獲得系の礼装 ・無敵貫通サポとして運用する際に持たせたい ・他の味方にも持たせて40~50個用意したい |
![]() アウトレイジ |
・タゲ集中礼装 ・攻略でデスチェンジを交えて戦うなら |
![]() 2030年の欠片 |
・スターを安定して供給できる |
![]() 黒の聖杯 |
・アタッカーとして火力が求められる場面で |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 聖夜の極光 |
・スター獲得コード ・スター供給の補助に |
![]() 鞍馬の申し子 |
・クリ威力アップコード ・アタッカーとして使うなら |
カラミティ・ジェーンの入手方法
入手方法 |
---|
期間限定ガチャから入手可能(限定) |
カラミティ・ジェーンのピックアップガチャ
最終PU |
---|
【週替りアーチャーピックアップ②】
2025/2/10
|
未復刻期間 |
48日 (2年204日) |
全ピックアップ一覧
カラミティ・ジェーンの幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
なし | |
強化クエスト | |
▶︎カラミティ・ジェーンの強化クエスト一覧 |
カラミティ・ジェーンはこんなサーヴァント
セイバーウォーズ2で初実装
セイバーウォーズ2PU召喚でスペース・イシュタルとカラミティ・ジェーンが初登場。期間限定の星4サーヴァントなので欲しい方はPUを逃さないようにしたい。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
- もっとみる
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-25 公開
-
2025-03-24 公開
-
2025-03-23 公開
この記事の執筆者
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
廃課金ガチ勢
白枠無敵・回避対策
軽視している気がする
周回量多過ぎて
高難易度・難所が些事に?
やり込み過ぎて本末転倒になっているような…
最近の高難易度でスキルで無敵貫通付与つけるサポーターとして便利なんよな
そんなイメージ
仮に絆上げで周回に組み込むなら注意が必須だね
前から気になってたからPU狙ってみるわ
まずはオデコ周回や控えで絆上げからが本番
ジェーンはB+に上げていいと思う
昔と違ってS3極星よ道を示せの条件を満たすのが容易になり全体NP10%+単体NP20%と無敵貫通3ターンとバフデバフは流石に強い
スター獲得スキルの他に有用なスキルを持った魔術礼装が増えたこと
星4コスト12+即時スター獲得20個効果の絆礼装コスト9で21と軽いこと
水着鯖のおまけで付いてくるイベント特効礼装の効果で即時スター獲得が多いこと
魅力装填でジェーンの宝具使用も容易になったこと
攻略でも周回でも使える鯖に強化された
ただ周回も変則クエストが当たり前になったがクラススキルによるデバフ付与補正もなく対サーヴァントなどボスエネミー戦のデバフが弱いためAには届かないB+
まだまだ弱体付与が弱いんだよな
水着アビーと賢王くらいしか女神の神核を貫けないもん
魔術礼装の選択肢が多いの助かる
新規で全体弱体成功率バフを持った鯖が来ればデバフ付与を狙える鯖が増えてさらに効率上がる
現状だと賢王しか持ってない超希少効果だから今はまだ難しいけど今後魔術礼装のスキル効果で追加されそれにスター獲得スキルもあったらやばいと思う
倍率30%でクラススキル女神の神核を貫通する
対魔力と複合だったりしたら諦めるしかないけど
今後が楽しみだな
本当有能になったよ
どうせなら別の星5鯖と抱き合わせの時に引きたいのに中々機会に恵まれない
前者は成功率100%にすれば確定できるけど、後者は元から100%だから意味ないのよな