fgo_闇のコヤンスカヤ_アイキャッチ

FGO(FateGO)の「闇のコヤンスカヤ(闇コヤン/フォーリナー)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。闇のコヤンスカヤの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

コヤンスカヤの別verはこちら
fgo_光のコヤンスカヤ_アイキャッチアサシン(光) fgo_闇のコヤンスカヤ_アイキャッチフォーリナー(闇)

全サーヴァント最強ランキングはこちら

闇のコヤンスカヤのスキル宝具と再臨

ステータス早見表

★5フォーリナー
闇のコヤンスカヤ
カード
ステータス HP:14700 / ATK:11220
レベル100 HP:16104 / ATK:12282
レベル120 HP:18927 / ATK:14416
宝具 Buster 雷天日光・禍音星落火流錘
自身の攻撃力アップ(1T/20%)
+敵全体に強力な地属性特攻攻撃(OC:150〜200%)
&攻撃強化解除
&バスター耐性ダウン(3T/20%)
スキル1 バスター性能アップ ドミネイター・フォックス A】(CT8→6)
味方全体のバスター性能アップ(3T/20〜30%)
&NPチャージ(20〜30%)
+味方全体〔ヒト科〕のスター集中度ダウン(1T/100%)
スキル2 OC増加 殺戮獣団 A】(CT9→7)
味方単体のOC2増加(1回/3T)
&「バスター通常攻撃時にスター獲得(5個)」を付与(3T)
+味方全体〔ケモノ科〕の攻撃力アップ(3T/20〜30%)
&防御力アップ(3T/20〜30%)
スキル3 無敵貫通 女神変生(獣) B】(CT8→6)
自身に無敵貫通を付与(3T)
&クリ威力アップ(3T/30〜50%)
&「攻撃時に毒(3T/300〜500)
 呪い(3T/300〜500)
 やけど(3T/300〜500)を付与する状態」を付与(3T)
+敵全体に蝕毒を付与(3T/50〜100%)
&呪厄を付与(3T/50〜100%)
&延焼を付与(3T/50〜100%)
クラス
スキル
領域外の生命領域外の生命 C】
自身に毎ターンスター獲得を付与(2個)
&弱体耐性アップ(6%)
特攻NFFサービス EX】
自身に猛獣特攻を付与(20%)
&アーツ性能アップ(5%)
&弱体成功率アップ(10%)
強化無効ネガ・セルフ C】
自身に「攻撃時に対象〔猛獣〕に強化無効(1回/3T/確率20%)を付与する状態」を付与
アペンド
ルーラー対裁攻撃適性
ルーラーに対する攻撃力アップ
絆礼装
全体のバスター性能アップ(10%)
&全体〔ケモノ科〕の攻撃力アップ(10%)
属性/特性 混沌女性人型魔性神性猛獣領域外の生命ヒト科以外魔獣ケモノ科
入手方法 限定

プロフィール

闇のコヤンスカヤ_アイキャッチ

声優 斎藤千和
イラスト ワダアルコ
身長/体重 168cm / 55kg
モーション変更 変更なし
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
A D C A A EX

プロフィール

キャラ詳細 ロストベルト:ビーストⅣの封神のおり、
二つに分かれたコヤンスカヤの片方。
闇のコヤンスカヤ。
『異星の神』の使徒風に振る舞っていた頃より、さらに邪悪になっている。人理を嘲笑し、人間に辛い方。

良妻願望のない玉藻の前……いやそれ玉藻の前? という疑念は置いておく……であり、破壊者、悪霊(自然霊)としての側面が強い。
プロフィール1 身長/体重:168cm・55kg
出典:Fate/Grand Order
地域:ロシア
属性:混沌・悪  副属性:獣  性別:女性
「聞きわけのない生物の管理。
 欲に負けやすい生物の飼育。
 能無し無駄飯な生物の訓練。
 全て私にお任せを。愛玩の獣ですので♡」
プロフィール2 『厳格服従な野性』をポリシーとし、残酷に、
そして妖艶に人間を手玉に取る魅惑の美女。
強いものとは敵対し(敗北させて弱者に貶める)、
弱きものには愛情をそそいで管理する。
まさに『獣の群の女王(トップ)』のスタンス。
残酷な美女ではあるが、色恋沙汰を“余分なもの”とは
考えていない。野性だからこそ愛情(直感)を
大切にするべきです、というのが本人の弁。

本性は残忍、冷酷だが、表向きはあくまで理知的な
“できる女”を愉しんで演じている。
弱いものをいたぶることを趣味とするが、それは『弱肉強食』という獣の性が前に出ているだけ。弱者には絶対服従を強制するも、『遊び心』は忘れない。

「人類の皆さまを絶滅させるのに真剣になる、
 というのも格好が悪いでしょう?
 どうせ潰すのなら愉しみながら。
 貴方たち人間は、私の『遊び』で殺されるのです♡」

このように、何事でも愉しむ性格なため、人類への攻撃もまわりくどいものになる。
色々と人類を弾圧する方法を考えたが、最終的に「愛玩動物のように絶対的強者に飼育される事が幸せでは?」と至り、人類を追い詰めるに相応しい『愛玩の女神』として進化する道をチョイスした。
プロフィール3 ○性格(霊基第3)
雷天日光・火皇野比売神。
らいてんにっこう・ほのすめらぎのひめのかみ。
姿は普段のコヤンスカヤから一転して、自然神として厳粛な言動、性格になっているが……
根本は何も変わっていない。むしろちょっとおおらか(霊基のスケールが上がって大雑把)になっている。

冷酷な支配者でありながら、大局より個人の感情を優先しがちな野性重視の神でもある。
~よろしくてよ、~ございます、といった、秘書官としての口調はなりを潜め、原始的(プリミティブ)な獣としてストレートな言動をとる。
テキスト(セリフ)だけ見れば『玉藻の前+タマモキャット』だが、優雅さ、したたかさはコヤンスカヤのままなので、そこは注意されたい。

○契約者への態度
人間大好きなので、契約者をないがしろにしたり、破滅させたりしようと企む事はない。
コヤンスカヤは自分の愛情がおもむくままに契約者に奉仕し、結果として、契約者が『人間としての自分』を忘れてしまうだけである。

カルデアのマスターも弾圧対象だが、それはそれとして助けられた恩は忘れない。
動物は相手がなんであれ信条を変えないものだからだ。
カルデア(人類)に協力するのではなく、カルデアのマスターに協力するサーヴァント。
カルデアのマスターが死ねば、あっさりと人類の敵に戻るか消滅する。
プロフィール4 ○NFFサービス:EX
自身を新たな『金色白面』にしようと企んだコヤンスカヤのオリジナルスキル。
まつろわざるもの、汎人類史から弾き出された『存在を許されないもの』を自らの手足とする、まさに次代の大化生に相応しい権能。
……と言えば聞こえはいいが、ようは『使い魔作成』である。体毛のある生命であれば自らの尾のライブラリに取り込み、新たな使い魔として生成・従える。
九尾の狐が管狐たちの総元締めであるように、コヤンスカヤもロストベルトでのみ誕生した異形たちの女王になろうと企んだのだ。

○領域外の生命:C
地球に落下した隕石に端を発するこのビーストⅣは、自らの起源となる宙域と空間を繋げる権能を持っていた。
このスキルはその影響でついたもの。外宇宙から来たフォーリナーが持つものとは本質が異なる。

○ドミネイター・フォックス:A
支配のために生み出されたシステムをよりよく使い、
あらゆる動物(人類含む)を愛玩動物として飼い慣らす
権能……と本人は冷淡に語るが、ただの趣味、本能である。マネジメントによる支配、とも言う。

○殺戮獣団:A
タマモヴィッチ・コヤンスカヤが持っていた『殺戮技巧』が変化したもの。動物を操る事に特化した殺戮技巧。
体毛を持つ獣であれば、魔獣、幻獣、神獣のランクを問わず絶対の支配下に置き、これを完成された兵器として酷使する。
とはいえ、超強力な神獣は完全には服従させられず、その力を向上させるだけに留まる。
プロフィール5 『雷天日光・禍音星落火流錘』
ランク:C 種別:対界宝具
レンジ:1~9999 対象:一都市

らいてんにっこう・まがねぼしらっかりゅうすい。
ツングースカ・ナインドライブ。
これまで配下におさめた異形たちを取り込み、自らを大化生に変貌させて跳躍、宙から堕ちる隕石となって敵陣を粉砕する質量攻撃。
ロシアに落下したとされる隕石、ツングースカ大爆発を模したもの。ちなみに落下した隕石の質量は10万トンに達すると言われている。

シンにおいて始皇帝は『10万トン近い霊基』と大雑把に計測していたが、データとしてコヤンスカヤの正体を見抜いていたのだろう。さす朕。

○女神変生(獣):B
変化スキルの最高位。
フィールドを『殷獄』に変化させる。
殷獄において人は獣に落ち、理性は失われ、被虐はその深度を増していく。
殷の紂王を堕落させた酒池肉林の再現とも言える地獄絵図。
コヤンスカヤの原型である玉藻の前の余罪を明らかにするような、そうでもないようなスキル。
プロフィール6 ビーストとは『人類が発展する際に生み出される業』によって生まれる悪であり、ビーストⅣ候補であったコヤンスカヤもそのひとつ。
こちらのコヤンスカヤは『人類に迫害されたもの・人類が迫害に使ったもの』のうち『人類に迫害されたもの』……即ち、『まつろわぬ獣たち』を使役する魔神となった。

人類の生存圏(実際の生活圏、想像上の創作物)で生まれた獣たちの頭になる権利があり、また、この性能を極限まで発揮する権能を持つ。

闇属性になっているのだが、光のコヤンスカヤと違って人間大好き。
ただし、その愛情は『虐待・捕食・飼育の対象』として向けられる。
なので人間を排除する気はまったくない。
もっともっと沢山繁栄させて、もっともっともっと従わせたい、という願望を持つ。

『動物たちの訴え』が集合した裁定者。
自然界の報復機構が擬神化したものではあるが、玉藻の前を原型にした為か、
「とはいえ人間も動物ですよねぇ?」という、自分の趣味を全肯定して好き勝手やる柔軟性がヤバい。

また、光と闇のコヤンスカヤは性質が真逆のシンメトリーな在り方だが、どちらも共通している事がある。
どれほど人類の敵対者であり良妻願望がなかったりしても、玉藻の前が持つ『奉仕体質』だけは無くならない。
闇のコヤンスカヤのプロフィールはこちら

再臨セイントグラフ

セイントグラフ

第1再臨
闇のコヤンスカヤ_セイントグラフ_1
第2再臨
闇のコヤンスカヤ_セイントグラフ_2
第3再臨
闇のコヤンスカヤ_セイントグラフ_3
最終再臨
闇のコヤンスカヤ_セイントグラフ_4

バトルキャラ

第1再臨
闇のコヤンスカヤ_バトルキャラ_1
第2再臨
闇のコヤンスカヤ_バトルキャラ_2
第3再臨
闇のコヤンスカヤ_バトルキャラ_3

絆礼装/チョコ礼装

絆礼装

fgo_闇のコヤンスカヤ絆イラスト

効果 数値
全体のバスター性能アップ10%
全体〔ケモノ科〕の攻撃力アップ10%
闇のコヤンスカヤの絆礼装の詳細

チョコ礼装

fgo_闇のコヤンスカヤチョコイラスト闇のコヤンスカヤのチョコ礼装の詳細

宝具

雷天日光・禍音星落火流錘_イメージ

宝具名 雷天日光・禍音星落火流錘
ツングースカ・ナインドライブ
属性 Buster
宝具時間17.03
効果 自身の攻撃力アップ(1T/20%)
+敵全体に強力な地属性特攻攻撃(OC:150〜200%)
&攻撃強化解除
&バスター耐性ダウン(3T/20%)
宝具倍率
Lv:1
300
Lv:2
400
Lv:3
450
Lv:4
475
Lv:5
500
地属性特攻
OC:1
150%
OC:2
162.5%
OC:3
175%
OC:4
187.5%
OC:5
200%

闇のコヤンスカヤの宝具ダメージ計算機

  • 闇のコヤンスカヤ
ATK宝具レベル
宝具倍率
礼装ATK固定ダメ
クラス相性天地人相性
  • 0.9
  • 1.0
  • 1.1
攻バフ防デバフ
色バフ色デバフ
宝具バフ特攻バフ
宝ブースト
  • なし
  • あり
特攻宝具
威力アップ特殊耐性
最小平均最大
36,99441,10545,174
完全版計算ツールはこちら

スキル

バスター性能アップスキル1:ドミネイター・フォックス A (CT8→6)

スキル詳細
味方全体のバスター性能アップ(3T/20〜30%)
&NPチャージ(20〜30%)
+味方全体〔ヒト科〕のスター集中度ダウン(1T/100%)
バスター性能アップ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%
NPチャージ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%

OC増加スキル2:殺戮獣団 A (CT9→7)

スキル詳細
味方単体のOC2増加(1回/3T)
&「バスター通常攻撃時にスター獲得(5個)」を付与(3T)
+味方全体〔ケモノ科〕の攻撃力アップ(3T/20〜30%)
&防御力アップ(3T/20〜30%)
攻撃力&防御力アップ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%

無敵貫通スキル3:女神変生(獣) B (CT8→6)

スキル詳細
自身に無敵貫通を付与(3T)
&クリ威力アップ(3T/30〜50%)
&「攻撃時に毒(3T/300〜500)
 呪い(3T/300〜500)
 やけど(3T/300〜500)を付与する状態」を付与(3T)
+敵全体に蝕毒を付与(3T/50〜100%)
&呪厄を付与(3T/50〜100%)
&延焼を付与(3T/50〜100%)
クリ威力アップ
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%
毒・呪い・やけど
Lv:1
300
Lv:2
320
Lv:3
340
Lv:4
360
Lv:5
380
Lv:6
400
Lv:7
420
Lv:8
440
Lv:9
460
Lv:10
500
蝕毒・呪厄・延焼
Lv:1
50%
Lv:2
55%
Lv:3
60%
Lv:4
65%
Lv:5
70%
Lv:6
75%
Lv:7
80%
Lv:8
85%
Lv:9
90%
Lv:10
100%

クラススキル

スキル 効果
領域外の生命領域外の生命 C 自身に毎ターンスター獲得を付与(2個)
&弱体耐性アップ(6%)
特攻NFFサービス EX 自身に猛獣特攻を付与(20%)
&アーツ性能アップ(5%)
&弱体成功率アップ(10%)
強化無効ネガ・セルフ C 自身に「攻撃時に対象〔猛獣〕に強化無効(1回/3T/確率20%)を付与する状態」を付与

アペンドスキル

スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
攻撃力アップ対裁攻撃適性 ルーラーに対する攻撃力アップ(20〜30%)
クリ威力アップ特撃技巧向上 クリティカル威力アップ(20〜30%)
スキル再装填スキル再装填 スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回)

EX2のクラススコア

全開放時に得られる効果
バスタークリティカル威力アップ
Bクリ威力20%
アーツクリティカル威力アップ
Aクリ威力40%
クリティカルクリティカル威力アップ
Qクリ威力60%
バスター威力アップ
Bカード威力20%
アーツ威力アップ
Aカード威力20%
クイック威力アップ
Qカード威力20%
エクストラアタック性能アップ
EXカード性能50%
スター発生率アップ
スター発生50%
クリ威力アップ
クリ威力10%
宝具威力アップ
宝具威力10%

闇のコヤンスカヤのNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
3hit 3hit 4hit 5hit 5hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX
あり 5 7 8 7
8 11 15
2 2 2
なし 3 4 5 3
B Q 9 13

※ 背景色は各カードの色を表しています。

闇のコヤンスカヤのスキル強化・再臨素材

闇のコヤンスカヤの必要素材
英雄の証×30
凶骨×30
虚影の塵×10
愚者の鎖×10
魔術髄液×36
鳳凰の羽根×10
ホムンクルスベビー×36
巨人の指輪×36
混沌の爪×10
血の涙石×10
黒獣脂×10
原初の産毛×10
暁光炉心×45
九十九鏡×45
煌星のカケラ×55
伝承結晶×3
闇のコヤンスカヤの必要素材
英雄の証×30
凶骨×30
虚影の塵×10
愚者の鎖×10
万死の毒針×50
魔術髄液×36
鳳凰の羽根×10
ホムンクルスベビー×36
巨人の指輪×36
夢幻の鱗粉×75
混沌の爪×60
血の涙石×10
黒獣脂×70
原初の産毛×70
呪獣胆石×60
奇奇神酒×75
暁光炉心×45
九十九鏡×45
真理の卵×75
煌星のカケラ×55
伝承結晶×8
-

再臨素材

第1段階
第2段階
第3段階
第4段階

スキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
凶骨凶骨×10
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

アペンドスキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

闇のコヤンスカヤの評価

評価
Sランク

闇のコヤンスカヤの強み・弱み

闇のコヤンスカヤの強み
マニアックな部分もあるが出来る事の幅が広い
・1ポチでバスター&NP30%配布が優秀
└お手軽周回で大活躍
・OC2増加付与スキル持ち
周回で刺さりやすい地属性特攻宝具
└猛獣に対しては特攻バフ20%も加わる
・混沌悪、領域外など専用サポの支援を受けやすい
・無敵貫通(3T)が攻略で便利
・スリップという奥の手も
闇のコヤンスカヤの弱み
・編成のハードルは高くなりがち
・有利クラスがあまり登場しない

闇のコヤンスカヤのスキル解説・強化優先度

宝具「Buster_アイコン雷天日光・禍音星落火流錘

雷天日光・禍音星落火流錘_画像
効果
自身の攻撃力アップ(1T/20%)
+敵全体に強力な地属性特攻攻撃(OC:150〜200%)
&攻撃強化解除
&バスター耐性ダウン(3T/20%)

ダメージ前に攻撃バフが入り、広い範囲で刺さりやすい地属性特攻を有する優秀な宝具。フォーリナーというクラスの特性上、等倍での運用前提となるため火力に不安をやや感じる面もあるが、自バフの量もそれなりに備えているため1wave担当(90++は除く)としてなら十分活躍することが可能。

攻撃強化解除やB耐性ダウンも攻略で運用する際に役立ってくれる効果なので、おまけとしては十分といえる。

地属性一覧はこちら

クラススキルで猛獣特攻も

闇コヤンはクラススキルで猛獣特攻20%を所持している。猛獣エネミーの大半は地属性も有している場合が多いので、猛獣に対しては非常に強力なサーヴァントと言えるだろう。

スキル1「バスター性能アップ_アイコンドミネイター・フォックス A」(CT8〜6)

ドミネイター・フォックス A_画像
効果
味方全体のバスター性能アップ(3T/20〜30%)
&NPチャージ(20〜30%)
+味方全体〔ヒト科〕のスター集中度ダウン(1T/100%)
強化優先度
S
(全サーヴァント中でも優先したい)

スキル1つで味方全体にBバフ30%とNP30%を同時に付与するかなり優秀なスキル。魔力装填を最大まで強化しているサーヴァントなら、このスキルを使うだけでNP50%確保した状態で戦うことが可能なため、周回において非常に便利。

闇コヤンの代名詞ともいえる効果なので、必ずスキルマまで強化しよう。

スキル2「OC増加_アイコン殺戮獣団 A」(CT9〜7)

殺戮獣団 A_画像
効果
味方単体のOC2増加(1回/3T)
&「バスター通常攻撃時にスター獲得(5個)」を付与(3T)
+味方全体〔ケモノ科〕の攻撃力アップ(3T/20〜30%)
&防御力アップ(3T/20〜30%)
強化優先度
B
(余裕があれば強化したい)

味方単体へのOC2増加に加えて、味方全体のケモノ科に属するサーヴァントへ攻撃バフ30%を渡せるスキル。闇コヤン自身もOC依存の特攻宝具持ちであり、ケモノ科の対象となるため、このスキルの効果を最大限受けることが可能。

B攻撃時スター5個獲得と防御バフも周回で役立つことはあまりないものの、攻略においては地味に嬉しい効果でもある。

ケモノ科のサーヴァント一覧
クラス サーヴァント
セイバー 両儀式(剣)紅閻魔剣トルフォ伊吹童子バーゲスト
アーチャー アタランテUDKバーゲスト
ランサー スカサハ水着玉藻ヴリトラメリュジーヌビショーネドンキホーテ水着ニキチッチジャガーマン
ライダー イヴァン雷帝ニキチッチ赤兎馬
キャスター 玉藻の前ミスクレーン大黒天
アサシン 光コヤン呼延灼
バーサーカー 水着伊吹童子ロウヒタマモキャットアタランテ<br>オルタ鬼女紅葉アステリオスバニヤン
ルーラー 水着獅子王水着メリュジーヌ
アヴェンジャー ゴルゴーンヘシアンロボ水着クロエ
アルターエゴ プロテアラーヴァ/ティアマト
ムーンキャンサー 水着キアラBBドバイ水着テノチティトラン
フォーリナー 闇コヤン
ビースト ソドムズビースト/ドラコー

式、スカサハ、バニヤンは霊衣、鬼女紅葉は第一再臨、水着キアラは第三再臨のみケモノ科を所持

ケモノ科のサーヴァント一覧

スキル3「無敵貫通_アイコン女神変生(獣) B」(CT8〜6)

女神変生(獣) B_画像
効果
自身に無敵貫通を付与(3T)
&クリ威力アップ(3T/30〜50%)
&「攻撃時に毒(3T/300〜500)
 呪い(3T/300〜500)
 やけど(3T/300〜500)を付与する状態」を付与(3T)
+敵全体に蝕毒を付与(3T/50〜100%)
&呪厄を付与(3T/50〜100%)
&延焼を付与(3T/50〜100%)
強化優先度
CB
(後回しでも良い)

3Tと持続の長い無敵貫通とクリバフ50%を自身に付与してくれるスキル。どちらも優秀な効果となっており、闇コヤンを攻略でアタッカーとして戦わせる際に役立ってくれる。

とはいえ、普段の周回で使うぶんにはほぼ機能しない効果なので、周回以外で運用するつもりが無い場合は最悪強化しなくてもOK。

アペンドスキル解説

優先度
NPチャージ>fgo_アペンド_スキルリチャージ>攻撃力アップ>fgo_クリ威力アップ_アイコン>特攻

スキル1と合わせてNP50%チャージが可能になるので魔力装填を最優先で強化しよう。

スキル再装填は闇コヤンにバスターシステムを任せるなら周回目線でも次点でおすすめ。ルーラー攻撃適正は闇コヤンが担当しがちな道中にルーラーがあまり登場しないので恩恵を感じにくい。

闇のコヤンスカヤの強い点、使える場面

①Bバフ&NP配布で1waveの便利屋として活躍

FGO_闇のコヤンスカヤ_B &NP配布

スキル1を押すだけで味方全体にNP30%とバフを付与することができ、なおかつ自身も全体宝具である点が闇コヤンの大きな強み

イベント礼装がNP50%であるという前提はあるものの、90+以下のクエストにおいては闇コヤンとアタッカーを並べるだけで大体のケースで周回することが可能なため、周回における便利屋的なポジションで活躍してくれる。

②ケモノ科バフ&OC2増加による支援も可能

FGO_闇のコヤンスカヤ_ケモノ科

スキル1以外にも、ケモノ科限定の攻撃バフ30%やOC2増加の効果を持ち合わせているため、一部のサーヴァントにはさらなる支援が可能となっている。

対象となるサーヴァントが多いというわけでは無いものの、どちらか一方でも機能した際にはスキル1と合わせてアタッカーとしては十分すぎるサポート性能と言えるだろう。

ケモノ科のサーヴァント一覧
クラス サーヴァント
セイバー 両儀式(剣)紅閻魔剣トルフォ伊吹童子バーゲスト
アーチャー アタランテUDKバーゲスト
ランサー スカサハ水着玉藻ヴリトラメリュジーヌビショーネドンキホーテ水着ニキチッチジャガーマン
ライダー イヴァン雷帝ニキチッチ赤兎馬
キャスター 玉藻の前ミスクレーン大黒天
アサシン 光コヤン呼延灼
バーサーカー 水着伊吹童子ロウヒタマモキャットアタランテ<br>オルタ鬼女紅葉アステリオスバニヤン
ルーラー 水着獅子王水着メリュジーヌ
アヴェンジャー ゴルゴーンヘシアンロボ水着クロエ
アルターエゴ プロテアラーヴァ/ティアマト
ムーンキャンサー 水着キアラBBドバイ水着テノチティトラン
フォーリナー 闇コヤン
ビースト ソドムズビースト/ドラコー

式、スカサハ、バニヤンは霊衣、鬼女紅葉は第一再臨、水着キアラは第三再臨のみケモノ科を所持

ケモノ科のサーヴァント一覧

③時間効率を求めた周回でも活躍

fgo_バニヤン_アイキャッチ

周回に速さを求めた場合に真っ先に浮かぶのがバニヤンだが、闇コヤンはそのバニヤンを生かすパーツとしての能力が非常に高い

強いバニヤンとともに時間効率を求めた周回において活躍してくれる。

④混沌・悪かつ領域外の生命

297_リンボ_アイキャッチ

蘆屋道満のバフを受ける混沌・悪、ゴッホの宝具バフを受ける領域外の生命を持つサーヴァント。難易度高めのクエストでは両者の支援を受けてクリティカルで大ダメージを狙える

星に関しては、ゴッホの宝具と各自のクラススキルなどである程度賄うことが可能。初ターンから殴っていきたい場合は概念礼装などでサポートしていこう。

各サーヴァントのバフ量詳細

合計バフ量(スキル&宝具)
リンボ_アイコン
蘆屋道満
fgo_防御力ダウン_アイコン30%fgo_攻撃力アップ_アイコン40%fgo_クリ威力アップ_アイコン100%
ゴッホ
ゴッホ
fgo_防御力ダウン_アイコン20%fgo_攻撃力アップ_アイコン60%~fgo_クリ威力アップ_アイコン150%~

⑤スリップダメージで戦うことも

攻撃時毒、呪い、火傷付与&各種スリップブースト効果も付与可能。OC2増加で味方のOC(延焼・呪厄・触毒を伸ばすのが◎)を上げることができる上、スリップ系サーヴァントで貴重なNP配布持ちなので、スリップパーティの中核として活躍できる。

現在のFGOではめったに活躍しない効果だが、今後のインフレ次第では出番が出てくるかもしれない。

闇のコヤンスカヤの弱い点、使えない場面

①有利をとりづらい

闇コヤンはフォーリナークラスなため普段の周回では有利を取ることはほとんどない。90+以下までなら正直そこまで気にならない要素ではあったが、1,2waveでも10~30万クラスが平気に出てくる90++では地特攻が刺さったとしても等倍では厳しいとこがある。

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ理由
周回
バニヤン
バニヤン
・アペンドバニヤンと相性抜群
・霊衣ならケモノバフも貰える
アーラシュ
アーラシュ
・OCで宝具火力が上がる系サーヴァント
fgo_アルジュナオルタ_アイコン
アルジュナ
オルタ
・単純に強いバスターアタッカー
└NP50%礼装なら大体のバスターと噛み合う
高難易度
リンボ_アイコン
蘆屋道満
・混沌悪サポーター
・クリ殴り路線ならおすすめ
・スリップでも選択肢に
fgo_ゴッホ_アイコン
ゴッホ
・領域外の生命サポーター
・宝具前提だが、高倍率のバフを付与できる
fgo_闇のコヤンスカヤ_アイコン
闇コヤン
・W闇コヤン
・上2騎からサポートを貰いたい
コヤンスカヤ_アイコン
光コヤン
・バスターサポーター
・有用なスキルCTを短縮
マーリン
マーリン
・NP30%配布持ち
・瞬間的だが、超高倍率のクリバフを付与可能
┗1ターン目から高火力を出したい場合◎
コンスタンティノス
コンスタン
ティノス
・宝具前提だが、高倍率のバフを付与可能
・OC増加で宝具バフ倍率UP
オベロン_アイコン
オベロン
・宝具メインでダメージを与えたいなら
・NP70%配布&宝具ブーストが優秀
fgo_サンタナイチン_アイコン
サンタナイチン
・ギミック対策枠
・各種バフも有用

闇のコヤンスカヤを採用した投稿パーティ

編成を表示する
※前衛に配置されている編成のみを表示しています。
  • 551 ジョニー 2025-02-22 02:47:02 通報

    草の字2連

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_トネリコ(水着モルガン)_アイコン
    FGO_逆堕つ泥雨_アイコン
    FGO_静希草十郎_アイコン
    FGO_スイート・レモン_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010-10----
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_テスカトリポカ_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1ターン闇コヤンs1s2トネリコへ、ポカとオダチェン。草の字s3バスター選択。トネリコs1s2宝具。
    2ターントネリコs3。ポカs1。草の字s1。マスターs1、草の字宝具
    3ターンポカs2s3。草の字s2。ポカ宝具、草の字宝具、トネリコ宝具
    自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし
  • 550 ななしのマスター 2025-02-22 02:37:42 通報

    等倍でも推し強かった

    コストマスター礼装
    108FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ロウヒ_アイコン
    FGO_スイート・レモン_アイコン
    FGO_バーヴァンシー_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10110101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---101010---
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    --610--
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    どうしても3wが抜けず悩みに悩んだ結果のなので、参考になりにくいかもしれません。
    また、安定度も微妙ですが、万万万が一誰かの助けになればと思います……。
    この編成の問題点は、倒せるけどNP確保ができるかどうか、というところです。泣

    ロウヒ:Lv.90、宝具1、金フォウマ、第3再臨、緑ロックオンチョコ使用
    トリ子:Lv.120、宝具5、金フォウマ、アペ2 Lv.10必須
    クラススコアは狂弓どちらもそれなりにしか解放していません。
    宝具4回打ちます。

    【1w】
    ロウヒ:スキル1
    闇コヤ:スキル1、スキル2→ロウヒ
    闇コヤとオベロンをオダチェン
    オベロン:スキル1
    ロウヒ宝具

    【2w】
    トリ子:スキル1、スキル2
    3wに向けて、ロウヒのNPが16%と少し足りないと思うので、
    ロウヒ青か緑のカード、トリ子宝具
    (ここでロウヒのカードが出ない、もしくは赤しかない時は、諦めて令呪を使っています。令呪が無くなった時は泣く泣く撤退、やり直しています。大体は青か緑引けるはず)

    【3w】
    ロウヒ:スキル2、スキル3
    トリ子:スキル3
    オベロン:スキル2→トリ子、スキル3→トリ子
    決戦礼装スキル1
    ロウヒ宝具、トリ子宝具
    お残しした場合は追撃

    3wで決戦礼装スキル1を忘れると倒せません。
    ロウヒの育成レベルが高く、1wでOverkillを取れればもしかしたら20%以上NPが貯まるかもしれません。
    黒聖杯は未凸 Lv.20でも大丈夫です。

    等倍だしチョコ入れてないから無理かな、なんて思ってた自分を殴りたいくらい、簡単に蹴散らしてくれた私のトリ子愛してるよ……
    凸黒聖杯なし5積み
  • 549 ななしのマスター 2025-02-21 23:55:43 通報

    絆上げ5積み、トネリコキルケー編成

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_キルケー_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_トネリコ(水着モルガン)_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10--1010101010-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10-10------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    58番様のを参考に、絆積みメインで編成
    トネリコ→Lv100 金フォウマ

    ▪️1wave目
    闇コヤンS1、S2をトネリコへ
    トネリコS1、S2、宝具
    (まれに乱数あるので後ろのカードはトネリコかキルケー推奨)
    ▪️2wave目
    闇コヤンを光コヤンにオダチェン
    光コヤンS1をトネリコへ、S3をキルケーへ
    トネリコS3
    キルケー宝具
    ▪️3wave目
    マスターS1
    キルケーS1
    トネリコ→キルケーの順に宝具

    黒聖杯のレベルが足りない場合は3wave目でキルケーS2を切った方がいいかも
    チョコ絆美味しいので絆積んでもりもり周りましょう
    自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなしシエル無し5積み
  • 543 ななしのマスター 2025-02-21 21:16:31 通報

    ベオウルフ(トネリコ、闇コヤンを添えて)

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_スイート・レモン_アイコン
    FGO_ベオウルフ_アイコン
    FGO_スイート・レモン_アイコン
    FGO_トネリコ(水着モルガン)_アイコン
    FGO_逆堕つ泥雨_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101919101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_スイート・レモン_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ベアウルフが結構火力に余裕あります

    1W:闇コヤンS1,S2→トネリコ、トネリコS1,S2、
    オダチェン 闇コヤン→オベロン オベロンS1 トネリコ宝具

    2W:ベアウルフS1,S3、トネリコS3 ベアウルフ宝具

    3W:オベロンS2とS3→トネリコ マスタースキル トネリコ宝具
    自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなしシエル無し凸黒聖杯なし5積み礼装無凸
  • 436 ななしのマスター 1週間前 通報

    楽して90++周回

    コストマスター礼装
    -FGO_極地制服_アイコン
    前衛
    FGO_ファンタズムーン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_モルガン_アイコン
    FGO_幻想の姫_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    モルガン Lv120 金フォウ込み
    1w ズムーン 全スキル 闇コヤンs1 s2→モルガン ズムーン宝具
    2w モルガンS2→闇コヤン 闇コヤン宝具
    3w 極地バフ→モルガン モルガンS1使用 モルガン宝具 
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし5積み
  • 285 ななしのマスター 2025-03-12 16:09:57 通報

    w編成無

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ファンタズムーン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_水着獅子王_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    クラススコア無

    1T 光のスキル1を闇に、2と3をサンタに使って水着獅子王とオダチェン
    サンタと闇のスキル全部と獅子王のスキル3使ってクリ殴りで突破。
    2T 獅子王のスキル1使って、闇コヤン宝具+追撃

    3T 礼装バフ使ってサンタ宝具とクリ殴りで突破。
    カード悪ければ獅子王のシャッフル
    もしくは獅子王の宝具を使う
    デスチェンなし自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み礼装無凸クリ殴り込み
  • 270 ななしのマスター 2025-03-12 10:38:14 通報

    それゆけ武蔵ちゃん! 吹っ飛ばせ!!

    編成の説明

    1w
    ロウヒ 1.3 宝具

    2w
    オダチェン ロウヒ→ファンタ
    ファンタ、闇コ 全スキル
    闇コ宝具 殴り込み

    3w
    武蔵 2 決戦礼装1
    ファンタ バサに宝具
    武蔵 アルエゴに宝具
    自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし5積み
  • 259 ななしのマスター 2025-03-12 01:14:41 通報

    自分のオベロン使いたくないマン

    コストマスター礼装
    -FGO_極地制服_アイコン
    前衛
    FGO_ハベトロット_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_水着バーヴァンシー_アイコン
    FGO_クランクイン_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_月海原学園の王_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    -10-10101010--
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_静希草十郎_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010-101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1T はべにゃんスキル+宝具ブッパ はべにゃんOUT→草十郎IN
      はべにゃんの宝具で普通に足りるはずだが自前は100Lvなので未検証。
      足りないとしても殴りで確定まで持っていける。

    2T 闇コヤンS1 草S1S2 ミコノスS1S3 ミコノス→草宝具 草OUT→オベIN
      闇コヤンS1前に草のNP倍加スキルを使うとNPが足りなくなるので注意。 
      草の宝具を先に打つと一体目を殴ってしまうので注意。
      完全体の草なので普通の草だとダメージが不足するかもしれない。
     
    3T オベロン全スキルをミコノスへ ミコノスS2 闇コヤンS2をミコノスへ
      マスタースキルで火力バフ ミコノス宝具でギリギリか適当に選んだ殴りで行ける。

    備考 完全体草十郎がどれくらい影響するのか不明。
       闇コヤンの礼装は「月海原学園の王」を使っているが、
       絆礼装を使えるならハードルは大分下がる。 
    オダチェンなし自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 236 ななしのマスター 2025-03-11 21:27:32 通報

    絶対に宝具3発で周回したい廃課金PT

    コストマスター礼装
    -FGO_極地制服_アイコン
    前衛
    FGO_アーラシュ_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_アルジュナオルタ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---1010-1010-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    闇はLv100、ジュナオは完全体です。
    1w:闇Ꮪ1.2をジュナオに。ジュナオᏚ1.2、アーラシュ宝具
    2w:オベロンᏚ1.2を闇に。闇宝具
    3w:オベロンᏚ3とマスター礼装をジュナオに。ジュナオ宝具
    最終wave敵1体につき95〜100万ぐらい出ます。
    オダチェンなしデスチェンなし
  • 231 ななしのマスター 2025-03-11 20:23:18 通報

    探偵クリスト闇コヤ、凸黒ミコケル、オベ

    コストマスター礼装
    -FGO_アニバ_アイコン
    前衛
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_探偵クリスト〜未来邂逅編〜_アイコン
    FGO_水着バーヴァンシー_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    クラススコアEX2全開け、闇とミコケル宝具3&アペ2MAX、闇に交換礼装の探偵クリスト持たせてOC2アップ

    1w 闇s1,s2→闇,s3 ミコs1,s2,s3 オベs1,s2→闇 殴り
    2w 闇宝具
    3w オベs3→ミコ 礼装s1→ミコ,s2 ミコ宝具(最低乱数3万残り)と殴り

    1w3wはクリ意識したカード選択は必須。LV100や金フォウ済ならグッと楽になる
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなしクリ殴り込み
  • 210 ななしのマスター 2025-03-11 15:29:54 通報

    全員宝具1聖杯なし

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_ファンタズムーン_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_ハベトロット_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010101010--10-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_アルクェイド_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010110----
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    マスター礼装はNP10あげられるものなら何でも大丈夫です。
    アルクはイベ礼装を積みたかったので置いていますが、全体宝具で8万以上出れば誰でもいけると思います。

    1w 闇コヤン1、ハベ23→ハベ宝具
    2w ズムーン123、闇コヤン2(ズムーンに)、オベロン1→闇コヤンとズムーン宝具
    3w 闇コヤンとアルクオダチェン、オベロン23(ズムーンに)、アルク12→アルクとズムーン宝具
    自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし
  • 172 ななしのマスター 2025-03-11 06:28:53 通報

    Buster!爆発!宝具3連打

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_魔性菩薩_アイコン
    FGO_モルガン_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    16,925
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    16,416
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    15,347
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    101010101010-10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -10101011
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    マスター礼装は3W用に攻撃力アップ系があれば何でも
    1W 光コヤン:S1→光コヤン S3→モル 闇コヤン:S1 S2→モル モル:S1 S2→モル
    光コヤン:宝具
    2W 闇コヤン:宝具+ 適当に殴り  
    (光コヤンS2:→モルガンは2Wか3Wでスター不足を補うために使用)
    3W モル:S3 マスター礼装 モル宝具+殴り
    宝具5でも低めを引いた場合火力不足なので殴りで補う
    3W火力不足であればオダチェンでオベロンを光コヤンで入れ替えるなどすること
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし速度重視
  • 150 ななしのマスター 2025-03-11 01:07:55 通報

    推しのモルガンを使います

    編成の説明

    1W
    モルガンs1、闇コヤンS1、殴りのみで倒す
    2W
    闇コヤンをオベロンにオダチェン、モルガンs3、アーラシュS3、オベロンS1、オベロンS2を誰でも良いので使用、アーラシュ宝具とクリティカル追撃で倒せます
    3W
    闇コヤンS2をモルガンへ、オベロンS3をモルガンへ、マスターS1、モルガン宝具
    自陣オベロンなし5積みクリ殴り込み
  • 98 ななしのマスター 2025-03-10 22:22:44 通報

    1番様野編成改良型 クラススコア狂・EX2解放済みモルガン・闇コヤン編成

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_ジナコ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_名探偵フォウムズ_アイコン
    FGO_モルガン_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10-101010-10109
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1番様の編成を参考にバーサーカーとエクストラ2開放済み想定で編成を組んでみました。なお、オルガマリークエスト3をクリアしないとフォーリナーに解放状況が適用されないのでご留意ください。

    〈1wave目〉
    闇コヤンS1・S2を使用闇コヤンへ、モルガンS3を使用、
    ガネーシャS1・S3を使用モルガンへ、ガネーシャとオベロンをオダチェン、
    オベロンS3を使用闇コヤンへ→クリ殴り
    〈2wave目〉
    モルガンS1・S2を使用モルガンへ、オベロンS1を使用→闇コヤン宝具
    〈3wave目〉
    オベロンS3を使用モルガンへ、マスターS1を使用→モルガン宝具

    最後のひびちかは数万ほどお残ししてしまう場合がありますが、オベロンやモルガンのクリティカルがあれば突破できると思います。闇コヤンの火力が足りないようであればATK礼装を装備させることを推奨します。クラススコア解放済み前提としておりますが、宝具レベルや育成度合いが進んでいるのであればクラススコアは開けなくていいかもしれません。
    ご参考になれば幸いです。
    デスチェンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし5積みクリ殴り込み
  • 88 ななしのマスター 2025-03-10 22:02:08 通報

    水着バーヴァンシーの人特攻に頼る編成

    コストマスター礼装
    -FGO_極地制服_アイコン
    前衛
    FGO_静希草十郎_アイコン
    FGO_とある神父の晩餐会_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_クランクイン_アイコン
    FGO_水着バーヴァンシー_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    11,370
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    18,416
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    13,231
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101021010101019
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10--11
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ※ 闇コヤンが完全体です ※
    EXクラススコアは半分ほど開いています(宝具威力5%)

    1W
    闇コヤスキル全部(2のOCアップは水着バーヴァンシーに)→草十郎NP倍化→水着バーヴァンシースキル全部 → 草十郎宝具
    2W
    控えから出てきたオベロンのスキル1 → 闇コヤ宝具
    3W
    オベロンスキル2、3とマスター礼装スキル2を水着バーヴァンシーに → 水着バーヴァンシー宝具

    火力は届きます
    草十郎のアペ2が10なら礼装フリーです
    オベロンが強くて1W抜ける場合は前衛で完結します
    オダチェンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし速度重視
  • 76 ななしのマスター 1週間前 通報

    3T 割と編成難易度高めかも

    編成の説明

    神ジュナのB3枚にはクリ殴りのコマコがあると安定
    1T 闇コヤン宝具(S3切るとやけど特攻コマコなどが効くようになるのでおすすめ)残り2枚は星出し意識でQを選ぶ
    2Tシエルs3→オダチェン3体全スキルを神ジュナに
    神ジュナBBB
    3T 残ったら神ジュナの宝具や殴りでゴリ押す
    速攻
  • 70 ななしのマスター 2025-03-10 21:03:38 通報

    クラスコ全解放、闇コヤ&ファンタLV100宝具3で行く5積み編成

    コストマスター礼装
    -FGO_アニバ_アイコン
    前衛
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_コール・ラヴァ_アイコン
    FGO_ファンタズムーン_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    全員銀フォウマ 魔術礼装LV10
    雑魚処理のための殴り毎ウェーブ入ります
    1W
    ファンタS1、S2、S3(→ファンタ)、闇コヤンS2、S3
    殴りで突破
    2W
    闇コヤンS1
    闇コヤン宝具、殴りで突破
    3W
    オベロンS1、S2、S3 魔術礼装S1、S2→ファンタ
    ファンタ宝具、殴りで突破
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし5積みクリ殴り込み
  • 66 ななしのマスター 2025-03-10 20:51:34 通報

    とりあえずね

    コストマスター礼装
    -FGO_極地制服_アイコン
    前衛
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ファンタズムーン_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w クリ殴り
    2w 闇コヤ宝具
    3w ファンタ宝具➕クリ殴り

    オベロン、闇コヤ礼装フリー、魔術礼装もLv上げ目的でつけてるので何でも○
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなしクリ殴り込み
  • 55 ななしのマスター 2025-03-10 20:26:27 通報

    ズムーン+闇コヤン+キアラで自陣完結

    コストマスター礼装
    -FGO_ロイヤリティ_アイコン
    前衛
    FGO_ファンタズムーン_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_探偵クリスト〜未来邂逅編〜_アイコン
    FGO_殺生院キアラ_アイコン
    FGO_とある神父の晩餐会_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:4
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    既出であれば申し訳ありません。
    キアラの3スキ善特攻付与を活かしました。
    エクストラIIのクラススコアは全開

    1wave:キアラスキル1、スキル3
    殴りorキアラ宝具

    2wave:ズムーンスキル1、スキル3+闇コヤン全スキル(対象自分)
    闇コヤン宝具(若干残る場合ありますが素殴りで抜けます)

    3wave:ズムーンスキル2+マスター礼装スキル→ズムーン
    ズムーン宝具+素殴り

    試したばかりで、結構オーバーキルだったので、もっと編成緩くできるかもしれません。
    1waveは恐らくどういった組み合わせの引きでも抜けると思うので、3waveを確定させたい場合はキアラ宝具をそこで打ってもいいかもしれません。
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし5積みクリ殴り込み
  • 39 ななしのマスター 2025-02-19 07:38:08 通報

    単体撃破軸

    編成の説明

    前衛のスキルぶっぱしてはくのんオダチェンしてカードこねてたら終わりました
  • 37 ななしのマスター 2025-03-10 19:57:54 通報

    とりあえず

    コストマスター礼装
    -FGO_極地制服_アイコン
    前衛
    FGO_モルガン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010-101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1wはアドリブでクリ殴り
    光コヤンS2,S3、闇コヤンS2はモルガンへ
    2wは光コヤンのS1を使って闇コヤン宝具
    3wは残りのスキル使ってモルガン宝具
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなしクリ殴り込み
  • 26 ななしのマスター 2025-03-10 19:43:40 通報

    1wave殴り未凸黒聖杯で可能(クラススコアex2とバサカ全解放)

    編成の説明

    モルガンレベル120(銀フォウ)
    闇コヤン(銀フォウ)は金泥のoc礼装聖杯によってクラススコアの条件は下げれます
    wave1 オベロンs2→闇コヤン モルガンS3 適当に殴る
    wave2 闇コヤンs1 s2自身 オベロンs1 モルガンs1 闇コヤン宝具
    wave3 オベロンs3マスター礼装s1→モルガン モルガン宝具
    オダチェンなしデスチェンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし5積みクリ殴り込み
  • 24 ななしのマスター 2025-03-10 19:39:25 通報

    ALL宝具1 聖杯・アペなし

    編成の説明

    1W:ツタンS1S2、闇コヤンS1、ズムーンS1でツタン宝具
    2W:マーリンのスキルを全て使ってオベロンと交代、オベロンS1、闇コヤンS2→闇コヤン、ズムーンS3で闇コヤン宝具
    3W:オベロンS3→ズムーン、ズムーンS2、ズムーン宝具とクリ殴り

    3W以外はクリ殴りなしでいけました。スキルはツタンくんのS3だけ推し間違えなければテキトーに切れば勝てる。
    黒聖杯あと1枚で凸できるのに来ない…配布してくれ
  • 17 ななしのマスター 4日前 通報

    6積み可能(ファンタズムーンは高育成度必要なのでフレンド推奨)

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_太公望_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ファンタズムーン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10--10-101010-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w コヤンs1、太公望s1.3、ムーンs1.3→コヤン宝具
    2w 太公望宝具
    3w 礼装s1→ムーン宝具

    ムーンは120lv宝具5が良い(6積みなら)
    6積み
  • 13 ななしのマスター 2025-03-10 19:18:40 通報

    1wはクリ殴りで突破して後は宝具撃つだけ

    コストマスター礼装
    -FGO_極地制服_アイコン
    前衛
    FGO_モルガン_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    モルガンとオベロンで星出しすればバサカの5万1体程度はクリ殴りで突破できる
    クラススコア、聖杯あり
  • 8 ななしのマスター 2025-03-10 19:09:41 通報

    完全体闇コヤンとモルガンをお持ちなら

    コストマスター礼装
    60FGO_極地制服_アイコン
    前衛
    FGO_ファンタズムーン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_モルガン_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    16,416
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    20,067
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10-101010-1010-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w
    ズムーン:s1,s2,s3(誰でも可)
    闇コヤン:s1,s2→モルガン
    モルガン:s2→闇コヤン
    ズムーン宝具

    2w
    闇コヤン宝具

    3w
    モルガン:s1
    マスター礼装:s2→モルガン
    モルガン宝具

    2wは闇コヤンの礼装ATK値が300以上あれば確殺できます。
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし5積み速度重視
  • 1 ななしのマスター 2025-03-10 18:35:31 通報

    完全体(モル+闇コヤン)フレオベ

    コストマスター礼装
    -FGO_極地制服_アイコン
    前衛
    FGO_モルガン_アイコン
    FGO_クランクイン_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_エアリアル・ドライブ_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_カルデア・ティータイム_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    礼装レベル100 
    1w 各バフ+NPスキル 闇コヤンS2はモルガン オベ宝具
    2w 闇コヤン宝具
    3w オベS3→モル マスター礼装バフ モル宝具
    オダチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
クランクイン
クランクイン
・イベント時のNP50%系礼装
・NP30%配布と相性◎
黒の聖杯
黒の聖杯
・宝具火力を求める場合お馴染みの礼装

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
聖夜の極光
聖夜の極光
・星獲得系
・攻略でのクリ殴りをサポート
日輪の寵姫
日輪の寵姫
・状態異常系
・スリップダメージ意識の戦い方なら

コマンドコード一覧

闇のコヤンスカヤの入手方法

入手方法
期間限定ガチャから入手可能(限定)

闇のコヤンスカヤのピックアップガチャ

最終PU
【アーキタイプ・インセプションピックアップ2】
2025/3/5
未復刻期間
25日
※ ()は複合PUや非PUを含む

全ピックアップ一覧

タップして表示
全ピックアップ一覧
【2024/09/24】
アーキタイプ・インセプションピックアップ2
【2023/01/11】
ニューイヤー2023ピックアップ
【2022/01/10】
正月2022

闇のコヤンスカヤの幕間・強化クエスト情報

幕間の物語
なし
強化クエスト
なし

闇のコヤンスカヤはこんなサーヴァント

ニューイヤー2022ピックアップ_ガチャバナー

2022年の正月に実装されたサーヴァント。直前までコヤンスカヤに関連したイベント「ツングースカサンクチュアリ」が開催されていた。

関連記事
FGO正月正月キャンペーン マスターミッション正月ミッション
FGO福袋福袋おすすめ 2022年FGOシルエット2022年シルエット
聖杯聖杯鋳造 剣の秘石修練場「極級」
ニューイヤーピックアップ
闇のコヤンスカヤ_アイコン闇のコヤンスカヤ 呼符引くべき?
大晦日TVスペシャルの最新情報

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】