fgo_水着獅子王_アイキャッチ

FGO(FateGO)の「アルトリアルーラー(バニ上/水着獅子王)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。水着獅子王の最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

アルトリアランサーの別verはこちら
fgo_槍アルトリア_アイコン
ランサー
fgo_ランサーオルタ_アイコン
オルタ
fgo_水着獅子王_アイコン
ルーラー

全サーヴァント最強ランキングはこちら

水着獅子王のスキル宝具と再臨

ステータス早見表

★5ルーラー
水着獅子王
カード
ステータス HP:16912 / ATK:9593
レベル100 HP:18528 / ATK:10501
レベル120 HP:21775 / ATK:12326
宝具 Buster 燦々とあれ、我が輝きの広間
自身のクイック性能アップ(1T/OC:20〜40%)
&アーツ性能アップ(1T/OC:20〜40%)
&バスター性能アップ(1T/OC:20〜40%)
+敵全体に強力な防御無視攻撃
+自身のNPチャージ(20%)
スキル1 NPチャージ ロイヤルバニー A】(CT8→6)
自身のNPチャージ(20〜40%)
&回避を付与(1T)
&「1ターン後に攻撃力アップ(1T/20〜30%)」を付与(1回)
スキル2
(強化済)
コマンドシャッフル ロイヤルカード B+】(CT7→5)
味方単体にコマンドカード選出不能状態を付与(1回/1T)<1騎の場合は無効>
+コマンドカードを配り直す
+味方全体のクリ威力アップ(3T/30〜50%)
&NP獲得量アップ(1T/20〜30%)
スキル3
(強化済)
攻撃力アップ 獅子の騎士 A+】(CT8→6)
味方全体の攻撃力アップ(3T/20〜40%)
+自身のバスター性能アップ(3T/20〜30%)
&スター集中度アップ(1T/300〜500%)
クラス
スキル
対魔力対魔力 A】
自身の弱体耐性アップ(20%)
陣地作成陣地作成 B】
自身のアーツ性能アップ(8%)
アペンド
セイバー対剣攻撃適性
セイバーに対する攻撃力アップ
絆礼装
全体の攻撃力アップ(10%)
&全体のクリ威力アップ(15%)
属性/特性 秩序女性人型アルトリア顔円卓の騎士ケモノ科アーサー夏モードバニー
※バニーは第1,3再臨のみ
入手方法 限定

プロフィール

水着獅子王_アイキャッチ

声優 川澄綾子
イラスト 石田あきら
身長/体重 171cm / 57kg?
モーション変更 変更なし
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
C A+ B A B A+

プロフィール

キャラ詳細 水着獅子王。
その名には三つの意味がある。
第一に、絢爛ラスベガスを支配するカジノ群の頂点であるカジノ・キャメロットの支配人。
第二に、水着剣豪七色勝負こと水着剣豪御前試合の、御前試合たる所以―――すなわち一夏の思い出として己が水着と己が剣を競い合う水着剣豪たちを見守る主催者。
第三に、夏の装いに姿を変えたランサー・アルトリア。

いわゆる第六特異点における『獅子王』とは完全な別人
なので、注意されたい。
プロフィール1 身長/体重:171cm・57kg?
出典:アーサー王伝説
地域:イギリス
属性:秩序・夏  副属性:天  性別:女性
持ち前の勝負勘、洞察力、精神力により、ベガス最強のディーラーとしても君臨している。
彼女の前ではどんなイカサマも見破られ、どんな幸運持ちも膝を屈するのみだ。
プロフィール2 基本的にはランサー時と同一人物。
ただし、オフなので多少は羽を伸ばしても構うまいと無意識下で考えているため、水着剣豪七色勝負に関係ない部分では多少言動がゆるい。

なお、ランサーでなくなったため愛馬ドゥン・スタリオンの姿は傍らにない。
かの白馬は消滅した訳ではなく、カルデアの厩舎エリアで休んでいる姿が目撃されている。現界用の魔力はどうなっているのだろうか? 不明である。
プロフィール3 ○ロイヤルバニー:A
王の頭上に輝くモノを見よ、あれは何だ! 獣が如き耳! ならばかつてブリテンに姿を現せし咆え唸る獣の怨み、呪詛の類がアーサー王を襲ったとでも言うのか。恐るべきは唸る獣、おお、千数百年を経て王へと牙を突き立てようとは……。
―――いいえ違います。我らが王は、バニーガールなるものにご興味を抱かれたのです。
ほう。ではあのお姿はもしや。
―――はい。仮装にて。
左様か。

○ロイヤルカード:C+
王がお投げになっておられるのは短刀の類、ではないな。あれは札か?
―――はい。カジノディーラーたるものカードの扱いには長けておかねばならぬ、と王は仰せです。
時に、カジノというものは遊戯場であると聞く。
―――そうですね。
あの投擲ぶりは敵の撃滅を目的としたものに見えるが。
―――酔客の撃退などであのようになさるおつもりなのでは。
左様か……。
プロフィール4 ○獅子の騎士:B
かつて、ユーウェイン卿は獅子と共に戦ったという。
ならば主君たる我らの王が光の獅子を操ることに何の不思議があろう。
或いは霊基変換の折、本来であればユーウェイン卿が所有するはずのスキルを、王はあえて自らの能力として選択したのやもしれん。
―――そういうこともあるかもしれませんね。
うむ。
プロフィール5 『燦々とあれ、我が輝きの広間』
ランク:A+ 種別:対軍宝具
レンジ:1~99 最大捕捉:300人

ブライト・エハングウェン。
水上を征く高機動型大広間エハングウェンを一時的に実体化させ、特大の魔力光を敵陣全体へと撃ち放つ、アルトリア・ルーラーこと水着獅子王最大の攻撃。
過去のエハングウェンにこのような航行能力や砲撃能力が存在していたのかどうかは不明であるが、彼女の口振りからするに「やったことはないが」「できないことはない」ぐらいのものである模様。
一方、砲撃に関しては「実は仕込んだロンゴミニアドでやっているのではないか」「実はランサーの時と同じ宝具なのではないか」という疑惑もある。これについて、彼女は黙して一切を語らない。
プロフィール6 水着獅子王、アルトリア・ルーラーは
本気でバカンスを愉しむつもりでいる。
これは珍しいことである。
基本的に彼女は常在戦場、オフのない、ひたすらに
真面目に戦い続ける英霊だからだ。
だが、それが……
謎のお兄さんことマーリンの悪戯じみた仕掛けにより、
全力でバカンスに挑む水着獅子王となってしまった。

マスターは心せねばならない。
彼女は本気である。
普段の生真面目さそのままに、全力でバカンスを愉しもうとする彼女は、一切の手を抜かないだろう。
さあ―――
全身全霊で! 遊べ!
水着獅子王のプロフィールはこちら

再臨セイントグラフ

セイントグラフ

第1再臨
水着獅子王_セイントグラフ_1
第2再臨
水着獅子王_セイントグラフ_2
第3再臨
水着獅子王_セイントグラフ_3
最終再臨
水着獅子王_セイントグラフ_4

バトルキャラ

第1再臨
水着獅子王_バトルキャラ_1
第2再臨
水着獅子王_バトルキャラ_2
第3再臨
水着獅子王_バトルキャラ_3

絆礼装/チョコ礼装

絆礼装

fgo_水着獅子王絆イラスト

効果 数値
全体の攻撃力アップ10%
全体のクリ威力アップ15%
水着獅子王の絆礼装の詳細

チョコ礼装

fgo_水着獅子王チョコイラスト水着獅子王のチョコ礼装の詳細

宝具

燦々とあれ、我が輝きの広間_イメージ

宝具名 燦々とあれ、我が輝きの広間
ブライト・エハングウェン
属性 Buster
宝具時間12.23 / 13.07@23
効果 自身のクイック性能アップ(1T/OC:20〜40%)
&アーツ性能アップ(1T/OC:20〜40%)
&バスター性能アップ(1T/OC:20〜40%)
+敵全体に強力な防御無視攻撃
+自身のNPチャージ(20%)
クイック&アーツ&バスター性能アップ
OC:1
20%
OC:2
25%
OC:3
30%
OC:4
35%
OC:5
40%
宝具倍率
Lv:1
300
Lv:2
400
Lv:3
450
Lv:4
475
Lv:5
500

水着獅子王の宝具ダメージ計算機

  • 水着獅子王
ATK宝具レベル
宝具倍率
礼装ATK固定ダメ
クラス相性天地人相性
  • 0.9
  • 1.0
  • 1.1
攻バフ防デバフ
色バフ色デバフ
宝具バフ特攻バフ
宝ブースト
  • なし
  • あり
特攻宝具
威力アップ特殊耐性
最小平均最大
46,12951,25556,329
完全版計算ツールはこちら

スキル

NPチャージスキル1:ロイヤルバニー A (CT8→6)

スキル詳細
自身のNPチャージ(20〜40%)
&回避を付与(1T)
&「1ターン後に攻撃力アップ(1T/20〜30%)」を付与(1回)
NPチャージ
Lv:1
20%
Lv:2
22%
Lv:3
24%
Lv:4
26%
Lv:5
28%
Lv:6
30%
Lv:7
32%
Lv:8
34%
Lv:9
36%
Lv:10
40%
攻撃力アップ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%

コマンドシャッフルスキル2:ロイヤルカード B+【強化後】 (CT7→5)

スキル詳細
味方単体にコマンドカード選出不能状態を付与(1回/1T)<1騎の場合は無効>
+コマンドカードを配り直す
+味方全体のクリ威力アップ(3T/30〜50%)
&NP獲得量アップ(1T/20〜30%)
クリ威力アップ
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%
NP獲得量アップ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%
強化前のスキルはこちら

コマンドシャッフル スキル2:ロイヤルカード C+ (CT8→6)

スキル詳細
コマンドカードを配り直す
+味方全体のクリ威力アップ(3T/30〜50%)
クリ威力アップ
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%

攻撃力アップスキル3:獅子の騎士 A+【強化後】 (CT8→6)

スキル詳細
味方全体の攻撃力アップ(3T/20〜40%)
+自身のバスター性能アップ(3T/20〜30%)
&スター集中度アップ(1T/300〜500%)
攻撃力アップ
Lv:1
20%
Lv:2
22%
Lv:3
24%
Lv:4
26%
Lv:5
28%
Lv:6
30%
Lv:7
32%
Lv:8
34%
Lv:9
36%
Lv:10
40%
バスター性能アップ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%
スター集中度アップ
Lv:1
300%
Lv:2
320%
Lv:3
340%
Lv:4
360%
Lv:5
380%
Lv:6
400%
Lv:7
420%
Lv:8
440%
Lv:9
460%
Lv:10
500%
強化前のスキルはこちら

攻撃力アップ スキル3:獅子の騎士 B (CT8→6)

スキル詳細
自身の攻撃力アップ(3T/20〜40%)
&スター集中度アップ(1T/300〜500%)
攻撃力アップ
Lv:1
20%
Lv:2
22%
Lv:3
24%
Lv:4
26%
Lv:5
28%
Lv:6
30%
Lv:7
32%
Lv:8
34%
Lv:9
36%
Lv:10
40%
スター集中度アップ
Lv:1
300%
Lv:2
320%
Lv:3
340%
Lv:4
360%
Lv:5
380%
Lv:6
400%
Lv:7
420%
Lv:8
440%
Lv:9
460%
Lv:10
500%

クラススキル

スキル 効果
対魔力対魔力 A 自身の弱体耐性アップ(20%)
陣地作成陣地作成 B 自身のアーツ性能アップ(8%)

アペンドスキル

スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
攻撃力アップ対剣攻撃適性 セイバーに対する攻撃力アップ(20〜30%)
クリ威力アップ特撃技巧向上 クリティカル威力アップ(20〜30%)
スキル再装填スキル再装填 スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回)

水着獅子王のNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
3hit 4hit 4hit 5hit 4hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX
あり 5 6 7 6
10 13 17
2 2 2
なし 2 3 5 3
B Q 11 15

※ 背景色は各カードの色を表しています。

水着獅子王のスキル強化・再臨素材

水着獅子王の必要素材
剣の輝石×15
弓の輝石×15
槍の輝石×15
騎の輝石×15
術の輝石×15
殺の輝石×15
狂の輝石×15
剣の魔石×15
弓の魔石×15
槍の魔石×15
騎の魔石×15
術の魔石×15
殺の魔石×15
狂の魔石×15
剣の秘石×15
弓の秘石×15
槍の秘石×15
騎の秘石×15
術の秘石×15
殺の秘石×15
狂の秘石×15
追憶の貝殻×36
竜の逆鱗×45
セイバーピース×5
アーチャーピース×5
ランサーピース×5
ライダーピース×5
キャスターピース×5
アサシンピース×5
バーサーカーピース×5
セイバーモニュメント×5
アーチャーモニュメント×5
ランサーモニュメント×5
ライダーモニュメント×5
キャスターモニュメント×5
アサシンモニュメント×5
バーサーカーモニュメント×5
伝承結晶×3
-
水着獅子王の必要素材
剣の輝石×40
弓の輝石×40
槍の輝石×40
騎の輝石×40
術の輝石×40
殺の輝石×40
狂の輝石×40
剣の魔石×40
弓の魔石×40
槍の魔石×40
騎の魔石×40
術の魔石×40
殺の魔石×40
狂の魔石×40
剣の秘石×40
弓の秘石×40
槍の秘石×40
騎の秘石×40
術の秘石×40
殺の秘石×40
狂の秘石×40
追憶の貝殻×36
永遠結氷×60
竜の逆鱗×45
真理の卵×75
セイバーピース×5
アーチャーピース×5
ランサーピース×5
ライダーピース×5
キャスターピース×5
アサシンピース×5
バーサーカーピース×5
セイバーモニュメント×5
アーチャーモニュメント×5
ランサーモニュメント×5
ライダーモニュメント×5
キャスターモニュメント×5
アサシンモニュメント×5
バーサーカーモニュメント×5
伝承結晶×8

アルトリアルーラー(水着獅子王)の評価

評価
Aランク

アルトリアルーラー(水着獅子王)の強み・弱み

水着獅子王の強み
・スキルで独自のコマンドシャッフル持ち
└1騎排除して配り直す5/10の確率なのでカードも選びやすい
 ・全体へ攻撃バフ40%を配れる
└対象への縛り無しで配れるのはかなり珍しい
・最大NP40%チャージで宝具を使いやすい
└宝具でNP20%リチャージも
水着獅子王の弱み
・ATKが低く火力を出しづらい
・カード操作の仕様が安定感に欠ける

アルトリアルーラー(水着獅子王)のスキル解説・強化優先度

宝具「Buster_アイコン燦々とあれ、我が輝きの広間

燦々とあれ、我が輝きの広間_画像
効果
自身のクイック性能アップ(1T/OC:20〜40%)
&アーツ性能アップ(1T/OC:20〜40%)
&バスター性能アップ(1T/OC:20〜40%)
+敵全体に強力な防御無視攻撃
+自身のNPチャージ(20%)

ダメージ前に3色のバフ(OC1で20%)が入る防御無視宝具。バフの持続が短いのは惜しいポイントだが、コマンドシャッフルと組み合わせることで殴りでもダメージを出しやすい。

スキル1「NPチャージ_アイコンロイヤルバニー A」(CT8〜6)

ロイヤルバニー A_画像
効果
自身のNPチャージ(20〜40%)
&回避を付与(1T)
&「1ターン後に攻撃力アップ(1T/20〜30%)」を付与(1回)
強化優先度
B
(NPに関わる効果なので優先して強化したい)

NPチャージと回避に加え、次ターンに攻撃バフが入る状態を付与するスキル。攻撃バフは発動が1ターン後なので、使用タイミングに要注意。

スキルレベルがNPチャージ量や攻撃バフの倍率に影響するので、優先的に強化していきたい。

スキル2「コマンドシャッフル_アイコンロイヤルカード B+」(CT7〜5)

ロイヤルカード B+_画像
効果
味方単体にコマンドカード選出不能状態を付与(1回/1T)<1騎の場合は無効>
+コマンドカードを配り直す
+味方全体のクリ威力アップ(3T/30〜50%)
&NP獲得量アップ(1T/20〜30%)
強化優先度
C
(サポート運用なら強化したい)

味方1騎を排除した状態でコマンドカードを配り直すスキル確率としては5/10でカードが選出されるようになるので狙ったカードを出しやすい。

宝具火力には影響しないため、宝具のみの運用であれば後回しでOK。コマンドシャッフルを活かしてカードによる殴り周回を行う場合は最大まで強化したい

スキル3「攻撃力アップ_アイコン獅子の騎士 A+」(CT8〜6)

獅子の騎士 A+_画像
効果
味方全体の攻撃力アップ(3T/20〜40%)
+自身のバスター性能アップ(3T/20〜30%)
&スター集中度アップ(1T/300〜500%)
強化優先度
BA
(メインで使うなら強化したい)

味方全体に対して攻撃バフを付与しつつ、自身にバスターバフを付与するスキル。スキル単体でみると自バフ約70%、全体バフ40%とかなり破格といえる水準。

自身の火力、味方全体への火力支援に大きく関わるので優先して強化を進めておきたい。

アペンドスキル解説

※切り替え機能があるため重要なもののみ解説

スキル 解説
NPチャージアペンド2 ・まずは魔力装填
・NP50%礼装から即宝具
fgo_アペンド_スキルリチャージ
アペンド5
・スキルCT1短縮
・スキル1のCTが短めなので恩恵あり

開放するだけでスキルと合わせて50%チャージになる魔力装填がおすすめ。次点でおすすめは高難易度で役立つ可能性のあるスキル再装填。

攻撃適性は等倍のセイバーへのものなので、連れていけるクエストを増やしたいなら開放するのも有り。

アルトリアルーラー(水着獅子王)の強い点、使える場面

①コマンドシャッフルスキル持ち

fgo_水着獅子王_スキル2_2

特殊なコマンドシャッフルをスキルとして所持。味方1騎を排除した状態でコマンドカードを配り直すので、5/10でカードが選出され狙ったカードを引きやすい。

不要なカードを省く以外にも、一度使用したカードを次のターン以降に再使用できるようになるので、クリティカルなどカードで殴って戦いたい場合に活用できる。

水着獅子王のコマンドシャッフルの仕様

水着獅子王のコマンドシャッフルはスキル使用時・次ターン開始時の2回シャッフルが行われる

残っているカードを一度シャッフルするのみのマスター礼装のコマンドシャッフルとは似て非なる仕様になっているので注意。

シャッフルスキル仕様後 2ターン目  3ターン目
オルタに選出不可付与後-2
2T目-2
3T目-2

周回で組み込むには安定感に難あり

スキル2による独自のコマンドシャッフルによって特定のサーヴァント達のカードを選びやすくしてくれるが、それでもカード配分は5/10なので確実に目当てのカードを引ける保証がない

シエルやBB、スキルを繰り返し使用可能な岸波白野など、他のカード操作系能力と比べると周回に組み込むには安定感の面で劣ってしまう。

②味方全体への攻撃バフ40%が優秀

水着獅子王強化2

スキル3が強化されたおかげで、元々所持していた攻撃バフ40%の対象が味方全体になった。

対象を問わないで攻撃バフ40%を全体へ渡せるのは周回においてかなり優秀。自身の火力が足りる場所であれば1wave担当としての活躍が見込める。

本人の火力は低め

バフは豊富なものの、等倍前提のエクストラクラスなのにLV90時にATKが1万を越えない点も合わさって火力を出しづらい。

横バフの量は非常に優秀なものの、本人の火力が足りなくなりがちなので実際に周回で使える場面はどうしても限られてしまう。

③高難易度サポとしても有用

fgo_水着獅子王_スキル2_2

コマンドシャッフルによって狙ったアタッカーのカードを5/10で引けるので、多少の運が絡むとはいえ狙ったカードを引ける確率はかなり高い。

岸波白野などと比べるとシャッフルの安定性には欠けるものの、その分高倍率の攻撃バフを配ることができるので、火力が求められる高難易度で活躍の機会があるかも。

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ理由
fgo_光のコヤンスカヤ_アイコン
光コヤン
・バスターサポーター
・人属性特攻付与で幅広い敵に対応
・CT短縮でクリバフを重ねられる
└コマンドシャッフルも連続使用可能
fgo_闇のコヤンスカヤ_アイコン
闇コヤン
・バスターサポーターとして
・ケモノ科バフ対象
└バニー時のみ
fgo_オベロン_アイコン
オベロン
・ラストアタック要員
・足りない火力の底上げに
fgo_マーリン_アイコン
マーリン
・バスターサポーター
・宝具でスター獲得の補助も
水着クロエ
水着クロエ
・擬似オダチェンが優秀
ミスクレーン
コンスタンティノス
コンスタン
ティノス
・高難易度向きサポーター
・宝具込みでの火力支援が優秀

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
黒の聖杯
黒の聖杯
・宝具火力の底上げに
NP50
NP50%礼装
 ・各種イベント礼装全般
・スキル、アペンドと合わせて即宝具可能

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
ダ・ヴィンチちゃん
ダヴィンチ
・宝具火力アップコード
聖夜の極光
聖夜の極光
・スター獲得コード全般
・クリ殴りでも戦うなら

コマンドコード一覧

水着獅子王の入手方法

入手方法
期間限定ガチャから入手可能(限定)

水着獅子王のピックアップガチャ

最終PU
【週替りルーラーピックアップ】
2025/1/27
未復刻期間
62日
※ ()は複合PUや非PUを含む

全ピックアップ一覧

タップして表示
全ピックアップ一覧
【2025/01/27】
週替りルーラーピックアップ
【2024/11/01】
歴代DL記念ピックアップ
【2024/08/30】
復刻水着2018〜2020ピックアップ
【2023/07/12】
2800万DL記念ピックアップ
【2022/07/31】
7周年カウントダウン
【2020/06/29】
復刻水着2019PU2
【2019/09/04】
水着2019PU2

水着獅子王の幕間・強化クエスト情報

幕間の物語
なし
強化クエスト
▶︎水着獅子王の強化クエスト一覧

アルトリアルーラー(水着獅子王)はこんなサーヴァント

水着2019で実装

fgo_水着獅子王_アイキャッチ

水着イベント2019で実装されたサーヴァント。ランサーのアルトリアがルーラーにクラスチェンジした姿。

アルトリアランサーの別verはこちら
fgo_槍アルトリア_アイコン
ランサー
fgo_ランサーオルタ_アイコン
オルタ
fgo_水着獅子王_アイコン
ルーラー

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー