
FGO(FateGO)の星5交換はどのサーヴァントを交換するべきか考察しています。宝具レベル上げに使うべきかなど、様々な観点から考察しています。星5鯖をもらう時に、是非参考にしてください。
星5配布関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者マスターおすすめ記事 | |
![]() |
![]() |
星5配布はどれを交換するべき?
配布相談掲示板を開設!【NEW】
星5交換専用の相談、雑談掲示板を設置しました。画像投稿もできるので、どれを選ぶかの意見交換の場として使ってください。
交換対象サーヴァント一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
星5交換の手順
① | 第1特異点第1節をクリアして交換権を獲得 |
---|---|
② | ダヴィンチ工房で好きなサーヴァントを獲得 |
③ | 獲得した星5を霊基再臨1回&絆5にする |
④ | 正式加入 |
期間内に正式加入できないと離脱となるので注意。
開催期間
星5配布関連 | |
---|---|
星5交換券入手 | 5月31日(日) 23:59 |
星5仮加入 | 6月14日(日) 23:59 |
星5正式加入 | 6月30日(火) 23:59 |
所持チェッカー&交換アンケート
誰を交換するかの参考に、所持チェッカーと誰を交換するかのアンケートを用意。誰を交換するか迷っている人はぜひ参考にしてください。
おすすめ記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
無記名霊基はもらえない【注意】
同一星5サーヴァントを6騎以上召喚した際に入手できる「無記名霊基」。無記名霊基の獲得条件に今回のキャンペーンで入手できたサーヴァントはカウントされない。
現在宝具レベル5以上のサーヴァントを貰っても無記名にならない。
絆レベル上げおすすめクエスト
星5正式加入は星5サーヴァントの絆上げが必須。マスターの進行度別におすすめクエストを紹介しているので、参考にしてください。
星5交換でおすすめできるサーヴァント
①持っていないなら諸葛孔明一択!
大前提として諸葛孔明を所持していないマスターは、基本的に諸葛孔明を交換した方が良い。周回、高難易度問わず優秀で、スカディやマーリンでは代用不能な場面も多いため絶対に所持しておきたいサーヴァントの1騎と言えるだろう。
推しをどうしても交換したいというマスター以外は孔明を選ぶのは圧倒的におすすめ。
②全体宝具の宝具レベル上げに
選択制なので、好きなサーヴァントを1騎交換可能。つまり、宝具レベルを上げたいサーヴァントを狙って交換できるので戦力の大幅な向上にも繋がる。星5サーヴァントは1騎引くだけでも大変なので、宝具レベルを狙って上げられる機会は逃さないようにしたい。
特に宝具1→2の上げ幅が大きいので、周回高難易度問わず活躍できるNPチャージ持ちの全体宝具サーヴァントの宝具レベルを1から2にしておくだけで、今後のFGOをより円滑に進められるようになるだろう。
③好きなサーヴァントを選ぶ
あとから「あっちを交換すればよかった!!」とならないためにも、性能だけでなくキャラ愛で決めるのも◎。恒常サーヴァントだとしても現在のFGOのガチャ確率的に特定のサーヴァントがすり抜けてくる可能性はかなり低いので、自分が今一番欲しいサーヴァントを選ぶのが結局一番良かったりする。
④周回アタッカーおすすめ
周回向けサーヴァント | |
---|---|
![]() アルトリア |
![]() ナポレオン |
基本的に周回系サーヴァントは、自前の宝具1のアタッカーを宝具2にするのが最も戦力的な恩恵が大きい。特に宝具強化済みのサーヴァントで宝具レベルが2になれば各種イベントのフリクエ最終waveを任せることができる火力になるので、下手に星5を増やすよりも出来ることが多くなるかもしれない。
他にもおすすめのアタッカーはいるが、周回で使うなら最低でもNP30%チャージを持つサーヴァントを選ぶのが無難。また、シャーロットならアルトリアを選ぶなど、実際に周回しているクエストと噛み合った性能のサーヴァントを選ぶのもおすすめできる。
⑤攻略で強いサーヴァント【オリュンポスでも活躍】
攻略向けサーヴァント | |
---|---|
![]() エルキドゥ |
![]() オジマンディアス |
FGO最新のストーリー「星間都市山脈オリュンポス」はこれまでのストーリーと比較するとグッと難易度が上がった印象を受ける。今後もストーリーで高難易度級のクエストが頻繁に登場することが予想されるため、ストーリーの難所で強いサーヴァント達を選ぶのもおすすめ。
エルキドゥは2部から頻繁に登場するようになった神性サーヴァントに強く出られるアタッカーで、空想樹も該当している「人類の脅威」への高倍率特攻まで所持する2部以降のストーリー攻略で特におすすめの1騎。
単体宝具系は周回ではあまり使わないので、宝具レベルは全体宝具ほど重要ではない。今回紹介したサーヴァントは耐久力込みでおすすめなので、宝具レベル1でも十分に強さを感じられるだろう。
星5配布交換のラインナップ&性能解説
性能の話をしているので、苦手な人はご注意ください。
星5配布交換セイバー一覧とおすすめポイント
サーヴァント | 簡易解説 &どんなマスターにオススメ? |
---|---|
![]() アルトリア |
【高火力セイバーが欲しいなら】 宝具強化済みかつ、カリスマ+魔力放出で場面を選ばず高火力に期待できる。万人におすすめできるシャーロットで強いサーヴァントなので、実用性は今回の配布星5の中でも優秀。実際に使うサーヴァントが欲しいという人に特におすすめできる1騎になっている。 |
![]() アルテラ |
【恵まれたATK&扱いやすいスキル構成】 NPチャージを持たないアルトリアという印象を受ける(NPチャージは悪い文明?)が、スター獲得&集中スキルがあるため攻略での使い勝手はこちらの方が良い場面も多い。スキル強化で防御強化解除を獲得したため、無敵などの厄介な耐久スキルを無視できるのも嬉しい。 |
![]() モードレッド |
【アーサー特攻の出番はくるのか?】 NP30%チャージ持ちだが、カリスマがないので周回ではアルトリアの方が有用な場面が多い。設定通りそっくりさんな父上との明確な差別点は、強化されたスキル2によるクリティカルと刺さる場面が割とあるアーサー特攻。アーサー特攻は正直状況によるとしか言えないが、クリティカルはバフとスター獲得、集中が一体化しているおかげでかなり狙いやすい&火力も高い。 |
星5配布交換アーチャー一覧とおすすめポイント
サーヴァント | 簡易解説 &どんなマスターにオススメ? |
---|---|
![]() オリオン |
【古の高難易度アタッカー】 2016年ぐらいから難所で強いと言われ続けている、古の高難易度戦士。現在の環境でも確定チャージ減少と攻撃デバフ宝具で耐久面はもちろん優秀だが、宝具連打がやりやすくなった影響で火力面も当時以上にパワーアップしている印象。個人的には「オリオンを使わないと厳しいようなクエストには行きたくない」と思わせるほどの超難関クエスト最強の1騎。 |
![]() アルジュナ |
【高ATKが魅力のお手軽周回アーチャー】 めちゃくちゃATKが高い&宝具強化済みなので、とりあえず宝具を撃った時の火力が非常に高い1騎。バフがスキル3に集中しているので、周回時に余計なスキルをタップしなくても良いのも嬉しい。 高難易度的には弱体無効5Tは唯一無二なので刺さるクエストが来ることに期待しよう。 |
![]() ナポレオン |
【魔境が生み出したトンデモアーチャー】 ストーリー実装前にPUに登場するという珍しい経歴を持つサーヴァントで、当初から大激戦区の全体アーチャーということで性能面で微妙と言われ続けたサーヴァント。そのせいか割とあっさり宝具強化をもらえたので、バスターなのに飽和するほどの星出しができる&持続は微妙だが超火力の宝具を獲得することになった魔境を逆に利用した男。 防御無視&無敵貫通もあるので、単純なギミックは完全に無視できるのも嬉しい。2部頻出の神性特攻宝具なので、ストーリーでも雑に強い。 個人的には現在の恒常アタッカーの中でも、最も優秀なサーヴァントの1角と言って間違いない性能になっている。 |
星5配布交換ランサー一覧とおすすめポイント
サーヴァント | 簡易解説 &どんなマスターにオススメ? |
---|---|
![]() カルナ |
【唯一の宝具強化済み星5全体槍】 人材難だった全体ランサーを長期にわたって支え続けた大英雄。星5全体ランサーがいなさすぎる(初の全体星5ランサーがカルナ+恒常全体ランサーは2018年末のブラダマンテまで実装されなかった)ことで、カルナしかしなくね?的な評価を受け続けてきた。 星5全体ランサーで唯一宝具強化済みなので、現在でも全体ランサーで火力を求めるならカルナが第一候補に上がる。NPの小回りは効かないので、NPチャージはいいから火力が欲しいよというマスター向けの1騎。 |
![]() エルキドゥ |
【2部ストーリー向きの高難易度アタッカー】 髪の毛の色で決めたと思わせるQQQのカード配置が印象的だったサーヴァント。バフの量やクラス的に宝具強化はないと勝手に思っていたら突然強化されて、超火力宝具(人類の脅威特攻)を獲得。元々対神性なら回復、回避、宝具のスタンでかなり有利に戦えたため、2部でよく見る神様と空想樹に超強いサーヴァントになった。 2部の2・4・5章で神がそこそこ出て来るので、ストーリーで強いサーヴァントが欲しい人は彼がおすすめ。 |
![]() ブラダマンテ |
【 スカディ後に実装されたクイックアタッカーなので、残念ながら3連射は厳しめの性能になっている。とはいえ、宝具2連射は容易に行える&高レアゆえの場持ちの良さと耐久向けのスキルで、パールやワルキューレより粘り強く戦えるサーヴァントに仕上がっている。 初めて宝具演出が公開された時はあまりにも衝撃的すぎた。イラストもすごく可愛いし、マーリンも喋るし色んな意味でおすすめです。 |
星5配布交換ライダー一覧とおすすめポイント
サーヴァント | 簡易解説 &どんなマスターにオススメ? |
---|---|
![]() ドレイク |
【カッコ良い星の開拓者】 NP50%チャージ&無敵貫通&スター獲得スキル「星の開拓者」を初めて持って来たサーヴァント。このスキル+黄金律でバスターながら宝具を連打しやすい。宝具にスター獲得効果があり、本人がスターを集めやすいライダーというのも噛み合っている。 アトランティス霊衣早く実装して! |
![]() オジマンディアス |
【声が大きい以外の死角がない】 超強力なバフを複数付与できる代わりに確率付与になっている「皇帝特権」を確定で付与できるファラオ。攻防NP全てを自分である程度賄えるためサポートが手薄でも戦いやすく、編成が制限されがちなストーリークエストでもパワーを落とさずに戦えるのが魅力。最新のオリュンポスでもデメテル、ゼウス、キリシュタリアと3つの難所で大活躍できる性能だったため、今後もライダーが必要な難所では理想のアタッカーの1騎として君臨し続けるだろう。 |
![]() アキレウス |
【全方位対応型の大英雄】 攻略、周回、高難易度の全てで有用な万能タイプで、自前のスキルが優秀なおかげでサポートに依存する要素も少ない。 完全なスカディシステムはエネミー次第になる&タゲ集中が腐る高難度は向かいないなど小さな弱点はあるが、アキレス腱と呼べるほどの致命的な弱点は抱えていないため、最適解ではないが適正はあると言えるようなクエストが非常に多いタイプのサーヴァントになっている。 |
![]() エウロペ |
【鉄壁のおばあちゃま系サーヴァント】 エレナと並ぶおばあちゃま系サーヴァントで、マイルームで優しくしてもらいたい人向けの1騎。性能の話をすると回数無敵+防御バフで鉄壁を誇っているため、場持ちの良いアタッカーが欲しい人におすすめ。NPチャージ持ちで周回にも使えるので割と使える場面は多い。 同じくなんでもこなせるアキレウスと違い、低レアに優秀なサポーターが多いバスターなので彼以上に人権サポーターがいなくても活躍できる性能になっていると言えるだろう。 |
星5配布交換キャスター一覧とおすすめポイント
サーヴァント | 簡易解説 &どんなマスターにオススメ? |
---|---|
![]() 諸葛孔明 |
【説明不要】 FGOで最も重要なNP配布に関しては最優のサーヴァント(全体20%+単体30%)。おまけで付与できるバフも有用で、カードの色に依存しないためどんなサーヴァントと組み合わせても強い。スカディと違い味方全体に20%配布できるのが優秀で、周回の選択肢がとにかく増えるのでこだわりがなければ孔明にしよう。 |
![]() 玉藻の前 |
【アーツパの要石であり、悩みのタネ】 FGOの宝具の中でも屈指のぶっ壊れ宝具「水天日光天照八野鎮石」が強すぎる。NPを25%供給し、味方全体のスキルCTを1ターン短縮するという性能なので、一定ターン以上の長期戦では玉藻主体のパーティが一番強力。ただ、無敵で雑に耐久できないため耐久面で一工夫必要な上、ほとんどのクエストが3〜5ターンでクリアできてしまうため出番があまりない。仮に出番が来たとしても、パーティ編成のハードルの高さから持ち物検査状態になってしまう可能性がかなり高いという問題児。 50%バフサイクル(マーリン・スカディ・玉藻)の中で唯一即時NP付与スキルを所持していない影響から、アーツ系のアタッカーは即時NPチャージを持っていることが最低条件になっている感もあり、色々な意味でアーツ系サーヴァントを振り回す存在と言えるだろう。 ※これらの意見は突き詰める場合の考えなので、マーリン玉藻で耐久するというマスターにはあまり関係ないです。 |
![]() 玄奘三蔵 |
【レイドキラーと言えば!】 NP80%チャージを持つ単体宝具アタッカーで、レイドバトルで毎回大活躍する。クラス相性の問題があるので、万能とは言えないが今後もレイド形式のクエストなら間違いなく活躍するサーヴァントと言えるだろう。 レイドでの活躍に目が行きがちだが、NPチャージ以外のスキルも優秀で単体宝具やデバフ持ちが多いアサシン戦に噛み合った性能になっている。 |
![]() 不夜キャス |
【超超高難易度向けアタッカー】 ATKがとことん低い代わりに平均以上の倍率の王特攻宝具を持つサーヴァント。特攻自体はたまに出番があるかな程度なので強みの一つでしかないが、彼女の最大の魅力は、確定チャージ減少とガッツを絡めた超高難易度での耐久性能。すっかり見なくなった無敵貫通持ちに強いスキル構成になっているので、マーリンやジャンヌといった全体無敵で耐久するサーヴァントが使いにくい場面でこそ輝く性能になっている。 NPチャージスキルもなく万人向けとは決して言えない性能をしているので、高難易度が好きだよというマスターにこそおすすめしたい。 |
![]() アナスタシア |
【すごく無難に強い】 NP50%チャージかつ、アルトリアシリーズ同様のカリスマ+カード50%バフ持ち。各スキルに追加効果もあり、陣地作成EXもあるので無難に強い。ただ、キャスタークラスゆえの火力の低さが宝具レベルを上げていないと目立つため、そこを補うためにも宝具強化が早く欲しい。 |
星5配布交換アサシン一覧とおすすめポイント
サーヴァント | 簡易解説 &どんなマスターにオススメ? |
---|---|
![]() ジャック |
【カード性能は未だ右に出る者がいない】 初期に生まれた怪物の一人で、カード性能があまりに良すぎる。強い強い言われた中での宝具強化だった影響で、なぜか宝具倍率が低めに抑えられている1騎でそれ以来強化をもらっていない。とは言え、未だにアサシントップクラスと呼ばれる実力があるのが恐ろしいところ。 普通に強いのでアサシンの単体宝具欲しいなら是非。 |
![]() 刑部姫 |
【地味に強い高難易度パーツ】 強化に次ぐ強化で地味強サーヴァントになりつつあるサーヴァント。場に居座り続けるサポーターというより、有用なスキルで最後の1押しを支援するような性能なので、汎用性は高いサポーターが欲しい人には向かない。 スキルの倍率を見てくればわかるが、スキルは派手に強いので有用な強化解除持ちがいない人は候補に入れても良いのでは? |
星5配布交換バーサーカー一覧とおすすめポイント
サーヴァント | 簡易解説 &どんなマスターにオススメ? |
---|---|
![]() ヴラド三世 |
【アーツ単体宝具屈指の性能】 逆風の単体アーツ界隈で速攻・耐久どちらもバランスよくこなせる稀有な存在。アーツ系の欠点である開幕NPと星出しをどちらもカバーできているので、完成したパーティを組めれば宝具とクリティカル連打で大体のクエストをゴリ押せる性能になっている。 もちろん昔ながらのチャージ減少での耐久編成も強力なので、アーツ好きならヴラドの宝具レベルを上げるという意味で交換しても良いかも(宝具1だと火力が微妙)。 |
![]() ナイチンゲール |
【刺さる場面で刺さる】 ビーストなどバーサーカークラスが防御不利にならない場面になると活き活きする、クラス特性と全く噛み合わない耐久サポート型バーサーカー。普段使いするならスキル1の弱体無効とスキル3のバスターバフを利用した高難易度でのピンポイントサポートなので、万人には向かない性能と言えるだろう。 バトルキャラの完成度が非常に高く、かなりの美人に仕上がっているので交換しないにせよ一度見て欲しいクオリティ。 |
![]() 項羽 |
【超火力・超速攻】 耐久寄りのサーヴァントが多かった恒常バーサーカーに突如参戦した火力特化型サーヴァント。最大150%のクリバフ+BBBで並みの宝具を大きく超える火力を出すことができる。スカディと組み合わせれば宝具で大ダメージを与えつつ、クリティカルも狙いやすくなる。 耐久には全く期待できないので、速攻で高難易度をクリアするノウハウ、戦力があるマスター向きのサーヴァントと言えるだろう。 |
星5配布交換エクストラ
サーヴァント | 簡易解説 &どんなマスターにオススメ? |
---|---|
![]() ジャンヌダルク |
【元祖要塞サーヴァント】 元祖リセマラSSランクサーヴァントで、FGOのサービス開始当初から今まで耐久パーティの屋台骨を支え続けた。マーリンの登場で一時は需要が落ちたが、宝具強化で欠点であるスタンを無くした上で弱体解除まで獲得した。現在ではマーリンだけでは耐久が厳しい高難易度クエストが主な出番となっている。 ストーリーの難所でサーヴァントが登場することが減ったので、本格的にスキルが置物になりつつあるが、宝具の強力さとルーラーの堅牢さで十分戦力になっている頼もしい聖女であることに変わりはない。 |
![]() ジナコ |
【実質始皇帝?新しい要塞サーヴァント】 宝具とスキルで自身に無敵を付与できるため、実は始皇帝やジャンヌ並みに耐久力が高いサーヴァント。欠点をあげるとすれば味方を守れないため(一応無敵は付与できる)、先ほどのルーラーと比べると一人ぼっちになりやすく、ジャンヌよりはマシだが始皇帝のクリ殴りと比べると火力も微妙に物足りない点。 引きこもっていればほぼ全てのクエストで負けないため、時間はかかっても良いからとにかく負けたくないというマスター向けの性能になっている。コマンドコード次第で大半のクエストを単騎で駆け抜けられたりするので、地味におすすめの1騎。 |
最後に:迷うようなら好きなやつを選ぼう
この手の記事では毎回言っていますが、FGOは対人要素のないゲームです。効率を重視するプレイスタイルというのももちろんありますが、ゲームのモチベーションを大きく占めるのは好きなサーヴァントを活躍させたいという気持ちだと思うので、迷うようなら好きなサーヴァントを選ぼう。
FGOは天井がないので(無記名は非現実的)、欲しいサーヴァントを確実に手に入れるチャンスは本当に希少です。星5サーヴァントを確実に入手するまたとない機会なので、絶対に欲しいと思える1騎を選ぶのが本当におすすめです。人に勧められて興味のないサーヴァントを入手しても、モチベーションには繋がらないのでよく考えて自分が後悔しない選択をしましょう。
FGO攻略 関連リンク
FGO攻略 関連リンク | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
お役立ち情報 | |
![]() |
![]() |
いざ鎌倉にさよならを

イベント攻略記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サーヴァント | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イベントアイテム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
礼装・コード | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ミッションに必要なエネミー特性一覧
エネミー種別 | |||
---|---|---|---|
![]() ワイバーン |
![]() ウェアウルフ |
![]() かぼちゃ |
![]() ケンタウロス |
![]() 海魔 |
![]() ヤドカリ |
![]() 翅刃虫 |
![]() 人間 |
![]() つわもの(レア) |
|||
エネミー特性 | |||
![]() 地の力 |
![]() 天の力 |
![]() 猛獣 |
![]() 浮遊している |
![]() 死霊 |
![]() 魔性 |
![]() 神性 |
|
サーヴァント属性 | |||
![]() 混沌 |
![]() 善 |
![]() 悪 |
|
![]() 秩序 |
![]() 中庸 |
||
クラス別サーヴァント | |||
![]() 弓鯖 |
![]() 槍鯖 |
![]() 騎鯖 |
![]() 術鯖 |
![]() 殺鯖 |
![]() 狂鯖 |
||
場所 | |||
![]() フランス |
![]() チェイテ城 |
![]() 豪州 |
![]() 地中海 |
![]() ニューヨーク |
今年も5月頃にやるのかしら?
オジマン欲しい
そういや去年は恒常星4の配布はなかったな。星5配布があったからか。
今年はあんのかねぇ……。
性能で選ぶと後悔するから🍌で選ぶのが正しいんだよな
孔明交換したけど、今更孔明がすり抜けてくるとか・・・
とは言え他の候補だった青王は直後にレクイエムコラボでボイジャーと2枚抜きしたし、おっきーくらいしか他の候補おらんしなぁ
当時孔明未所持の9割が罠にハマった魔の配布、娼婦王に変換してくださいm(__)m
6周年もやってほしい…
ジャンヌを交換したことに後悔
青王か三蔵ちゃん選べば良かった
自分と全く同じ人いた
本当ジャンヌ選んで後悔しかない、5周年でほぼ上位互換の人権が出るなんて予想で切るわけがない、過去の自分に知らせられるなら今直ぐにでも知らせたい
このときヴラド選ばなかったの後悔する日が来るとはな
ニコラ・テスラが交換できたはずです
スト限は対象外
2ヶ月もあって正式加入できないやつは、ソシャゲというより人生が下手
初心者でもメインストーリーでの絆ポイントが高いからすぐ加入できるし、中級者以上なら1日1回クエスト連れていくだけでも加入はできた
これで運営のせいにしたらさすがに笑える
適当に効率良くて短時間で済みそうなフリクエ回りゃ3日もあれば余裕よ
あ〜期限迫っててどうにかなっちゃいそう〜
ラムダ(宝具3)システム用に玉藻を交換するのはありでしょうか
正直スカスカでよくねって思っているのですが…
え?全然違うじゃん
何言ってんだ?
ラムダリリス未所持なので詳しくはないですがラムダシステムはW孔明編成だと思うので玉藻は役に立たないとない思いますよ
玉藻前はスキルマできるようならこうかんしてもいいとおもいます
ゲージ持ちボスなら
孔明から玉藻にオダチェン。W玉藻で宝具連射
ジナコか玉藻か…うーん