
FGOのオルガマリークエスト2の攻略と報酬情報を紹介している記事です。オルガマリークエスト2の攻略ポイントやおすすめ編成、勝てないときの対処方法などを解説しているので、オルガマリークエスト2攻略の参考にしてください。
攻略まとめ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 1wave |
![]() 2wave |
![]() 3wave |
![]() 4wave |
![]() 5wave |
![]() 6wave |
![]() 7wave |
![]() 8wave |
![]() 9wave |
![]() 10wave |
オルガマリークエスト2の基本情報
オルガマリークエスト3が追加!
オルガマリークエスト1クリア後に開放
オルガマリークエスト2の開放にはオルガマリークエスト1をクリアする必要がある。まだクリアしていない人は先にそちらをクリアしよう。
ティーポット&絆増加礼装をつかうのがおすすめ
参加するサーヴァント全員が絆を貰える(前衛扱い)上、基礎値が3000以上と高くティーポットを向きなクエスト。残っているティーポットがあれば使っておくのがおすすめ。
また、絆増加礼装も有効なので、戦力に余裕がある場合アタッカー以外のサーヴァントに絆増加礼装を装備させるのがおすすめ。礼装のソート機能を活用して該当礼装を探すと楽。
オルガマリークエスト2の攻略
バッヂを集めて最終wave到達を目指そう
各waveで倒したエネミーの数に応じてバッヂを獲得できる。ラスボスのオルガマリー戦ではバッヂがあると楽できるため、道中うまくバッヂを集められる編成を目指したい。
100〜150枚が目標になるため、どこで稼ぐかある程度計画を立てて挑むのがおすすめ。
スキル | バッヂ消費数/効果 |
---|---|
![]() 恩寵~ |
【![]() 味方単体のNP20%チャージ &CT1短縮 +スター15個獲得 |
![]() 水塊~ |
【![]() 味方単体に「通常攻撃時に敵単体の強化状態を1つ解除する状態」を付与(3回/3T) &クリバフ30%(3回/3T) |
![]() 三態~ |
【![]() 味方単体にクイックバフを付与(15%/3T) &アーツバフを付与(15%/3T) &バスターバフを付与(15%/3T) |
![]() 穿孔~ |
【![]() 味方単体に無敵貫通を付与(3T) &防御無視を付与(3T) &宝具バフ20%を付与(3T) |
![]() 水鏡~ |
【![]() 味方単体に通常攻撃のヒット数が2倍になる状態を付与(3T) &攻撃バフ25%を付与(3T) |
![]() 激流~ |
【![]() 味方全体に無敵を付与(3回/3T) &弱体無効を付与(3回/3T) |
オルガマリークエスト2のおすすめ編成
クエスト | 解説&おすすめサーヴァント |
---|---|
![]() 1wave |
・![]() ・地属性バーサーカー×9 ・毎ターン14万出せればOK |
【おすすめアタッカー例】![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() 2wave |
・![]() ・ルーラー×9 ┗全体宝具のアヴェンジャー推奨 |
【おすすめアタッカー例】![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() 3wave |
・![]() ・HP70万のカイニス ┗毎ターンHP回復持ち |
【おすすめアタッカー例】![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() 4wave |
・![]() ・弓エネミー×6×3=18体 ┗全体A宝具連打がおすすめ ・徐福や蘭陵王などサブAサポを使うのが◎ |
【おすすめアタッカー例】![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() 5wave |
・![]() ・剣エネミー6×3=18体 ┗全体防御バフがあるので防御無視礼装が◎ ・基本は4waveと同じ ┗弓は槍と比べると全体Aが手薄 |
【おすすめアタッカー例】![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() 6wave |
・![]() ・無敵持ちのルーラー1騎 ┗無敵貫通礼装+アヴェンジャーが◎ |
【おすすめアタッカー例】![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() 7wave |
・![]() ┗稼ぎどころ① ・殺エネミー×15体 ・毎ターン3体ずつ補充される ・2T目まではバフを温存しよう ・全員補助もできるアタッカーが◎ ┗3騎で5ターン連続全体宝具が理想 |
【おすすめアタッカー例】![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() 8wave |
・![]() ┗稼ぎどころ② ・騎エネミー×15体 ・毎ターン3体ずつ補充される ・2T目まではバフを温存しよう ・スリップできる全体宝具推奨 |
【おすすめアタッカー例】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() 9wave |
・![]() ・HP90万のダゴン(キャスター) ┗天、神性、魔性、超巨大 ・被弾時最大HPアップが厄介 ┗オベロンを使ってワンパンしたい |
【おすすめサーヴァント例】![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() 10wave |
【最難関】 ・ギミックを確認してから挑もう ・ブレイクごとのチャージ攻撃が厄介 ・最終ゲージはワンパンするのが理想 ・単騎攻略がかなり楽 ┗超人オリオン、ジャンヌオルタ、絆ヘラなど |
【おすすめ単騎アタッカー】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
「一時離脱」と「リトライ」の仕様を理解してから挑もう
オルガマリークエストには「一時離脱」と「リトライ」が用意されており、それぞれ仕様が違うシステムになっている。
この仕様を知っているかどうかでクエストでの立ち回りも変わってくるので、仕様を理解してからクエストに挑もう。
▼一時離脱・リトライの詳細な仕様は下の解説をチェック!
オルガマリークエスト2の敵編成
各waveの攻略 | |||
1wave | 2wave | 3wave | 4wave |
5wave | 6wave | 7wave | 8wave |
9wave | 10wave | – | – |
1wave
![]() |
ターン制限 |
---|---|
最大15個 | 3ターン |
敵編成
1-1 | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-3 | ![]() |
敵が攻撃時に毒状態を付与してくる。
エネミーの特性・属性
敵 | 特性・属性 |
---|---|
![]() ブラックオクトパス |
【![]() 地・魔性 |
![]() 蠢魔 |
地・魔性 |
おすすめサーヴァント
※戦力は温存して戦うのがおすすめ
おすすめ | 理由 |
---|---|
![]() 水着メリュジーヌ |
・システムで行くならおすすめ ・他で使うつもりなら温存しよう |
![]() アルトリア |
・全体セイバー全般 ・全体剣は他に使う場所があまりない ┗全体バフ持ちの全般が◎ |
![]() 太公望 |
・全体ライダー全般 ・全体騎は他に使う場所があまりない ┗全体バフ持ちの全般が◎ |
![]() アルクェイド |
・他で使いたい場所があまりない ・全体NP配布が有用 |
![]() 俵藤太 |
・横バフ豊富な全体弓 ・低レアではおすすめ |
![]() アーラシュ |
・低レアながら火力高め ・他ではあまり活躍できない ┗横バフがないのが使いにくい |
2wave
![]() |
ターン制限 |
---|---|
最大19個 | 3ターン |
敵編成
1-1 | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-3 | ![]() |
開幕で味方全体にアーツバフ付与。
エネミーの特性・属性
敵 | 特性・属性 |
---|---|
![]() 水着スカディ |
【![]() 天・混沌・夏・女性・人型・神性・王・ヒト科以外・夏モード |
![]() 暴れ金魚 |
【![]() 地・魔性 |
![]() 透明金魚 |
地・魔性 |
おすすめサーヴァント
おすすめ | 理由 |
---|---|
![]() 魔王信長 |
・神性特攻宝具のアヴェンジャー |
![]() 水着カーマ |
・A全体アヴェンジャー |
![]() マリーオルタ |
・A全体アヴェンジャー |
![]() Sイシュタル |
・A全体アヴェンジャー |
![]() 謎の蘭丸X |
・A全体アヴェンジャー |
![]() サリエリ |
・A全体アヴェンジャー |
![]() Sエレシュキガル |
・ルーラーに対して有利 ・A全体宝具 |
3wave
![]() |
ターン制限 |
---|---|
最大15個 | 5ターン |
敵編成
敵編成 | ![]() |
---|
毎ターン発生するHP継続回復の量が10万と大きいため、時間をかけるとこちらがジリ貧になってしまう。
強力な単体セイバー+火力支援能力の高いサポーターで速攻撃破を目指すのがおすすめ。
エネミーの特性・属性
敵 | 特性・属性 |
---|---|
![]() 水着カイニス |
【![]() 地・中立・夏・性別不詳・人型・神性・王・騎乗・愛する者・アルゴー号ゆかりの者・ヒト科以外・夏モード |
おすすめサーヴァント
おすすめ | 理由 |
---|---|
高レアおすすめ | |
![]() 宮本武蔵 |
・天地人不利 ・火力が非常に高い |
![]() 沖田総司 |
・天地人不利 ・防御デバフを後続に渡せる |
![]() ディオスクロイ |
・貴重な天地有利セイバー ・攻撃+宝具バフを全体付与 |
![]() 紅閻魔 |
・攻撃+防御デバフ持ちのセイバー ・特攻付与は活かせないのでサブアタッカーに |
![]() 土方歳三 |
・背水宝具バーサーカー ・陳宮前提だが、高火力に期待できる |
![]() 水着信長 |
・神性特攻バーサーカー ・即時NPチャージがないので注意 |
![]() ドラコー |
・7騎士特攻 ・即時NPチャージがないので注意 |
![]() ペンテシレイア |
・攻撃+Bバフ付与 ・バサカなので被弾に注意 |
![]() ネロブライド |
・天地人不利 ・防御デバフを後続に渡せる ・サブアタッカーにおすすめ |
![]() アルトリア |
・カード色変更で宝具BBを狙いやすい |
![]() ヤマトタケル |
・単体に高倍率のデバフ付与 ┗Aアタッカーを使う場合サポとして有用 |
配布/低レアおすすめ | |
![]() 宮本伊織 |
・配布サーヴァント ・天地人不利 |
![]() ベディ |
・全体宝具バフが有用 ・OC増加が有効 |
![]() カエサル |
・全体攻撃/宝具バフが有用 ・サポ次第では1人でワンパンも狙える |
![]() セタンタ |
・配布サーヴァント ・防御デバフで後続火力に貢献 |
![]() ブレエリ |
・巡霊サーヴァント ・ランダムスキルで全体50%バフ |
![]() 水着北斎 |
・巡霊サーヴァント ・Aサポは温存したいのでどうしてもいない場合おすすめ |
![]() バニヤン |
・Bバフ+防御デバフ持ち ・5TのHP回復量ダウン ┗ゆっくり戦いたいならおすすめ |
4wave
![]() |
ターン制限 |
---|---|
最大25個 | 3ターン |
敵編成
1-1 | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-3 | ![]() |
開幕で敵全体に無敵貫通と防御無視が付与される。敵の数が多いので宝具連射を狙いやすいアーツ系に任せるのがおすすめ。
エネミーの特性・属性
敵 | 特性・属性 |
---|---|
![]() ゲイザー |
【![]() 地・魔性・悪魔 |
![]() 自動防衛装置 二式 |
【![]() 天・機械 |
![]() 自動防衛装置 |
天・機械 |
おすすめサーヴァント
おすすめ | 理由 |
---|---|
![]() ヴリトラ |
・全体宝具のアーツランサー |
![]() パーシヴァル |
・全体宝具のアーツランサー |
![]() ラムダリリス |
・全体宝具のアーツランサー |
![]() 坂本龍馬(槍) |
・全体宝具のアーツランサー |
![]() フィン |
・全体宝具のアーツランサー |
Aサポ(主力級を除く) | |
![]() 蘭陵王 |
・NP30%+攻撃Aバフ20%ずつ └宝具使用でさらに攻撃30〜50% |
![]() 徐福 |
・NP30%+Aバフ20% ・NP獲得量アップも |
![]() アニング |
・女性限定だが攻撃アーツNP獲得量それぞれ15% ・即時NPは10% |
5wave
![]() |
ターン制限 |
---|---|
最大31個 | 3ターン |
敵編成
1-1 | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-3 | ![]() |
敵全体に防御バフが付与されている。敵の数が多いので宝具連射を狙いやすいアーツ系に任せるのがおすすめ。
エネミーの特性・属性
敵 | 特性・属性 |
---|---|
![]() ジナコ |
【![]() 天・秩序・善・女性・人型・神性・騎乗・今を生きる人類 |
![]() ヤドカリ |
【![]() 地・魔性 |
![]() ラズルシャーチ |
地・魔性 |
おすすめサーヴァント
おすすめ | 理由 |
---|---|
![]() ドゥルガー |
・魔性特攻宝具が有用 ・ジナコにも刺さる特攻を持つ |
![]() 水着伊吹童子 |
・地特攻宝具が有用 ・ジナコに打点がない |
![]() 水着武蔵 |
・ジナコに特攻宝具が刺さる ・道中は特別得意ではない |
![]() プトレマイオス |
・全体アーツアーチャー |
![]() ゼノビア |
・全体アーツアーチャー |
![]() UDKバーゲスト |
・全体アーツアーチャー ・徐福などの星3以下のサポと相性◎ |
![]() ダンテ |
・1.5倍有利の全体アーツプリテンダー ・天特攻付与がジナコに有効 |
![]() カリオストロ伯爵 |
・1.5倍有利の全体アーツプリテンダー ・秩序特攻宝具がジナコに有効 |
![]() エミヤ |
・スキルで1Tアーツ全体アーチャーに ・2連射は容易 ┗どうしてもアタッカーがいない場合に |
サポおすすめ(主力以外) | |
![]() ジナコ |
・ジナコを倒す場合有用 ・秩序特攻付与が便利 ・NP獲得バフもあるので連射に貢献 |
![]() 蘭陵王 |
・NP30%+攻撃Aバフ20%ずつ └宝具使用でさらに攻撃30〜50% |
![]() 徐福 |
・NP30%+Aバフ20% ・NP獲得量アップも |
![]() アニング |
・女性限定だが攻撃アーツNP獲得量それぞれ15% ・即時NPは10% |
![]() カプリシャス |
・防御無視礼装全般 |
6wave
![]() |
ターン制限 |
---|---|
最大15個 | 5ターン |
敵編成
敵編成 | ![]() |
---|
敵が永続の無敵(確率)を持っているので、無敵貫通を用意しておくと安心。
エネミーの特性・属性
敵 | 特性・属性 |
---|---|
![]() トラロック |
【![]() 地・秩序・善・女性・人型・神性 |
おすすめサーヴァント
おすすめ | 理由 |
---|---|
![]() モンテクリスト伯 |
・宝具で無敵貫通付与を所持 ・サポに武則天採用が◎ ┗スキルで火傷付与 |
![]() 水着信長 |
・神性特攻バーサーカー ・即時NPチャージがないので注意 |
![]() 土方歳三 |
・背水宝具バーサーカー ・陳宮前提だが、高火力に期待できる |
![]() 水着清少納言 |
・秩序+シャドウサーヴァント特攻持ち ・QでもBでも火力を出せる |
![]() ジャンヌオルタ |
・強化済み単体アヴェンジャー ・NP50%チャージがあるので使いやすい |
![]() 魔王信長 |
・全体だが神性特攻宝具でダメージを出しやすい ・クリ殴りも高火力 |
![]() 平景清 |
・単体アヴェンジャー ・クリ殴りも高火力 |
![]() 水着エリセ |
・呪い特攻宝具持ちのアヴェンジャー ・タゲ集中があるので味方を守れる |
![]() 水着クロエ |
・原稿の数に応じた特攻宝具 ・原稿の数に応じたNPチャージで2連打も狙いやすい |
![]() ヘシアンロボ |
・単体アヴェンジャー ・恒常で入手しやすい |
![]() 丑御前/源頼光 |
・地特攻アヴェンジャー ・全体宝具だが、選択肢に入る |
![]() アルジュナオルタ |
・誰でも特攻 ・カードを引いて殴ろう |
おすすめサポ(主力以外) | |
![]() ホームズ |
・宝具で無敵貫通を渡せる ・デバフでの火力支援も多少 |
![]() ジェーン |
・スキルで無敵貫通を渡せる └星獲得礼装を用意したい ・デバフでの火力支援も多少 |
![]() ジナコ |
・秩序特攻付与 |
![]() サンタマルタ |
・神性特攻付与宝具 └宝具込みでの支援性能が高い ・巡礼の葉で交換可能 |
7wave
![]() |
ターン制限 |
---|---|
最大45個 | 5ターン |
敵編成
1wave | ||
---|---|---|
![]() ![]() HP10,779
|
![]() ![]() ![]() HP94,542
|
![]() ![]() HP9,902
|
![]() ![]() HP12,639
|
![]() ![]() ![]() HP99,120
|
![]() ![]() HP11,683
|
![]() ![]() ![]() HP108,599
|
![]() ![]() ![]() HP103,807
|
![]() ![]() HP25,049
|
![]() ![]() HP17,827
|
![]() ![]() ![]() HP362,229
|
![]() ![]() HP16,772
|
![]() ![]() ![]() HP142,381
|
![]() ![]() ![]() HP136,886
|
![]() ![]() ![]() HP131499
|
敵を攻撃すると味方単体に攻撃力ダウン、NP獲得量ダウン、混乱のいずれかが付与される。
敵エネミーのゴーストは撃破数に関係なく毎ターン3体補充されるので、開幕段階で無理にHPの高いゴースト倒す必要はない。取り巻きを倒しつつ全力を出すのはは3ターン目から。
エネミーの特性・属性
敵 | 特性・属性 |
---|---|
![]() 巨大スチーム |
【![]() 天・魔性・死霊・超巨大 |
![]() エンシェント |
【![]() 天・魔性・死霊 |
![]() ゴースト |
天・魔性・死霊 |
おすすめサーヴァント
おすすめ | 理由 |
---|---|
![]() 紫式部 |
・全体キャスター ・魔性特攻宝具が有効 ・魔性特攻を味方に渡して火力支援も |
![]() トネリコ |
・全体キャスター ・味方への支援が豊富 ・スキル3を活かしやすい └OC増加系の礼装を持たせよう |
![]() 小野小町 |
・全体キャスター ・死霊特攻が有効 |
![]() キャスギル |
・全体キャスター ・味方への支援が豊富 |
![]() 水着武則天 |
・味方全体に死霊特攻を付与 └攻撃&バスターバフでの支援も ・全体NP20%配布可能 ・全体弱体解除も優秀 |
![]() ダヴィンチ |
・NP関連の効果が豊富 ・全体アーツバフも所持 ・弱体無効も優秀 |
![]() 蘆屋道満 |
・NP大量チャージで宝具を使いやすい ・クリ殴りでもダメージを出しやすい |
![]() 源頼光 |
・魔性特攻が刺さる |
![]() ジーク |
・全体キャスター ・巡霊の葉で交換可能 |
![]() パラケルスス |
・NP大量チャージで宝具を使いやすい └HPの低いゴーストなら処理できる ・全体アーツバフ持ち |
![]() クーフーリン (術) |
・低レア全体キャスター ・NP30%チャージ持ち └1T後に80%チャージも可能 |
8wave
![]() |
ターン制限 |
---|---|
最大50個 | 5ターン |
敵編成
1wave | ||
---|---|---|
![]() ![]() HP9,174
|
![]() ![]() ![]() HP244,531
|
![]() ![]() HP8,250
|
![]() ![]() HP11,503
|
![]() ![]() ![]() HP137,208
|
![]() ![]() HP10,526
|
![]() ![]() ![]() HP153,065
|
![]() ![]() ![]() HP148,351
|
![]() ![]() ![]() HP142,337
|
![]() ![]() HP13,530
|
![]() ![]() ![]() HP159,187
|
![]() ![]() HP12,505
|
![]() ![]() ![]() HP199,864
|
![]() ![]() ![]() HP192,199
|
![]() ![]() ![]() HP184679
|
ロバーツには解除付加のガッツが6回(HP1回復)、取り巻きにはガッツ1回が付与されている。
エネミーの特性・属性
敵 | 特性・属性 |
---|---|
![]() バーソロミュー |
【![]() 人・混沌・悪・男性・人型・騎乗・愛する者 |
![]() テンペスト |
【![]() 地・竜 |
![]() ワイバーン |
地・竜 |
おすすめサーヴァント
おすすめ | 理由 |
---|---|
![]() 蘆屋道満 |
・スリップ持ちの全体宝具 ・スキルでもスリップ持ち ・宝具連射も狙いやすい └カレスコなど持たせて複数回使いたい ・クリ殴りで火力も出せる |
![]() 太歳星君 |
・スリップ持ちの全体宝具 ・取り巻きが多い系と相性◯ ・バーソロミューに人特攻が有効 |
![]() ラスプーチン |
・スリップ持ちの全体宝具 ・アーツなので宝具連射しやすい ・バーソロミューに悪特攻が有効 ・ガッツで場持ちも良い |
![]() 酒呑童子 |
・スリップ持ちの全体宝具 |
![]() モルガン |
・スリップ持ちの全体宝具 ・バーソロミューに人特攻が有効 ・味方へ軽い支援も ・攻撃が集中するときつい └最低限ガッツはある |
![]() テスカトリポカ |
・クラス有利の全体アサシン ・アーツなので宝具連射しやすい ・味方へのNP支援も得意 |
![]() スルーズ |
・ワイバーン系に地特攻が有効 ・アーツなので宝具連射しやすい |
![]() 果心居士 |
・クイック全体宝具アサシン ・宝具で敵全体に拘束付与 └被弾を減らせる |
9wave
![]() |
ターン制限 |
---|---|
最大15個 | 5ターン |
敵編成
1-1 | ![]() |
---|
ダゴンは攻撃を受けるたびに最大HPが増加する(最大+100万程度)。
エネミーの特性・属性
敵 | 特性・属性 |
---|---|
![]() ダゴン |
【![]() 天・神性・魔性・超巨大 |
※ダゴンと異なり人類の脅威を失っている
おすすめサーヴァント
おすすめ | 理由 |
---|---|
![]() ネモ |
・超巨大特攻宝具が有効 ・水辺なので普段よりもバフが多い |
![]() 水着キャストリア |
・神性特攻が刺さる |
![]() 水着信長 |
・神性特攻宝具が刺さる |
![]() オジマン ディアス |
・火力の高い単体ライダー |
![]() 土方歳三 |
・火事場系で火力が高い ・敵のHPは実質HP110万になる └陳宮の宝具が必須 |
![]() シンエリ |
・持っているなら ・配布ながら優秀 |
サポーター | |
![]() オベロン |
・火力が必要なので |
![]() ノクナレア |
・火力支援能力が高い ・弱体耐性持ちに対して失敗しでもリトライでOK |
![]() 由井正雪 |
・宝具込みでの火力支援能力が高い |
![]() サンタマルタ |
・巡礼の葉で入手可能 ・宝具込みでの火力支援能力が高い |
![]() 水着アビゲイル |
・スキルで高倍率のデバフを付与 └合計で防御ダウン70%+B耐性ダウン30% |
![]() ネロブライド |
・天特攻バフが有効 |
![]() キャストリア |
・10waveで使う予定がないなら ・使うなら宝具も発動して攻撃バフを盛ろう |
10wave
※アクアエーテルの数に応じてHPが変わるので参考値
1-1 | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-3 | ![]() |
1-4 | ![]() |
対E-オルガマリーへのクラス相性
攻撃優位 防御劣位 |
![]() ![]() ![]() |
---|---|
攻撃劣位 防御優位 |
![]() ![]() ![]() |
防御優位 | ![]() |
クリア報酬
オルガマリークエスト2のクリア報酬 | ||
---|---|---|
![]() 極星のトーチ×1 |
![]() 聖杯×1 |
![]() Uピース〔水〕×1 |
オルガマリークエスト2の絆ドロップ | ||
3164 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オルガマリークエスト2のルール
- 基本ルール
- 10Wave連続バトル
└リトライや一時離脱などでやり直しが可能 - スタメン3騎のみのパーティを複数編成
- サポート使用不可
- 同一サーヴァント・同種概念礼装は編成不可
└全体で1騎・1枚のみ編成可能 - 各パーティがそれぞれのWaveでバトル
- 絆増加礼装&ティーポット対応
ノーコン10連戦の高難易度
オルガマリークエスト2は、コンテ不可の10Waveで構成された高難度クエスト。挑戦前に編成を組み、10回連続でクリアする必要がある。
報酬は極星トーチ+聖杯
オルガマリークエスト2の主なクリア報酬 | ||
---|---|---|
![]() 極星のトーチ×1 |
![]() 聖杯×1 |
![]() Uピース〔水〕×1 |
更にオルガマリークエスト2をクリアすることでプリテンダーのクラススコアが開放される。
プリテンダーはEX2扱いなので、これまでEX2のクラススコアを開放していた人はそのまま効果が付与される。
一時離脱で編成を組み直すことが可能【NEW】
バトルメニューにある”一時離脱”を選択することでクエストから一旦抜けることが可能。その後”離脱中バトル段階から再開”を選択することで再度編成を組み直して、離脱したwaveのバトル開始時から挑み直すことが可能。
挑み直す際にはパーティ編成を再度考えることが出来るので、最初に挑んだ編成で厳しそうだった場合は積極的に”一時離脱”を利用してパーティを組み直そう(既にクリアしたwaveで使用しているサーヴァントの再使用はもちろん不可)。
▼一時離脱・リトライの仕様は下の解説をチェック!
パーティ編成ルール(前回と同じ)
道中は敵を倒さなくてもターン経過で進行する【NEW】
最後にいるE-オルガマリー以外の道中の戦闘は敵を倒さずとも一定ターンが経過(3T〜5T)することでクリアとなるため必ずしも敵を全て倒す必要がない。
特定のエネミーを撃破して大統領バッヂを集めよう【NEW】
オルガマリークエスト2では大統領バッヂという特殊なアイテムを集めることで、マスター礼装の代わりに強力な大統領バッヂスキルが使用できる。
特定のエネミーを撃破することで大統領バッヂを集めることができるので、ラスボスのオルガマリー戦に備えて道中では忘れずに大統領バッヂ持ちエネミーを撃破していこう。
大統領バッヂはDANGER表示の敵撃破で獲得
大統領バッヂをもっているのはおそらくパーティ編成画面でDANGERと表示されているエネミーたち。サーヴァント以外はクエスト内でもDANGER表示があるので優先して撃破しよう。
常設コンテンツなので焦ってクリアする必要はない
オルガマリークエストは常設コンテンツなので今すぐクリアする必要はない。戦力的に厳しいという場合、まずはサーヴァント育成や礼装を用意を優先しよう。
ティーポットで大量に絆を稼ぎたいという人は、ティーポットが再度配布されるのを待ってもいい。
各種礼装を総動員して挑もう
各サーヴァント、概念礼装はそれぞれ1種につき1回しか使用できない。毎回カレスコ・黒聖杯とはいかないので、これまで入手できたNP50%礼装や火力バフ礼装を総動員してクエストに挑むのがおすすめ。
優秀な礼装一例
※2025/3/12時点で実装済みの礼装を掲載
主力以外のサポーターを総動員しよう
サーヴァントを30騎連れて行く必要があるので、礼装同様サーヴァントも毎回キャストリア、スカディ、光コヤンとはいかない。インフラ級サーヴァントがいれば使わないが、クエストによってはサポーターとして採用できるサーヴァントもいるので、彼らを活かして各waveを突破していこう。
有用なサーヴァント一例
サポーター要素のあるサーヴァントたち。パーティ編成の参考に確認するのがおすすめ。
一時離脱・リトライの仕様
一時離脱・リトライの仕様まとめ
システム | 効果 |
---|---|
リトライ | ・1ターン目の状態に戻る └編成の変更なし ・消費した令呪は戻らない ・カード配置も1ターン時に戻る ・オルガマリーの行動変化 |
一時離脱 | ・クエストから離脱する └令呪復活まで時間が稼げる ・カードシャッフルあり ・編成の変更可能 ・コマコだけなら変更しても編成し直しなし └「前回の編成を使用」ですぐ戻れる ・オルガマリーの行動変化 |
一時離脱のやり方
① | ② | ③ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
挑み直す際は”前回のパーティに戻す”を利用
パーティ編成画面の左下にある”前回のパーティに戻す”を選択すると、前回挑んだ際のパーティ編成を再度用意してくれる。
一から編成を入れ直すのは面倒なので、挑み直す際は”前回のパーティに戻す”を利用するのがおすすめ。
厄介な行動をされたらリトライしよう
ランダムスキルによる強化解除など、こちらが不利になる行動をされたらリトライして行動前の状態に戻ろう。
カード配置やバフ状態なども戻るがオルガマリーの行動は変化するため、リトライすることで厄介な行動を回避することができる。
ブレイク時ギミックは避けられない
ブレイク時ギミックなどは確定行動なので、いくらリトライしても同じタイミングで行動してくるので避けることができない。
カード配置が気に入らなければ一時離脱
カード配置が気に入らなかった場合は、一時離脱を選ぶことでカードシャッフルすることも可能。
一時離脱→クリア済みのバトル段階に戻る→「前回と同じパーティを使用」でバトルに戻ることで、カード配置が理想の状態になるまでシャッフルできる。
ゴリ押すなら令呪使用→一時離脱を活用
令呪を使用してNPチャージやHPを回復後、一時離脱することで令呪が回復するまで時間を稼ぐという方法もある。
令呪は日付変更(深夜0時)の段階で3画復活するので、時間はかかるが令呪を使用して宝具→一時離脱を繰り返すことによるゴリ押しをすることも可能。
ただし、令呪を使ったwaveを突破せず離脱してしまうと無駄に令呪を使っただけになってしまうため、令呪を使ったwaveは突破してから離脱しよう。
コマンドコードは付け替えても変更扱いにならない
一時離脱時、コマンドコードの変更だけならパーティ変更扱いにならない。一時離脱してコマコを付け替え、前回使用パーティで戻ることで状況に合わせてコマコで対応することもできる。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-30 公開
-
2025-03-30 公開
-
2025-03-29 公開
- もっとみる
-
2025-03-29 公開
-
2025-03-29 公開
-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
この記事の執筆者
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
アクアマリ―倒したけど、育成の結果、QPが素寒貧。
クエスト3でも別のサーバントを、スキルマにしなけりゃならんのだろうか?
マジ、勘弁してほしい。
絆ヘラクレスさんで難なくクリア
っぱ、絆ヘラは最強だな
でも労苦に対して報酬がちょっとショボいような…
絆も礼装全積みでティーポット使っても
最大で+11000くらいで採掘場と大差ないし
報酬倍でももう一回はやれないかな
勘弁してくれ
これプレイする時間きつい
編成だるすぎ
画面ではステータスバフなんて見えないからこんなのやってるなら他のやるわの一言に尽きる....
ありがとう攻略班
道中で令呪を使い切ってたから、令呪無しで強引突破
邪ンヌ残りHP.1だったわ……
まず、編成が面倒
一時撤退したら再度編成とか…
これくらい保存してよ
よく見てみて
周回だったら切れるけど1回だけなら良コンテンツだと思う。
4年目の新米マスターのわいも今から行ってくる
全回収未使用でない時点で完全クリアではないような
兎に角突破(暫定クリア)おめでとう
2ヶ月ならそれで十分
4年かけてるなら"完全クリア"、見せつけてやりなよ
1は、なんとか勝てたけど、そもそも
初めて2ヶ月程度のアカウントじゃ、np獲得礼装なんか全然ないから、あてにしづらいし、そもそも前衛は絶対に3体編成しないといけないのがホントキツイ…
ストーリーに関わるクエストで、こんなしんどいのは勘弁
キーになるそのWAVE用の鯖さえ居れば
・毎ターン令呪1画使って担当鯖にNPチャージ
・宝具で薙ぎ倒す
・次WAVE到達したら一時離脱
・次の日を待つ
で。令呪余らせがちなら。
お前のFGOは令呪切ったら問答無用で2147483647ダメージになるんならいいけど
なるべく少ない令呪、理想はノー令呪を目指すべき
それがかえって安定クリアに繋がる
そこから全敵撃破/30T以内/リトライ無しと拡張していけ
あと2体もあんの?
これ以上のメンドギミックは容赦して欲しい
誰かに持ち鯖を編成してほしい
自動編成はまったく役に立たんし