fgo_ブレエリ_アイキャッチ

FGO(FateGO)の「エリザベートブレイブ(ブレエリ/セイバー)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。ブレエリの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

エリザベートの別verはこちら
fgo_エリザベート_アイコン
ランサー
fgo_ハロエリ_アイコン
キャスター
fgo_ブレエリ_アイコン
セイバー
fgo_メカエリチャン_アイコン
アルターエゴ
fgo_シンエリ_アイコン
ライダー
367_九紋竜エリザ_アイコン
プリテンダー

全サーヴァント最強ランキングはこちら

ブレエリのスキル宝具と再臨

ステータス早見表

★4セイバー
ブレエリ
カード
ステータス HP:11248 / ATK:9899
レベル100 HP:13638 / ATK:11986
レベル120 HP:16029 / ATK:14073
宝具
(強化済)
Buster 鮮血竜巻魔嬢
敵単体に超強力な防御無視攻撃
&やけどを付与(5T/OC:500〜2500)
&延焼を付与(5T/200%)
スキル1 無敵 勇者大原則 EX】(CT8→6)
自身に無敵を付与(1T)
&NP獲得量アップ(1T/30〜50%)
スキル2 バスター性能アップ 魔力放出(勇気) D】(CT7→5)
自身のバスター性能アップ(1T/20〜40%)
&防御力アップ(1T/20%)
スキル3
(強化済)
特攻 真紅の勇者伝説・劇場版 EX】(CT8→6)
<自身のNPが50%以上の時のみ使用可能>
自身のNP減少(50%)【デメリット】
+自身のバスター性能アップ(3T/30〜50%)
または味方全体に無敵を付与(1T)
または味方全体のHP回復(2000〜3000)
または味方全体の攻撃力アップ(1T/30〜50%)
またはスター獲得(30〜50個)
クラス
スキル
対魔力対魔力 A】
自身の弱体耐性アップ(20%)
陣地作成陣地作成 C】
自身のアーツ性能アップ(6%)
効果なしダブルクラス E】
効果なし
アペンド
アヴェンジャー対讐攻撃適性
アヴェンジャーに対する攻撃力アップ
絆礼装
全体のバスター性能アップ(20%)
&全体の防御力ダウン(10%)
属性/特性 混沌女性人型
入手方法 配布

プロフィール

ブレエリ_アイキャッチ

声優 大久保瑠美
イラスト ワダアルコ
身長/体重 154cm / 48kg
モーション変更 変更なし
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
B C C C B C

プロフィール

キャラ詳細 ハロウィンに浮かれるエリザベート(キャスター)が、数奇な運命の末セイバーになったもの。
竜の力と音楽の力、そして二度目のハロウィンと
くればもはや何人も彼女を止める事はできない様な気がしないまでもない。

純白のマントに真紅の鎧、
今時なんの飾りもない実直な大剣を手に、
勇者エリザベートは今日も征く。

細かい事はあまり考えてはいけない。
プロフィール1 身長/体重:154cm・48kg
出典:ハロウィン・カムバック!
地域:監獄城チェイテ
属性:混沌・善  副属性:地  性別:女性
※体重は鎧の重さ含む。
プロフィール2 勇者に選ばれた事により、普段の躁鬱と邪悪さが
弱まり、ワガママではあるものの弱きを助け強きを
出し抜くブレイブリーな性格になったエリザベート。
セイバー=正義の味方、という認識があるのか、
自らを勇者ポジションと誤解し、そのようにあろうとエリザベートなりに頑張っているため、らしい。
しかし慣れない正義側のキャラ付けなので
いつもよりドジが多い。
プロフィール3 ○ダブルクラス:E
ランサーとキャスターが合体した事により生まれた
驚異の変異体。
とはいえ、とくにこれといった恩恵はない。

○魔力放出(勇気):D
魔力放出ではあるが、世にも珍しい内向型。
防御がアップする。微妙に嬉しくない。
プロフィール4 『鮮血竜巻魔嬢』
ランク:B 種別:対人宝具
レンジ:10~30 最大捕捉:一人
バートリ・ブレイブ・エルジェーベト。
鮮血魔嬢のセイバー版。
相手をその嵐の如き勇者力で封印し、その隙に全力の高速回転突きで激突、相手を爆発させる禁断の剣技。
もちろん勇者力とはエリザベートのソニックブレスによるもの。
エリザベートの超音波によって心身共にスタンした相手に向けて放たれる超雷鳴スクリュー斬りは出禁看板すら粉砕する。
プロフィール5 ○勇者大原則:EX
一つ、勇者は無敵でなくてはならない。
一つ、勇者はハイテンションでなくてはならない。
一つ、勇者はたいていの落とし物を自由に使ってよい。
……等々、十の原則があるという。
スキル的には活劇漫画における、主人公逆転への前振りのようなもの。

○真紅の勇者伝説:EX
劇場版でのみ使われるという勇者最大の奥義にして超・特権。
大量の勇者力を消費して超パワーアップする。
タマモちゃんサマーの女神変生と同タイプの超バフ。
しかし、これだけの使用条件がありながらランダム要素があるというバクチ技。あそび人としか思えない。
プロフィール6 セイバーになったら付いてきた名剣エイティーンと、名盾レトロニアで戦う。
とはいえ剣技など練習した事もないので力任せにブン回すだけである。
マスターとは固い友情で結ばれており、
もはや文明破壊剣だろうと劇場だろうと狐の呪い
だろうと断ち切られない、と確信している。
(そのためサーヴァントとしての自覚は薄い)

「アタシ、ホントは勇者じゃなくてただのセクスィーな女戦士で、ホントの勇者は子イヌ/子ジカの方なんじゃ……」

とたまに考えたりするが、それはそれで美味しいわね!とポジティブシンキングで我が道を行く。まさに勇者。
ブレエリのプロフィールはこちら

再臨セイントグラフ

セイントグラフ

第1再臨
ブレエリ_セイントグラフ_1
最終再臨
ブレエリ_セイントグラフ_4
--

バトルキャラ

第1再臨
ブレエリ_バトルキャラ_1
--

絆礼装/チョコ礼装

絆礼装

fgo_ブレエリ絆イラスト

効果 数値
全体のバスター性能アップ20%
全体の防御力ダウン10%
ブレエリの絆礼装の詳細

チョコ礼装

fgo_ブレエリチョコイラストブレエリのチョコ礼装の詳細

宝具

鮮血竜巻魔嬢_イメージ

宝具名 鮮血竜巻魔嬢
バートリ・ブレイブ・エルジェーベト
属性 Buster
宝具時間13.63
効果 敵単体に超強力な防御無視攻撃
&やけどを付与(5T/OC:500〜2500)
&延焼を付与(5T/200%)
宝具倍率
Lv:1
800
Lv:2
1000
Lv:3
1100
Lv:4
1150
Lv:5
1200
やけど
OC:1
500
OC:2
1000
OC:3
1500
OC:4
2000
OC:5
2500
強化前の宝具はこちら

強化前

宝具名 鮮血竜巻魔嬢
バートリ・ブレイブ・エルジェーベト
属性 Buster
宝具時間13.63
効果 敵単体に超強力な防御無視攻撃
&やけどを付与(5T/OC:500〜2500)
宝具倍率
Lv:1
600
Lv:2
800
Lv:3
900
Lv:4
950
Lv:5
1000
やけど
OC:1
500
OC:2
1000
OC:3
1500
OC:4
2000
OC:5
2500

ブレエリの宝具ダメージ計算機

  • ブレエリ
ATK宝具レベル
宝具倍率
礼装ATK固定ダメ
クラス相性天地人相性
  • 0.9
  • 1.0
  • 1.1
攻バフ防デバフ
色バフ色デバフ
宝具バフ特攻バフ
宝ブースト
  • なし
  • あり
特攻宝具
威力アップ特殊耐性
最小平均最大
56,85363,17069,424
完全版計算ツールはこちら

スキル

無敵スキル1:勇者大原則 EX (CT8→6)

スキル詳細
自身に無敵を付与(1T)
&NP獲得量アップ(1T/30〜50%)
NP獲得量アップ
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%

バスター性能アップスキル2:魔力放出(勇気) D (CT7→5)

スキル詳細
自身のバスター性能アップ(1T/20〜40%)
&防御力アップ(1T/20%)
バスター性能アップ
Lv:1
20%
Lv:2
22%
Lv:3
24%
Lv:4
26%
Lv:5
28%
Lv:6
30%
Lv:7
32%
Lv:8
34%
Lv:9
36%
Lv:10
40%

特攻スキル3:真紅の勇者伝説・劇場版 EX【強化後】 (CT8→6)

スキル詳細
<自身のNPが50%以上の時のみ使用可能>
自身のNP減少(50%)【デメリット】
+自身のバスター性能アップ(3T/30〜50%)
または味方全体に無敵を付与(1T)
または味方全体のHP回復(2000〜3000)
または味方全体の攻撃力アップ(1T/30〜50%)
またはスター獲得(30〜50個)
バスター性能アップ
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%
HP回復
Lv:1
2000
Lv:2
2100
Lv:3
2200
Lv:4
2300
Lv:5
2400
Lv:6
2500
Lv:7
2600
Lv:8
2700
Lv:9
2800
Lv:10
3000
攻撃力アップ
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%
スター獲得
Lv:1
30個
Lv:2
32個
Lv:3
34個
Lv:4
36個
Lv:5
38個
Lv:6
40個
Lv:7
42個
Lv:8
44個
Lv:9
46個
Lv:10
50個
強化前のスキルはこちら

特攻 スキル3:真紅の勇者伝説 EX (CT8→6)

スキル詳細
<自身のNPが100%以上の時のみ使用可能>
自身のNP減少(100%)【デメリット】
+自身のバスター性能アップ(3T/30〜50%)
または味方全体に無敵を付与(1T)
または味方全体のHP回復(2000〜3000)
または味方全体の攻撃力アップ(1T/30〜50%)
またはスター獲得(30〜50個)
バスター性能アップ
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%
HP回復
Lv:1
2000
Lv:2
2100
Lv:3
2200
Lv:4
2300
Lv:5
2400
Lv:6
2500
Lv:7
2600
Lv:8
2700
Lv:9
2800
Lv:10
3000
攻撃力アップ
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%
スター獲得
Lv:1
30個
Lv:2
32個
Lv:3
34個
Lv:4
36個
Lv:5
38個
Lv:6
40個
Lv:7
42個
Lv:8
44個
Lv:9
46個
Lv:10
50個

クラススキル

スキル 効果
対魔力対魔力 A 自身の弱体耐性アップ(20%)
陣地作成陣地作成 C 自身のアーツ性能アップ(6%)
効果なしダブルクラス E 効果なし

アペンドスキル

スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
攻撃力アップ対讐攻撃適性 アヴェンジャーに対する攻撃力アップ(20〜30%)
クリ威力アップ特撃技巧向上 クリティカル威力アップ(20〜30%)
スキル再装填スキル再装填 スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回)

セイバーのクラススコア

全開放時に得られる効果
バスタークリティカル威力アップ
Bクリ威力20%
アーツクリティカル威力アップ
Aクリ威力40%
クリティカルクリティカル威力アップ
Qクリ威力60%
バスター威力アップ
Bカード威力20%
アーツ威力アップ
Aカード威力20%
クイック威力アップ
Qカード威力20%
エクストラアタック性能アップ
EXカード性能50%
スター発生率アップ
スター発生50%
クリ威力アップ
クリ威力10%
宝具威力アップ
宝具威力10%

ブレエリのNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
1hit 3hit 4hit 5hit 7hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX
あり 4 5 7 6
7 10 12
1 1 1
なし 2 3 4 3
B Q 8 10

※ 背景色は各カードの色を表しています。

ブレエリのスキル強化・再臨素材

ブレエリの必要素材
剣の輝石×42
剣の魔石×42
剣の秘石×42
英雄の証×108
竜の牙×90
大騎士勲章×120
竜の逆鱗×24
竜のオーブ×4
伝承結晶×3
-
ブレエリの必要素材
剣の輝石×112
剣の魔石×112
剣の秘石×112
英雄の証×108
凶骨×180
竜の牙×90
ゴーストランタン×60
大騎士勲章×120
巨人の指輪×100
竜の逆鱗×24
鬼炎鬼灯×40
竜のオーブ×4
伝承結晶×8
-

再臨素材

第1段階
第2段階
第3段階
第4段階

スキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

アペンドスキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
凶骨凶骨×12
Lv5→6 Lv6→7
凶骨凶骨×24
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

ブレエリの評価

評価
Cランク

ブレエリの強み・弱み

ブレエリの強み
・いつでも入手できる配布鯖
・防御無視単体B宝具
└高難易度で刺さる事がある
・真紅の勇者伝説が楽しい
└NPを犠牲にランダムでバフをゲット!
ブレエリの弱み
・まともな持続バフがない

ブレエリのスキル解説・強化優先度

宝具「Buster_アイコン鮮血竜巻魔嬢

鮮血竜巻魔嬢_画像
効果
敵単体に超強力な防御無視攻撃
&やけどを付与(5T/OC:500〜2500)
&延焼を付与(5T/200%)

敵へ防御無視攻撃をしかける単体宝具。OCによりダメージ後に付与するやけどのダメージ量がアップする。

宝具強化によりやけどと同ターンの延焼付与が追加され、スリップダメージを活かしやすくなった。

スキル1「無敵_アイコン勇者大原則 EX」(CT8〜6)

勇者大原則 EX_画像
効果
自身に無敵を付与(1T)
&NP獲得量アップ(1T/30〜50%)
強化優先度
C
(後回しでも良い)

自身に無敵とNP獲得量アップを付与するスキル。NP獲得量アップは最大50%あり、ヒット数の多いクイックでもそこそこNPを回収することが可能。

スキル2「バスター性能アップ_アイコン魔力放出(勇気) D」(CT7〜5)

魔力放出(勇気) D_画像
効果
自身のバスター性能アップ(1T/20〜40%)
&防御力アップ(1T/20%)
強化優先度
C
(後回しでも良い)

自身にバスターバフと防御バフを付与するスキル。持続が1ターンなので、使い所を選ぶ必要がある。

スキル3「特攻_アイコン真紅の勇者伝説・劇場版 EX」(CT8〜6)

真紅の勇者伝説・劇場版 EX_画像
効果
<自身のNPが50%以上の時のみ使用可能>
自身のNP減少(50%)【デメリット】
+自身のバスター性能アップ(3T/30〜50%)
または味方全体に無敵を付与(1T)
または味方全体のHP回復(2000〜3000)
または味方全体の攻撃力アップ(1T/30〜50%)
またはスター獲得(30〜50個)
強化優先度
C
(後回しでも良い)

NPを犠牲にランダムにバフ等が付与される博打スキル。NPが150%以上溜まった状態で使えばバフが乗った状態で宝具を使える可能性もある

狙った効果が当たれば嬉しいが、そもそもNPを犠牲にするのが痛いので基本的に使う必要はない。

アペンドスキル解説

優先度
NPチャージ>fgo_アペンド_スキルリチャージ>fgo_クリ威力アップ_アイコン=特攻>攻撃力アップ

宝具使用を考えるなら魔力装填が最優先。攻撃適性は等倍のアヴェンジャーへのものなので、どうしてもブレエリを使いたい場合以外は開放しなくても良い。

ブレエリの強い点、使える場面

①防御無視単体宝具セイバー

fgo_ブレエリ_宝具2

敵の防御バフを無視して攻撃できる強化済みの単体宝具を所持しており、高難易度などで出現する厄介な防御バフを持った相手に対して有効。演出も某超電磁っぽく仕上げられており、好きな人にはたまらない宝具になっている。

②延焼効果が強力

ブレエリ強化クエスト

強化クエストによって宝具に強力な延焼効果(200%)が追加され、やけどダメージを活かすサポートとしても使えるようになった。ダメージが通らない高難易度など、使う場面はありそう。

やけど効果持ち一覧

③真紅の勇者伝説が楽しい

ブレエリ_強化クエスト

スキル3は使うまで効果がわからないいわゆるパル◯ンテ。勝負師のマスターであれば、一か八かを狙う状況であえて使う事で非常にヒリつく展開を味わうことも可能。失敗しても自己責任でお願いします。

ブレエリの弱い点、使えない場面

①まともな持続バフがない

持続バフはスキル3のランダム効果しか持っておらずデメリットも大きい為、高難易度や周回など安定した効果が欲しい状況ではまず使えない。使わなければデメリットも気にならないのだが、実質スキル2つで戦わないといけないのがかなり厳しい。

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ理由
fgo_光のコヤンスカヤ_アイコン
光コヤン
アトラス院併用で勇者伝説ガチャ2回無料!!!
├NP50%チャージ礼装は必須
└その場合、宝具使用は諦めよう
FGO_水着スカディ_アイコン
水着スカディ
・クリティカルで戦うなら
・スターもバフも嬉しい
NP50%配布で勇者伝説ガチャ可能
オベロン_アイコン
オベロン
・強力な宝具ブーストを付与
・最終火力の底上げに
fgo_ミスクレーン_アイコン
ミスクレーン
・オダチェン宝具
・足りないバフを増やせる
・スターは別途必要
fgo_ライネス_アイコン
ライネス
・汎用性の高いバフを付与
・クリティカルも使うならfgo_諸葛孔明_アイコンも有り
ソドムズビースト/ドラコー
ドラコー
・延焼を活かすなら
・スキルで敵全体にやけど付与(最大5000)
└10000以上のスリップダメージ

ブレエリを採用した投稿パーティ

編成を表示する
※前衛に配置されている編成のみを表示しています。
  • 986 ななしのマスター 2024-12-16 21:47:29 通報

    エリちゃん

    コストマスター礼装
    -FGO_ロイヤリティ_アイコン
    前衛
    FGO_九紋竜エリザ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_ブレエリ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010--9-1010-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    礼装の凸が進んでないならアペ2を開ける
    横にNP50配れるからフレンドの闇コヤンがアペ2サボってても問題ない
  • 408 ななしのマスター 2024-12-30 06:50:44 通報

    フレンド選択不要周回

    コストマスター礼装
    -FGO_アニバ_アイコン
    前衛
    FGO_ブレエリ_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_ブレエリ_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_ファンタズムーン_アイコン
    FGO_マジカルシオン_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010---10101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    プレテンダーのクラススコアは全開放前提

    アニバs1→ムーンの全スキル→ブレイブエリザs3→エリザs1s2
    →ムーン宝具
    オダチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣光コヤンなし5積み速度重視スコア開放済み
  • 222 エリちゃんガチ恋勢 2024-12-29 01:53:28 通報

    ブレエリちゃん行けます。

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ロウヒ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_ブレエリ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_エリザベート_アイコン
    FGO_マジカルシオン_アイコン
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10-10-10-1010-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    オベロンはサポ
    ロウヒは凸黒聖杯か特攻礼装があれば、宝具1でもいけるかも?

    1w
    ロウヒs1s3
    エリちゃんs1
    ロウヒ宝具

    2w
    ロウヒ→オベロンにオダチェン
    オベロンs1
    エリちゃん宝具

    3w
    オベロンs2s3→ブレエリちゃん
    ブレエリちゃんs2
    エリちゃんs2
    決戦礼装バフ
    ブレエリちゃん宝具
    デスチェンなし自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 32 ななしのマスター 2024-04-13 09:43:30 通報

    自陣巡礼+低レアのみ

    コストマスター礼装
    -FGO_極地制服_アイコン
    前衛
    FGO_ブレエリ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_カルデア・ティータイム_アイコン
    FGO_シェイクスピア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    -9-101010--1
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    凸黒聖杯レベル100であればブレエリとフレオベロンだけで火力は足りるはずなので、NP供給はお好みでどうぞ。
    黒聖杯のレベルが足りなければNP供給役にもバフを貰いましょう。
    エリちゃんのアペ2MAXならアニング、バーソロミューなどがおすすめ。
    5積み

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
黒の聖杯
黒の聖杯
・宝具火力の底上げに
カレイドスコープ
カレスコ
・NP100%礼装
・スキル3を使いつつ宝具も使いたい場合
クランクイン
クランクイン
・NP50%配布礼装
・宝具使用でも勇者伝説ガチャでも

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
ダ・ヴィンチちゃん
ダヴィンチ
・宝具火力を少しでも上げるなら
日輪の寵姫
日輪の寵姫
・やけど付与コード全般

コマンドコード一覧

ブレエリの幕間・強化クエスト情報

幕間の物語
なし
強化クエスト
▶︎ブレエリの強化クエスト一覧

ブレエリはこんなサーヴァント

ハロウィン2016の配布サーヴァント

ハロウィン2016_イベント

〔ブレイブ〕と表記されているが、アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕等と同様にクラスを表したものではない。天真爛漫、自由奔放と言えるFGOのエリザベートだが、ハチャメチャなクラスでの現界は我慢した模様。

配布サーヴァントと配布されたイベント一覧

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】