
FGO(FateGO)の「エレシュキガル(エレちゃん)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。エレシュキガルの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
エレシュキガルの別verはこちら | |
---|---|
![]() ランサー |
![]() ビースト |
エレシュキガルのスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★5
![]() エレシュキガル
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:16065 / ATK:10343 |
レベル100 | HP:17600 / ATK:11322 |
レベル120 | HP:20684 / ATK:13290 |
宝具 (強化済) |
【![]() 自身のバスター性能アップ(1T/OC:10〜50%) +敵全体に強力な地属性特攻攻撃(150%) +味方全体〔冥界の護り状態〕の攻撃力アップ(3T/20%) &被クリ発生耐性アップ(3T/20%) &即死無効を付与(3T) |
スキル1 (強化済) |
【![]() 自身に弱体無効を付与(1T/確率80〜100%) &即死無効を付与(1T/確率80〜100%) &強化解除耐性アップ(1T/100%/確率80〜100%) &無敵を付与(1T) &スキルCT1短縮 |
スキル2 | 【![]() 自身のバスター性能アップ(1T/30〜50%) &NPチャージ(30〜50%) |
スキル3 | 【![]() 味方全体に冥界の護り状態を付与(3T) &防御力アップ(3T/10〜20%) &NP獲得量アップ(3T/20〜30%) &最大HP増加(3T/2000〜3000) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身の弱体耐性アップ(12.5%) 【 ![]() 自身のアーツ性能アップ(11%) 【 ![]() 自身にダメージプラスを付与(225) &弱体耐性アップ(22.5%) |
アペンド |
【 ![]() アサシンに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
![]() & ![]() |
属性/特性 | 地・混沌・悪・女性・人型・神性・王・霊衣を持つ者 |
入手方法 | 限定 |
プロフィール
声優 | 植田佳奈 |
---|---|
イラスト | 森井しづき |
身長/体重 | 159cm / 47kg |
モーション変更 | 変更なし |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
A | B | D | B | B | A |
プロフィール
キャラ詳細 | シュメル神話における冥界の神。 槍のような檻を自在に操り、ある時は敵を串刺しにし、ある時は魂を閉じ込め、ある時は稲妻を起こす、おそるべき冥界の支配者。 その誕生から冥界を管理する職務にあり、地上と自由を知る事なく神代と共に消えた女神。 この姿はエレシュキガル女神としてのものではなく、彼女に波長の近い人間の魂を依り代にした疑似サーヴァント状態。 冥界の女神らしく人間を監視するのが役割と語るが、 「……あんまり大勢で冥界に来られても困るのよね……魂を閉じ込める檻を作るのもタイヘンだし……ちゃんと居心地のいい居場所を提供できるかしら……」 このように、面倒見の良さが隠しきれていない。 まさに冥界の(赤い)天使。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:159cm・47kg 出典:古代メソポタミア神話 地域:メソポタミア 属性:混沌・悪 副属性:地 性別:女性 「私は人間になんて興味はありません。生きてるものって気持ち悪いし。でも、アナタがどうしてもっていうなら、死を前提にお付き合いしてあげてもいいわよ?」 |
プロフィール2 | メソポタミア神話原典においては 植物の成長と腐敗を司り、蛇や竜を使役し、 冥界の使いであるガルラ霊を自在に操った。 『天の女主人』であるイシュタルと 『冥界の女主人』であるエレシュキガルはライバル関係にある。 神話学的に、豊穣の女神であるイシュタル(イナンナ)は人間の生を表すグレートアースマザーであり、人間の死を表すエレシュキガルはテリブルアースマザーとなる。 神話においてイシュタルは冥界に赴き、 エレシュキガルの手によって殺されている。 その後にイシュタルは復活を果たすが、なぜイシュタルが冥界に赴いたのか、エレシュキガルはなぜそこまで激怒したのか、理由は一切語られていないが、本作ではこれを表裏一体の関係性によるものとして扱っている。 イシュタルとエレシュキガル。 この二神は同一存在、あるいは、一つの神から二つに分かれた神性ではないのかと。 |
プロフィール3 | 『霊峰踏抱く冥府の鞴』 ランク:A 種別:対山宝具 レンジ:10~999 最大捕捉:1000人 れいほうふみだくめいふのふいご。 クル・キガル・イルカルラ。 イシュタルの宝具、アンガルタ・キガルシュと同じもの。ただしこちらは大いなる天から大いなる地に向けて放たれるものではなく、地の底から地続きに行われる冥界の女主人の鉄槌である。 地震、地殻変動によってエビフ山脈を崩壊させるアースインパクト。 威力ではイシュタルの金星ブラスターに劣るが、この宝具の神髄は『地形を冥界にする』事にある。冥界であれば絶大な権力を持つエレシュキガルは、彼女と共に戦うもの、そのすべてに強力な護りを与える事だろう。 |
プロフィール4 | ○対魔力:D Dランク以下の魔術を無効化する。 冥界の陰気にひたされた事で死が日常化してしまい、対魔力が著しく下がってしまった。 ○秘められた大王冠:A イシュタルから取り上げたとされる宝によって作られた女神の冠。 天と地、表裏一体の女神としてイシュタルの持つ様々な権能を己のものとするが、その効力は若干、暗い(陰気)ものに変化している。 ○魔力放出(檻):A+ エレシュキガルは勤勉で真面目、そしてやや根暗な女神である。 彼女は普段から暇さえあれば魔力を槍檻に蓄えており、戦闘の際、それを使用する。 ○冥界の護り:EX 冥界の柱として捧げられ、支配したエレシュキガルの権能。 その終わりまで冥界を統べた彼女は冥界そのものであり、また、冥界に護られる女王となった。 味方全体を支援し、また、彼女の宝具の性能を変化させる。 |
プロフィール5 | 受動的・内向的な性格。 高い知性と誇りを持つあまり、冥界の主人という役割に殉じてしまい、がんじがらめになってしまった死と腐敗の女神。 美しいものを妬み、醜いものを笑い、欲しいものは他人の手に渡らないよう殺してしまう。 ……というのがエレシュキガルだったが、依り代の少女との融合によってそういった欲求を「よくないもの」「恥ずかしいもの」と客観的に認識するようになり、凶暴性は深層下に消えている。 が、直情型なので怒るとこの面が顔を出し、神話どおりの怖ろしく、そして残念な女神となる。 その行動理念はエレシュキガルのものなので依り代になった少女より冷静、かつ自虐的に見える事も。 イシュタルとほぼ同じ台詞回しではあるが、ところどころで上品なお嬢様口調になる。 ふと素直になったり、パニックになったりした時に「~なのだわ」と語尾が大げさになるが、それは行儀の良い彼女の『素の部分』が出ているため。本来は箱入り娘として育てられるべきイシュタルは、その甘やかしと自由奔放さから活発な女性口調になり、 冥界で生真面目に職務をこなしてきたエレシュキガルの方が『箱入り(世間知らず)お嬢様』な言葉使いになったのだと思われる。 |
プロフィール6 | エレシュキガルは神話時代から自分が嫌われ者、日陰者であった事に苦しみ、憎んでいた。 「私だってイシュタルみたいに自由に生きてみたい。私を冥界の主人と受け入れたまま、冥界の主人の地位とは関係なしで見てくれる相手に出会いたい」 などと乙女チックな願いさえ持っていた。 「悪役であるコトは否定はしないけど、悪は悪でも人間の役に立てるのに。どうしてみんな怖がるのだわ!」 と心の中で拗ねていたところ、メソポタミア世界に訪れた終焉を目の当たりにし、彼女なりの方法で人間を守るために三女神同盟に加盟、ウルクの敵となった。 その後、色々あって深淵に沈んでいたが、これまた色々あって“今の自分”を肯定し、人理修復の為にカルデアに協力する道を選んだ。 その手に持つ槍は発熱神殿メスラムタエア。 この霊基の時だけに許された、地の底を温める光である。 |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
最終再臨
![]() |
ニンキガル
![]() | - | - | - |
バトルキャラ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
ニンキガル
![]() | - | - |
宝具
宝具名 |
霊峰踏抱く冥府の鞴 クル・キガル・イルカルラ |
---|---|
属性 | Buster |
宝具時間 | 13.63 |
効果 | 自身のバスター性能アップ(1T/OC:10〜50%) +敵全体に強力な地属性特攻攻撃(150%) +味方全体〔冥界の護り状態〕の攻撃力アップ(3T/20%) &被クリ発生耐性アップ(3T/20%) &即死無効を付与(3T) |
バスター性能アップ | ||||
---|---|---|---|---|
【OC:1】 10% | 【OC:2】 20% | 【OC:3】 30% | 【OC:4】 40% | 【OC:5】 50% |
宝具倍率 | ||||
【Lv:1】 400 | 【Lv:2】 500 | 【Lv:3】 550 | 【Lv:4】 575 | 【Lv:5】 600 |
強化前の宝具はこちら
強化前
宝具名 |
霊峰踏抱く冥府の鞴 クル・キガル・イルカルラ |
---|---|
属性 | Buster |
宝具時間 | 13.63 |
効果 | 自身のバスター性能アップ(1T/OC:10〜50%) +敵全体に強力な攻撃 +味方全体〔冥界の護り状態〕の攻撃力アップ(3T/20%) |
バスター性能アップ | ||||
---|---|---|---|---|
【OC:1】 10% | 【OC:2】 20% | 【OC:3】 30% | 【OC:4】 40% | 【OC:5】 50% |
宝具倍率 | ||||
【Lv:1】 300 | 【Lv:2】 400 | 【Lv:3】 450 | 【Lv:4】 475 | 【Lv:5】 500 |
エレシュキガルの宝具ダメージ計算機
- エレシュキガル
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|
35,726 | 39,671 | 43,576 |
スキル
スキル1:秘められた大王冠 A+【強化後】 (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身に弱体無効を付与(1T/確率80〜100%) &即死無効を付与(1T/確率80〜100%) &強化解除耐性アップ(1T/100%/確率80〜100%) &無敵を付与(1T) &スキルCT1短縮 |
||||
付与確率 | ||||
【Lv:1】 80% | 【Lv:2】 82% | 【Lv:3】 84% | 【Lv:4】 86% | 【Lv:5】 88% |
【Lv:6】 90% | 【Lv:7】 92% | 【Lv:8】 94% | 【Lv:9】 96% | 【Lv:10】 100% |
スキル2:魔力放出(檻) A+ (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のバスター性能アップ(1T/30〜50%) &NPチャージ(30〜50%) |
||||
バスター性能アップ | ||||
【Lv:1】 30% | 【Lv:2】 32% | 【Lv:3】 34% | 【Lv:4】 36% | 【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% | 【Lv:7】 42% | 【Lv:8】 44% | 【Lv:9】 46% | 【Lv:10】 50% |
NPチャージ | ||||
【Lv:1】 30% | 【Lv:2】 32% | 【Lv:3】 34% | 【Lv:4】 36% | 【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% | 【Lv:7】 42% | 【Lv:8】 44% | 【Lv:9】 46% | 【Lv:10】 50% |
スキル3:冥界の護り EX (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方全体に冥界の護り状態を付与(3T) &防御力アップ(3T/10〜20%) &NP獲得量アップ(3T/20〜30%) &最大HP増加(3T/2000〜3000) |
||||
防御力アップ | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
NP獲得量アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
最大HP増加 | ||||
【Lv:1】 2000 | 【Lv:2】 2100 | 【Lv:3】 2200 | 【Lv:4】 2300 | 【Lv:5】 2400 |
【Lv:6】 2500 | 【Lv:7】 2600 | 【Lv:8】 2700 | 【Lv:9】 2800 | 【Lv:10】 3000 |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身の弱体耐性アップ(12.5%) |
![]() |
自身のアーツ性能アップ(11%) |
![]() |
自身にダメージプラスを付与(225) &弱体耐性アップ(22.5%) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
アサシンに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
![]() |
クリティカル威力アップ(20〜30%) |
![]() |
スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
ランサーのクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
![]()
Bクリ威力20%
|
![]()
Aクリ威力40%
|
![]()
Qクリ威力60%
|
![]()
Bカード威力20%
|
![]()
Aカード威力20%
|
![]()
Qカード威力20%
|
![]()
EXカード性能50%
|
![]()
スター発生50%
|
![]()
クリ威力10%
|
![]()
宝具威力10%
|
エレシュキガルのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
1hit | 6hit | 4hit | 4hit | 5hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | |
---|---|---|---|---|---|
あり | 4 | 5 | 6 | 4 | |
14 | 19 | 25 | |||
1 | 1 | 1 | |||
なし | 2 | 3 | 4 | 2 | |
B | Q | 16 | 22 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
エレシュキガルのスキル強化・再臨素材
スキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
![]() |
![]() |
Lv3→4 | Lv4→5 |
![]() |
![]() ![]() |
Lv5→6 | Lv6→7 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv7→8 | Lv8→9 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv9→10 | |
![]() |
アペンドスキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
![]() |
![]() |
Lv3→4 | Lv4→5 |
![]() |
![]() ![]() |
Lv5→6 | Lv6→7 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv7→8 | Lv8→9 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv9→10 | |
![]() |
霊衣「ニンキガル」
素材一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エレシュキガルの評価
評価 |
---|
Aランク |
エレシュキガルの強み・弱み
エレシュキガルの強み |
---|
・強化済み地属性特攻宝具で高火力 |
・NP50%チャージ&Bバフ50%複合スキル └強力だが使用タイミングが噛み合わないことも |
・味方への様々な支援が可能 └攻撃、防御バフ、NP獲得バフ、最大HP増加、即死無効など |
エレシュキガルの弱み |
・Bバフの持続が短い |
エレシュキガルのスキル解説・強化優先度
宝具「
霊峰踏抱く冥府の鞴」

効果 |
---|
自身のバスター性能アップ(1T/OC:10〜50%) +敵全体に強力な地属性特攻攻撃(150%) +味方全体〔冥界の護り状態〕の攻撃力アップ(3T/20%) &被クリ発生耐性アップ(3T/20%) &即死無効を付与(3T) |
自身にバスターバフを付与してから敵に対してダメージを与える強化済み地属性特攻宝具。特攻対象の地属性はサーヴァントにもエネミーにも多く、かなり刺さりやすく優秀な特攻。
宝具強化済みなので、特攻が刺さった際は高火力に期待できる。
特攻対象サーヴァント一覧
冥界の護り状態なら各種バフを渡せる
冥界の護り状態の味方に対して攻撃バフや被クリ発生耐性アップ、即死無効を追加で付与できる。
冥界の護り状態はスキル3で味方全体に付与できるので、基本的には宝具を発動する前にスキル3を使用しておこう。
特攻倍率は固定
特攻倍率は150%で固定となっているため、OC増加で特攻倍率が上昇しない点はやや残念。とはいえ、刺さりやすい特攻宝具なので強く使っていける範囲は広い。
スキル1「
秘められた大王冠 A+」(CT8〜6)

効果 |
---|
自身に弱体無効を付与(1T/確率80〜100%) &即死無効を付与(1T/確率80〜100%) &強化解除耐性アップ(1T/100%/確率80〜100%) &無敵を付与(1T) &スキルCT1短縮 |
強化優先度 |
C (後回しでも良い) |
確定で発動する無敵に加えて、確率発動の弱体無効や即死無効、強化解除耐性を自身に付与するスキル。確率付与の効果がレベル10で確定付与になるので、攻略面を意識するなら強化したい。
周回火力への影響はほぼないので、周回重視なら後回しでもOK。
NPチャージをしつつ、同時にバスターバフを自身に付与するスキル。NP50%とBバフ50%という優秀な効果の複合スキルとなっている。
スキルレベルが火力やNPチャージ量に直結するため、エレシュキガルを運用するなら最優先で強化しよう。
バフの持続が短いので注意
Bバフの持続が1ターンしかないため、スキルの使用タイミングには要注意。
NPチャージと複合している点はポチ数を抑えたい周回では便利だが、NPが欲しいタイミングとバフが欲しいタイミングが異なっている場合には不便なので一長一短。
スキル3「
冥界の護り EX」(CT8〜6)

効果 |
---|
味方全体に冥界の護り状態を付与(3T) &防御力アップ(3T/10〜20%) &NP獲得量アップ(3T/20〜30%) &最大HP増加(3T/2000〜3000) |
強化優先度 |
C (後回しでも良い) |
味方全体に冥界の護り状態と防御バフ、NP獲得量アップ、最大HP増加を付与するスキル。冥界の護り状態でエレシュキガルの宝具を使用すれば攻撃バフを筆頭に様々な効果が付与可能。
周回火力への影響はほぼないので、周回重視なら後回しでもOK。ただ、攻略系で運用する際に助かる効果が多いので高難易度を視野に入れるなら強化したい。
アペンドスキル解説
※切り替え機能があるため重要なもののみ解説
スキル | 解説 |
---|---|
![]() |
・まずは魔力装填 ・宝具をさらに使いやすく |
![]() アペンド5 |
・スキルCT1短縮 ・システム運用時におすすめ |
NP50%チャージ持ちなので、さらに使い勝手を向上させるためにも魔力装填を優先的に強化しよう。
光コヤンを用いたシステム運用をする場合はスキル再装填の強化もおすすめ。
エレシュキガルの強い点、使える場面
①強化済みの地属性特攻宝具が優秀
強化済みの地属性特攻宝具はエレシュキガルの大きな魅力。エネミーにもサーヴァントにも刺さりやすい特攻なので、道中担当はもちろん有利クラスに対する3wave担当としての活躍にも期待出来る。
90++以上はシステムより分業がおすすめ
光コヤンの人特攻と本人の地特攻で有利に戦える範囲は広いが、光コヤンでスキルを回してもバフが重ならない上、黒聖杯も装備できないため、90++以上でのシステム運用は火力不足になりがち。
無理にシステム運用をしなくとも道中・最終wave担当として優秀なサーヴァントなので、噛み合うクエストで運用するのがおすすめ。
②宝具後の攻撃バフで味方の火力を支援
スキル3の冥界の護り状態が付与されている状態ならば、エレシュキガルの宝具後に攻撃バフ20%を味方に渡せる。実質カリスマバフ持ちのように扱うことが出来るので、アタッカーを並べる周回で有用。
仮に1、2wave両方を担当させれば、最終W担当に攻撃バフ40%を渡すことも狙える。
宝具後の付与なのが少し残念
宝具による攻撃バフの付与はダメージ後なので、エレシュキガル自身の宝具火力には反映されず、自バフとしては少し微妙。
また、エレシュキガルを2~3W担当として運用する場合はそれよりも前に宝具を使用するアタッカーにはバフを渡せない点にも注意。1Wから付与できるカリスマ系スキルと比べると使い勝手はやや落ちる。
③他にも様々なサポートでパーティを支援
攻撃バフ以外にも、味方全体に防御バフ、NP獲得量アップ、HP増加、被クリ発生耐性アップ、即死無効を付与できる。周回時に役立つ効果は少ないが、攻略時にはそれぞれの効果がピンポイントで刺さる可能性がある。
特に、味方に即死無効を付与できるのはかなり貴重。アタッカーの宝具で付与できるのも珍しいので、即死対策が重要となる高難易度で活躍できるかも。
④混沌悪なので道満との相性も◎
混沌悪属性なので蘆屋道満からのバフを両方受け取ることができる。
エレシュキガルは自前のバフがバスターに偏っているので、不足しがちな攻撃バフを補えるのはかなりありがたい。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
おすすめ | 理由 |
---|---|
![]() 光コヤン |
・鉄板のバスターサポ ・CT短縮の恩恵は薄め ・人特攻で人属性にも強くなれる └天地人有利なので火力を出しやすい |
![]() オベロン |
・ラストアタック要員として ・NP70%&各種バフが強力 └エレシュキガルが持っていない宝具バフを補える |
![]() 蘆屋道満 |
・混沌悪でバフを最大限活かせる |
![]() マーリン |
・高難易度バスターサポ └宝具の各種リジェネも優秀 |
![]() ライネス |
・各種バフとNPサポート ・高難易度向け |
![]() ミスクレーン |
・擬似オダチェンが優秀 └水着クロエも |
![]() 岸波白野 |
・コマンドシャッフルで狙ったカードを引ける |
エレシュキガルを採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 黒の聖杯 |
・火力重視の場面で有用 ・白聖杯や泥雨もおすすめ |
![]() カレスコ |
・初動を早めたい時に └連射も狙いやすい |
![]() NP50%礼装 |
・各種イベント礼装全般 ・システム周回をするなら |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() ダヴィンチ |
・宝具バフを補う |
エレシュキガルの入手方法
入手方法 |
---|
期間限定ガチャから入手可能(限定) |
エレシュキガルのピックアップガチャ
最終PU |
---|
【週替りランサーピックアップ①】
2024/12/16
|
未復刻期間 |
104日 |
全ピックアップ一覧
エレシュキガルの幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
なし | |
強化クエスト | |
▶︎エレシュキガルの強化クエスト一覧 |
エレシュキガルはこんなサーヴァント
クリスマス2017で実装
メソポタミア神話における女神の1柱。FGO時空ではイシュタルと表裏一体の関係性にあるとされており、イシュタルと同じ依り代を共有した疑似サーヴァントとして現界。
FGOでの初登場は第7特異点「バビロニア」だったが、実装されたのは2017年のクリスマスイベント。元々人気だったエレシュキガルの実装は大きな話題を呼んだ。
2部7章でオルタとして登場
2部7章にて、カマソッソの手でオルタ化された姿で登場。汎人類史における自身の別名である「ニンキガル」を名乗っていた。
クリア後に出現する霊衣開放クエストクリアによってオルタ姿を霊衣として獲得可能に。
スペースエレシュキガルはまさかのビースト
2024年の周年サーヴァントとしてスペースエレシュキガルがまさかのビーストクラスで実装。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
- もっとみる
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-25 公開
-
2025-03-24 公開
-
2025-03-23 公開
この記事の執筆者
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
金髪集めてたから嬉しいぃぃぃ
90プラプラを産み出してしまったムノウが悪い
スキル再使用もできるし
なんか意外だわ
頑張れエレちゃん。
ナウイミクトランの立ち絵のがすこ
今日アン ストしたけど最後に救われた気分だよ
お前のエレシュキガル、なんか臭う・・・
今年はエレキシュガルか活躍した
槍エレ→脱法配布鯖
あなたのそのパーフェクトエレシュキガル
脱法ですね?
通報しました
ムノウのせいで脱法扱いされるんが
今までFGOやってきた中で1番のブチギレ案件だわ
あぁもうホント許せねぇ😡
もしかして脱法ですか?