
FGOの「メディアリリィ」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。メディアリリィの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
メディアの別verはこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
メディアリリィのスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★4
![]() メディアリリィ
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:13070 / ATK:7766 |
レベル100 | HP:15847 / ATK:9403 |
レベル120 | HP:18625 / ATK:11040 |
宝具 (強化済) |
【![]() 味方全体の弱体解除 &HP回復(LV:4000〜6000) &弱体耐性アップ(3T/OC:40〜120%) |
スキル1 | 【![]() 自身のNPチャージ(80〜150%) |
スキル2 (強化済) |
【![]() 味方全体の毒解除 &HP回復(2000〜3000) |
スキル3 (強化済) |
【![]() 味方単体のHP回復量アップ(1T/50〜100%) &強化解除耐性アップ(3T/50〜100%) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身のアーツ性能アップ(8%) 【 ![]() 自身の弱体成功率アップ(8%) |
アペンド |
【 ![]() セイバーに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
![]() |
属性/特性 | 地・秩序・善・女性・人型・アルゴー号ゆかりの者 |
入手方法 | スト限 |
プロフィール
声優 | 野中藍 |
---|---|
イラスト | こやまひろかず |
身長/体重 | 149cm / 41kg |
モーション変更 | 2019/08/04 |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
E | E | D | A | A | C |
プロフィール
キャラ詳細 | コルキスの王女メディア、彼女が「魔女」と呼ばれる前、少女時代のメディアとして召喚された。純粋無垢、可憐な少女であった彼女に「コルキスの魔女」の面影は未だない。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:149cm・41kg 出典:ギリシャ神話 地域:ギリシャ 属性:秩序・善 副属性:地 性別:女性 メディアさん14歳。 |
プロフィール2 | イアソンに籠絡される前、魔術をヘカテより学び、蝶よ花よと育てられている頃のメディアとして召喚された。攻撃的な魔術はほとんど使用できないが、治癒系の魔術に長ける。 |
プロフィール3 | 可憐な立ち居振る舞いから誰にも愛される少女であり、イアソンさえいなければ幸福な一生を送っていただろう。イアソンさえいなければ。 |
プロフィール4 | 『修補すべき全ての疵』 ランク:C 種別:対魔術宝具 ペインブレイカー。 本来のキャスターであるメディアが使用する『破戒すべき全ての符』と対になる治療宝具。 あらゆる呪い、魔術による損傷を零に戻す。 |
プロフィール5 | 『修補すべき全ての疵』は時間操作ではなく、本来あるべき姿を算定することにより自動修復している。知らぬ者には時間の巻き戻しにしか見えないであろう。“死”以外のあらゆる理不尽を打破できるが、死者だけは取り戻せない。 |
プロフィール6 | リリィは純粋で人を信じやすい。マスターに対しても最大限好意的に接する。だが、それは裏を返せば「人を信じたい」という想いに駆られていることに他ならない。他者への不信に満ちているのは、本来のメディアもリリィも変わらないのだ。 |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
最終再臨
![]() |
バトルキャラ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
宝具
宝具名 |
修補すべき全ての疵 ペインブレイカー |
---|---|
属性 | Arts |
宝具時間 | 9.67 |
効果 | 味方全体の弱体解除 &HP回復(LV:4000〜6000) &弱体耐性アップ(3T/OC:40〜120%) |
HP回復 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 4000 | 【Lv:2】 5000 | 【Lv:3】 5500 | 【Lv:4】 5750 | 【Lv:5】 6000 |
弱体耐性アップ | ||||
【OC:1】 40% | 【OC:2】 60% | 【OC:3】 80% | 【OC:4】 100% | 【OC:5】 120% |
強化前の宝具はこちら
強化前
宝具名 |
修補すべき全ての疵 ペインブレイカー |
---|---|
属性 | Arts |
宝具時間 | 9.67 |
効果 | 味方全体の弱体解除 &HP回復(LV:3000〜5000) &弱体耐性アップ(3T/OC:20〜100%) |
HP回復 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 3000 | 【Lv:2】 4000 | 【Lv:3】 4500 | 【Lv:4】 4750 | 【Lv:5】 5000 |
弱体耐性アップ | ||||
【OC:1】 20% | 【OC:2】 40% | 【OC:3】 60% | 【OC:4】 80% | 【OC:5】 100% |
スキル
スキル1:高速神言 A (CT9→7)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のNPチャージ(80〜150%) | ||||
NPチャージ | ||||
【Lv:1】 80% | 【Lv:2】 87% | 【Lv:3】 94% | 【Lv:4】 101% | 【Lv:5】 108% |
【Lv:6】 115% | 【Lv:7】 122% | 【Lv:8】 129% | 【Lv:9】 136% | 【Lv:10】 150% |
スキル2:耐毒 A++【強化後】 (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方全体の毒解除 &HP回復(2000〜3000) |
||||
HP回復 | ||||
【Lv:1】 2000 | 【Lv:2】 2100 | 【Lv:3】 2200 | 【Lv:4】 2300 | 【Lv:5】 2400 |
【Lv:6】 2500 | 【Lv:7】 2600 | 【Lv:8】 2700 | 【Lv:9】 2800 | 【Lv:10】 3000 |
スキル3:うたかたの恋 EX【強化後】 (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方単体のHP回復量アップ(1T/50〜100%) &強化解除耐性アップ(3T/50〜100%) |
||||
HP回復量&強化解除耐性アップ | ||||
【Lv:1】 50% | 【Lv:2】 55% | 【Lv:3】 60% | 【Lv:4】 65% | 【Lv:5】 70% |
【Lv:6】 75% | 【Lv:7】 80% | 【Lv:8】 85% | 【Lv:9】 90% | 【Lv:10】 100% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身のアーツ性能アップ(8%) |
![]() |
自身の弱体成功率アップ(8%) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
セイバーに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
![]() |
クリティカル威力アップ(20〜30%) |
![]() |
スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
キャスターのクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
![]()
Bクリ威力20%
|
![]()
Aクリ威力40%
|
![]()
Qクリ威力60%
|
![]()
Bカード威力20%
|
![]()
Aカード威力20%
|
![]()
Qカード威力20%
|
![]()
EXカード性能50%
|
![]()
スター発生50%
|
![]()
クリ威力10%
|
![]()
宝具威力10%
|
メディアリリィのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
3hit | 4hit | 4hit | 5hit | 0hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | |
---|---|---|---|---|---|
あり | 3 | 4 | 5 | 4 | |
7 | 9 | 12 | |||
1 | 1 | 1 | |||
なし | 2 | 2 | 3 | 2 | |
B | Q | 8 | 10 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
メディアリリィのスキル強化・再臨素材
再臨素材
第1段階 | ![]() |
---|---|
第2段階 | ![]() ![]() |
第3段階 | ![]() ![]() |
第4段階 | ![]() ![]() ![]() |
メディアリリィの評価
評価 |
---|
Dランク |
メディアリリィの強み・弱み
メディアリリィの強み |
---|
・HP回復性能が非常に高い └宝具、スキルともに回復関連の効果 |
・弱体解除と強化解除耐性付与を持つ └高難易度で特に欲しくなるギミックに対応 |
・味方に付与できる弱体耐性バフが貴重 |
・高倍率なNPチャージスキルで即宝具可能 |
メディアリリィの弱み |
・火力に関わるバフを一切持たない |
・敵の攻撃から味方を守れない |
メディアリリィのスキル解説・強化優先度
味方全体の弱体解除に加え大量のHP回復ができる補助宝具。ピンチの状況からでも立て直しを狙えるため、攻略において活躍してくれる場面はあるだろう。さらに、味方に弱体耐性を付与できるという貴重な効果も付いている。
弱体耐性バフはOCによる倍率の変化が大きく、OC増加効果と組み合わせれば厄介な弱体に対する備えを強化することができる。
自身のNPを最大で150%もチャージできる強力なスキル。レベル4の時点でNP100%チャージになるため、ひとまずはそこを目標に強化していきたい。
とはいえNPチャージ量が多いほどOC増加を狙いやすくなるため、メディアリリィが好きな人はレベル最大まで強化するのもアリ。
味方全体のHPを回復できるスキル。強化することで回復量が増加するが、レベル1でも問題なく使えるため強化は後回しでOK。
味方単体に強化解除耐性を付与できる高難易度向けのスキル。3ターン持続する強化解除耐性付与は貴重なため、このスキル目的で局所的に採用する場面もある。
強化解除耐性目的で使うのであれば、耐性を100%にするためにもレベル10を目指したい。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
高難易度攻略などでギミック対応サポとして使うなら、スキルを使いやすくするスキル再装填がおすすめ。スキルでNPを150%確保できるので、魔力装填の優先度は低め。
また、メディアリリィはアタッカーとして使う機会がないため、他3つは強化しなくてもOK。
メディアリリィの強い点、使える場面
①HP回復性能がトップクラス
宝具とスキル2で味方全体のHP回復ができ、さらにスキル3で単体の回復量を上げられるためHP回復性能が非常に高い。即時のHP回復性能に関しては、全サーヴァントの中で見てもトップクラスといえるだろう。
②弱体解除と強化解除耐性が攻略で役立つ
宝具での弱体解除に加え、スキルで強化解除耐性を付与できたりと高難易度向けの効果を所持している。特に強化解除耐性は3ターン続いてくれるため、他の同系統スキル持ちと比べても持続において優れている。
弱体や強化解除の対策が必要な高難易度クエストにおいては、ギミック対策および回復役として活躍が期待できる。
③味方に付与できる弱体耐性が貴重
味方全体に弱体耐性バフを付与できるという貴重な効果を持ち、同系統効果持ちの中でもメディアリリィはバフの倍率、持続の両方で優れている。
OCでさらに耐性の倍率を伸ばせるため、弱体に対する事前の備えが必要な場面では有用な効果といえる。
メディアリリィの弱い点、使えない場面
①火力に関わるバフを一切持たない
メディアリリィは回復に特化している分、味方の火力を補助するバフを一切持っていない。厄介なデバフに対して強く出られるのは魅力だが、そもそもデバフがとんでくる前に倒しきる速攻編成のほうが楽な場合もある。
あくまでデバフ対策や強化解除耐性が求められるクエストにおいて、ピンポイントのサポーターとして運用する場面が多いだろう。
②敵の攻撃から味方を守れない
回復性能の高いメディアリリィだが、回避や無敵といった防御手段を持っておらず即死級ダメージの攻撃には弱い。耐久編成を組む際には、他の防御特化サーヴァントに守りを任せることになる。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
※メディアリリィはクエストのギミックに合わせて採用するサーヴァントなため、特別相性の良いサーヴァントがいるわけではない。弱体解除や強化解除耐性が求められる場面において採用したいサーヴァントとなっている。
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() キャストリア |
・対粛清防御による耐久が強力 ・NP配布も優秀 ・HP回復をメディアリリィで補える |
![]() ジャンヌ |
・全体無敵による耐久が可能 ・回復量の少なさをメディアリリィで補う |
![]() マシュ |
・優秀な防御バフでパーティ全体の耐久力UP ・単体宝具ならスキルで防御可能 |
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 救済を願いし者 |
・OC増加礼装 ・弱体耐性バフの倍率を上げたい場合に |
![]() アウトレイジ |
・タゲ集中礼装 ・宝具、スキルを使った後に退場を狙える |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・行動不能無効のコマンドコード └スタンなどによる事故を回避 |
メディアリリィの入手方法
入手方法 |
---|
ストーリーガチャ&期間限定ガチャから入手可能(スト限) |
メディアリリィのピックアップガチャ
最終PU |
---|
【週替りキャスターピックアップ①】
2020/12/25
|
未復刻期間 |
4年96日 (2年145日) |
全ピックアップ一覧
メディアリリィの幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
▶︎仲良しの魔女 | ▶︎幸せのパンケーキ |
強化クエスト | |
▶︎メディアリリィの強化クエスト一覧 |
メディアリリィはこんなサーヴァント
三章クリア後に聖晶石召喚へ追加
ストーリークエスト「第三特異点 封鎖終局四海オケアノス」クリア後にストーリー召喚に追加されるサーヴァント。ストーリー召喚限定のサーヴァントなので、普段のイベントピックアップからは入手できない。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
- もっとみる
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-25 公開
-
2025-03-24 公開
-
2025-03-23 公開
この記事の執筆者
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
孔明先生の大降臨で幕引きと相成った
なんで☆4狙いの時って☆5出るんだろうねー
んで本当に欲しい☆5の時は天井だったりするんだよ
絵も声も最終再臨も魔神柱をパンケーキにするところも含めて可愛くて好きだから次の全鯖PUでコイン集めて120にしようか迷ってるわ
可愛いからオススメ
せっかく良いキャラデザしてるんだし勿体無い
弱体無効や解除もいいけど、ああもデバフを連発されると耐性付与した方が行動に余裕ができていい。
あとは強化解除耐性付与を全体化して欲しいところ
(強化解除無効化なら尚嬉しい)
あとは宝具に3ターンの防御力アップとかが付いてくれたらめちゃくちゃ耐久しやすくなるんだけどな~って思ってる
特異点修復応援-第三特異点 も ピックアップです
ケロ マジで弱い 使わない 交換しない方が良い
どっちが正解なんだろ
宝具1で使える=サポ鯖は正解な気がします。
微課金勢だからいざって時にいてくれると困らなくて良いです。
自分もエジソンと死ぬほど迷って結局リリィを交換した
出番が少ないのはリリィなんだが、必要になった時にいないと困る度数が高いのもリリィだと思ったので
超高難度視野に入れてて、其処を絶対クリアしたい人は持っておくべきキャラだからおススメされてる
逆に周回の効率を一番に考えてる人らにはこれほど弱いキャラはいないだろうから
そこで評価が分かれてるんじゃないかな
2部7章カマソッソ攻略で使われたりと刺さるとこもあるけどめちゃくちゃピンポイント。数年に一回レベル
エジソン並みはさすがに盛りすぎ
高難度を最速突破できない勢は取っておくべきキャラだと思う
伝承結晶とコイン使わずに充分に機能するという意味で、現環境でかなり優秀なのでは? できればスキル3だけはレベル10にしたいけど
最近クソみたいなデバフ飛んでくる事多過ぎるからな