
FGO(フェイトグランドオーダー)の「イアソン」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。イアソンの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
イアソンのステータスとスキル
イアソンシステムの解説
イアソンシステムについて解説した記事を用意。NP効率や編成例も載せているので是非参考にしてください。
基本情報
★1:イアソン(剣) | |
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:7575/ATK:5457 |
宝具 | 【![]() 自身のArtsカード性能をアップ(3T) +敵全体に強力な攻撃 |
スキル1 | 【![]() 味方単体のHPを回復 &弱体状態を1つ解除 |
スキル2 | 【![]() 味方単体に回避状態を付与(1回/1T) &スター集中度をアップ(1T) +自身の防御力をダウン(1T/20%)【デメリット】 |
スキル3 | 【![]() 味方全体の攻撃力をアップ(3T) +自身をのぞく味方全体の〔アルゴー号ゆかりの者〕のNPを増やす &クリティカル威力をアップ(3T) &スター発生率をアップ(3T) |
属性/特性 | 秩序・善・地・騎乗・愛する者・アルゴー号・ギリシャ神話系男性 |
声優 | 保志総一朗 |
イラスト | BLACK |
PU | フレンドポイントガチャ |
イアソンのランキング評価
全鯖
周回
高難易度
サポーター
Bランク
6点
5.5点
-点
【高難易度・攻略の評価】
・アルゴー号限定のNP増加、クリバフ、スター発生率アップが有用
└制限なしの攻バフも付いている
・CTが短い単体HP回復&弱体解除
└弱体解除は1つのみ
・単体回避&スター集中持ち
【周回の評価】
・礼装やオダチェン込みならWキャストリアでシステム可能
└星1でATKが低いため火力は低め
・全体攻バフ持ちでコストがかなり軽いのは優秀
イアソンのスキルと宝具
宝具性能
天上引き裂きし煌々の船 アストラプスィテ・アルゴー |
||||
---|---|---|---|---|
属性 | Arts | |||
効果 | 自身のArtsカード性能をアップ(3T) <オーバーチャージで効果アップ> +敵全体に強力な攻撃 |
|||
Arts性能アップ | ||||
【OC:1】 20% |
【OC:2】 25% |
【OC:3】 30% |
【OC:4】 35% |
【OC:5】 40% |
宝具倍率 | ||||
【Lv:1】 450 |
【Lv:2】 600 |
【Lv:3】 675 |
【Lv:4】 712.5 |
【Lv:5】 750 |
全宝具一覧はこちらから!
宝具の効果・セリフまとめ
スキル1:求めし金羊の皮
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方単体のHPを回復 &弱体状態を1つ解除 (初期CT6→最短CT4) |
||||
HP回復 | ||||
【Lv:1】 1000 |
【Lv:2】 1100 |
【Lv:3】 1200 |
【Lv:4】 1300 |
【Lv:5】 1400 |
【Lv:6】 1500 |
【Lv:7】 1600 |
【Lv:8】 1700 |
【Lv:9】 1800 |
【Lv:10】 2000 |
スキル2:虎口にて閃く A
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方単体に回避状態を付与(1回/1T) &スター集中度をアップ(1T) +自身の防御力をダウン(1T/20%)【デメリット】 (初期CT8→最短CT6) |
||||
スター集中度アップ | ||||
【Lv:1】 500% |
【Lv:2】 550% |
【Lv:3】 600% |
【Lv:4】 650% |
【Lv:5】 700% |
【Lv:6】 750% |
【Lv:7】 800% |
【Lv:8】 850% |
【Lv:9】 900% |
【Lv:10】 1000% |
スキル3:友と征く遙かなる海路 B++
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方全体の攻撃力をアップ(3T) +自身をのぞく味方全体の〔アルゴー号ゆかりの者〕のNPを増やす &クリティカル威力をアップ(3T) &スター発生率をアップ(3T) (初期CT8→最短CT6) |
||||
攻撃力アップ | ||||
【Lv:1】 10% |
【Lv:2】 11% |
【Lv:3】 12% |
【Lv:4】 13% |
【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% |
【Lv:7】 16% |
【Lv:8】 17% |
【Lv:9】 18% |
【Lv:10】 20% |
NPチャージ | ||||
【Lv:1】 10% |
【Lv:2】 11% |
【Lv:3】 12% |
【Lv:4】 13% |
【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% |
【Lv:7】 16% |
【Lv:8】 17% |
【Lv:9】 18% |
【Lv:10】 20% |
クリティカル威力アップ | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 21% |
【Lv:3】 22% |
【Lv:4】 23% |
【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% |
【Lv:7】 26% |
【Lv:8】 27% |
【Lv:9】 28% |
【Lv:10】 30% |
スター発生率アップ | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 21% |
【Lv:3】 22% |
【Lv:4】 23% |
【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% |
【Lv:7】 26% |
【Lv:8】 27% |
【Lv:9】 28% |
【Lv:10】 30% |
イアソンのクラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() 対魔力 B |
自身の弱体耐性を17.5%アップ |
![]() 騎乗 B |
自身のQuick性能を8%アップ |
イアソンのスキル強化の重要度
B アルゴノーツと一緒に使うなら強化したい |
スキル1、2の弱体解除や回避はスキルレベルを上げなくても発動するため、未強化でもそこそこ使えるサーヴァント。ただ、イアソンの特徴であるアルゴノーツへのサポートを考えると、スキル3を強化しないと使う意味があまりないためスキル3を優先して強化したい。
とりあえずのスキル上げ優先度
![]() ![]() ![]() |
---|
・多くのバフがあるスキル3を最優先で強化 ・スキル1、2は未強化でも使えるので一旦後回し |
理想形のスキル上げ優先度
![]() ![]() ![]() |
---|
・アルゴノーツへのバフ役として使うならスキル3は上げ切りたい ・スキル1、2は好きなら強化したい |
イアソンのスキル強化・再臨素材
レベル最大&オールスキルマに必要な素材
合計必要数 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
![]() |
![]() |
Lv3→4 | Lv4→5 |
![]() |
![]() ![]() |
Lv5→6 | Lv6→7 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv7→8 | Lv8→9 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv9→10 | |
![]() |
再臨素材
第1再臨 | 第2再臨 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
第3再臨 | 最終再臨 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
再臨・スキル強化に必要なQP
最終再臨 | ![]() |
---|---|
スキル1→10 | ![]() |
全スキルマ | ![]() |
イアソンのカード性能とNP効率
各コマンドカードの性能
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
B | A | Q | EX | 宝具 |
1hit | 4hit | 3hit | 4hit | 5hit |
コマンドカードのNP獲得目安
背景色は各カードの色を表しています。 | |||||
---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | EX | 宝具 | |
6 | 3 | 3 | 3 | 6 | |
8 | 10 | ||||
1 | 1 | ||||
1 | 1 | 2 | 1 | ||
B | Q | 6 | 9 |
総評:カード性能は微妙
構成は一般的なセイバー型だが、各カードはヒット数の割に平均以下で微妙なレベル。NP獲得スキルもないため0から宝具を貯めるというのはあまり得意ではないが、宝具のNP回収量はそこそこで敵が3体並んでいれば20%近く回収することが出来る。
イアソンの強い点、使える場面
①低レアながらサポート能力が高い
味方単体へ弱体解除、回避付与を行える優秀なサポーター。全体攻撃バフもあるので、低レアながらサポート要員として採用しやすい。星1ということもありHPは低いので、場に居座るのではなくスキルを使って退場するという運用も可能。
②アルゴー船関係者限定バフも
アルゴー船とゆかりのあるサーヴァントには攻撃バフに加えてNPチャージ、クリバフ、スター発生率アップを付与できる。元々優秀だったサポート性能をより発揮できるので、アルゴー船系サーヴァントと組み合わせて使いたい。
③希少な低レア全体セイバー
これまでフェルグスしかいなかった星3以下の全体宝具セイバー。未強化なので火力はかなり物足りないが、お手軽に入手できる全体セイバーで全体バフも所持している上、再臨だけならストーリーを進めているだけでも可能なので、初心者にはおすすめのサーヴァントと言えるだろう。
④ヘラクレスと組み合わせて使いたい
各種演出でも出現するヘラクレスは最優の相方。彼に回避を付与できる上、NPを付与して各種バフも付与。リセマラでヘラクレスを召喚したマスターはぜひイアソンも合わせて育成したい。
⑤システム周回も可能
Wキャストリア編成でシステム周回すること自体は可能。そこまでNP回収に余裕があるわけではないため、NPチャージ礼装やオダチェンなどで補う必要がある。ただし、星1なので火力が低く基本的には有利クラス以外に連れて行くのは厳しい。
イアソンの弱い点、使えない場面
①星1ゆえのステータスの低さ
イアソンの持つスキルはどれも扱いやすく、アルゴノーツへの支援としては一級品のもの。しかし、イアソン自身の火力は高くなく、ステータスが低いため撃たれ弱いのが惜しいポイント。自身はアルゴノーツへのバフ役としてスキル使用後は早めに撤退させることでステータスの低さが気にならないようなパーティを組みたい。
イアソンの総合評価
サポートに長けたアルゴノーツのリーダー
スキルによる味方へのサポート能力は低レアながらも一級品。特にスキル3の対象となるアルゴノーツ系のサーヴァントと組み合わせると高レアサポーターにも負けない支援能力を発揮できるため、アルゴノーツのアタッカーを採用する際は一度イアソンと一緒に並べて使ってみたい。低レアゆえのステータスの低さは、むしろスキル使用後に撤退しやすいと捉えて運用するのが良いだろう。
希少な低レア全体セイバー
星3以下には全体宝具のセイバーが非常に少ないこともあって、周回でランサーを敵にする場合に採用しやすい。スキル3の攻撃バフはアルゴノーツ以外にも付与されるため普通のカリスマのような使い方ができるのも優秀。自身の火力は低いが、1waveを担当しつつ味方に攻撃バフを付与できるだけでも役割を持てるので、セイバークラスの全体宝具アタッカーに困ったらイアソンを育てよう。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() キャストリア |
・システム周回するなら必須 |
![]() ディオスクロイ |
【アルゴノーツ】 ・同じアーツセイバー ・クリバフ、スター発生率アップを活かしやすい |
![]() ヘラクレス |
【アルゴノーツ】 ・リセマラヘラクレス組はイアソンを育てよう ・NPチャージや回避付与を有効活用 ・スター集中しても独占は厳しめ |
![]() ケイローン |
【アルゴノーツ】 ・先生 ・アルゴノーツ組の中では最高クラスの基礎スペック └シンプルなイアソンのバフを活かしやすい |
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() カレスコ |
・NPチャージ系礼装 ・NPチャージを持たないイアソンには必須級 |
![]() カムラン |
・撤退時NPチャージ礼装 ・バフだけ使って撤退する場合 |
![]() ビューティー |
・星出し礼装 ・バフだけ使って撤退する場合 |
イアソンの再臨画像とプロフィール
プロフィール/声優、イラストレーター
キャラクター詳細 | |
---|---|
イオルコスの王アイソンの息子、元々はディオメデス という名だったが、ケイローンに引き取られた際に、 イアソンへと改名した。 アルゴー号のキャプテンとして、数々の冒険譚を繰り広げた。 |
|
声優 | 保志総一朗 |
イラスト | BLACK |
再臨画像
初期
セイントグラフ | バトルキャラ |
---|---|
![]() |
![]() |
イアソンの絆礼装
絆礼装 | 効果 |
---|---|
![]() 絆礼装 |
味方全体のA性能を15%をアップ |
イアソンの幕間・強化クエスト情報
幕間・強化クエストの詳細
クエスト | 報酬/強化 |
---|---|
![]() |
|
なし | – |
![]() |
|
なし | – |
まとめへのリンク | |
---|---|
![]() 幕間の物語 |
![]() 強化クエスト |
イアソンはこんなサーヴァント
4周年で実装された低レアのセイバー
4周年でフレンドポイントガチャに追加された低レア組のセイバー枠として実装された。ストーリーでは1部3章オケアノスと2部5章アトランティスで登場し、特にアトランティスでは彼の大活躍を見れるのでまだストーリーを進めていない方はアトランティスまで頑張ろう。
FGO攻略 関連リンク | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
お役立ち情報 | |
![]() |
![]() |
いざ鎌倉にさよならを

最新情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
復刻セイバーウォーズ2
イベント攻略記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クエスト攻略記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
PUサーヴァント | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミッション用エネミー特性一覧
エネミー特性 | |||
---|---|---|---|
![]() 天の力 |
![]() 地の力 |
![]() 人の力 |
- |
![]() チンピラ |
![]() 人型 |
![]() 魔性 |
![]() 超巨大 |
![]() 剣 |
![]() ![]() ![]() 弓騎術 |
![]() ![]() 殺狂 |
|
サーヴァント属性 | |||
![]() 秩序 |
![]() 善 |
![]() 王 |
![]() 愛する者 |
![]() 筋力A |
![]() 耐久A |
![]() 幸運A |
- |
場所 | |||
![]() 惑星外 |
![]() 惑星上 |
イベント特攻でまだしばらく休めないね
やっぱ強化欲しいよなあ
そろそろいいんじゃないか
単純なシステム強化には寄与しない強化が来ると思うがな。
例えば、茨木童子と同じように「味方に〔アルゴー号ゆかりの者〕がいる場合、自分のNPも増やす」とか。
あるいは、メディアリリィがイアソン専用バフ追加とか…
アトランティスのシナリオが好きだった1ユーザーとしては新生アルゴノーツにもバフかけられるようになったらちょっと嬉しいかも
まあ望み薄かもしれんが
星5村正と比較される星1イアソン
これは偉大なアルゴー船船長だわ
しかもイアソン適正クラスセイバーじゃないだろうに
村正のスキル育成で躓いてしまったのでもう暫くは船長に頑張って貰うよ
しかしシステム以外で使用しないから全然アルゴー面子と一緒に組めないな
村正の下位互換ざまぁwwww👊😄
fgoにコストの概念がある限り、イアソンはその点であらゆる★5に有利が取れる。
特攻★5礼装6積みかつ、イベ特攻鯖をサポート枠で連れ回してもコスト内で収まる。
下位互換ではなく、相互互換と言うべきだろう。
某トレーディングガード用語なら、村正が「上位種」といった言い方もあるか。
どっちにしろ、村正では不可な場面がある以上は、単純な下位互換では済ませられない強みがある。
村正引いたけどレベル100イアソン使ってる方が楽しいからボックスの肥やしと化している
村正実装で暇をもらえる?
「なぜboxイベ前に実装されなかった星5アーツ全体セイバー‼︎」
むしろ村正育成で正月休みも消えたうちのイアソン様Lv100。
コストの低さとアルゴノーツ専用バフは唯一無二だから是非も無いよネ!
キャストリアの宝具と魔術礼装含めてだが
有利相手に三体合計100万出せるのは
低い方なのだろうか
役割が微妙だったり下位互換だったりする鯖がいる低レアの中でキャストリアシステムが出来てアルゴノーツパに欠かせない性能なのはめちゃくちゃ便利な鯖だと思うけどね
ちょっと面倒だけど箱イベはオダチェン有り玉藻(or術ギル)Wキャストリアでヘビー級までは余裕でアタッカーで採用出来るからめちゃくちゃ有能よねこの人
イアソンはヘビー級ならwキャストリアだけでもオダチェン無し周回余裕で出来るよ
Wキャストリアだとウェルター級のファラオ削りきれない時あるので一応玉藻も入れてます。
属性有利のヘビー級はWキャストリアで行ってます。
早くオケアノス霊衣実装されないかな
パンツ丸出しはひでーよ
ライダーで超イケメンになって実装でもいいけど
ヘビー級イアソンでいけます
イアソンでいけるわ
素材に記載がありました毒針54個は、使用するということで間違いないですか?
スキル2の防御力ダウンがデスチェンジに一役買っていい感じ。
さすがにコイツをアタッカーに使うのはWキャストリアでも無理がある。
スキル強化でターゲット集中かスター獲得が来ればアルゴノートに限れば鉄板になる。