
FGO(FateGO)の「ヴラド三世(バーサーカー/狂ヴラド)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。ヴラド三世の最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ヴラド三世の別verはこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
ヴラド三世のスキルと宝具
★5:ヴラド三世 | |
---|---|
クラス | ![]() |
カード | ![]() |
ステータス | HP:13770 / ATK:11499 |
レベル100 | HP:15086 / ATK:12587 |
レベル120 | HP:17730 / ATK:14775 |
宝具(強化済) | 【![]() 敵単体に超強力な攻撃 &アーツ耐性ダウン(3T/20%) +スター獲得 |
スキル1 | 【![]() 敵単体のチャージ減少(確率80〜100%) +自身のNPをチャージ(20〜30%) |
スキル2(強化済) | 【![]() 自身の防御力アップ(3T/20〜30%) &攻撃力アップ(3T/20〜30%) |
スキル3(強化済) | 【![]() 自身にガッツを付与(1回/1T/重複可能/1000〜2500) &ガッツを付与(1回/5T/1000〜2500) &NP獲得量アップ(3T/20〜30%) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身のバスター性能アップ(12%) |
アペンド |
【 ![]() ランサーに対する被クリ発生耐性アップ |
属性/特性 | 地・混沌・悪・男性・人型・王・愛する者 |
入手方法 | 恒常 |
モーション | 2016/07/30 |
宝具
宝具名 |
血塗れ王鬼 カズィクル・ベイ |
---|---|
属性 | Arts |
宝具時間 | 7.93 |
効果 | 敵単体に超強力な攻撃 &アーツ耐性ダウン(3T/20%) +スター獲得 |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 1200 |
【Lv:2】 1500 |
【Lv:3】 1650 |
【Lv:4】 1725 |
【Lv:5】 1800 |
スター獲得 | ||||
【OC:1】 20個 |
【OC:2】 25個 |
【OC:3】 30個 |
【OC:4】 35個 |
【OC:5】 40個 |
スキル
スキル1:吸血 A (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
敵単体のチャージ減少(確率80〜100%) +自身のNPをチャージ(20〜30%) |
||||
チャージ減少 | ||||
【Lv:1】 80% |
【Lv:2】 82% |
【Lv:3】 84% |
【Lv:4】 86% |
【Lv:5】 88% |
【Lv:6】 90% |
【Lv:7】 92% |
【Lv:8】 94% |
【Lv:9】 96% |
【Lv:10】 100% |
NPチャージ | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 21% |
【Lv:3】 22% |
【Lv:4】 23% |
【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% |
【Lv:7】 26% |
【Lv:8】 27% |
【Lv:9】 28% |
【Lv:10】 30% |
スキル2:鮮血の伝承 A+【強化後】 (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身の防御力アップ(3T/20〜30%) &攻撃力アップ(3T/20〜30%) |
||||
防御力&攻撃力アップ | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 21% |
【Lv:3】 22% |
【Lv:4】 23% |
【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% |
【Lv:7】 26% |
【Lv:8】 27% |
【Lv:9】 28% |
【Lv:10】 30% |
スキル3:戦慄の不死者 A+【強化後】 (CT9→7)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身にガッツを付与(1回/1T/重複可能/1000〜2500) &ガッツを付与(1回/5T/1000〜2500) &NP獲得量アップ(3T/20〜30%) |
||||
ガッツ | ||||
【Lv:1】 1000 |
【Lv:2】 1150 |
【Lv:3】 1300 |
【Lv:4】 1450 |
【Lv:5】 1600 |
【Lv:6】 1750 |
【Lv:7】 1900 |
【Lv:8】 2050 |
【Lv:9】 2200 |
【Lv:10】 2500 |
NP獲得量アップ | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 21% |
【Lv:3】 22% |
【Lv:4】 23% |
【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% |
【Lv:7】 26% |
【Lv:8】 27% |
【Lv:9】 28% |
【Lv:10】 30% |
クラススキルとアペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身のバスター性能アップ(12%) |
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
ランサーに対する被クリ発生耐性アップ(20〜30%) |
ヴラド三世のNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
1hit | 2hit | 2hit | 3hit | 10hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 2 | 3 | 3 | 3 | 15 | |
4 | 6 | 7 | ||||
1 | 1 | 1 | ||||
なし | 1 | 2 | 2 | 2 | ||
B | Q | 5 | 6 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
ヴラド三世のスキル強化・再臨素材
ヴラド三世の必要素材 | |||
---|---|---|---|
- |
ヴラド三世の評価
攻略 | 周回 |
---|---|
Sランク | S+ランク |
ヴラド三世の強み・弱み
ヴラド三世の強み |
---|
・ヒット数の多いアーツ宝具で連射しやすい └宝具倍率も正常の強化済み倍率になった |
・チャージ減少で宝具の遅延もできる |
・重複するガッツスキルで耐久力を確保 └付属のNP獲得量バフもアーツ宝具に噛み合う |
・狂かつ強化済み宝具なので火力が高い |
ヴラド三世の弱み |
・キャストリアの有無で性能が大きく変化 |
ヴラド3世のスキル解説・強化優先度
宝具「血塗れ王鬼」
効果 |
---|
敵単体に超強力な攻撃 &アーツ耐性ダウン(3T/20%) +スター獲得 |
強化済み単体アーツ宝具でヒット数も非常に多いため、宝具によるNP回収量かなり多め。バーサーカーかつ連射しやすい強化済み宝具ということで、中途半端なクラス有利のアタッカーより強力な場面も多い。
追加効果のアーツダウンやスター獲得も、次のターン以降の火力アップにもつながる優秀な効果で、火力・効果・NP回収どこをとっても超優秀な宝具と言えるだろう。
強化で宝具倍率が正常に
2度目の宝具強化をもらうまでは宝具倍率が特別抑えられていたが、2回の強化で宝具倍率が通常の強化済みと同じになった。
スキル1:吸血 A (CT8→6)
効果 |
---|
敵単体のチャージ減少(確率) +自身のNPをチャージ(20〜30%) |
強化優先度 |
A (優先的に強化したい) |
スキルレベル10でNPを30%チャージ出来るシンプルで使いやすいスキル。付属のチャージ減少効果もLv10まで強化する事で確定に出来るので、レベル10を目指す優先度は高い。
宝具連射を狙う際に足りないNPを補うのが基本的な使い方だが、一部高難易度クエストではチャージ減少編成で相手のチャージ攻撃を封殺するという運用も有効となる。
スキル2:鮮血の伝承 A+ (CT7→5)
効果 |
---|
自身の防御力アップ(3T) &攻撃力アップ(3T) |
強化優先度 |
A (優先的に強化したい) |
最大30%の攻防アップ(3T)を付与するシンプルながら強力なスキル。貴重な火力バフなので優先的に強化しよう。
スキル3:戦慄の不死者 A+ (CT9→7)
効果 |
---|
自身にガッツを付与(1回/1T/重複可能) &ガッツを付与(1回/5T) &NP獲得量アップ(3T) |
強化優先度 |
B (余裕があれば強化したい) |
重複可能ガッツ+通常ガッツ付与にNP獲得量アップまでついたスキル。ガッツのうち片方は持続1ターンだが、これにこだわってスキルを使わない意味もないので、特に気にせずガンガンスキルを使うのがおすすめ。基本的にはNP獲得量アップ効果で宝具連射力を底上げするために使うのが良いだろう。
被弾でNP大量リチャージも
こちらのサーヴァントが撃破される時にもオーバーキル補正がかかっているので、ガッツが発動するような攻撃を受けた場合被弾時のNP獲得量が増える。
元々被弾時のNP獲得量が多いバーサーカークラスの特性に加え、複数回ガッツとNPバフの複合スキル持ちのヴラドは被弾でNPを稼ぐ戦術を取りやすいサーヴァントと言えるだろう。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() |
最優先は当然魔力装填なので最優先で開放&強化しよう。追撃技巧向上は余裕があれば開放、クリ発生耐性はスルーで良い。
ヴラド三世の強い点、使える場面
①単体エネミーにとことん強いアーツアタッカー
ヒット数の多い単体アーツ宝具を連射するのが基本的な戦い方で、Wキャストリアの支援があれば宝具だけ50%以上のNPも回収できるため、様々なサポート宝具の支援を受けつつ宝具連射を狙いやすい。
バーサーカーかつ宝具強化済みということもあって、対単体ならほとんどのクエストで最強クラスのアタッカーとして活躍してくれるだろう。
②混沌悪なので一応クリアタッカーにもなれる
B主体ではないのでクリティカルがメインウェポンとまでは言えないが、混沌・悪のサーヴァントなので大ダメージには期待できる。宝具だけでは火力が足りない場面や、宝具の使用が極端に制限される場面で活用しよう。
③変則クエストの宝具連打要員
片側キャストリアでも礼装次第で宝具2連打が狙えるため、変則クエストで単体宝具を連射したい場面で出番があるサーヴァント。バーサーカークラスで大半のエネミーに有利なので単体エネミーが2回登場する変則ならだいたい適正があるのが優秀。
ヴラド三世の弱い点、使えない場面
キャストリア前提の性能
宝具連打が強みなのでキャストリアと併用する前提で強いと言われるタイプ。最低でも1騎はキャストリアを編成したいので、フレンドから必ず借りるようにしたい。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() キャストリア |
・最良のサポーター ・速攻も耐久もサポート出来る ・宝具も非常に強力 └攻撃バフとして使うのもあり |
![]() ミスクレーン |
・オダチェン宝具 ・高難易度でパーティをフル活用する場合有用 ・ヴラドは宝具のNP回収量が多いのでクレーンを編成しやすい |
![]() ライネス |
・高倍率防御デバフ宝具で火力底上げ ・NP配布や獲得量バフも嬉しい |
![]() ホームズ |
・無敵貫通&防御無視付与宝具 └高難易度のギミック対応として有用 |
![]() リンボ |
・混沌&悪なので恩恵を受けられる └クリ殴りが必要な場面で有用 ・宝具のスター獲得→クリ殴りの流れが強力 |
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 黒の聖杯 |
・火力礼装 ・宝具連射はしやすいのでブレイク戦などでおすすめ |
![]() カレスコ |
・初手で宝具使用の必要がある場合おすすめ ・NP50%チャージ礼装でもOK |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() ダヴィンチ |
・宝具火力底上げ |
ヴラド三世の声優と再臨画像
声優とイラスト
声優 | 置鮎龍太郎 |
---|---|
イラスト | 前田浩孝 |
パラメーター
身長 | 191cm | 体重 | ??kg |
---|---|---|---|
筋力 | A | 耐久 | A |
敏捷 | C | 魔力 | B |
幸運 | E | 宝具 | A |
再臨画像

セイントグラフ
バトルキャラ
絆礼装
チョコ礼装
ヴラド三世の幕間・強化クエスト情報
幕間・強化クエストの詳細
![]() |
|
▶︎レジェンド・オブ・ドラキュリア Ⅰ | ▶︎レジェンド・オブ・ドラキュリア Ⅱ |
![]() |
|
▶︎ヴラド三世の強化クエスト一覧 |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGOYouTube攻略班

-
2023-01-27 公開
-
2023-01-27 公開
-
2023-01-24 公開
- もっとみる
-
2023-01-23 公開
-
2023-01-23 公開
-
2023-01-22 公開
-
2023-01-21 公開
-
2023-01-18 公開
宝具1なのにストーリーでめちゃくちゃお世話になってる
すり抜けでもう一体来てほしい鯖No.1
とりあえずヴラおじ編成いれておけばなんとかなるくらいには安定に強いから助かる
モーション再改修欲しい、再臨で見た目がほとんど変わらないから一緒に霊衣も欲しい
プロテア戦連れてくとよろし
プーチンの石全部使い切ったガチのラスト単発ですり抜け
性能的には当たりだし、プーより強いんだが…ZERO好きとしては悲しい
というかせっかく強鯖なのに素直に喜べないのがすり抜けの悪いとこだよな
ストーリー攻略編成の最後尾をヴラおじかヘラクレスで迷ってるんですけど、どっちがいいですかね?
ヴラドは最後尾にするよりも先頭にして、宝具連発するタイプ。ヘラクレスは絆礼装ありなら最後尾に最適。なので先頭にヴラドとアーツサポで後ろにヘラクレスがいいかな。
結構前に見たときは微妙な評価だった気がするけど、評価安定しないゲームやね。強くなったみたいでなによりです
2年半前にキャスターアルトリアが実装されてからずっと高評価だよ、不具合みたいな宝具の倍率が再強化で正常に戻ったのも大きい
普通にガラテアの方が強かったわ
やっぱここの評価はあてにならんな
せめてどこがくらい言え
まあ去年は基本的にガラテアが上位互換だろって風潮だったけど最近そうでもなくなってきた
キャラスペックはガラテアの方が高いけど結局運用次第なんよな
基本的に面倒なギミックが無い限りガラテアかヴラおじかってクエストはどっちでもクリアできるせいで使い分けする機会も少ないんだが
星5交換まだ使ってないんだけど、孔明とキャストリアがいるのでヴラドはありですか?
それで黒聖杯あるならいいと思うよ。
ただ宝具1だと高難易度専用になるかな。
この方と相性がいいのか、うちのカルデアではすり抜けで宝具レベル4になってしもた
幕間放置してたんでやってみたら、当人は大真面目だけど傍から見るとシュールなあたりで何となく某忍者小説を思い出した
そういえばあちらのヴラドも厳格な領主ながら動画投稿に熱心なおちゃめさんだったなあ
初期特有の継戦能力がカス鯖だったはずなのに、今じゃ相方がキャストリアなので全然そんなことはないのも笑えるポイント
何なら初見ボスで初撃を仕留め残っても反撃耐えるしゲージ溜めてまた宝具撃つ粘り強さがある
うーんこれは英雄
宝具1なのにクソつえぇ
神父ガチャでまさかのすり抜け出のお出迎え。
金時やえっちゃんもいなかったのでこれからお世話になるかな。
周回、高難易度ともにSランクの恒常では最強鯖。観賞用ならともかく、実用的には寧ろ当たりまである。