
FGO(FateGO)のクラス相性についてを紹介しています。基本となる三騎士と四騎士はもちろん、特殊なクラスについても相性を網羅しています。攻略の参考にしてください。
初心者おすすめ記事 | ||
---|---|---|
![]() カードの種類 |
![]() 強化でできること |
![]() ショップでできること |
![]() クラス相性 |
![]() スター関連 |
![]() イベント遊び方 |
![]() ダメの出し方 |
![]() NPと宝具 |
FGOのクラス相性について
クラス相性早見表
※左側の攻撃視点。
※シールダーは有利不利無し(全て等倍)。
– | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
等倍 | ×0.5 | ×2 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | ×2 | ×0.5 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | ×0.5 | 等倍 |
![]() |
×2 | 等倍 | ×0.5 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | ×2 | ×0.5 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | ×0.5 | 等倍 |
![]() |
×0.5 | ×2 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | ×2 | ×0.5 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | ×0.5 | 等倍 |
![]() |
等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | ×2 | ×0.5 | ×2 | ×0.5 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | ×0.5 | 等倍 |
![]() |
等倍 | 等倍 | 等倍 | ×0.5 | 等倍 | ×2 | ×2 | ×0.5 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | ×0.5 | 等倍 |
![]() |
等倍 | 等倍 | 等倍 | ×2 | ×0.5 | 等倍 | ×2 | ×0.5 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | ×0.5 | 等倍 |
![]() |
×1.5 | ×1.5 | ×1.5 | ×1.5 | ×1.5 | ×1.5 | ×1.5 | ×1.5 | ×1.5 | ×1.5 | ×1.5 | ×0.5 | ×1.5 | ×0.5 | 等倍 |
![]() |
等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | ×2 | 等倍 | ×0.5 | ×2 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | ×2 | ×0.5 |
![]() |
等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | ×2 | ×2 | 等倍 | ×0.5 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | ×2 | ×2 |
![]() |
等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | ×2 | ×0.5 | ×2 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | ×2 | ×0.5 |
![]() |
×0.5 | ×0.5 | ×0.5 | ×1.5 | ×1.5 | ×1.5 | ×2 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | ×2 | ×0.5 | ×2 | ×0.5 |
![]() |
等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | ×2 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | ×0.5 | ×2 | ×2 | ×2 | ×0.5 |
![]() |
×1.5 | ×1.5 | ×1.5 | ×0.5 | ×0.5 | ×0.5 | ×2 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | ×2 | ×0.5 | 等倍 | ×2 | ×0.5 |
![]() |
×1.5 | ×1.5 | ×1.5 | ×1.5 | ×1.5 | ×1.5 | ×2 | ×0.5 | ×0.5 | ×0.5 | ×0.5 | ×0.5 | ×0.5 | 等倍 | 等倍 |
![]() |
等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | ×1.5 | ×0.5 | ×1.5 | ×1.5 | ×1.5 | ×1.5 | 等倍 | 等倍 |
クラス相性について
火が草に強く、草が水に強いという感じでサーヴァントのクラスにはそれぞれ相性が設定されている。こちらが「有利なクラス」の場合は、攻撃時にダメージが増加、受ける時はダメージが減少。逆に「不利なクラス」の場合は攻撃時にダメージが減少、受けるダメージが増加する。
ただし、攻撃有利なら防御有利も必ずしも取れているという訳ではないので注意(逆も又然り)。有利なクラスに対して攻撃有利を取る場合は2倍有利(対応範囲が広い場合などは1.5倍有利のケースも)に設定されているので、基本的には有利を取れるサーヴァントで戦っていくのがオーソドックスな戦い方となってくる。
天地人相性
クラス関係以外にも、各サーヴァントやエネミーに隠された要素として「天」「地」「人」「星」「獣」の各属性による相性も存在する。クラス相性ほど大きなダメージ差を生むものではないため人によっては気にするほどでも無いが、天地人を理解することでよりゲームの幅が広がるので興味がある方はぜひ確認しておきたい。
エネミー専用クラス
ストーリー内には”ビースト”として専用のクラス相性を用意されているエネミーが登場する。プレイアブルサーヴァントにもビースト(ドラコー)が存在するが、そのクラス相性とはまた各自別物となっているので勘違いしないように注意。
クラスに関係のあるキーワード解説
用語 | 解説 |
---|---|
3騎士 | セイバー、アーチャー、ランサークラスに対して用いられる総称。 (例:3騎士に有利=セイバー、アーチャー、ランサークラスに有利。) |
4騎(士) | ライダー、キャスター、アサシン、バーサーカークラスに対して用いられる総称。 |
7騎士 | 3騎士+4騎(士)をまとめたもの。 |
エクストラ クラス |
3騎士と4騎士の基本7クラスに該当しない例外的なクラスに用いられる総称。 |
各クラスの短縮名称
各クラスを”セイバー”のような正式名称でなく”剣”といったような漢字1文字で呼ぶ場合もある。ある程度は何となく把握できるが、エクストラクラスの一部は慣れていないと文字だけで判別つかないこともあるかも。
正式名将 | 漢字 | 正式名称 | 漢字 |
---|---|---|---|
![]() |
剣 | ![]() |
裁 |
![]() |
弓 | ![]() |
讐 |
![]() |
槍 | ![]() |
月 |
![]() |
騎 | ![]() |
分 |
![]() |
術 | ![]() |
降 |
![]() |
殺 | ![]() |
詐 |
![]() |
狂 | ![]() |
獣 |
– | – | ![]() |
盾 |
各クラスの詳細な相性
セイバー(剣)
攻撃相性 | 【2倍有利】![]() ![]() |
---|---|
【半減】![]() ![]() ![]() |
|
防御相性 | 【2倍有利】![]() ![]() |
【2倍不利】![]() |
|
【1.5倍不利】![]() ![]() ![]() |
アーチャー(弓)
攻撃相性 | 【2倍有利】![]() ![]() |
---|---|
【半減】![]() ![]() ![]() |
|
防御相性 | 【2倍有利】![]() ![]() |
【2倍不利】![]() |
|
【1.5倍不利】![]() ![]() ![]() |
ランサー(槍)
攻撃相性 | 【2倍有利】![]() ![]() |
---|---|
【半減】![]() ![]() ![]() |
|
防御相性 | 【2倍有利】![]() ![]() |
【2倍不利】![]() |
|
【1.5倍不利】![]() ![]() ![]() |
ライダー(騎)
攻撃相性 | 【2倍有利】![]() ![]() |
---|---|
【半減】![]() ![]() ![]() |
|
防御相性 | 【2倍有利】![]() ![]() |
【2倍不利】![]() |
|
【1.5倍不利】![]() ![]() ![]() |
キャスター(術)
攻撃相性 | 【2倍有利】![]() ![]() |
---|---|
【半減】![]() ![]() ![]() |
|
防御相性 | 【2倍有利】![]() ![]() |
【2倍不利】![]() |
|
【1.5倍不利】![]() ![]() ![]() |
アサシン(殺)
攻撃相性 | 【2倍有利】![]() ![]() |
---|---|
【半減】![]() ![]() ![]() |
|
防御相性 | 【2倍有利】![]() ![]() |
【2倍不利】![]() |
|
【1.5倍不利】![]() ![]() ![]() |
バーサーカー(狂)
攻撃相性 | 【1.5倍有利】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
【半減】![]() ![]() |
|
防御相性 | 【2倍不利】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【1.5倍不利】![]() |
ルーラー(裁)
攻撃相性 | 【2倍有利】![]() ![]() ![]() |
---|---|
【半減】![]() |
|
防御相性 | 【2倍有利】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【2倍不利】![]() |
|
【1.5倍不利】![]() |
アヴェンジャー(讐)
攻撃相性 | 【2倍有利】![]() ![]() ![]() |
---|---|
【半減】![]() |
|
防御相性 | 【2倍有利】![]() ![]() |
【2倍不利】![]() |
|
【1.5倍不利】![]() |
ムーンキャンサー(月)
攻撃相性 | 【2倍有利】![]() ![]() ![]() |
---|---|
【半減】![]() |
|
防御相性 | 【2倍有利】![]() ![]() |
【2倍不利】![]() |
|
【1.5倍不利】![]() |
アルターエゴ(分)
攻撃相性 | 【2倍有利】![]() ![]() ![]() |
---|---|
【1.5倍有利】![]() ![]() ![]() |
|
【半減】![]() ![]() ![]() ![]() |
|
防御相性 | 【2倍有利】![]() ![]() |
【2倍不利】![]() |
|
【1.5倍不利】![]() |
フォーリナー(降)
攻撃相性 | 【2倍有利】![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
【半減】![]() |
|
防御相性 | 【2倍有利】![]() ![]() ![]() |
【2倍不利】![]() ![]() |
プリテンダー(詐)
攻撃相性 | 【2倍有利】![]() ![]() ![]() |
---|---|
【1.5倍有利】![]() ![]() ![]() |
|
【半減】![]() ![]() ![]() ![]() |
|
防御相性 | 【2倍有利】![]() ![]() |
【2倍不利】![]() |
|
【1.5倍不利】![]() |
ビースト(獣)
スペースエレシュキガル
※バーサーカーに対しても等倍です
攻撃相性 | 【等倍】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
【1.5倍有利】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
【半減】![]() |
|
防御相性 | 【等倍】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【2倍有利】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
【2倍不利】![]() |
ドラコー
攻撃相性 | 【2倍有利】![]() |
---|---|
【1.5倍有利】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
【半減】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
防御相性 | 【2倍有利】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【2倍不利】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
シールダー(盾)
全てのクラスに対して攻撃防御ともに等倍。
エネミー限定クラスのクラス相性
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-30 公開
-
2025-03-30 公開
-
2025-03-29 公開
- もっとみる
-
2025-03-29 公開
-
2025-03-29 公開
-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
こんなんでどうでしょ
90++以下は難易度下げてバサカエゴプリテンダーの独壇場にしてもらって、逆に90★は難易度上げて1.5倍だときつくして欲しい。90★★は有利クラス必須で構わない。
逆から読むと
↓なんだこいつ
正しくは「行側の攻撃視点」
ぜんぶ2倍・1.5倍って倍率表記なのに、攻撃不利だけ「半減」って表記なの違和感ある
アヴェンジャーだけ「攻撃相性」が「攻撃有利」になってるのもお粗末
これが本当に給料もらって記事書いてるライターの仕事か?
アルトリアはクー・フーリンに強くて、クー・フーリンはエミヤに強くて、エミヤはアルトリアに強い
ちなみにこれで覚えたせいで四騎士は全く覚えれてません_(┐「ε:)_
魔術師の工房を車輪の蹂躙など宝具で破壊しやすいのがライダー
暗殺者を結界などで探知し返り討ちにしやすいのがキャスター
宝具頼り(になりがちな)騎兵の裏をかいて手痛い一撃を与えるのがアサシン
って感じで覚えた
ゲームなんかすんな
鯖の超絶レベルでは違うといわれたらそれまでだけど、同レベルの剣と槍だと槍の方が有利だと思うし、対弓はシチュエーション次第だけど、小回り効きそうなのは槍より剣な気がする。まぁ、三国志ものみたいに槍ブンまわして矢を防ぐのもありかもだけど。
術も正面から突っ込んでくる騎は魔術でぶっ飛ばせるけど、殺の暗殺は防げないような気がするんだけど。
stay night組が割とそんなイメージなので結構すっきり理解できてる
とりあえず↑だけ見てればいいし、FGOだけやってる訳でもないし
必要な時に必要な相性だけ見てれば自然となんとなく覚えてるし、編成画面で基本的な相性は確認できるし。
ビーストの固有のやつとかはシステム的には覚える必要も無いしね
ルーラーはアルターエゴに殴られると超痛い
キアラはクラススキルでルーラー特攻持ってるから痛い
特攻状態なら白文字で虹エフェクト出るはずなのに、赤文字の攻撃有利になってる(そっちのほうが強いので○)