
FGO(FateGO)のナウイミクトランの攻略記事です。ストーリー第2部7章「黄金樹海紀行ナウイミクトラン 惑星を統べるもの(ロストベルト7)」のストーリー攻略情報や敵編成、最新情報を攻略する際はぜひお役立てください。
2部攻略まとめ | 次章攻略 |
---|---|
![]() |
![]() |
ナウイミクトランの攻略情報
ナウイミクトランの配信日程・報酬
配信日 | 前編:2022年12月25日18時〜 後編:2023年1月31日23時〜 |
|
---|---|---|
参加条件 | ツングースカサンクチュアリエピローグ | |
新素材 | ![]() |
![]() |
報酬 | 【フリクエ初回報酬込み】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
▶クリア礼装 |
開放条件は「ツングースカサンクチュアリ」エピローグ。エピローグはツングースカサンクチュアリ自体をクリアしなくても挑めるので、実質的には2部6章が参加条件となっていると言える。
5.5章地獄界曼荼羅、6.5章トラオムをクリアしなくても挑戦できるが、トラオムはストーリー本編と深く関わるシナリオなので、クリアしてからナウイミクトランに挑むほうがストーリーを楽しめるだろう。
ナウイミクトラン関連サーヴァント
![]() テスカトリポカ |
![]() ニトクリスオルタ |
![]() ククルカン |
![]() トラロック |
– | – |
ナウイミクトランのストーリー一覧
ストーリー攻略記事まとめ
※タップで攻略記事へ
ストーリー個別攻略記事一覧 | |
---|---|
第1節 | 第2節 |
第3節 | 第4節 |
第5節 | 第6節 |
断章(I) | 第7節 |
第8節 | 第9節 |
第10節 | 第11節 |
断章(II) | 第12節 |
第13節 | 第14節 |
断章(III) | 第15節 |
第16節 | 第17節 |
第18節 | 第19節 |
第20節 | 第21節 |
第22節 | 第23節 |
第24節 | |
難所攻略 | |
第1節「U-オルガマリー戦」 | ▶︎掲示板 |
第3節「プロテアソチナトル戦」 | - |
第8節「紅閻魔オルタ戦」 | ▶︎掲示板 |
第10節「イスカリ戦」 | ▶︎掲示板 |
第10節「トラロック戦」 | ▶︎掲示板 |
第10節「ORT戦」 | ▶︎掲示板 |
第11節「プロテアオルタ戦」 | ▶︎掲示板 |
第17節「カマソッソ戦」 | ▶︎掲示板 |
第19節「テスカトリポカ戦」 | ▶︎掲示板 |
第19節「テスカトリポカ戦2」 | ▶︎掲示板 |
第19節「デイビット戦」 | ▶︎掲示板 |
第21-22節「ORT総力戦」 | ▶︎掲示板 |
第22節「ORTシバルバー戦」 | ▶︎掲示板 |
第23節「デイビット戦」 | ▶︎掲示板 |
ナウイミクトランのフリークエスト
ドロップ&エネミー情報
場所 | AP | エネミー/ドロップ |
---|---|---|
【第一層】![]() |
21 | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
【第一層】![]() |
21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
【第一層】![]() |
21 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
【第二層】![]() |
21 | |
![]() ![]() ![]() |
||
【第三層】![]() |
21 | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
【第三層】![]() |
21 | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
【第三層】![]() |
21 | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
【第三層】![]() |
21 | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
【第四層】![]() |
21 | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
【第五層】![]() |
21 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
【第五層】![]() |
21 | |
![]() ![]() ![]() |
||
【第六層】![]() |
21 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
【第七層】![]() |
21 | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
【第八層】![]() |
22 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
【第九層】![]() |
22 | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
【第七層】![]() |
22 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ナウイミクトランのストーリー攻略・敵編成
【目次】各節の攻略 | |||
---|---|---|---|
▶︎第1節 | ▶︎第2節 | ▶︎第3節 | ▶︎第4節 |
▶︎第5節 | ▶︎第6節 | ▶︎断章(Ⅰ) | ▶︎第7節 |
▶︎第8節 | ▶︎第9節 | ▶︎第10節 | ▶︎第11節 |
▶︎第12節 | ▶︎第13節 | ▶︎第14節 | ▶︎第15節 |
▶︎第17節 | ▶︎第18節 | ▶︎第19節 | ▶︎第20節 |
▶︎第21節 | ▶︎第22節 | ▶︎第23節 |
令呪がほぼ使用不可
2部7章ナウイミクトランでは、基本的にストーリー中で令呪を使うことができなくなっている。そのため、コンテニューする場合は聖晶石か霊脈石が必要になるので注意しよう。
コンティニューする際の注意点
ナウイミクトランには特定ギミックに対応しないとクリアできないクエストがいくつか登場する。闇雲にコンティニューしてもクリアできないので貴重な聖晶石・霊脈石を無駄にしないよう注意。
進行度 | コンテをおすすめしない理由 |
---|---|
3節 進行度5 |
・敵がHP全回復(ブレイク込み)ギミック使用 └一部サーヴァントの編成で1回は防げる |
5節 進行度2 |
・一部エネミーが毎ターン無敵(1T)を使用 └固定枠のマシュで一応対策可能 |
6節 進行度4 |
・エネミーが無敵(永続)持ち └固定枠のサーヴァントで一応対策可能 |
10節 進行度2 |
・敵がHP全回復ギミックを使用 |
10節 進行度4 |
・敵が毎ターン無敵(3回/1T)を使用 |
15節 進行度6 |
・敵が毎ターン無敵(3回/1T)を使用 |
19節 進行度2,3 |
・敵が毎ターン無敵(3回/1T)を使用 |
無敵で困っている場合はマナプリ交換を活用しよう
2部7章は厄介な無敵ギミックが非常に多いため、無敵貫通を用意できるかで難易度が大きく変わってくる。無敵貫通系のアタッカーや礼装を持っておらず攻略で困っているという方は、マナプリ交換に無敵貫通礼装である”首切りバニー“が置いてあるので交換しておこう。
ただし1枚あたりマナプリ1000個と少し重めな要求なので、消費を抑えるために交換するとしても1枚に留めておこう。また、起源弾など他に無敵貫通系の礼装を既に所持している場合は無理に交換しなくてOK。
ストーリーを読んでから挑むのがおすすめ
今まで以上にストーリー中に攻略のヒントが出てくる場面が多い。特に強敵戦では特定のサーヴァントを編成するというギミックがたびたび登場するため、気になる人はしっかりストーリーを読もう。
ただ、攻略班は全く読まずにクリアできたので、未確認だとクリア不可というレベルではない。
第1節「死の国へ」
進行度2
1wave | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
絆/ドロ | 1830/なし |
マシュスターティングメンバー必須。2ブレイクでクリア。
第一節クリアでマシュにスキル強化
第2節「黄金樹海」
進行度2
1wave | ![]() |
---|---|
絆/ドロ | 黒曜鋭刃×1 |
Uオルガマリーを使うことに。バスターとEX攻撃が全体攻撃。
進行度3
1wave | ![]() |
---|---|
絆/ドロ | なし |
進行度6
1wave | ![]() |
---|---|
2wave | ![]() |
絆/ドロ | 1490/太陽皮×1 |
マシュ、ハベトロット、Uオルガマリー固定。
第3節「第一冥界トラトラウキ」
進行度1
1wave | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
2wave | ![]() |
2-2 | ![]() |
絆/ドロ | 矢尻×1 |
マシュ、Uオルガマリー固定。
進行度2
1wave | ![]() |
---|---|
絆/ドロ | 1610 |
マシュ、ハベトロット固定。3ターンでクリアとなった。
進行度3
1wave | ![]() |
---|---|
絆/ドロ | 1730 |
マシュ、ハベトロット、Uオルガマリー固定。ハベトロットが倒されると負けになる。ハベトロットの宝具を2回使って、そのターンはハベトロットが生存すればクリア。カレイドスコープなど初動で宝具を使える概念礼装を使うと楽。
進行度5
1wave | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-3 | ![]() |
絆/ドロ | 1730/塵×3 |
地響きで開幕パーティをシャッフルされる。ブレイクのたびパーティシャッフル。1ブレイクでNP減少50%くらい。
進行度6
1wave | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
絆/ドロ | 1570/骨×2 |
マシュ、Uオルガマリー固定(自陣のサーヴァントも編成できる)。ブレイクで敵単体にランダムで即死。
第4節「黄金都市にて」
進行度1
1wave | ![]() |
---|---|
2wave | ![]() |
2-2 | ![]() |
3wave | ![]() |
絆/ドロ | 1490/胆石×2 |
3waveの変種が虫を召喚する。優先的に撃破しよう。
進行度2
1wave | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-3 | ![]() |
絆/ドロ | 1510/なし |
無敵×9回を所持。必ず無敵貫通持ちで挑もう。
進行度4
1wave | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
2wave | ![]() |
絆/ドロ | 1510/混沌の爪×1 |
第5節「チチェン・イツァーの生活(Ⅰ)」
進行度2
1wave | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
絆/ドロ | 1530/太陽皮 |
追加で登場する恐竜が無敵持ちかつ、毎ターン無敵付与。必ず無敵貫通を編成しよう。編成固定のマシュで殴ってもOK。
進行度4
1wave | ![]() |
---|---|
絆/ドロ | 1450/黒曜鋭刃 |
第6節「燃えろ炎のストライカー」
進行度1
1wave | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-3 | ![]() |
絆/ドロ | 秘石全クラス×1個ずつ、モニュメント全クラス×1個ずつ |
進行度2
1wave | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-3 | ![]() |
絆/ドロ | 1530/なし |
進行度4
1wave | ![]() |
---|---|
絆/ドロ | 1610 |
常時無敵が付与されている。編成確定のUオルガマリーのスキルを活かして戦おう。ブレイクでクリアとなる。
「断章(Ⅰ)」
進行度1
1wave | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-3 | ![]() |
1-4 | ![]() |
絆/ドロ | 黒曜鋭刃×1 |
ニトクリス編成固定。取り巻きを全員倒したらクリアとなった。
第7節「銃、戦争、死別」
進行度1
1wave | ![]() |
---|---|
絆/ドロ | 1470 |
マシュ編成固定。
進行度2
1wave | ![]() |
---|---|
絆/ドロ | 1570 |
マシュ以外のサーヴァントを出撃させないとストーリーが分岐。結末が少し変わる。
第8節「第二冥界イスタウキ」
進行度1
1wave | ![]() |
---|---|
2wave | ![]() |
2-2 | ![]() |
3wave | ![]() |
3-2 | ![]() |
絆/ドロ | 1630/ランタン×2、骨×2 |
出現エネミーは1回復のガッツを持つ。スリップ持ちやUオルガマリーならスムーズに撃破できる。
ブレイク時攻撃強化吸収を持つ。控えに殿となるサーヴァントを用意したい。
進行度2
1wave | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
絆/ドロ | 1730 |
3ターン経過でクリア。
進行度3
1wave | ![]() |
---|---|
2wave | ![]() |
3wave | ![]() |
絆/ドロ | 1590/鬼灯×1、八連×2、骨×1 |
進行度5
1wave | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-3 | ![]() |
絆/ドロ | 1730/羽根×3 |
???ゲストは山の翁。1ブレイクで即チャージ攻撃、対象は全体でかなり痛い。バスタークリティカルも全体攻撃。2ブレイクで混沌と悪への防御バフが付与される。
攻撃時確率即死があり、ゲスト山の翁が全体即死耐性アップを持つ。
第9節「失われた水の都」
進行度1
1wave | ![]() |
---|---|
2wave | ![]() |
2-2 | ![]() |
2-3 | ![]() |
3wave | ![]() |
絆/ドロ | 1610/炉心×1、黒曜鋭刃×2 |
3waveの恐竜が無敵(4回)を持つので無敵貫通持ちで挑むのがおすすめ
進行度4
1wave | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-3 | ![]() |
2wave | ![]() |
絆 | 1630 |
ドロ | ![]() |
2waveの謎のサーヴァントは特殊耐性でまともにダメージを与えられない。おそらく一定ターン経過でクリア。
第10節「ORTの日」
進行度2
1wave | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
絆/ドロ | 1650/黒曜鋭刃×5 |
進行度3
1wave | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
絆/ドロ | 1710/黒曜鋭刃×3 |
毎ターン開始時、浮いていないサーヴァントにスタン付与。ゲストのネモがフィールドにいる間毎ターンのスタンを無効化できるため、必ずネモを編成しよう。
進行度4
1wave | ![]() |
---|---|
絆/ドロ | 1730 |
毎ターン無敵付与、開幕チャージ最大増加。ブレイクでクリア。
進行度5
1wave | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
絆/ドロ | なし |
ブレイクして負ければOK。
第11節「チチェン・イツァーの生活(Ⅱ)」
進行度1
1wave | ![]() |
---|---|
2wave | ![]() |
3wave | ![]() |
絆/ドロ | 1530/ |
進行度3
1wave | ![]() |
---|---|
2wave | ![]() |
3wave | ![]() |
絆/ドロ | 1650/太陽皮、鳳凰の羽根 |
3wave開始時、毎ターンごとに味方側全体に確率スタン付与。
進行度4
1wave | ![]() |
---|---|
絆/ドロ | 1650/秘石 |
進行度5(難所)
1wave | ![]() |
---|---|
絆/ドロ | 1630 |
ククルカンで攻撃するとHP増加を解除&増殖を防げる。ククルカンで殴り続けるのがおすすめ。1ブレイクでクリア。
進行度6(そこそこ難しい)
1wave | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-3 | ![]() |
絆/ドロ | 1830/![]() ![]() |
普通にポセイドンコア&ケイローン戦。ポセイドンの使用スキルの攻撃強化解除に注意(頻度高め)。
断章(Ⅱ)
バトルなし。
第12節「屍者の王国」
進行度1
1wave | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-3 | ![]() |
1-4 | ![]() |
1-5 | ![]() |
絆/ドロ | 1550/![]() |
即時補充式。
進行度2
1wave | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
絆/ドロ | 1670/![]() |
4回無敵持ち。ブレイクでガッツ付与(1回)、回復量は1000
進行度3(そこそこ難しい)
1wave | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
2wave | ![]() |
2-2 | ![]() |
3wave | ![]() |
3-2 | ![]() |
4wave | ![]() |
4-2 | ![]() |
絆/ドロ | 1670/骨×4 |
バトル4撃破でクリアとなった。
進行度4
1wave | ![]() |
---|---|
2wave | ![]() |
3wave | ![]() |
3-2 | ![]() |
絆/ドロ | 1670/![]() |
第13節「第三冥界ソソアワウキ」
進行度1
1wave | ![]() |
---|---|
2wave | ![]() |
3wave | ![]() |
3-2 | ![]() |
絆/ドロ | 1670/![]() |
進行度3
1wave | ![]() |
---|---|
2wave | ![]() |
3wave | ![]() |
絆/ドロ | /![]() ![]() |
進行度4
1wave | ![]() |
---|---|
2wave | ![]() |
3wave | ![]() |
絆/ドロ | 1670/![]() |
進行度5
1wave | ![]() |
---|---|
2wave | ![]() |
3wave | ![]() |
絆/ドロ | 1630/![]() |
最終waveの脚が非常に強いのでスキルは温存したい。
進行度6
1wave | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
絆/ドロ | 1730 |
ククルカンが倒されると負けになる。攻略班はククルカン以外が倒されるとクリアになった。
進行度7
1wave | ![]() |
---|---|
2wave | ![]() |
2-2 | ![]() |
2-3 | ![]() |
絆/ドロ | ![]() ![]() |
ククルカンの宝具が使用可能に。ニンキガルブレイクで取り巻きが出現、その取り巻きを撃破しないとダメージを与えられない。また、取り巻きは強化解除を使うので、1ブレイクまではスキルを温存するのがおすすめ。
2ブレイクで即宝具なので注意。
第14節「終末観測所メツィティトラン」
進行度1
1wave | ![]() |
---|---|
2wave | ![]() |
3wave | ![]() |
絆/ドロ | 1550/![]() |
2、3waveに登場するディノスが無敵持ちなので、無敵貫通持ちを連れていきたい。
進行度3
1wave | ![]() |
---|---|
2wave | ![]() |
絆/ドロ | 1550/![]() |
ディノスが無敵持ちなので、無敵貫通持ちを連れていきたい。
断章(Ⅲ)
バトルなし。
第15節「花の戦争」
進行度2
1wave | ![]() |
---|---|
2wave | ![]() |
絆/ドロ | ![]() |
2waveは開始1ターン後に必中が付与されたので、まずはNFFタンクを狙って攻撃のダメージを下げ、1ターン凌ごう。
進行度4
1wave | ![]() |
---|---|
絆/ドロ | 1490 |
進行度5
1wave | ![]() |
---|---|
絆/ドロ |
ブレイクでクリア。
進行度6(そこそこ難しい)
1wave | ![]() |
---|---|
絆/ドロ | なし |
パーティの前後が入れ替わるので、主力は後衛にいれよう。毎ターン無敵を付与するので、無敵貫通が必須となる。1ブレイクでクリア。
第16節「エピローグ」
バトルなし。
第17節「第四冥界ヤヤウキ」
進行度3
1wave | ![]() |
---|---|
絆/ドロ | 1690/![]() |
進行度4
1wave | ![]() |
---|---|
絆/ドロ | なし |
負けイベ。
進行度5
1wave | ![]() |
---|---|
絆/ドロ | なし |
負けイベ。
進行度6(高難易度)
1wave | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-3 | ![]() |
絆/ドロ | 1830/![]() ![]() |
第18節「水の都(アストラン/カラクムル)」
進行度1
1wave | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-3 | ![]() |
絆/ドロ | 1690/塵×3 |
即時補充式クエスト。控えから登場する種はチャージ最大なので、1ターンに全体宝具を3回用意して相手の攻撃を許さずクリアしたい。
進行度3
1wave | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
絆/ドロ | 1730 |
ブレイクで毎ターンチャージ増加付与。
第19節「宇宙樹」
進行度1
1wave | ![]() |
---|---|
絆/ドロ |
ブレイクでクリアとなる。毎ターン回復付与は健在なので、1ターンに攻撃を集中したい。
進行度2(高難易度)
1wave | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-3 | ![]() |
絆/ドロ | 1830 |
3ゲージ目ブレイクでクリア。
進行度3(高難易度)
1wave | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
絆/ドロ | 1830/![]() |
進行度4
1wave | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-3 | ![]() |
絆/ドロ | 1790/![]() |
こちらのパーティメンバーを減らすほどエネミーの数も減り、相手の行動も弱体化するので絶対に3人で挑もう。
第20節「ORT」
進行度1
1wave | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-3 | ![]() |
絆/ドロ | 0/![]() ![]() |
ゲストのククルカンにアタッカーを任せるのがおすすめ。
ストーリーの名称変更
第21節「空想樹海決戦」
ここからORT総力戦
1wave | ![]() |
---|
進行度1のORT戦を皮切りにORT総力戦がスタート。出現クラスはランダムなので運が悪いと特定クラスに集中するかもしれない。やり直すことでORTのクラスも変更されるので、やり直しの決断は早めに行おう。詳細は攻略記事を参考にしてほしい。
第22節「惑星を統べるもの」
引き続き総力戦が続く
1wave | ![]() |
---|
ORTがパワーアップして総力戦が続く。6ゲージ分突破すれば終わりなので、ラストスパートということで戦力をガンガン投入していこう。
進行度7
1wave | ![]() |
---|---|
絆 | 10,000/1億QP、![]() |
データロストがここの戦闘前に全解除される。絆やQPなど獲得できる報酬が非常に多いので増加礼装などは忘れずに積んでいこう。
進行度8(高難易度)
1wave | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-3 | ![]() |
1-4 | ![]() |
1-5 | ![]() |
1-6 | ![]() |
1-7 | ![]() |
絆 | 10000/![]() |
第23節「第五の太陽」
進行度1(高難易度)
1wave | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-3 | ![]() |
1-4 | ![]() |
1-5 | ![]() |
絆 | 1830/![]() |
第24節「南極へ」
ここでナウイミクトランは終了となる。
クリアでマシュの絆上限が9に開放され、聖杯が1つもらえる。
奏章プロローグ
ナウイミクトランクリア後のおすすめ記事
キングプロテア霊衣獲得クエスト
1wave |
![]() |
---|---|
2wave |
![]() |
3wave |
![]() |
絆 | 715 |
エレシュキガル霊衣獲得クエスト
1wave |
![]() |
---|---|
2wave |
![]() |
3wave |
![]() |
ドロ | 715 |
ストーリーネタバレ掲示版
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGOYouTube攻略班

-
2023-09-29 公開
-
2023-09-28 公開
-
2023-09-27 公開
- もっとみる
-
2023-09-26 公開
-
2023-09-25 公開
-
2023-09-23 公開
-
2023-09-22 公開
-
2023-09-20 公開
マッカス家で寝てろ
無敵貫通無くて、テスカトリポカと戦うところで放置してる。
周年ミッション6時までかと思って6章進めてたけど、今からOrt戦だったし1時打ち切りが無くてもなんちゃらボード開放は間に合わなかったかも。
一年ぶりのログイン勢卒業で七章ストーリー始めたけど、なんとかなるにはなる。マシュ編成強制が無ければもっと時短出来たかなぁ
一回ミクトランのマップ色が青黒と古代文字みたいな背景に一回なったんだけどバグなのかな?
マシュお前もう船降りろ
マスター礼装が変更しても次の戦闘で変更前のマスター礼装になってるバグが発生してて毎度毎度毎度毎度変更するのが面倒くさ過ぎてキレたわ
とりあえず「バケットホイールエクスカベータ!」はないわ。必死こいて押しとどめている所に出てくる言葉じゃない、ふざけすぎ。
バーソロミューでORT第二形態に宝具撃ったら、木造船がUFO取り囲んでて面白かった
映画一本撮れる
マシュ、お前船降りろ
第22節つまり総力戦後半戦
重すぎぃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何度もリトライするような難易度にしてるんだから
いい加減スキップ機能ぐらい入れたらいいのになあ
いうほど何度もリトライするような難易度か?
下手
逆にどこでそんなリトライしたんや?
マシュ戦線離脱してくれないかなー。編成固定マジでうざい
2度と使えなくなっても困る人おらんやろ
あと別の強制サポもスキルレベル8/8/8なのうざすぎ
後で10/10/10にする演出のためなんだろうけど不要。使いづらい
せめて強制参加のキャラクターが貢献できるよう、
最低限調整はしてほしいよね
味方を守れないシールダーってなんだよ、、、
編成固定の強制は半ば諦めてるけどその度にリストからマシュ引っ張ってくるのだるいってレベルじゃない
強制したいならせめて不便さで不快にするような仕組みには改善しておけよ
ギ ャ ラ ク テ ィ カ ス ー パ ー セ ル
スマホダメージで第三の壁にまで干渉してくる型月最強のORTさん、流石です!