
FGO(FateGO)の「アルジュナオルタ(神ジュナ/ジュナオ/オルジュナ/ジュナオルタ)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。アルジュナオルタの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
アルジュナの別verはこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
アルジュナオルタの最新情報
アルジュナオルタは引くべき?
90++環境でアルジュナオルタは引くべきなのか?引きたい人はどんな人?などを解説!
ピックアップが開催
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
アルジュナオルタのスキルと宝具
★5:アルジュナオルタ | |
---|---|
クラス | ![]() |
カード | ![]() |
ステータス | HP:13837 / ATK:11669 |
レベル100 | HP:15159 / ATK:12773 |
レベル120 | HP:17816 / ATK:14993 |
宝具 | 【![]() 敵全体のバスター耐性ダウン(3T) &強力な攻撃 |
スキル1 | 【![]() 自身の攻撃力アップ(3T/20〜30%) &弱体特攻を付与(3T/30〜50%) |
スキル2 | 【![]() 自身のバスターのスター集中度アップ(3T/3000〜6000%) &NPチャージ(20〜30%) |
スキル3 | 【![]() 自身にガッツを付与(1回/3T/1000〜2000) &毎ターンHP回復を付与(3T/1000〜2000) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身のバスター性能アップ(12%) 【 ![]() 自身にダメージプラスを付与(250) |
アペンド |
【 ![]() アーチャーに対する被クリ発生耐性アップ |
属性/特性 | 天・秩序・善・悪・男性・人型・神性 |
入手方法 | 限定 |
モーション | 変更なし |
宝具
宝具名 |
帰滅を裁定せし廻剣 マハー・プララヤ |
---|---|
属性 | Buster |
宝具時間 | 11.87 |
効果 | 敵全体のバスター耐性ダウン(3T) &強力な攻撃 |
バスター耐性ダウン | ||||
---|---|---|---|---|
【OC:1】 20% |
【OC:2】 30% |
【OC:3】 40% |
【OC:4】 50% |
【OC:5】 60% |
宝具倍率 | ||||
【Lv:1】 300 |
【Lv:2】 400 |
【Lv:3】 450 |
【Lv:4】 475 |
【Lv:5】 500 |
アルジュナオルタの宝具ダメージ計算機
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
スキル
スキル1:対邪悪(特殊) EX (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身の攻撃力アップ(3T/20〜30%) &弱体特攻を付与(3T/30〜50%) |
||||
攻撃力アップ | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 21% |
【Lv:3】 22% |
【Lv:4】 23% |
【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% |
【Lv:7】 26% |
【Lv:8】 27% |
【Lv:9】 28% |
【Lv:10】 30% |
弱体特攻 | ||||
【Lv:1】 30% |
【Lv:2】 32% |
【Lv:3】 34% |
【Lv:4】 36% |
【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% |
【Lv:7】 42% |
【Lv:8】 44% |
【Lv:9】 46% |
【Lv:10】 50% |
スキル2:千里眼(超越) EX (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のバスターのスター集中度アップ(3T/3000〜6000%) &NPチャージ(20〜30%) |
||||
スター集中度アップ | ||||
【Lv:1】 3000% |
【Lv:2】 3300% |
【Lv:3】 3600% |
【Lv:4】 3900% |
【Lv:5】 4200% |
【Lv:6】 4500% |
【Lv:7】 4800% |
【Lv:8】 5100% |
【Lv:9】 5400% |
【Lv:10】 6000% |
NPチャージ | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 21% |
【Lv:3】 22% |
【Lv:4】 23% |
【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% |
【Lv:7】 26% |
【Lv:8】 27% |
【Lv:9】 28% |
【Lv:10】 30% |
スキル3:魂の灯火 EX (CT9→7)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身にガッツを付与(1回/3T/1000〜2000) &毎ターンHP回復を付与(3T/1000〜2000) |
||||
ガッツ | ||||
【Lv:1】 1000 |
【Lv:2】 1100 |
【Lv:3】 1200 |
【Lv:4】 1300 |
【Lv:5】 1400 |
【Lv:6】 1500 |
【Lv:7】 1600 |
【Lv:8】 1700 |
【Lv:9】 1800 |
【Lv:10】 2000 |
毎ターンHP回復 | ||||
【Lv:1】 1000 |
【Lv:2】 1100 |
【Lv:3】 1200 |
【Lv:4】 1300 |
【Lv:5】 1400 |
【Lv:6】 1500 |
【Lv:7】 1600 |
【Lv:8】 1700 |
【Lv:9】 1800 |
【Lv:10】 2000 |
クラススキルとアペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身のバスター性能アップ(12%) |
![]() |
自身にダメージプラスを付与(250) |
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
アーチャーに対する被クリ発生耐性アップ(20〜30%) |
アルジュナオルタのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
4hit | 2hit | 4hit | 4hit | 5hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | |
---|---|---|---|---|---|
あり | 8 | 10 | 12 | 8 | |
8 | 11 | 14 | |||
4 | 4 | 4 | |||
なし | 4 | 6 | 8 | 4 | |
B | Q | 9 | 12 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
アルジュナオルタのスキル強化・再臨素材
スキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
![]() |
![]() |
Lv3→4 | Lv4→5 |
![]() |
![]() ![]() |
Lv5→6 | Lv6→7 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv7→8 | Lv8→9 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv9→10 | |
![]() |
アペンドスキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
![]() |
![]() |
Lv3→4 | Lv4→5 |
![]() |
![]() ![]() |
Lv5→6 | Lv6→7 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv7→8 | Lv8→9 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv9→10 | |
![]() |
霊衣「生徒会長たるアルジュナ」
素材一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
霊衣「生徒会長たるアルジュナ(メガネ)」
素材一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アルジュナオルタの評価
攻略 | 周回 |
---|---|
Sランク | Sランク |
アルジュナオルタの強み・弱み
アルジュナオルタの強み |
---|
・敵の特性に関係なく入る超強力な弱体特攻 └Bデバフもあるので宝具を撃つだけで特攻が入る └宝具火力は強化済み星5有利クラスと同等以上 |
・NP30%チャージ持ち └アペンドスキルの20%と合わせて50%に |
・高倍率のBスター集中で少ない星でもクリティカルを狙える └変則でも対応しやすい |
・ガッツで最低限だが保険をかけられる |
・サポーターの多いB宝具なので火力の底上げが容易 └特攻持ちなので攻バフ、Bバフを少し盛るだけで火力が伸びやすい |
アルジュナオルタの弱み |
・弱体無効の前には無力 └特攻、Bデバフを同時に失うので火力が大幅ダウン └周回の場合、対魔力持ち相手だと安定しなくなる |
アルジュナオルタのスキル解説・強化優先度
宝具「帰滅を裁定せし廻剣」
効果 |
---|
敵全体のバスター耐性ダウン(3T/OC1で20%) &強力な攻撃 |
ダメージを与える前にバスター耐性ダウンを行えるのが非常に優秀。これがダメージ前に入ることでスキル1の特攻条件が簡単にクリアされてしまい、高火力をお手軽に出せてしまう。OC増加でバスター耐性ダウンの倍率が上がるのも地味に嬉しい。
スキルによるバフ量が素晴らしいのでアタッカーとして最高クラスのダメージを出すことが出来る。高火力が出しやすい上に、どこでも使えるバーサーカークラスというのがとにかく使いやすい。
スキル1「
対邪悪(特殊) EX」 (CT7→5)
効果 |
---|
自身の攻撃力アップ(3T最大30%) &弱体特攻を付与(3T/最大50%) |
強化優先度 |
S (絶対に強化しよう) |
特攻が刺されば、このスキルだけで30%+50%=80%のバフが掛かるという破格のスキル。これだけの倍率でありながら2種のバフとも3T持続+CTが5Tと軽いのが素晴らしい。
特攻の条件として敵がなにかしらの弱体状態でなければいけないが、宝具前に入るバスター耐性ダウンがそれに該当するので、実質誰でも特攻となっている。
スキル2「
千里眼(超越) EX」 (CT7→5)
効果 |
---|
自身のバスターのスター集中度アップ(3T/最大6000%) &NPチャージ(最大30%) |
強化優先度 |
A (優先して強化しよう) |
スター集中の倍率が6000%と非常に高く、スターが集まりづらいバーサーカーでも安心してクリティカルを狙うことが出来る。クリティカル殴りでダメージを出したい時はバスターカードに星が集まっていて欲しいので、スター集中がバスター限定なのも素晴らしい。CTが5Tと短く、光コヤンとのかみ合わせが良いのも嬉しい。
スキル3「
魂の灯火 EX」 (CT9→7)
効果 |
---|
自身にガッツを付与(1回/3T/最大2000) &毎ターンHP回復を付与(3T/最大2000) |
強化優先度 |
C (後回しでも良い) |
バーサーカークラスという打たれ弱いクラスなので、保険として3T持続のガッツがあるのは嬉しい。強化で回復量が上がるが、未強化でもそこまで困ることは無い。まずは、他の2つのスキルを最優先で強化しよう。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() |
実質NP50%チャージになるので最優先で魔力装填を強化しよう。追撃向上に関しても、バフが強力でエクストラアタックの火力も馬鹿に出来ないので、他のサーヴァントの時よりは強化しておきたい優先度になってくる。クリティカル発生耐性は開放しなくてもOK。
アルジュナオルタの強い点、使える場面
①ハードルが低すぎる弱体特攻
スキル1には攻撃バフの他に「弱体特攻」という特攻が付属。弱体(デバフ)であればなんでも特攻対象にしてしまうあまりにも強すぎるスキル。宝具のダメージ前に入るバスター耐性ダウンも弱体状態であるため、特攻に関してはアルジュナオルタ単体で完結しているのも優秀。
よくある高倍率バフである「魔力放出」が50%で1ターンなのに対して、アルジュナオルタのスキルは30%+50%が3ターン持続する。条件付き(ほぼ条件になっていない)とは言えこのスキルの異常さがよくわかるはず。
デバフはコマンドコードでも付与可能
弱体特攻の対象となる弱体状態はアルジュナ自身が付与できる弱体以外でも問題なく発動するので、コマンドコードの呪い等でも特攻対象にすることが可能。アルジュナオルタの宝具を使ってしまえばそれで良いのだが、宝具を使えない・使いたくない場面でサポーターに頼らず特攻対象にできるコマンドコードはかなり有用。
2022年8月現在の仕様ではコマンドコードによるデバフは攻撃前に付与されるため、初撃から特攻を乗せて攻撃するのも嬉しい。
②火力がとにかく高い
アルジュナオルタの最大の強みはやはり異常な火力の高さにある。特攻範囲の広さはもちろん、自前で攻撃30%+特攻50%+バスター32%(20+12)という普通のサーヴァントが持っているはずのない量のバフが乗る宝具がとにかく強い。
有利クラスの強化済み全体宝具と同等の火力を、ほぼ全てのサーヴァントに有利を取れるバーサーカーが所持しているのだからその強さは説明するまでもないはず。
③光のコヤンスカヤと相性が良い
アルジュナオルタは主力となるスキル1、2のCTが5と短いので光のコヤンスカヤのCT短縮と相性が良い。特にスキル1のやりすぎバフを重ねがけできるので、自力で付与できるバフ量は全サーヴァントの中でも圧倒的に多い。周回はもちろん、高難易度ですら過剰火力になりがちなレベルで強力な組み合わせと言えるだろう
変則でクリティカルを交えた運用も
光コヤンがスター獲得+バスタークリティカル100バフを持っていることを活かして、変則クエストで宝具2回+クリ殴り1回で突破するという運用でも活躍している。
④OC増加持ちが優秀
OCでバスター耐性ダウンの倍率が上がっていくので可能であればOCを上げておきたい。そのため、OC増加系の効果を持つサーヴァントの中に闇のコヤンスカヤやモルガンなど第一線で活躍している優秀なサーヴァントが存在し、無理なくOC増加を狙っていける環境にあるのはかなり嬉しい。
⑤善であり、悪であり神である
アルジュナオルタは善属性であり、悪属性であるサーヴァント。男性・神性も所持しているのでメイヴやステンノの二重バフもしっかりもらうことができ、周回で一緒に使えるのが非常に優秀。
アルジュナに対応した二重バフ | |||
---|---|---|---|
![]() 悪 |
![]() 善 |
![]() 男性 |
![]() 神性 |
⑥聖杯金フォウの恩恵が大きい
一部クラスはダメージ計算時ATKに補正がかかる仕様があり、バーサーカーは1.1倍上昇するクラスなので他のクラスと比べてATKの上がる恩恵が大きい。火力やバフの量が高ければ高いほどATK補正の影響も大きくなるため、バフの総量が多く有利クラスの多いアルジュナオルタは聖杯・金フォウでステータスを上げたいサーヴァントの筆頭と言える。もしもLv120のアルジュナオルタを育成することが出来たなら、火力面でアタッカーに困ることはほぼ無いだろう。
アルジュナオルタの弱い点、使えない場面
①弱体無効には歯が立たない
バスター耐性デバフにはバスターバフにはない長所はあるものの、「デバフ」である以上対魔力や女神の神核などのパッシブで弱体耐性が上がっているサーヴァントは苦手。純粋な弱体耐性UPや弱体無効効果などももちろん×。デバフが入らなければ弱体特攻も入らないので急激なパワーダウンとなる。弱体耐性UPならまだ対処できるが、解除不能の弱体無効を持ったエネミーが出現すると強みを発揮することができなくなる。
対策方法
ガンドは弱体無効や高すぎる弱体耐性アップスキルを使われない限りはほぼ成功するデバフなので、弱体無効がないクエストで1ターンでも火力が出せれば良いなら魔術礼装のガンドを利用しよう。闇コヤンのスキル3のように多くの弱体効果を同時に行えるものなどもあり。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
周回 | |
![]() 光コヤン |
・NP50%配布サポーター ・弱点である人属性に対する特攻を貰える ・Wコヤンならスキル1を重複させることも可能 ・Bバフを貰えるのも嬉しい ・場合によっては変則対応も◯ |
![]() 闇コヤン |
・バスターアップ&NP30%は優秀 ・OC増加も出来る |
![]() 水着スカディ |
・変則で編成することがあるかも ・各種バフで火力を底上げ └バスタークリティカル100%は強力 ・即時&毎ターンスター獲得も優秀 ・ ![]() |
![]() 陳宮 |
・宝具の生贄やタゲ集中でパーティをフル活用 ・1Tではあるが火力バフも高い |
![]() モルガン |
・OC増加や味方へのバフが可能 ・周回で役割分担できる ├苦手な人属性をカバー └クエストに応じて担当waveを変えよう ・ ![]() |
![]() バニヤン |
・同じバーサーカー全体宝具 ・Bバフ&クリバフ&防御デバフで火力に貢献 ・全体デバフで特攻対象にしやすい └対魔力持ちへのデバフ試行回数上げ |
![]() Sバニヤン |
・味方全体へのバスターバフ └OC増加も出来る |
高難易度 | |
![]() オベロン |
・NP70%配布サポーター ・スター獲得も出来る ・最後の火力を大幅に引き上げてくれる |
![]() キャストリア |
・強力な対粛清防御 └弱体解除も嬉しい ・NP関連も優秀 ・攻撃力アップも宝具込みで十分 |
![]() マーリン |
・おなじみのBサポーター ・火力支援+耐久面のカバー ・スキル2のクリ発生デバフで特攻対象に |
![]() 水着伊吹童子 |
・CT短縮可能 ・火力支援も出来る ・デスチェンジをしやすい |
![]() ミスクレーン |
・実質オダチェン ・宝具バフ+NP付与が優秀 ・クリティカル威力アップも嬉しい |
![]() サンタナイチン |
・ギミック対策要員 └強化解除+弱体解除+強化解除耐性アップ ・ ![]() |
アルジュナオルタを採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() カレスコ |
・即宝具を使いたいなら |
![]() クランクイン |
・NP50%礼装 ・B性能&宝具威力アップで火力底上げ |
![]() 黒の聖杯 |
・高難易度で使うなら |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 森域の魔獣 |
・デバフ付与コード └宝具以外でも特攻対象にしたいなら |
![]() 花の魔術師 |
・NPチャージコード ・バスターカードでもNP回収が可能になる |
![]() 天の女主人 |
・Bクリ威力アップコード └Bスター集中とも相性◯ ・とにかく火力を盛る |
![]() 失落の棺 |
・攻撃時に弱体無効状態を解除する紋章 ・ピンポイントで刺さるクエストでは有用 |
アルジュナオルタの声優と再臨画像
声優とイラスト
声優 | 島崎信長 |
---|---|
イラスト | pako |
パラメーター
身長 | 177cm | 体重 | 82kg |
---|---|---|---|
筋力 | A | 耐久 | A+ |
敏捷 | A | 魔力 | A++ |
幸運 | C | 宝具 | EX |
再臨画像

セイントグラフ
バトルキャラ
絆礼装
チョコ礼装
アルジュナオルタの幕間・強化クエスト情報
幕間・強化クエストの詳細
![]() |
|
▶︎魂の灯火について | - |
![]() |
|
なし |
アルジュナオルタはこんなサーヴァント
2部のCMで初登場
2部のCM登場サーヴァントとして長らく真名予想がされていたが、4章「ユガ・クシェートラ」にて満を持して登場。ストーリー開幕一週間後のユガPU2でアシュヴァッターマン、アスクレピオスと共に実装された。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGOYouTube攻略班

-
2023-03-20 公開
-
2023-03-19 公開
-
2023-03-18 公開
- もっとみる
-
2023-03-18 公開
-
2023-03-17 公開
-
2023-03-17 公開
-
2023-03-16 公開
-
2023-03-16 公開
サポーターだけどマーリンの強化も来ないし神ジュナの強化も来ないんじゃね
マーリンは別に強化あっても無くても高難易度では強くて出番あるからなぁ
あいつは当時あの性能で出たのがそもそもおかしい説
今でさえ高難易度では強いのに、そりゃ当時ぶっ壊れって言われるわ
マーリンも強化してほしいが
始皇帝もな
特攻宝具クソガキ「やーいやーい特攻付与」
特攻宝具母「特攻付与をイジメてはダメ!」
誰でも特攻(笑)で刺さる前提に調整されてるからその他自バフがカスみたいな数値しかないから思ったより火力でないんだよな
宝具強化しても許されるわ
ジュナオ持ってない雑魚がしゃしゃり出て来んな
圧倒的火力、火力、火力…
こいつの特攻は所詮贋作なんだ😢
今からでも特攻宝具にしてくれ😭
無理です
代わりにスキル強化で人類の脅威特効付与を贈呈します
強化で自分のカードを持ってくるとかそういうのがない限り
評価は下がる一方だろうね。
今の環境だと特攻宝具持ちを多く集めるのがメタだからな
誰でも特攻(笑)になってる。火力が足りないね
最強の神持ってないとか哀れだわ
マイティ環境においては全く使えないんだからいい加減強化しろよ‼
マイティ高杉を見習え!!
だいぶ昔の鯖なんだし
強い弱い以前にそろそろ強化ほしいわ
実装されて数年立つのに今だに一線級の戦力なのは凄い。
ポカポカ適正もあってか今のイベントで回ってもらってます。
アタッカーのカード絶対選出+カード固定3T付与できるサポ出してくれ!
マイティ高杉最強!マイティ高杉最強!マイティ高杉最強!
B4枚持ちのククルカンも神も産廃www
B4枚とか言ってんの神ジュナククルカン持ってないどころかfgoエアプだな
うおおおお
ククルカン最強ククルカン最強ククルカン最強